メインカテゴリーを選択しなおす
4月23、ヤクルト戦(マツダスタジアム)、7対1。大瀬良、大量援護を得て今季初白星。1回、1番中村奨成の2塁打を皮切りに、末包とファビアン、堂林のタイムリーで4対先制。痛快というより、ヤクルト先発石川の球に力がない。大量得点のワクワク感はなかった。
4月20日、阪神戦(甲子園)、8対1。スタメン奨成が2安打。よかったことはこれだけ。ドラ1伊原が初先発。このリズムのよさは打線に波及しそうと思ったらその通りに。2ラン、タイムリー、3ランと佐藤デー。二俣矢野小園はノー出塁。末包、打点の上げようがない。
森下完投で阪神に開幕戦リベンジ!「明日からも打って」の一言も忘れない
4月18日、阪神戦(甲子園)、2対5。森下と村上、開幕戦再びの投げ合い。また森下初回に2点先制されるが、2回、カープが村上に54球投げさせ5得点。開幕戦のリベンジ果たして、森下完投で3勝目。「明日も打ってほしい」と野手へのメッセージも忘れなかった。
昨日は夜勤の為、試合が見られていません。 大瀬良をしっかり援護し、柳を攻略できているでしょうか。 さて、小園が先日のヒーローインタビューで、「また得点圏か…、心臓がバクバクになりながら打席にたっている」と発言がありました。 チャンスでダメだ
昨日の4月13日、勝利しました。 広島カープ 読売ジャイアンツに、5対3で勝利しました。 広島東洋カープシートクッションひも付き45×45cm10P13oct13_b【RCP】【日本製広島東洋カープ公認グッズ座布団クッション45×45】 昨日の先発は、森翔平投手。 6回を1失点の好投で勝利投手になりました。 継いだ、島内投手は失点してしまいましたが、 森浦投手・ハーン投手・栗林投手と無失点で抑えてくれまして勝利に貢献してくれました。 NPB プロ野球カード 033 森翔平 広島東洋カープ (レギュラーカード) エポック 2024新品価..
走攻守に見どころ、巨人に3タテ! 森と小園のヒーローインタビューもね
4月13日、巨人戦(マツダスタジアム)、5対3。巨人に3タテ。マルティネスを出さない展開に持ち込むという3連戦のミッションを達成。森3勝目。小園・末包・ファビアンの中軸が揃って打点。走攻守と随所に見どころがあった。ファビアンのホームランまで添えて。
床田、巨人完封! 大量得点の翌日1点差逃げ切り、負け癖改善中
4月12日、巨人戦(マツダスタジアム)、1対0。大量得点の翌日、床田完封で今季初白星。3回、矢野のスクイズでヒヤヒヤしながらも1点先制。互いに得点のチャンスは再三あったが、波に乗れず。巨人は6度の得点圏で、山盛りの残塁。床田の粘りと好守備で封じた。
巨人に12対3、大量リードで2勝目の森下節出た!「毎日打ってほしい」
4月11日、巨人戦(マツダスタジアム)、12対3。戸郷4回途中10失点。不調な戸郷からホームランなしの15安打で大量得点。森下6回3失点で2勝目。お立ち台で「毎日打ってほしい」と野手へのメッセージを忘れぬ森下であった。ファンの心情も一緒です。
4月9日、中日戦(バンテリンドーム)、3対1。2回に1点先制され、8回追いつき、完封負けを免れたのは昨日に続いてちょっとよかったこと。でも、再三のチャンスで腰砕け。柳7回無失点。どんだけ打てないの。何年このままの状態なの。時間が止まってる。
carpfan01です。 負けましたな。 敗因の説明は要らないでしょうね。 明日勝つには、今日のミスを忘れて、1つ1つのプレーを普段通り行うことでしょうな! …
延長12回1対1をかき消す珠玉のリリーフリレー、締めはルーキー岡本!
4月8日、中日戦(長良川球場)、延長12回、1対1。今年も中日戦名物ロースコアゲームで幕開け。昨年なら愛想尽かしたが、そうならなかったのは投手陣が奮闘したから。初登板ドミンゲス6回1失点。島内、ハーン、栗林、塹江、森浦、ルーキー岡本の見応えリレー。
森下初白星! DeNAの自滅もあって大量得点、トーンダウンのお立ち台
4月4日(金)、DeNA戦(マツダスタジアム)、8対2。森下に初白星。まるで打線が爆発したかのような大量得点。その実、相手投手のフォアとデッドボールによる押し出し3点分が上積みされたもの。そのためなのか、お立ち台の森下と野間と田村のトーンが低かった。
もし監督が別の人だったらとまで考えた、マダックス達成の小川に2安打
4月3日(木)、ヤクルト戦(神宮球場)、3対0。小川に完封どころかマダックスを達成されてしまう。92球、被安打2(石原とファビアンだけ)。小川と呼応するように3回まで快投の玉村。4回、4連打で2失点。2失点でとどめたとも言えるが打線が冷え冷えなので。
ヤクルトに延長10回サヨナラ負け、ハーン3失点より痛かった勝負弱さ
4月2日、ヤクルト戦(神宮球場)、5対4。延長10回サヨナラ負け。1回、オスナのタイムリーで1点先制されるも、2回ファビアンと、6回末包に2ラン! 7回、ハーン3失点で同点にされるが、それ以上に10回満塁のチャンスで凡退した4番5番の打席が痛かった。
アマゾンでのお買い物はこちら https://amzn.to/4dI9YPy 阪神との開幕カード2試合目、2-3で敗戦、開幕から2連敗となりました。 スタメンは以下の通り スタメン 1 右 二俣 2 遊 矢野 3 三 小園 4 一 モンテロ
3月29日、阪神戦(マツダスタジアム)、2対3で2連敗。昨日、4安打完封負けだったが、今日は9安打。ただチャンスの場面で長打は出ず。ファビアンは併殺崩れのセカンドゴロで、モンテロは押し出しで、ともに初打点。床田は森下に逆転2ラン打たれ、7回3失点。
3月28日、阪神との開幕戦(マツダスタジアム)は0対4。絵に描いたような見慣れた完封負けで始まるとは。4安打とは。森下7回2失点。「0点で抑えたい」と意気込んでいた森下(だって打線が頼りないから)だが、初回に佐藤に先制2ラン。でも、長い目で投げて。
現役ドラフトで移籍の鈴木健矢は「個人に任される部分が多かった日本ハムと違って、広島はチームで動く練習が多いところに一番違いを感じました」。個が主体になっている日ハムはメジャーっぽく、カープはチーム意識が強い? それを感じる小園と矢野のこんな対談が。
オープン戦は下から2番目。そんなことより問題は得点数ワースト!
3月23日、オープン戦全日程終了。結果は12球団中、阪神とタイで10位。下に見えるはオリックスだけ。オープン戦の順位はシーズンに直結しないのでよしとして、得点数「34」は最下位。昨年に続き、点が入らない散発打線、開幕したらすぐ解消されるとは思えない。
アマゾンでのお買い物はこちら https://amzn.to/4dI9YPy 昨年ショートのレギュラーは小園かと誰もが思っていました。 ところが昭和の臭いがプンプンする矢野が努力の末、鬼のような肩を武器にショートのレギュラーを奪い取りました
3月12日、DeNAとのオープン戦、カープ13安打で2対6!先発大瀬良の日に清水。 スタメンを若手と新外国人で揃えてきた。いよいよ若手が開幕1軍のふるいにかけられる最終段階。林2ラン、田村ソロ、末包タイムリー、活躍してほしかった3人が結果出した。
プロ野球界のプライドがうっとうしい、そして小園の起用について
3月7日、練習試合で横浜高校野球部が東大に13対1で圧勝。大学と高校の垣根を越えた東大の妙なプライドのなさが清々しい。常々、サッカー天皇杯のように、野球にもプロアマが同じ土俵で争う公式戦があれば面白いのに思う。プロ野球界のメンツが邪魔をしている。
アマゾンでのお買い物はこちら https://amzn.to/4dI9YPy 期待の若鯉がまた結果を残しました。 5日、DeNAとのオープン戦で、二俣が4番ショートでスタメン起用。 1打席目でケイからレフトスタンドへホームランを放ち、今年実
ラジオの取材で「来年またWBCがありますね?」とタカさんに問われ、「あの緊張感はやばかった。もういいです。大谷と野球できたんでもう満足です」と答えたソフトバンクの牧原。意外! プロ野球選手たるもの、誰もが日本代表に選ばれWBCに出たいのかと思ってた。
2月はプロ野球選手名鑑の季節。毎年予想するのが楽しみな表紙の12球団の顔。毎年、愛用している『週刊ベースボール』の増刊号版をにて、予想の答え合わせを発表。カープの顔は小園、そうこなくては! 球団の「小園の評価低すぎ問題」があったため、溜飲が下がる。
アマゾンでのお買い物はこちら https://amzn.to/4dI9YPy 将来の4番候補が覚醒間近です。 16日の阪神との練習試合に出場した内田が、4安打5打点と大暴れでした。 内田と言えば元々タイミングの取り方が課題でした。 1月にカ
アマゾンでのお買い物はこちら https://amzn.to/4dI9YPy いよいよキャンプが始まり、本格的な野球の季節が近づいてきています。 昨年優勝が見えるところまでいきながら、信じられないような失速をみせ、4位に終わったカープ。 今
3月のオランダとの強化試合、矢野が日本代表に内定。井端監督からも高評価。強化試合はお試し枠とは言え、ついにカープの外に。来年のWBCではピッチクロックが採用される。なのにNPBはノー対策。連覇狙うなら、日本でも導入するくらいの姿勢があっていいと思う。
アマゾンでのお買い物はこちら https://amzn.to/4dI9YPy カープ矢野が自身初の日本代表に選ばれる可能性が出てきました。 広島のキャンプを侍ジャパン井端監督が視察。 井端監督は昨季ゴールデングラブ賞を受賞した名手が、3
昨年4人いた外国人選手のうち一人残されたハーン。今年はハーンが思い切り英語で話せるといいな。あれ、ドミンゲス、ファビアン、モンテロはスペイン語圏のドミニカ共和国出身。でもファビアンとはレンジャーズ時代のチームメイト。互いに顔馴染みがいて心強かろう。
アマゾンでのお買い物はこちら https://amzn.to/4dI9YPy 人的補償で選手が加わらないと決まりましたので、カープは今の戦力で戦うことになります。 新井監督も痛みを伴うと宣言していますが、その真意は秋山、菊池、野間、堂林ら、
アマゾンでのお買い物はこちら https://amzn.to/4dI9YPy 人的補償で選手が加わらないと決まりましたので、カープは今の戦力で戦うことになります。 新井監督も痛みを伴うと宣言していますが、その真意は秋山、菊池、野間、堂林ら、
アマゾンでのお買い物はこちら https://amzn.to/4dI9YPy 人的補償で選手が加わらないと決まりましたので、カープは今の戦力で戦うことになります。 新井監督も痛みを伴うと宣言していますが、その真意は秋山、菊池、野間、堂林ら、
前田智徳さんとの対談で、今年中心になってほしい選手は坂倉と小園と答えた新井さん。矢野の背番号が変わったことも「まだ早い!」と即答。矢野に比して球団の小園の評価低過ぎ問題がまだ脳の中で燻っていたので、新井さんのフラットな評価にちょっとだけスカッとした。
アマゾンでのお買い物はこちら https://amzn.to/4dI9YPy 小園がヤクルトの山田との自主トレーニングを公開しました。 その中で三塁、遊撃、二塁と複数のポジションを練習したようです。 本人は謙虚に「守備の引き出しが全然ない、
石原は「まだまだ学ぶところがある」と今年も甲斐と自主トレ。西川は「全部勉強になる」と近藤と自主トレ。「学ぶ」「勉強になる」とは受け身に感じる。一方、巨人の浅野は「自分の課題が明確にわかってるのでそれを徹底的に」と1人自主トレ。20歳にプロを感じた。
マツダスタジアム暑さ対策に着手、もし選手が声を上げていなかったら?
オフの間、改修作業が進むマツダスタジアム。契約更改で坂倉・堂林らの要望の甲斐あってか、暑さ対策にも着手。ベンチ内などの冷房がパワーアップ。少しでも選手の負荷が解消されることを願うばかり。しかし、もし選手が声を上げていなければ何もしなかったんだろうか?
1月4日、秋山翔吾がオフの恒例、「ナイツのちゃきちゃき大放送」(TBSラジオ)に出演。ただでさえ話力ある秋山、ナイツと出水麻衣アナウンサー、プロの聞き手相手に高速回転で面白い話をたくさん聞かせてくれた。中でも興味深かった、昨年の打順1番についての話。
1月5日、オフのお楽しみ第二弾、「超プロ野球 ULTRA」。カープからは森下と小園という願ってもない華あるコンビ。打撃陣が競うティー打撃で壁を倒していく競技では、森下と山崎福也とのスペシャル二刀流対決も。昨年、得点圏打率4.29の森下、山崎を制す。
護摩行やめた末包は、西武の中村剛也と自主トレ。自分と似たタイプ(体型?)のホームランバッターから学ぶ目的意識が見える。一方、中村奨成は今年も護摩行へ。やっぱり自分に自信がないのかな。そこに手がかりを求めているようでは今年も厳しいかもと、ちょっと心配。
菊池涼介が4年連続でチーム年俸トップに。守備のスペシャリストで、時折出る長打が魅力の菊池。「来季は投手のもとへ声かけに行くなど、自ら行動を起こして、先頭に立てるよう」と抱負を語る。しかし、菊池はそういうチームリーダー的なタイプではないような・・・。
小園の評価にモヤモヤ残し、床田5000万増でカープ契約更改完了
12月16日、カープ契約更改のトリは床田。5000万増の1億5000万。9月の床田4連敗、8月下旬からの森下6連敗は鮮烈だっや。あれがなければ査定もチームの順位も変わっていたかも。床田5000万増と聞いて、小園の3600万増は見合ってないとまた思う。
9月の大失速、「何が悪かったかわからない」ですと? ちょっと待ってよ、新井さん
12月6日、高津監督とのトークショーで、9月の大失速について、「正直言って何が悪かったかがわからない」と語った新井さん。そんなことあからさまに言う監督いる? 点が取れなかったことが響いたのに打撃コーチにテコ入れなし。スポーツ記者にも驚かれている模様。
12月13日、九里がマツダスタジアムで会見。メジャーとの交渉について、はっきり話したい感じでもなかった。もうええでしょう。九里が決めたこと。九里の移籍で、「新陳代謝が進む一歩になる可能性がある」と松田オーナー。新陳代謝が必要なのは野手なんですけども!
アマゾンでのお買い物はこちら https://amzn.to/4dI9YPy 球団はちゃんと頑張った選手を評価してやれよ。 小園が12日、契約交渉に臨み、3600万円増の年俸9000万円でサインしました。 1億円の大台に届かずニガ笑いを浮か
九里がオリックスに移籍と突然のニュース。メジャーとの交渉がどうなっていたのか内情はわからない。働き者なのに同期の大瀬良より評価低いイメージ。カープ以外で野球したい気持ちがあっても不思議でない。小園、3600万増の9000万円という渋さにもびっくり。
現役ドラフトの矢崎ショックから2日。対戦するときはカープぶったぎってほしいと鼻息荒かったが、矢崎自身は次のキャリアに向け冷静でいるだろうなと思っていたらやはり。「寂しい気持ちもありますけど、死んだわけじゃないんで。会えなくなったわけじゃないんで」。
500人の選手が選んだ守備の達人1位は矢野! 来季ショート小園二俣どうなる?
「プロ野球珍プレー好プレー大賞2024」、現役プロ野球選手500人が選んだ守備の達人1位は矢野! 菊池も矢野を推していたという栄誉。矢野と小園は来季から背番号4と5に。ともに前任者へのリスペクトあって希望していた数字だが、似て非なるものを感じる。
アマゾンでのお買い物はこちら https://amzn.to/4dI9YPy カープは29日、背番号の変更と、新入団選手の背番号を発表しました。 床田は28から野村がつけていた背番号を引き継ぎ19へ。 小園は51から5。 矢野は61から4へ
11月29日、カープが背番号の変更発表。床田が28番から19番、小園が51番から5番、矢野が61番から4番、羽月が69番から00番。かねてから野村の番号を受け継ぎたいと言っていた床田、かなった。選手と球団の思いがつまった背番号、いろいろ思うことあり。