メインカテゴリーを選択しなおす
3つのブログで28万アクセス達成!!2010年8月の開設以来、「kintaのブログ」を見ていただきありがとうございます!!オリックスバファローズの事や過去に行った国内旅行(東京、広島、名古屋、京都、奈良、大阪など)の事を中心に載せています。3つのブログで22900記事を書いています(2024年9月現在)!!またツィッターもやっています。30000フォロワーを超えました。 たくさんありますが、是非たくさんの記事を見て下さい!!
若き才能が開花!小園海斗が導くカープの未来 全試合出場・CS進出へ向け闘志燃やす
ドラフト1位指名という期待を背負いプロの世界へ飛び込んだ小園海斗。入団当初からその高いポテンシャルは注目を集めていたが、プロの壁は厚く、苦戦を強いられる時期もあった。しかし、持ち前の向上心とチームメイトのサポートもあり、着実に成長を遂げてい
広島カープ劇的な逆転勝利!! 末包昇大決勝打で連敗脱出!CS争い再燃しちゃったよ!
マツダスタジアムで繰り広げられた2024年9月21日のプロ野球試合。カープが巨人相手に見せた逆転劇は、まさに野球の醍醐味そのものでした。雨に濡れた緑の芝生の上で、選手たちの熱い闘志が輝きを放ちました。 カープは8回に一挙4得点を挙げ、劇的な
勝てないカープちゃん勝ち方を忘れたんでしょうか?秋山さんだけは猛打賞で獅子奮迅!!
2024年9月18日、神宮球場で行われたヤクルトスワローズ戦。カープは5-4で惜しくも敗れ、連敗を喫しました。しかし、秋山翔吾選手の奮闘が光る一戦となりました。 九里投手、雨中の苦闘 カープの先発・九里亜蓮投手は、5回1/3を投げ7安打4失
【カープ歴代受賞者一覧】菊池涼介8月のスカパー!サヨナラ賞を受賞ピースナイターの逆転サヨナラ3ランホームラン忘れないよ!
菊池涼介が「スカパー!サヨナラ賞」のセリーグ8月度の受賞選手に初めて決まりました。 8月14日(水)マツダスタジアムで行われたピースナイターDeNA戦で、2点ビハインドで迎えた9回裏1アウト1・2塁の場面でレフトスタンドへ劇的な逆転サヨナラ
森下・栗林・ハーンをフル回転へ 運命の7連戦にカープ投手陣が再び起ちあがる!
灼熱のマツダスタジアムで、カープの投手陣が熱い汗を流しています。森下が10日の巨人戦先発に向けて、床田やアドゥワらと懸命に調整に励んでいます。 1ゲーム差で追う首位との直接対決3連戦の先陣を切るんです。まさに天王山、3連勝すれば優勝へのマジ
カープさん今週は1勝5敗 失速なんて言わせない!来週は7戦全勝だ!
悔しい逆転負け、カープの課題浮き彫りに カープは2024年9月8日、マツダスタジアムで行われた中日ドラゴンズとの一戦で3-4と惜敗しました。この敗戦により、首位再浮上の機会を逃すこととなりました。2カード連続の負け越しとなり、今週は1勝5敗
激戦の末の痛恨のサヨナラ負け、首位陥落も諦めない赤ヘル魂を見せる正念場だ!
2024年9月5日、横浜スタジアムで行われたDeNA戦。カープは延長11回、サヨナラ負けを喫し、3連敗となりました。まるで赤い熱気が冷めたかのような静寂が、球場全体を包みました。 この日の先発、床田寛樹投手は6回2失点と好投。88球を投じ、
カープ痛い敗戦だが巨人も負けてラッキー!きょうこそは横浜スタジアムに花火を打ち上げてやる!
熱狂的カープファンの皆さん、まさかの展開に驚かれたのではないでしょうか? 9月3日のDeNA戦、我らが広島カープが1-5で敗れてしまいました。しかし、首位の座は何とかキープ! 明日のリベンジに期待しましょう! 森下暢仁投手が思わぬ苦戦を強い
広島東洋カープ2024年9月地上波テレビ中継一覧表~リーグ優勝への一本道を進め!
ただいまカープはセリーグ2位。 9月15日・27日はマツダスタジアムなのに地上波中継がありません。 どうしても見たい人はスカパーを契約しましょう! 試合開始から試合終了までテレビ観戦したい人はスカパー一択です。ベランダにパラボラアンテナを設
なぜか阪神ごときに負けてしまったけど全然余裕の広島カープは強い!
8月23日、マツダスタジアムで行われた阪神タイガース戦。広島は3-1で敗れましたが、最後まで諦めない姿勢を見せてくれました。 絶対王者への道を阻んだのは、阪神のエース・高橋投手。彼の切れのあるストレートと多彩な変化球の前に、カープ打線は沈黙
チームトップタイ9号ホームランで先制するも岡本の3ランホームランでカープ敗戦
熱戦必至!カープ、逆転負けで連勝ストップも、意気は消えず! 昨日の試合は息詰まる展開でしたね!残念ながら2連勝でストップしてしまいましたが、まだまだこれからです! 7回、坂倉選手の鮮やかな一発で先制!会場が沸き立つ中、9号ソロを放った瞬間、
大瀬良大地撃沈… 末包は2発で復活!!相変わらず堅い守りで試合を作ってるから大丈夫!
7月31日のヤクルト戦、広島は3-6で敗れ、8カードぶりの初戦黒星を喫しました。大瀬良大地投手と高橋奎二投手の投げ合いは5回まで互角でしたが、6回裏に一挙5点を失い、試合の流れが完全にヤクルトに傾きました。 末包昇大選手の2本塁打も光りまし
カープ5-1阪神 森下暢仁完投で9勝目 同一カード3連勝目指してきょうも勝つ!
広島東洋カープの新井監督、森下投手の圧巻ピッチングに絶賛! 新井監督のコメントをお届けします。 「素晴らしい!森下の投球は、まさに神ってました!」と新井監督は目を輝かせながら語り始めました。 「9連戦のちょうど真ん中で、ブルペンを休ませてく
広島東洋カープ2024年5月地上波テレビ中継一覧表~首位固めの季節ですよ!
ただいまカープはセリーグ首位。 8月6日~11日の巨人・阪神ビジター6連戦は地上波中継がありません。 どうしても見たい人はスカパーを契約しましょう! 試合開始から試合終了までテレビ観戦したい人はスカパー一択です。ベランダにパラボラアンテナを
広島東洋カープ小園海斗の決勝タイムリー最少失点差で4連勝 5投手で完封リレー!!
広島が劇的なサヨナラ勝ち!小園の決勝打で4連勝! 広島東洋カープが、中日ドラゴンズとの激しい投手戦を制し、4連勝を達成しました。試合は、両チーム一歩も譲らない投手戦となり、延長戦に突入。しかし、9回裏、カープの4番・小園海斗選手が劇的なサヨ
カープ振替試合日程とマツダスタジアム追加試合入場券の発売日が発表されました
雨天中止になっていた試合の振替試合日程が発表されました。同時にマツダスタジアムの追加5試合のカープチケット発売要項もアナウンスされています。 発売日はなんと明日7月30日午前10:00からです。随分と急なことですね、まあいつものことですが。
【巨人2−4ヤクルト】2024年6月21日◆戸郷悔しい3失点敗戦!!G最終回追撃も遅し…
2024年6月21日巨人2−4ヤクルト戸郷は1回、先頭・西川に初球をセンターオーバーの二塁打された。2番・丸山が初球をバントして走者を進め、3番・長岡は2球目を前進守備の二遊間を破り1点先制。なんと4球で1点失った…。−◆−2回のチャンスを
息詰まる投手戦に終止符を打ったのは、ついにやってくれました期待の若手筆頭、田村でした。今季はこれまで11試合中10試合に出場機会をもらい、打率こそ2割ですが非凡なセンスで長打を放つ場面もあり、ヒーローになるのは、いつかいつかとファンをやきも
誰もが固唾を飲んで見守ったことでしょう。前回登板でたった3球で降板した黒原。リベンジはなるのか? 期待と不安が入り混じった立ち上がりは、8球で2死とし3番 高橋周平には最速150キロのストーレートでカウントをかせぎ最後は139キロのカットボ
4月6日対ドラゴンズ2回戦は来日初先発のハッチが5回を投げ102球8安打1四球3失点、打線は10安打を放つも得点に至らず0-4で2試合連続の完封負けとなってしまいました。 ハッチは全体的にストレートの走りが良く変化球もよくキレていたと思いま
【プロ野球】東京ヤクルトスワローズ 2024年成績まとめ ※毎週更新
東京ヤクルトスワローズの2024年試合結果の記事をまとめています。スコア、勝敗、ハイライト、セリーグ順位推移などをまとめていますので、是非リンク先から記事を読んでみてください。 2023年シーズンの結果まとめはこちら 東京ヤクルトスワローズ
2023年シーズンは、57勝83敗3分の5位という厳しいシーズンでした。2024年はリベンジの年として、逆襲をしてほしいですね。来シーズンに向けて、コーチングスタッフと戦力外選手、引退選手についてまとめています。 関連記事:東京ヤクルトスワ
今週のヤクルトスワローズ戦績 #27 1002~1004 FINAL!
プロ野球もシーズンの終わりが近づいてきました。セリーグは、レギュラーシーズン全ての試合が終了し、最終順位が確定しました。阪神タイガース優勝、CS争いは広島東洋カープとDeNAベイスターズの2チームが勝ち上がりました。今週のヤクルトスワローズ
プロ野球もいよいよレギュラーシーズンの終わりが近づいてきました。セリーグは、阪神タイガース優勝、CS争いは広島東洋カープとDeNAベイスターズの2チームが勝ち上がりました。最後まで2位争いに注目ですね。スワローズは、ついに最下位転落してしま
プロ野球が開幕して約半年。残すところあと10試合を切りました!パリーグはオリックスバファローズが3連覇を決めました!スワローズは、若手を積極的に起用しながら来期に繋がる試合をしてほしいですね。今シーズンのBクラスが確定したので、来季に向けて
プロ野球が開幕して130試合が終わりました!阪神タイガースが18年ぶりの優勝を決めた1週間でした!9月に入ってもなかなか状況は好転してこない厳しい状態ですが、若手を積極的に起用しながら来期に繋がる試合をしてほしいですね。今シーズンのBクラス
プロ野球が開幕して45カードが終わりました!9月に入ってもなかなか状況は好転してこない厳しい状態ですが、なんとか来期に繋がる試合をしてほしいですね。今シーズンの優勝がなくなり、CSもほぼ厳しい状況なので、来季に向けて新しい戦力の登場に期待で
プロ野球が開幕して43カードが終わりました!8月は大型連敗があり苦しい1か月でした。今シーズンの優勝がなくなり、CSも厳しい状況なので、新しい戦力の登場に期待ですね。今週のヤクルトスワローズの対戦成績とセ・リーグの順位表をまとめていきます。
プロ野球が開幕して41カードが終わりました!8月に入りスワローズは連勝して連敗する状況が続いていて、大型連敗が多くなりAクラスに向けて厳しい状況です...。今週のヤクルトスワローズの対戦成績とセ・リーグの順位表をまとめていきます。是非、皆さ
プロ野球が開幕して39カードが終わりました!8月に入りスワローズは連勝して連敗する状況が続いているためAクラスに向けて厳しい状況です...。今週のヤクルトスワローズの対戦成績とセ・リーグの順位表をまとめていきます。是非、皆さんも一緒に野球観
プロ野球が開幕して37カードが終わりました!8月に入りスワローズは連勝して連敗する状況が続いているためAクラスに向けて厳しい状況です...。今週のヤクルトスワローズの対戦成績とセ・リーグの順位表をまとめていきます。是非、皆さんも一緒に野球観
東京ヤクルトスワローズの2023年試合結果の記事をまとめています。スコア、勝敗、ハイライト、セリーグ順位推移などをまとめていますので、是非リンク先から記事を読んでみてください。東京ヤクルトスワローズ関連記事は ⇒ こちら ⇐東京ヤクルトスワ
こんにちは‼️プロ野球観戦歴ならびにタイガースファン歴40年のbadass tigerです‼️岩崎不在で苦しい中空中戦を制し7連勝‼️タイガースは、ジャイアンツに5-2で勝ち東京ドームで3連勝そして7連勝になりました。タイガースは、ジャイア
こんにちは‼️プロ野球観戦歴ならびにタイガースファン歴40年のbadass tigerです‼️ミスに付け込んで下位打線のつながりで逆転勝利‼️タイガースは、ベイスターズにで勝ち横浜スタジアムで今季初勝利を飾りました。6回まではタイガース村上
究極の内弁慶⁉︎甲子園の魔物が蠢き少ないチャンスをモノに‼︎
こんにちは‼︎プロ野球観戦歴ならびにタイガースファン歴40年のbadass tigerです‼︎甲子園には魔物がいる‼︎タイガースは、ベイスターズ相手に5-4でサヨナラ勝ちしました。ベイスターズは、4番牧選手が3打点と大活躍をしてバウアー投手
バッテリーで掴んだ完封劇‼︎悪い流れを断ち切る大きな1勝‼︎
こんにちは‼︎プロ野球観戦歴並びにタイガースファン歴40年のbadass tigerです‼︎嫌な流れを断ち切る大竹の完封劇‼︎タイガースは、カープに2-0と大竹投手のプロ初完封で勝ちました。打線がなかなか点を取らない中で、大竹投手の見事なピ
厳しい投手戦‼︎一発回答の大山悠輔と復調シェルドン・ノイジーで制す‼︎
こんにちは‼︎プロ野球観戦歴40年、タイガースファン歴も40年のbadass tigerです‼︎キツい試合を制した‼︎タイガースは、ジャイアンツに3-0で勝ちました‼︎先発の伊藤将司投手は、ジャイアンツ戦の相性の良さを活かして見事な投球をし
5連敗で首位陥落‼︎落ちていくのをどれだけ食い止められるか⁉︎
こんにちは‼︎badass tigerです‼︎昨日はベイスターズに完敗‼︎今日の記事は、簡単に済ませたいと思います。才木投手の出来は悪くはなかったけど、ひとつリズムが崩れると上手く行かなくなりましたね。そして、昨日、佐藤輝明選手を2軍に落と
悲壮感すら漂う重いチームの雰囲気⁉︎開き直れるかタイガース‼︎
こんにちは‼︎プロ野球観戦歴、タイガースファン歴40年のbadass tigerです‼︎チームに漂う悲壮感⁉︎タイガースは、ベイスターズに0-2で敗れました。打てないですね。打てない点が取れない…チーム全体が、何となく悲壮感に溢れている感じ
想定内の負けも余裕ではない⁉︎タイガース凡退のワンパターン化
こんにちは‼︎プロ野球観戦歴並びにタイガースファン歴40年のbadasstigerです‼︎打線の打ち取られ方のワンパターン化⁉︎僕は、タイガースのファンを40年続けていましてタイガースの戦い方の流れというものがだいたい分かっているつもりです
リーグ戦再開‼︎普段通りを貫く⁉︎ベイスターズ戦より大切なこととは?
こんにちは‼︎プロ野球観戦歴40年のbadass tigerです‼︎ついにリーグ戦再開‼︎今日からリーグ戦が再開します。交流戦では、慣れない投手に苦戦して投手陣にも疲れが出て負け越しました。ただ、今日からは勝って知ったるセリーグとの対戦です