メインカテゴリーを選択しなおす
ヤクルト対中日(2025年4月4日) トラックジャケット配布
にほんブログ村ヤ△1-1△中「トラックジャケット」がビジター席を除く来場者全員に配布されました。2025神宮開幕オープニングシリーズ 東京ヤクルトスワローズ日中は暖かかったですが、この時期の神宮のナイターはまだ寒いです。配られたジャケットが重宝します。中日が中田翔のタイムリー2ベースヒットで先制。中田は昨年の前半も神宮で打っていました。髙橋宏斗も実力通りの好投。しかし8回裏、四球と味方のエラーで同点に追いつかれました。さらに気温が下がり、試合も膠着していたので、9回が終わったところで球場を後にしました。試合は延長12回引き分け。観衆:28,728人試合時間:4時間25分2025年4月4日東京ヤクルトスワローズvs.中日ドラゴンズ試合出場成績-プロ野球-スポーツナビ一番搾りキリンビール250ml×24本生ビ...ヤクルト対中日(2025年4月4日)トラックジャケット配布
大相撲初場所、大関豊昇龍が中盤で3敗しながらも踏みとどまって、優勝につなげた。立浪親方が「楽しくやれ」と声をかけてくれたことが大きかったそうだ。カープ9月の大失速。もし、一度立ち止まれるきっかけがあれば、浮上の可能性もあったのかなと、ふと思った。
高橋宏斗から末包先制打、森下自責ゼロ、がんばっても2対1で逆転負け
8月27、中日戦(バンテリンドーム)、2対1。森下と髙橋宏斗の投手戦。3回、末包タイムリーで1点先制。対カープ23イニング無失点だった宏斗から貴重な1点。4回、矢野にエラー。石川の2塁打で逆転される。いつもよりは粘りを見せたが、努力賞では勝てない。
広島1−2中日 エース右腕対決も勝負を分けたのがまさかの矢野のエラー、バンテリン魔物いるわ。
いやぁ、ダメージデカイわ、確かに予想し得るスコアなんだが、カープが勝たないといけない試合だった。ハッキリ言っちゃうと日曜日の阪神戦と同じなんだよやらなくて良か…
ヤクルト0-6中日このブログは、基本的にはヤクルトのことを中心に綴っているのだが、ここ数年でヤクルト以外の選手で最も取り上げている選手はもしかすると、この高橋宏斗かもしれない。まだ高卒4年目の21歳なのだが、ストレートとスプリットのコンビネ
【ドラしん Vol.29】髙橋宏斗完封勝利!99球マダックス達成!(2024年7月5日)
中日ドラゴンズの毎試合後22:30にオリジナル記事で更新中!!今日は髙橋宏斗投手が99球で完封勝利を収めました!トピックスは「髙橋宏斗投手マダックス達成!」です!【ドラしん Vol.29】
【ドラしん Vol.18】宏斗4勝目!広島との投手戦を制した!(2024年6月21日)
中日ドラゴンズの毎試合後22:30に更新中!本日の試合結果をドラゴンズ中心のオリジナル記事でお届けします!投手戦を制した髙橋宏斗投手をピックアップ!トピックスは「ドアラさん おかえりなさい!」です!【ドラしんVol.18】
【ドラしん Vol.12】ドラゴンズ エスコン初陣を0封勝利!(2024年6月11日)
中日ドラゴンズの毎試合後22:30に更新中!本日の試合結果をドラゴンズ中心のオリジナル記事でお届けします!今日は髙橋宏斗の見事な投球と9回の攻撃をピックアップ!トピックスは「可能性は無限大 田中幹也」です!【ドラしん Vol.12】
ヤクルト3-6中日私は、今日の試合を映像で見れていないのだが、初回に西川、丸山和の1,2番コンビが三振に斬って取られたことを一球速報で確認した時に、「今日の高橋宏を打ち崩すのは簡単ではないぞ。」と感じた。とにかく失点をしないようにして、ワン
中日の若きエース候補、高橋宏斗 日本シリーズから大きな刺激「そこに立ちたいという思いはかなりあります」
頑張れ!(出典 中日高橋宏斗「日本シリーズのマウンドに立ちたいという思いはかなりあります」)1 それでも動く名無し :2023/11/02(木) 17:45:50.08 ID:8aLdajzB0中日・高橋宏斗投手(21)が阪神とオリックスの日本シリーズから刺激を受けまくっている。 高橋宏は親交の
9月2日、中日戦(マツダスタジアム)、3対1。森下と髙橋宏斗のマッチアップ。全盛期を過ぎた菅野と大瀬良の投げあいをエース対決と呼ぶなかれ。森下、9回1失点で8勝目。2回、末包が先制タイムリー。2日連続でチャンスで打てなかった末包、今日は期待に応えた。
3月26日、オープン戦最終日、8対3でソフトバンクに勝って終える。玉村が5回1安打無失点、開幕ローテつかむ。昨オフ、ソフトバンクの和田と自主トレしていた玉村だが、今年はひとりで自主トレ。自分の頭で考えることを選んだこと、とってもいいと思っていたのだ。
第350回 【侍ジャパン】日本人投手の球種・平均球速・回転数・変化量(WBC決勝アメリカ戦・2023年3月22日)
2023年3月22日に野球の国・地域別対抗戦「ワールド・ベースボール・クラシック」(WBC)決勝、日本代表「侍
3月22日、WBC決勝、3対2で、日本がアメリカに勝つ。本日の声出しは大谷。錚々たるメジャーリーガーが相手でも、「憧れるのをやめましょう」。こんなこと言えるのは大谷だけ。そして、本当にアメリカに勝った。試合後、他の選手との違いを感じたこんな出来事も。
第344回 【侍ジャパン】日本人投手の平均球速・回転数・変化量(WBCオーストラリア戦・2023年3月12日)
2023年3月12日に野球の国・地域別対抗戦「ワールド・ベースボール・クラシック」(WBC)1次ラウンドB組、
3月12日、WBC、オーストラリア戦(東京ドーム)。1対7で日本代表が1次リーグ全勝。まだ登板なしの栗林良吏が見られるかと楽しみにしていた試合。腰の張りで登板回避していたことが発覚。チームを離脱することに。カープから唯一の日本代表。寂しい。大事にな。
第342回 【侍ジャパン】日本人投手の平均球速・回転数・変化量(WBC韓国戦・2023年3月10日)
2023年3月10日に野球の国・地域別対抗戦「ワールド・ベースボール・クラシック」(WBC)1次ラウンドB組、