メインカテゴリーを選択しなおす
De1−4E(オープン戦) ようやく勝ちました。テキスト観戦ですが、このゲームで見つけた私なりの明るい材料を上げておきます。 ピッチャー ハワードが安定している。 この助っ人の安定感は信じられますw。4回41球5安打1失点。四死球0で自滅するタイプでないから安心して見ていられますね。 今季はターリーも安定している。 昨年の暴れん坊ぶりを知っているだけに、今のところの安定感が嘘のようです。 ノリがようやく無失点 昨日は8回に登板、ようやく無失点に抑えました。開幕のクローザーはない(というか、やめて)と見ていますが、登板させるイニングを段階的に後ろへずらしていることに何か意味を感じないでもありませ…
クアラルンプールへ訪れたならば試してみたいグルメの1つ マレーシアのインド料理 その味の特徴として、マレーシア
【KL・ブリックフィールズ】おすすめ!ターリー&ハイデラバードビリヤニ “HERITAGE HOUSE”
KLリトルインディア「ブリックフィールズ」といえば、昨今はAirbnbの人気旅行先ランキングの上位に選ばれるな
食べられなくなってしまいどうしようとなっていたところにお店の人が「ロティお代わりしますか?」と尋ねてきて「ご飯残してますね、美味しくないですか?」とも聞かれたけれど「いえ、美味しいです。お腹がいっぱいで」と夫は答えました。🇮🇳夫「作ってるところ思い出して
2024.10.9旅行5日目⑤ジュナーガル(ジュナーガド)疲れていたのか、昼寝から起きるともう14時半。ランチを食べに行こう。本当は駅の近くに「絶対ここで食…
【KL・ブリックフィールズ】絶品!インド版定食(ターリー)ランチ “Simply Indian”
KLセントラル駅から外へ出ることなく到達できるクアラルンプールのリトルインディア Brickfields ブ
スパイスの魔法は実在したのね!奈良でインド料理、toi 印食店。
先日、精華町に用があり、そのついでに奈良まで行ってまいりました。 お目当ては『白玉屋榮壽』さんの最中と、今回ご紹介する『toi 印食店』さんのターリー(インドの定食)です。 こちらを知ったきっかけは、いつも楽しく拝読しているキロクマニア (id:kiroku-mania) 様の記事でした。 kiroku-mania.hatenablog.com 大のカレー好きの私。こんな美味しそうなレポを見ましたら、いてもたってもいられない! 奈良に行く機会をずっと伺っていたのです。 toi 印食店 到着したのは開店五分前。たくさんの方が並んでおられました。 お名前とお電話番号を書いて、順番待ちをすることがで…
夏男 源吾!ひゅ~~ひゅ== ベンガル藩王ターリー アトリエデリー
夏男 源吾!ひゅ~~ひゅ== ベンガル藩王ターリー アトリエデリー 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m 2代目社長 アイディアいっぱい夏には熱帯、亜熱帯の食べ物が似合う。また力にもなる。まだ書けてないのがいくつかあるんですが 6月14 15日のメニューです。デリーは毎週変わりますので ホームページで確かめてからどうぞ。 ベンガル特産のマ...
E5−3Y 代打の代打で逆転サヨナラ あれがターリーなのね ショータもこれで大丈夫?! 最後に E5−3Y 代打の代打で逆転サヨナラ チームとして今シーズン初の3連勝は、9回裏1アウト1、2塁で村林に送られた代打の茂木への代打、つまり代打の代打フランコの逆転3ランで決まりましたね。 回マタギで9回のマウンドにもあがった右のエスバーダのままであれば茂木でしたが、ヤクルトの高津監督は小郷にヒットでつながれ1、2塁となったところで左の長谷川をマウンドへ送ったものだから、今江監督はすぐに代打・茂木に代打・フランコを送ったのでした。 で、これが見事に当たりました。 フランコが2軍でコーチと取り組んできた…
2024年5月4日(木)の5枚現在地はニューデリー。 にほんブログ村のランキングにポチッとお願いしますいつもありがとうございます!!にほんブログ村世界一周ラン…
投手王国誕生の日は近いかもしれません。 19日広島はオープン戦で西武と対戦し、1-3で敗戦しました。 先発の玉村は5回を5安打1失点にまとめ、残り1枠とされている開幕ローテーション入りへ存在感を示しました。 新井監督は、争っているアドゥワ、
今江監督がようやく初勝利をあげた。オープン戦の初戦だった。投手陣がゲームメイクしてくれれば、これくらいのゲームにはなる。投手陣を中心に感想など。
サイドスローに転向した塹江投手が、1軍昇格を勝ち取りました。 シート打撃登板のため2軍から参加し、打者4人と対戦し、直球は登板した投手で最速の149キロを記録しました。 「腕を下げても強い球を投げられて、ゾーンで勝負できるというところを見ら
旬の日本の冬野菜で南インドのミールスを作るSattva Cooking、オンラインクラス後半を2月14日に開催します。後半の野菜はカリフラワー、再び大根、そし…
↑ ポチッとクリックお願いします ↑ おはようございます 今朝の山形市は、雪 最高気温は1℃の予報です。 では、昨日のことを まずはランチ やく志で牡蠣そば 牡蠣は5個入ってました。
昨日から雪の伊都福岡。 ですが今日は外気温0℃の早朝瞑想から始まって、その後午前中は冬野菜で作る「南インド料理教室」(笑)。 南はジャカルタから、北は北海道か…
インドの定食プレート、ターリー。 今年最初のSattva Cookingオンラインクラスは、南インドのミールスを旬の日本の冬野菜で作ります。カリーやサブジ、ア…
山本由伸までもが大谷翔平のいるドジャーズへ。その資金力は日本野球界とスケールが違いすぎて、巨人やソフトバンクが可愛らしく見えるほど。甲斐拓也が契約更改後、「ホークスは優勝しないといけないチーム」と言っていたが、どの球団だってそうだ!と言いたくなる。
マクブルーム、デビッドソンに続き、ターリーとアンダーソンも再契約なし。ターリーはスリリングだったが、鋭く抑えしびれさせてくれることも少なくなかった。寂しくなります。自由契約を選択した巨人の中田は、重い空気のイメージの磁場に引き寄せられるように中日へ。
「ミールス」なのか「ターリー」なのかわからないけど・・カレー♪
「ミールス」なのか「ターリー」なのかわからないけど・・・「ミールス」は、カレーの種類が「ターリー」よりも多く副菜もたくさんついてくるらしいです。「ターリー...
スパイスカレー&カフェ サンサーラ@帯広/魅惑のゴアンターリー!!一番好きかも。
この週末のサンサーラはゴアンターリー。ゴア式カレー定食でした。●ポークビンダルー(豚肉の煮込みカレー)●チキンカフレアル(香菜のカレー)●フェイジョアーダ(豆のスープ)干しエビのココナッツ炒めにサンマのゴア風フライ。このフライが激旨でして。動画は、こちら。今まで食べたターリーの中で一番好きかも(嬉)様似のカレー屋さんで「山茶花さんですか?」と声をかけてくれたサンサーラの常連さんもやはり、このターリーを食べ...
10月14日、CSファーストステージ、DeNA戦。延長11回、秋山のサヨナラ打で3対2。ファイナルに王手。投手陣が素晴らしかっただけに、カープにはシーズン中見慣れた残塁の山はあったが、各々が自分の仕事をし、CSの名に恥じない緊迫した試合になった。
今日のおやつは姫路のLes 3 boules(レトワブール)のシフォンケーキヤマダストアーで買いました。シフォンケーキだけだと見映えが悪くて美味しそうに見えないから安物のホイップで お化粧してあげました。フルーツも添えればよかったね。なんでか知らんけどカープ、ドベゴンズに弱いよね。今日もカリステと細川に二者連続で被弾するしカリステにはもう1本やられるし・・・散々でした・・・。ドベゴンズと対戦成績がイーブンなん...
carpfan01です。 勝ちましたな。2カード連続、カード勝ち越し。 今日は勝ちパターン(ターリー、島内)を起用せずに勝てたのがよかったかとおもいますね。緒…
8月18日、巨人戦(マツダスタジアム)、4対5。相手エラーもあり、戸郷から3点先制したが、ドライチ浅野の2ランで1点差に。堂林タイムリーで2点差とするも、8回島内、9回矢崎が打たれる。チームを支えてきたリリーフ陣に疲れが。そこをカバーできない打線。
8月15日、阪神戦(マツダスタジアム)、7対6。連敗止まる。大瀬良、4回5失点と想定内の結果。それでも打線が追いつき、大道、ターリー、栗林、島内、矢崎が見事な無失点リレー。小園が初の3番、1回に同点2ラン、6回は勝ち越しタイムリーと打線を引っ張っる。
carpfan01です。現地観戦してました。引き分けです。うーん、現場でみると重症ですなぁ。打線が。バットの降りは金棒を振り回すが如く鈍く。それでいて大振り権…
8月11日、中日戦(バンテリンドーム)、3対3。12回延長引き分け。中日との4連敗同士対決。現状2位と6位だが気持ち的に最下位決戦。実際、そんな内容になった。大量失点の連鎖は止まり投手陣はがんばったが、12回、満塁のチャンスで代打・野間は空振り三振。
8月8日、ヤクルト戦(神宮球場)、5対4。1回、秋山と今日から1軍復帰の西川タイムリーで2点先制。2回、坂倉10号ソロで3対0。援護をもらいながら九里乱調。6回4失点。フォア5コ多すぎ。7回、ターリー勝ち越し許す。9回、コツコツ進塁するが3塁どまり。
carpfan01です。 巨人の岡本選手。 足の速い松山さんに焦りましたかねwww サヨナラ勝ちです。嬉しいですねー。 ----正直に書くと 4回裏 1死3塁…
8月2日、DeNA戦(マツダスタジアム)、4対2。連敗止まった。森が5回の壁を越え、6回1失点。2回にはプロ初打点もあげた。4番目の上本が先制タイムリー。8回、代打・松山の内野安打と小園のタイムリーで2点追加。9回の矢崎に余裕を持たせることができた。
carpfan01です。 勝ちましたな。 やっぱり野球は4番ってことですかね。最近の四番は上本さん。 4番、4番目の打者っていっても、やっぱ中心なんでしょうか…
7月29日、阪神戦(甲子園)、2対2。12回延長引き分け。互いにここぞで決められず=リリーフ陣が踏ん張った。そして今日は小園の日。昨日、小園と野間のエラーが試合を分けた。昨日の借りを返す二度の同点タイムリー。リリーフも無失点リレー。中軸に存在感なし。
7月27日、ヤクルト戦(マツダスタジアム)、4対1。左投手にさらされていたカープに全て左投手をぶつけてきたヤクルト。3タテで10連勝。床田9勝目。9回、昨日、青木への危険球で退場の栗林も三者凡退で久しぶりの9セーブ目。堂林と會澤が得点にからむからむ。
広島4−1東京ヤ 9回栗林の投入は新井監督の親心!不安払拭は自分でするしかない!ついに10連勝!
はい、今日から試合内容の事しっかり綴っていくんで宜しくどうぞ。(と言いつつあんまり綴ってねぇ) さて結果から言えば今日も日替わりヒーローで會澤の先制打に勝ち越…
carpfan01です。タイトルの「おっちゃんのー」って末包さんのコメントですがー末包さんはどちらかというとおっちゃん顔ですがねー。「心一つに」とはおっちゃ…
広島6−3東京ヤ デビッド砲炸裂!勝ちパターンピッチャーがパーフェクトリリーフで止まらん8連勝!
負けへんなぁ〜(すべらんな〜みたいな言い方) なんか今日はピーターズに苦労してたから連勝止まるかなぁと思ってたんだけど、6回裏の坂倉のセーフティバントですよ、…
7月25日、ヤクルト戦(マツダスタジアム)、6対3。逆転で8連勝。坂倉、小園に加え、スタメンに奨成、末包。カープが少し若々しくなった。中4日の九里は調子よくないなりに6回3失点。勝ちパターンで無失点リレー。4番上本、小園、デビッドソンにタイムリー。