メインカテゴリーを選択しなおす
今日は絶対アンドラダイニングに行こうと思ってました。スパイスを体が欲していた。注文はミールス。ランチメニューはコチラ。ミールスだと、サンバルとラッサムがお...
【クアラルンプール】海老ビリヤニ & フィッシュミールス “ビートルリーフ Betel Leaf”
数あるグルメが揃うグルメ天国マレーシア その中でもマレーシア・インド料理は本家のインド料理にマレーシアテイスト
今日はカレーの刺激が欲しい気分でした。ランチミールスください!!キタ!美味しそうやん?!パパドをどかして…。ミールスだと、ラッサムとサンバルがお代わりでき...
おはようございます今日は旦那弁当はなし夜に同僚と皇居ランをするので少しでも体を軽くしておきたい、とのことおそらく皇居ランの後にラーメンでも食べるからだろう昨日…
#3767こんにちは!『ココロとカラダにご機嫌を♪』めがねの整体師オギさんです。 最近、14年ほど前のバックパッカー体験を本にしてみようと、2000枚ほどの旅の写真を見ながら写真の選定などを進めています。写真を見ていると当時のい
東京幡ヶ谷タンジャイミールス 巨匠が作る本格的な南インド料理店を徹底解説
日本のインドカレーと言えば、バターチキンカレーとナンですよね。 確かにこのセットは美味しいのですが、インドで食
小田急沿線で最大のインド料理激戦区、小田急相模原の 羊屋 に行ってきました。 ランチミールス 1,200円。以前はディナータイムにミールスを食べましたが(1,400円)、ランチタイムにもちゃんとミールスがありました。たぶん左の白っぽい器から
錦糸町:十条から移転した『カレーリーブス カフェ&レストラン』でミニベジミースルランチ♪
一年くらい前に十条から移転した南インド料理のカレーリーブス カフェ&レストランさまに初おじゃま。場所はタイランドさまのすぐ横。できて間もないので奇麗カフェスタイル。女子も入りやすそう。開店と同時なので先客はないが帰る心にはぞくぞくと来客あり。ドーサランチに
カリフラワーとパプリ~カ♪パウダーのインド料理でおいしいの巻。 オンライン料理教室前半が終了した「南インドキッチン/ミールスへの道」ですが、後半で使う野菜のひ…
昨日から雪の伊都福岡。 ですが今日は外気温0℃の早朝瞑想から始まって、その後午前中は冬野菜で作る「南インド料理教室」(笑)。 南はジャカルタから、北は北海道か…
インドの定食プレート、ターリー。 今年最初のSattva Cookingオンラインクラスは、南インドのミールスを旬の日本の冬野菜で作ります。カリーやサブジ、ア…
朝、シンガポールでのカレーのレポ書いていたら、カレーが食いたくなった!(←単純)久々にアンドラダイニングでランチミールス。メニューはコチラ。食後にチャイも...
喜茂別のドライブイン・ソーケシュで以前ガレットのランチを食べた時、月・火曜日限定でスパイス料理の日があることを知り、出かけて行った。ナチュラルな雰囲気が落ち着く店内。一番乗りを目指して行ったのに先客の家族連れがいたので、窓際の席は写真に撮れなかった。ソーケシュ製パンというベーカリーがやっているので、ハード系のパンもいろいろ販売している。お水はセルフサービス。飾ってある小物がいちいちカワイイ。スパイ...
今日も遊びに来てくれてありがとうー誰もが知らない世界一の壮絶人生今日はセッションの後、たまたま見つけたグナグナカリーさんへ友人に付き合ってもらって行ってきまし…
久しぶりに没頭!時短でなく「ミールス」を楽しむ為の作り置き(たぐちごはん履修)
こんにちは~(∩´∀`)∩暑さとだるさで、最近は作り置きを色々準備しておこうという気分にもなれず、実行もほとんど出来てなかったのですが、久しぶりに急にスイッチが入って色々作りました!ブログ村ハッシュタグ⇒#作り置きおかずどうしても先日行ってきたたぐちごはん
【セリアキャンプグッズ】じゃない使い方で欲しかった!ちょい足しで超本格的♪
こんにちは~(∩´∀`)∩じゃない使い方をしたくてずっとセリアのコレいいじゃん!と思っていたキャンプ用のステンレス食器!昨日作ったインド料理の定食(ミールス)プレートに使ってみました。( ´∀` )インド料理のミールスやネパール料理の定食ダルバートなどのワン
亀戸:『タミルナードゥ キッチン』で南インドランチをいただく♪
亀戸のタミルナドゥキッチンさまに初おじゃま。亀戸駅からそんなに遠くないので立地なよいのではないでしょうか。開店と同時に入店。一番乗り。気になっていた目黒の南印度料理タミルナドゥとの関係を聞いてみた。シェフ同士が友達とのことでお店自体は無関係とのこと。なの
幡ヶ谷:スリマンガラム出身シェフがいる『タンジャイミールス』でミニミールスをいただく♪
スリマンガラム出身シェフがいるお店タンジャイミールスさまに初おじゃま。幡ヶ谷辺りに来るのは超久しぶりなので新鮮。個性的なお店さまが多いね。場所は甲州街道から六号通商店街に入ると左角にすぐの2階にある。メニュー看板が出ている。階段にカレーリーフが。一番のり
今日も遊びに来てくださってありがとうございまぁ~す はじめましての方へ・プロフィール・世の中の人たちが死ぬまで経験しない私の半生・セッションやってます。・お取…
今日のお昼ご飯は、南インド料理を食べに行きました。 普通のインド料理とは、一味違う、南インド料理。 とか言って。 どう違うのかは、良く分からないんですが(;^ω^) 南インドミールス。 サンバル、ラッサム、豆カレー、キャベジポリエル、パパド、サラダスイーツヨーグルト、ラ…