メインカテゴリーを選択しなおす
駅から徒歩2分ほどの路地裏にひっそりと店を構えている。オープンしたのは一年ほど前。黄金鯵が頂けると言うことで以前から気になっていた。土曜日の12時半過ぎに到着。店内はカウンターのみで10席に満たないほどのキャパ。ランチは数量限定なので混雑と
亀戸・養生料理 高の(そば/亀戸)江戸焼き&週末限定!カレー蕎麦!
前回、好印象だったのであまり間を空けずに裏を返した。今回は11時の訪問だったがお昼からの予約が多いのか、しばし貸し切りの状態。最初にオリオンビールの生を頂いているとほどよいタイミングでお通しが供された。半分は前回と同じ内容だったが、ゴーヤの
DURAMENTEI(ラーメン/亀戸)13日~16日まで夏季休暇
亀戸赤からし市に出掛けた帰り道。どこでお昼を食べようかと思案していたところ、こちらのお店が開店まであと数分というタイミングで列も4人と最初のローテーションに入れそうだったので列に加わった。肉と海老ワンタン麺(白)前回、好印象だった白醤油の肉
久しぶりの訪問。もうかれこれ5年ぶりになるのでコロナ禍になってから初めてとなる。券売機を見ると台湾まぜそばと鬼油が加わっていたものの、それ以外は以前と変わらない様子。勿論、ラーメン前のおつまみ類も健在だ。ラーメン前にはビールとつまみチャーシ
南房総 やまと寿司(すし/亀戸)南房総の魚屋さんがやっているお寿司屋さん
カメイドクロックにあるお店。当初から気になっていたが今回が初訪問。人気が高く10組以上の順番待ち。番号札を取り、順番が近くなってきたら携帯に呼び出してくれるのでその間、買い物をしながら待つことができるのでさほど苦にはならない。店内は奥に向か
トンテキ食堂8(洋食/亀戸)甘辛ソースのボリューム満点トンテキ定食
駅から5分ほど歩いた明治通り沿いの雑居ビル2階にお店を構える。階段を登り更に奥まった処にあるので少しわかりにくい。ビルの前に出されたメニューが目印。店名が表す通り、メインはトンテキ。200gから500gまで3種類のバリエーションがあって、他
DURAMENTEI(ラーメン/亀戸)くっきりと見通しのいい 肉と海老ワンタン麺(白)
前回はかなりの行列で1時間以上の並んだこともあって、その後なかなか足が向かなかった。しかし、たまたまお店の前を通り掛かるとひとりしか並んでいなかったので当初の予定を変更して列に加わることに。ワンタンが秀逸だったのでこれは今回も外せない。前回
亀戸天神の鳥居のすぐそばにあるお店。場所柄参拝客が多く、立地からも観光地のお店の趣きがある。本来ならば期待しづらいところだが、中々いいそばにありつける。店名にも記された十割そばというのがそばへの拘りを感じる。そばのメニューもさることながらつ
大晦日は営業しているお店が想像以上に少ない。お蕎麦屋さんでさえお休みの店さえあるくらいで、ラーメン屋ならそんな事はないだろうと思っていたのだが、意外にも営業しているお店がない。巡り巡ってようやくこちらのお店に辿り着いた。普段は行列ができてい
エチゴヤ(亀戸/洋食)コスパの高い生ビールセット1,100円!
たまたまお店の前を通り掛かると洋食中華という不思議な組み合わせの看板がひと際目を引いた。特にお目当てのお店もなかったので所用を済ませた後に訪問。ポテサラ入りとんかつや山かけとんかつなど、名物料理もあるようだが、メニューの中に生ビールがセット
開店間もない日曜日の昼下がり。猛暑のせいか並ぶことなく店内に。前回は醤油を頂いたので今回は塩と決めていた。お店に着くと立て看板にくるみだれせいろというそばに見立てた季節限定メニューがあり、これにはいささか心が傾いたもののここは初志貫徹で。ま
【東京・ピザ】ビブグルマン選出・亀戸「リンシエメ (L’INSIEME)」でピザランチ
亀戸に美味しいナポリピッツァの店があると知り、先日足を運んでみました。訪れたのは、亀戸駅から徒歩5分ほどの場所にある「リンシエメ (L'INSIEME)」。ミシュランビブグルマンに数年連続で選出されているほか、2023年版「アジアのトップピザ50」においても23位に選出されるなど、各方面で高い評価を受けている店です。
亀戸:典型的なネパール料理を出す新店『タカリ バンチャ ガル』でタカリランチをいただく♪
SNSで見かけて気になっていたタカリ バンチャ ガルさまに初おじゃま。亀戸駅からも比較的近いのでアクセスはよいかと。まだできて2ヶ月とのこと。開店と同時に入店。先客あり。地元の方のようで気さくにお話してくれた。亀戸は人情あって好きだなーw国への想いは大事。タカリ
DURAMENTEI(ラーメン/亀戸)キリッとエッジの立った味玉そば(黒)
八雲出身のご主人が今年4月にオープンした注目店。日曜日のお昼前に到着するとお店の前には20人近い列ができていた。丁度、一週間前の同じ時間は5人ほどの列だったのだが、日によって随分とバラツキがあるようだ。しかも、炎天下でかなり日差しが照りつけ
亀戸:『タミルナードゥ キッチン』で南インドランチをいただく♪
亀戸のタミルナドゥキッチンさまに初おじゃま。亀戸駅からそんなに遠くないので立地なよいのではないでしょうか。開店と同時に入店。一番乗り。気になっていた目黒の南印度料理タミルナドゥとの関係を聞いてみた。シェフ同士が友達とのことでお店自体は無関係とのこと。なの
久しぶりに下町を外回り。墨田、江東、江戸川区は昔からご縁が無くて土地勘ほぼゼロ;;お昼を摂ろうにもあまりアテも無く駐車場のある店を探すもまぁ無いよな・・・...
にほんブログ村 ご覧頂きましてありがとう御座います シーズンオフは私は節約と副業でお金を貯めます(中々上手くいきませんが)コロナ前は体力作りにプールなどにいき…