にほんブログ村 ご覧頂きましてありがとうございます 諸事情により今週は釣りには行けません多分来週がラストかな話がタイトルに戻ります 何故瀬で釣れないのか(相模…
相模川、酒匂川、早川の鮎釣りが中心です。 ギターはエレアコ、お酒はなんでも。。
鮎釣 酒漁中 With 時々?[同居人]
にほんブログ村 ご覧頂きましてありがとうございます 諸事情により今週は釣りには行けません多分来週がラストかな話がタイトルに戻ります 何故瀬で釣れないのか(相模…
にほんブログ村ご覧いただきましてありがとうございます 9月13日(水)晴れ 最高気温32℃ 所用が有り遅い時間からの鮎釣りです高田橋下流の一本瀬に団体さん2組…
にほんブログ村ご覧いただきましてありがとうございます まだ終了しませんが今期の私の友釣りは釣果は143匹で釣行回数は13回(平均釣果1日11匹)1日の平均時間…
にほんブログ村ご覧いただきましてありがとうございます 9月6日(水)晴れ時々雨(風強し)後輩2人が友達に早川の餌釣りをさせたいとの事で朝6時囮店で待ち合わせ色…
にほんブログ村ご覧いただきましてありがとうございます 8月31日(木)晴れ最高気温36℃またしても暴風(風速4〜6)ならば中津川しか無い(道志川も風に強いけど…
にほんブログ村ご覧いただきましてありがとうございます 最近時間がないなど言い訳ばかりで出来合いの仕掛けを使っていましたが私は鼻カン回りのトラブルが多いいです(…
にほんブログ村ご覧いただきましてありがとございます まだ少々の濁り有る両河川ですが大型も降らず釣れているらしいです 先日の中津川での塩焼きサイズのみ↓8月中旬…
にほんブログ村ご覧いただきましてありがとう御座います 8月24日(木)晴れ最高気温36℃今日は各地で暴風(風速4〜5)行きたかった早川や秋川も諦め道志川へ(風…
にほんブログ村 ご覧いただきましてありがとう御座います 昨日の夕方6時半頃です西国分寺辺りで何人かの人が空に向かって写メ何かと言うとキノコ雲↓明日の天候が読め…
にほんブログ村 ご覧頂きましてありがとう御座います 現状の相模川はダム放水量35トンもうちょいで平水になりますが濁りがかなりキツイです↓(大島のライブカメラ)…
にほんブログ村 ご覧頂きましてありがとうございます 火曜日に自分ではどうにもならない固着した竿を見てもらう事で川釣り専門店の岡野釣具店さんへ快く見て頂きその場…
にほんブログ村 ご覧いただきましてありがとう御座います 前回のブログで固着してしまった元竿は約2、5m有りまして部屋の中では立てては置けないので(寝かせて置く…
にほんブログ村 ご覧いただきましてありがとう御座います 8月10日(木曜)晴れ時々スコール最高気温33℃ダム放流22トン(平水かな) 台風が来る前にまたしても…
にほんブログ村 ご覧いただきましてありがとう御座います 8月8日(火曜)最高気温32℃ダム放水20トン(やや減水)石垢マーマーの滑り具合釣れる所はご存じ下のト…
にほんブログ村ご覧頂きましてありがとう御座います 釣果から囮別15匹で半分は20センチ8月2日(水曜日)晴れ最高気温36℃ダム放水量22トンほぼ平水(多分)石…
にほんブログ村 ご覧いただきましてありがとうございます 釣果からです囮別で18匹!7月27日(木曜)晴れ最高気温36℃平水でダム放流量26トン石垢ツルツル(青…
にほんブログ村 ご覧いただきましてありがとう御座います 7月20日(木)晴れ最高気温32℃ダム放水量23トン(平水?)垢グサレ気味(石ツルツル) 今年は高田橋…
にほんブログ村 ご覧いただきましてありがとう御座います 私にはもう関係ない事ですが私は下が良く降る事が多いいので釣りに行く前は禁酒する事にしていますしかし良く…
にほんブログ村 ご覧いただきましてありがとう御座います 7月7日(金)晴れで決勝戦は暴風(風速5メール以上)↓今回の予選エリアくじ運など鼻っから良いわけないの…
にほんブログ村 ご覧いただきましてありがとう御座います 7月7日(金曜)晴れ最高気温33度8年ぶりに鮎釣り大会に出た奴がいたんですよ~な〜に〜やっちまったな!…
にほんブログ村 ご覧いただきましてありがとう御座います 7月5日(水)晴れ最高気温30度ダム放水量31トン(ほぼ平水)透明度グー! 最終下見です7時半から1…
にほんブログ村 ご覧いただきましてありがとう御座います 水曜日の話になります6月28日晴れ最高気温27℃風(現地はもっと気温高かったです)午後から爆風 ダム放…
にほんブログ村ご覧いただきましてありがとう御座います 後輩のホゲスターからLINEが抜け駆けして早川へ毛鉤釣りに行ったが(後輩は太閤橋の上下が好きみたいです)…
にほんブログ村 ご覧いただきましてありがとう御座います 私ごときですが濁り対策として流れの有る浅い所狙いと思います(写真の人いい所です上手い人はポイント選びも…
にほんブログ村 ご覧いただきましてありがとう御座います 6月20日(火曜)晴れ最高気温27℃事前情報では厳しいとの事でおとり3匹を仕入れて相模川へ先ずは高田橋…
にほんブログ村 ご覧いただきましてありがとう御座います 朗報です!相模川は回復が早く既に笹濁り状態にまで回復しています(画像は6/13漁協の画像) 添付画像で…
にほんブログ村ご覧いただきましてありがとう御座います 6月2日の大雨で神奈川鮎河川は激変するかしないか?(色々な意味で)新垢が付き 追いが激しくなる(私の願望…
にほんブログ村ご覧いただきましてありがとう御座います 6月8日(木)晴れ最高気温27度ようやく濁りが取れた?秋川へ先ずは秋川の銀座に見学(相変わらず人気)そし…
にほんブログ村 ご覧いただきましてありがとう御座います 参りました大雨!(降りすぎでしょう)神奈川や静岡は2〜3週間は無理?しかし逆に考えれば解禁で一箇所での…
にほんブログ村 ご覧いただきましてありがとう御座います 濁りです!仕方ないです自然相手なのでえピーカンで前日も小雨が少しだけなのにでも私は釣れなくても楽しんじ…
にほんブログ村 ご覧いただきましてありがとう御座います 当たりまだのクラッカー寝れない!9時に寝て3時に起きる(十分寝ている?)5時チョツ前に早川に着く濁り無…
にほんブログ村 ご覧いただきましてありがとう御座います ズダッタッタッタン(ターミネーターのテーマ曲)ズダッタッタッタンその日がついに来ましたズッタッタッタン…
にほんブログ村 ご覧いただきましてありがとう御座います 開幕しましたが今年はパットしません?私も本来は興津川か狩野川に行くつもりでしたが行けませ、、、、、、、…
にほんブログ村ご覧いただきまして有難うございます 鮎釣りの準備している時に気づきました使用していない新品の掛け針も数年経つと劣化するんです(針先が鈍る)特に出…
にほんブログ村ご覧いただきましてありがとう御座います 漁協発表ですが何と既に2150万匹が遡上確認ですって!2150万ですよカーーーーーすげ〜1匹3、5gとす…
にほんブログ村鮎釣酒漁中さんの同居人です。失礼致します。先日お茶の稽古に行きましたところ、お菓子の銘は、「コウギョ」???あっ!そうでした!香魚といえば、、鮎…
にほんブログ村 ご覧いただきましてありがとう御座います 早くも来週の土曜日から興津川が解禁します翌日には狩野川も解禁します待ち遠しいですが私は重い腰を上げよう…
にほんブログ村ご覧頂きましてありがとう御座います DVDや鮎釣りの本などは誰に対して?鮎釣り大会の全国レベルの人や地元の名手の人達には役に立つ?TV放送の鮎釣…
にほんブログ村 ご覧頂きましてありがとう御座います 5月の解禁日は静岡県の興津川20日(土曜)で狩野川は21日(日曜)山梨県の人気河川桂川はロクイチ(6月1日…
にほんブログ村 ご覧頂きましてありがとう御座います 自論になりますが どんな競技でも同じでは無いでしょうか?参加する事に意義あり!競技で一番楽しいのはズバリ優…
にほんブログ村 ご覧頂きましてありがとう御座います 火曜日の話です丁度カミさんと休みが一緒に取れたので人生2回目のスカイツリーへ(本当の目的は違いますが) ス…
にほんブログ村 ご覧頂きましてありがとう御座います オバセを多く出せばおとり鮎は上流に良く泳ぐ?ゼロオバセでおとり鮎を止める?全て逆では(多分)ゼロオバセで泳…
にほんブログ村 ご覧頂きましてありがとう御座います 錘はおとり鮎を沈める為アウト錘はおとり鮎に抵抗無く泳がせる為(その他色々な理由が有りますが)背バリは鼻カン…
にほんブログ村 ご覧頂きましてありがとう御座います 美味い安い早いはご存じ吉牛さんのキャッチフレーズですごもっともですしかしその逆が有ります高速道路の立ち食い…
にほんブログ村 ご覧頂きましてありがとう御座います 本当にWBC強すぎですね真向勝負で誰も逃げない正しく侍スピリッツ(対戦相手も)日本チームが強すぎて また変…
にほんブログ村 ご覧頂きましてありがとう御座います 昔の鮎釣りスタイルは色は黒がほとんどでしたが黒より白色の方が魚に警戒心を与えない事が立証されてから白色のシ…
にほんブログ村 ご覧頂きましてありがとう御座います 水曜日の話ですカミさんが健診で新宿に私も所用で新宿に(新宿Lタワーからの画像)カミさんからホワイトデーのお…
にほんブログ村 ご覧頂きましてありがとう御座います ランチでしかも自腹接待です 日本で一番美味しい蕎麦屋に行くか感動する寿司屋に行くかと尋ねると 寿司と即答 …
にほんブログ村ご覧頂きましてありがとう御座います 鮎釣り人口減少に伴い徐々に鮎釣り大会が減って来ていますメジャー大会はまだ大丈夫ですが今後が心配されます因みに…
にほんブログ村 ご覧頂きましてありがとうございます 解禁日です!普通の解禁日情報と違って初心者でしかも渓流釣りデビューの人達(会社の後輩連中です)の情報です昨…
にほんブログ村ご覧頂きましてありがとう御座います 3月1日神奈川県の渓流解禁日です昨年から早川にハマった会社の後輩連中(二人ですが)行く気マンマン!仕掛けがア…
にほんブログ村 ご覧頂きましてありがとうございます 先週の話しですが義理の母がお誕生日で築地の寿司が食べたいと言われいつもの寿司大さんへ行列でしたが予約をして…
にほんブログ村 ご覧頂きましてありがとうございます 世の中のペーパーレスの時代にもスマホなど持っていない人もいますならば紙カタログ有料化に?釣具メーカーだけじ…
にほんブログ村 ご覧頂きましてありがとうございます ウキと目印の違い ウキは当たりを取るもの?だけでは無いです特に海釣りをする方はご存じでは? 鮎の友釣りの目…
にほんブログ村 ご覧頂きましてありがとう御座います 昨年のTV(地デジ放送)番組で鮎釣り放送は何回位有ったか?多分3回位しか無かったのでは? 視聴者が少なけれ…
にほんブログ村 ご覧頂きましてありがとう御座います 少し前の話しですが会社で使用していたモップの先が折れてしまい捨てる前にふざけて孫悟空のマネして振り回してい…
にほんブログ村ご覧頂きましてありがとう御座います 歌にあります包丁一本サラシに巻いて♪意味が深いです 刺身は切り方(さばきかた)焼き魚は焼き方煮魚は下ごしらえ…
にほんブログ村ご覧頂きましてありがとう御座います 見える鮎は釣れないと良く言われます何故なら流れの緩い場所にいるからです 跳ねる鮎は釣れない答えは虫を狙ってい…
にほんブログ村鮎釣酒漁中さんの同居人です。失礼致します。今回は、3日連続でのブログ更新ですがいいね👍のお付き合いに申し訳ない&嬉しいです😊昨日、ふるさと納…
にほんブログ村鮎釣酒漁中さんの同居人です失礼致します。昨日の夜は仕事から帰って八草粥を作りました。人日(じんじつ)の節句1月7日の朝に7種の野菜の入った粥を…
にほんブログ村鮎釣酒漁中さんの同居人です。明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い申し上げます。⭐️⭐️⭐️早いものでお正月飾りも本日まで。これから…
にほんブログ村 明けましておめでとうございます ご覧頂きましてありがとう御座います 年末にD社さんから鮎のカタログが郵送されて来ました(感謝)見て下さい詳細…
にほんブログ村 ご覧頂きましてありがとうございます 昨日のランチは侍弁当と思いきや(侍弁当とはストレートおにぎりです以前のブログを見て下さい)パカット開けると…
にほんブログ村 ご覧頂きましてありがとう御座います 参りましたコロナがまたしても感染拡大しています東京の1日あたりの感染者は2万人以上です夜の飲食は控えていま…
にほんブログ村ご覧頂きましてありがとう御座います サッカーは楽しく観戦できましたか?近代スポーツ化と言っても色々です今回は審判の公平な判断でモニター制度が活躍…
にほんブログ村ご覧頂きましてありがとうございます 天体観測!いい曲です普段は邦楽は聞かない私ですがこの曲は好きです(良い曲は何年経っても飽きません)水曜日の夜…
にほんブログ村 ご覧頂きましてありがとう御座います 街中の飲食店で特に中華料理店とかステーキ屋さんなどで大掃除時良く業者が使用しているのが業務用の洗剤アルセン…
にほんブログ村 ご覧頂きましてありがとう御座います 軟派な河川とはチャラ瀬がメインとか流れが緩やかとの事ではなく川遊びやキャンプ(BBQ)客が多く来る河川(個…
にほんブログ村ご覧頂きましてありがとう御座います 3年位前に買った加湿空気清浄機が調子が悪い(これからの時期乾燥は要注意です)電気店に電話すると持ち込み修理で…
にほんブログ村 ご覧頂きましてありがとう御座います シーズンオフは私は節約と副業でお金を貯めます(中々上手くいきませんが)コロナ前は体力作りにプールなどにいき…
にほんブログ村 ご覧頂きましてありがとう御座います 水曜日にワクチン4回目を午前中に接種してカミさんとランチへコロナ禍なのに新規オープンした西荻窪の湯気(ゆげ…
にほんブログ村 ご覧頂きましてありがとう御座います 朝早く(いつもは2度寝する時間)何気無く小窓を見ると!なんとカーテンが人面に見える気になって寝れなくなる(…
にほんブログ村ご覧頂きましてありがとう御座います 趣味と特技は違う!そもそも好きだから上手とは別因みに私の特技はおせんべ1枚で500の缶ビールが飲める位ですが…
にほんブログ村 ご覧頂きましてありがとう御座います 日本には四季が有りますそしてその四季に応じて旬の食材も有り世界的にも特有な食文化が有ります赤ちゃんが初めて…
にほんブログ村ご覧頂きましてありがとう御座います 金曜日の話ですがまだ東京近郊は紅葉には少し早くて兼ねてから伺ってみたかった白洲次郎さんの武相荘(旧白洲邸)に…
にほんブログ村 ご覧頂きましてありがとう御座います 水曜日は仕事で都心へ自由が丘駅に初めて来ましたが勝手が分からないと言うより渋谷で東急東横線に乗り換えが難し…
にほんブログ村ご覧頂きましてありがとう御座います 昨日の木曜日カミさんと日本橋三越へお目当てはかっこ「京名物洛趣展」お買い物はちょっと小物ばかりでしたが憧れの…
にほんブログ村ご覧頂きまして有難うございます 昨日の月曜日TVで(朝の情報番組)外の人(外国人)の爆買いが報道していました秋葉原での街頭インタビューでタイやバ…
にほんブログ村 ご覧頂きましてありがとう御座います 終わりです今日の金曜日で(10月14日)神奈川県の鮎釣り(特別採捕を除く)酒匂川以外は一応復活して友釣りが…
にほんブログ村ご覧頂きましてありがとう御座います 10月11日(火曜)晴れ気温26℃チョイ濁りで水温低め同僚のホゲスターが早川に餌釣りに行くと言うのでお付き合…
にほんブログ村 ご覧頂きましてありがとう御座います 中津川は釣れているみたいですよ(野口おとり店ホームページより)相模川も釣れる人は釣れる見たいです両河川とも…
にほんブログ村ご覧頂きましてありがとう御座います 10月4日(火曜日)気温29℃晴れ(但し爆風!)水曜日から11月中旬並みの気温になる予報しかも雨なので今回が…
にほんブログ村ご覧頂きましてありがとう御座います 水曜日の話です カミさんが有給取ったので上野の美術館へ(ボストンなんとか展)まー油絵の迫力が凄いの何のと特に…
にほんブログ村ご覧頂きましてありがとう御座います 釣行は火曜日でした(台風通過の三日後)驚きですね友釣りが可能なのが 釣果は9時から1時まで友釣りおとり別で1…
にほんブログ村 ご覧頂きましてありがとう御座います 9月27日(火)晴れ気温27℃水位やや高め 濁り少し有り 垢つきは残り垢は半分以上有ります 青ノロは無し(…
にほんブログ村ご覧頂きましてありがとう御座います 鮎の友釣りがあまりにも下手なので勉強の為ユー(youtube)の鮎釣り水中動画を見ています野鮎が掛かる瞬間…
にほんブログ村 ご覧頂きましてありがとう御座います 当たり前ですがダム無し河川が一番早く回復します続いてダム上河川ですがこの時期なので(厳しいですかね)一番遅…
にほんブログ村鮎釣酒漁中さんの同居人です。失礼致します。「方向音痴&勘違い」おととい、青山の根津美術館へ。年会員になってるのだから😌行かねば。この時も入館時…
にほんブログ村ご覧頂きましてありがとう御座います 昨日の9月14日(水)晴れ29℃私も入れ掛かりを楽しみたいので好調の早川へ最下流(海が見えます船も)下流側…
にほんブログ村 ご覧頂きましてありがとう御座います 9月9日金曜日晴れ気温27度平水(20t位)水色綺麗で石垢最高風ほぼ無し要は最高の状況です9時朝ラーを頂い…
にほんブログ村 ご覧頂きましてありがとう御座います 日付がずれますが8月30日から31日に箱根に行き(前半は鮎釣り)ホテル仙景さんに泊まり翌日は九頭竜神社に(…
にほんブログ村 ご覧頂きましてありがとう御座います 9月1日(木)早川の鮎餌釣りを同僚のホゲスターに教えに行ったのですが濁りの為 友釣りは出来ず私は相模川へ場…
にほんブログ村ご覧頂きましてありがとう御座います9月1日早川の鮎餌釣り解禁ですが 同僚のホゲスターがどうしても鮎釣りがしたいとの事で(餌釣り)お付き合いしかし…
にほんブログ村 ご覧頂きましてありがとう御座います 8月30日から箱根に旅行に行き鮎釣りも楽しんじゃいました!先ずはカミさん1時間ボ交代(私)お約束のチビち…
にほんブログ村 ご覧頂きましてありがとう御座います 8月24日(水)高田橋に行ってきました(夢を求めて) 数は相変わらず出ませんが楽しめます!(言い訳) おと…
にほんブログ村 ご覧頂きましてありがとう御座います ちょっと前の話ですが高田橋下流の一本瀬でなななんと!70匹ですって凄いですね!最近の釣果情報は平均25位私…
にほんブログ村 ご覧頂きましてありがとう御座います お盆も終わり鮎釣りも時期は最盛期にこれからは後半戦で私もようやく休みが取れそうです 9月からは早川の鮎の…
にほんブログ村 ご覧頂きましてありがとう御座います 台風の直撃を受けた神奈川の河川と秋川や桂川など回復が早く週末にはもう友釣りが出来そう?我慢と辛抱(同じ意味…
にほんブログ村ご覧頂きましてありがとう御座います 先日会社の同僚が子供達と海に泳ぎに行ったと言うから何処に行って来たのかと聞くと江ノ島と自慢げに言う?ハァ江ノ…
にほんブログ村 ご覧頂きましてありがとう御座います 昨日の水曜日です場所は相模川の一本瀬の肩でおとり屋さんは深場がいいとの事です今日は有る目的が有りスタートは…
「ブログリーダー」を活用して、鮎釣 酒漁中(アユツリ シュギョウチュウ)さんをフォローしませんか?
にほんブログ村 ご覧頂きましてありがとうございます 諸事情により今週は釣りには行けません多分来週がラストかな話がタイトルに戻ります 何故瀬で釣れないのか(相模…
にほんブログ村ご覧いただきましてありがとうございます 9月13日(水)晴れ 最高気温32℃ 所用が有り遅い時間からの鮎釣りです高田橋下流の一本瀬に団体さん2組…
にほんブログ村ご覧いただきましてありがとうございます まだ終了しませんが今期の私の友釣りは釣果は143匹で釣行回数は13回(平均釣果1日11匹)1日の平均時間…
にほんブログ村ご覧いただきましてありがとうございます 9月6日(水)晴れ時々雨(風強し)後輩2人が友達に早川の餌釣りをさせたいとの事で朝6時囮店で待ち合わせ色…
にほんブログ村ご覧いただきましてありがとうございます 8月31日(木)晴れ最高気温36℃またしても暴風(風速4〜6)ならば中津川しか無い(道志川も風に強いけど…
にほんブログ村ご覧いただきましてありがとうございます 最近時間がないなど言い訳ばかりで出来合いの仕掛けを使っていましたが私は鼻カン回りのトラブルが多いいです(…
にほんブログ村ご覧いただきましてありがとございます まだ少々の濁り有る両河川ですが大型も降らず釣れているらしいです 先日の中津川での塩焼きサイズのみ↓8月中旬…
にほんブログ村ご覧いただきましてありがとう御座います 8月24日(木)晴れ最高気温36℃今日は各地で暴風(風速4〜5)行きたかった早川や秋川も諦め道志川へ(風…
にほんブログ村 ご覧いただきましてありがとう御座います 昨日の夕方6時半頃です西国分寺辺りで何人かの人が空に向かって写メ何かと言うとキノコ雲↓明日の天候が読め…
にほんブログ村 ご覧頂きましてありがとう御座います 現状の相模川はダム放水量35トンもうちょいで平水になりますが濁りがかなりキツイです↓(大島のライブカメラ)…
にほんブログ村 ご覧頂きましてありがとうございます 火曜日に自分ではどうにもならない固着した竿を見てもらう事で川釣り専門店の岡野釣具店さんへ快く見て頂きその場…
にほんブログ村 ご覧いただきましてありがとう御座います 前回のブログで固着してしまった元竿は約2、5m有りまして部屋の中では立てては置けないので(寝かせて置く…
にほんブログ村 ご覧いただきましてありがとう御座います 8月10日(木曜)晴れ時々スコール最高気温33℃ダム放流22トン(平水かな) 台風が来る前にまたしても…
にほんブログ村 ご覧いただきましてありがとう御座います 8月8日(火曜)最高気温32℃ダム放水20トン(やや減水)石垢マーマーの滑り具合釣れる所はご存じ下のト…
にほんブログ村ご覧頂きましてありがとう御座います 釣果から囮別15匹で半分は20センチ8月2日(水曜日)晴れ最高気温36℃ダム放水量22トンほぼ平水(多分)石…
にほんブログ村 ご覧いただきましてありがとうございます 釣果からです囮別で18匹!7月27日(木曜)晴れ最高気温36℃平水でダム放流量26トン石垢ツルツル(青…
にほんブログ村 ご覧いただきましてありがとう御座います 7月20日(木)晴れ最高気温32℃ダム放水量23トン(平水?)垢グサレ気味(石ツルツル) 今年は高田橋…
にほんブログ村 ご覧いただきましてありがとう御座います 私にはもう関係ない事ですが私は下が良く降る事が多いいので釣りに行く前は禁酒する事にしていますしかし良く…
にほんブログ村 ご覧いただきましてありがとう御座います 7月7日(金)晴れで決勝戦は暴風(風速5メール以上)↓今回の予選エリアくじ運など鼻っから良いわけないの…
にほんブログ村 ご覧いただきましてありがとう御座います 7月7日(金曜)晴れ最高気温33度8年ぶりに鮎釣り大会に出た奴がいたんですよ~な〜に〜やっちまったな!…
にほんブログ村 ご覧頂きましてありがとう御座います 当たり前ですがダム無し河川が一番早く回復します続いてダム上河川ですがこの時期なので(厳しいですかね)一番遅…
にほんブログ村鮎釣酒漁中さんの同居人です。失礼致します。「方向音痴&勘違い」おととい、青山の根津美術館へ。年会員になってるのだから😌行かねば。この時も入館時…
にほんブログ村ご覧頂きましてありがとう御座います 昨日の9月14日(水)晴れ29℃私も入れ掛かりを楽しみたいので好調の早川へ最下流(海が見えます船も)下流側…
にほんブログ村 ご覧頂きましてありがとう御座います 9月9日金曜日晴れ気温27度平水(20t位)水色綺麗で石垢最高風ほぼ無し要は最高の状況です9時朝ラーを頂い…
にほんブログ村 ご覧頂きましてありがとう御座います 日付がずれますが8月30日から31日に箱根に行き(前半は鮎釣り)ホテル仙景さんに泊まり翌日は九頭竜神社に(…
にほんブログ村 ご覧頂きましてありがとう御座います 9月1日(木)早川の鮎餌釣りを同僚のホゲスターに教えに行ったのですが濁りの為 友釣りは出来ず私は相模川へ場…
にほんブログ村ご覧頂きましてありがとう御座います9月1日早川の鮎餌釣り解禁ですが 同僚のホゲスターがどうしても鮎釣りがしたいとの事で(餌釣り)お付き合いしかし…
にほんブログ村 ご覧頂きましてありがとう御座います 8月30日から箱根に旅行に行き鮎釣りも楽しんじゃいました!先ずはカミさん1時間ボ交代(私)お約束のチビち…
にほんブログ村 ご覧頂きましてありがとう御座います 8月24日(水)高田橋に行ってきました(夢を求めて) 数は相変わらず出ませんが楽しめます!(言い訳) おと…
にほんブログ村 ご覧頂きましてありがとう御座います ちょっと前の話ですが高田橋下流の一本瀬でなななんと!70匹ですって凄いですね!最近の釣果情報は平均25位私…
にほんブログ村 ご覧頂きましてありがとう御座います お盆も終わり鮎釣りも時期は最盛期にこれからは後半戦で私もようやく休みが取れそうです 9月からは早川の鮎の…
にほんブログ村 ご覧頂きましてありがとう御座います 台風の直撃を受けた神奈川の河川と秋川や桂川など回復が早く週末にはもう友釣りが出来そう?我慢と辛抱(同じ意味…
にほんブログ村ご覧頂きましてありがとう御座います 先日会社の同僚が子供達と海に泳ぎに行ったと言うから何処に行って来たのかと聞くと江ノ島と自慢げに言う?ハァ江ノ…
にほんブログ村 ご覧頂きましてありがとう御座います 昨日の水曜日です場所は相模川の一本瀬の肩でおとり屋さんは深場がいいとの事です今日は有る目的が有りスタートは…
にほんブログ村 ご覧頂きましてありがとう御座います 火曜水曜と休みが取れ火曜は低気圧の大雨で本当にお疲れ休みそして風が心配ですが相模川へ 8時ちょい過ぎからス…
鮎釣酒漁中さんの同居人です暑中お見舞い申し上げます今日、酒漁中さんは鮎釣りに出かけています。さて、釣れるのでしょうか?この前の釣果は焼いたら煮干しサイズの鮎を…
にほんブログ村 ご覧頂きましてありがとう御座います 先週の釣りに行った時知りましたが8月27日(土)に相模川の高田橋周辺で鮎釣大会が開催る予定ですダイイチカッ…
にほんブログ村ご覧頂きましてありがとう御座います 先週は仕事が忙しくしかも天候も悪く釣りには行けず仕舞いです今釣れているのは?釜無川や大芦川桂川とか秋川もま…
にほんブログ村 ご覧頂きましてありがとう御座います 朝ラー(朝のラーメンショップ)を食べに相模川へ相変わらず旨し 事前情報で釣れない相模川の為おとり3匹を購入…
にほんブログ村 ご覧頂きましてありがとう御座います 熱中症対策を十分にして鮎釣りして下さい鮎釣りは所詮趣味(遊び)なんで危険行為は絶対に禁止です楽しく遊びまし…