メインカテゴリーを選択しなおす
「町中華で飲ろうぜ」渋谷編が爆発的に面白かったこと 最近、再び完全禁酒中の私がハマッているのが、「町中華で飲ろうぜ」だ。(笑) 番組では633(ろくさんさん)…
「東京・渋谷の超マニアック話:東横のれん街の今昔」 註:はっきり言ってメチャクチャ細かいマニアックな話ですが、 昭和の渋谷に興味のない人にはおよそどーでもい…
仕事で忙しい都内在住の親友T子さんと今回もまた週末の渋谷で再会。朝茶〜ランチ〜午後のスイーツへ。 朝の待ち合わせは、いつも同じ。渋谷スクランブルスクエアの地下…
オージー&キウイワインで鶏モモ肉のコンフィと牛肉のタリアータのダブルメインコース@ズーガンズー (表参道)
一休様で見っけた「2名様用テーブル」限定の リーズナブルなプラン オージー、ニュージーランドのお料理と ワインの取り揃えの良いお店 10年以上前にはときどきお伺いしておりましたが 本当にずいぶ
神泉に渋谷つけ蕎麦 おさじ.が誕生。具沢山なつけ汁で白黒つけたい
渋谷つけ蕎麦 おさじ.さんんは、2024年11月1日創業、神泉にある蕎麦やさんです。つけ蕎麦を食べれます。蕎麦は、白と黒の2種類で、つゆは、麻辣、カレー、醤油の3種類ありました。角煮ごはん、チーズごはんとともに、頂けます。ランチ、ディナーで楽しめます。今回、蕎麦ランチしてきたので、お店紹介してます。
ご訪問ありがとうございます。久しぶりにJRに乗り、揺られながら渋谷に行ってきました。今回の目的地は『PARCO劇場』私の既存の別のBLOGから飛んでこられた方はご存知だと思いますが、いつつは🍀は、アイドルグループ嵐が大好きです。そのメンバー...
渋谷のスリランカカレー店【マリーアイランガニー】のチキンカレー
イベント参加のため渋谷へ。早めに到着したので会場近くのスリランカカレー店 マリーアイランガニー へ。ずーっと前に一度来たような気がするのですが、場所を完全に忘れていました。センター街のあたりかと誤認していましたが、旧東急本店前を少し進んだと...
工事中の東急百貨店の裏手にあります。オシャレなカフェだと期待して訪問。正面からみると地味。だが、入店すると……。店内は客でぎっしり。若者が多い。テーブルの間隔が狭い。新型コロナウイルス感染症が蔓延していたころなら、客は逃げ出したかも。サッカーをする余裕も、腹筋運動をするスパースもない。もちろん、投稿子が横になって昼寝をする広さもない。午後1時半に入店した。欧米人、東アジア人、日本人の比率は2:2:6...
渋谷かっちゃんラーメンさんは、2024年7月25日創業、渋谷にあるラーメンやさんです。ちゃんのれん組合に加盟しており、虎ノ門たきちゃんラーメン姉妹店となってます。ちゃん系ラーメンを食べれます。中華そばともり中華がありました。ランチ、ディナーで楽しめます。今回、中華そばをすすってきたので、お店紹介してます。
【渋谷神泉】麺処 竹川の濃厚で野菜に包まれた無添加つけ麺が凄い
麺処 竹川(めんどころ たけかわ)さんは、2015年2月2日創業、三軒茶屋にあったラーメンやさんです。今は渋谷で営業してます。無添加つけ麺を食べれます。水炊き屋ならでの無添加濃厚鶏白湯スープを使用したつけ麺に、山口県荻市むつみ村産の有機野菜が添えられてます。つけ麺の他に、鶏そばもあります。ランチタイムのみで楽しめます。今回、つけ麺をすすってきたので、お店紹介してます。
渋谷スクランブルスクエア 13F レストラン街の窓とパスタのパエリア
渋谷スクランブルスクエア13Fレストラン街の窓です。スクランブルスクエアには46F屋上にSHIBUYASKYという展望デッキがあるのですが、時間不足でそこまでたどり着けず(ホント?)13Fのレストラン街でランチまででした。パエリア風のパスタは海老の出汁が効いていてます!最新のSHIBUYAのお店の雰囲気も相まって美味しかったです!!パスタのパエリアと言えば横浜のカサデフジモリですが、思い出してそちらにもまた行きたくなりました!!渋谷スクランブルスクエア13Fレストラン街の窓とパスタのパエリア
ランチなら1000円でお釣りがくる「麻婆豆腐」の定食でした!ガチの四川料理人気店です。煮えたぎった麻婆豆腐がやってきたら、素早くをかき混ぜます。豆板醤と花椒がワッと迫ってきて、悶絶必至。辛さは小辛から始まり、天国辛まで7段階ある。中辛を頼んだのに、現地、中国で食べるのと同じような悶絶度!ごはん、水餃子、サラダ、杏仁豆腐は「自助」。ということは、投稿子が注文した「頂天石焼麻婆豆腐」の定食は980円で...
ご訪問ありがとうございますつづき翌日の2025年2月2日(日)は朝から雨ですまずはホテル1階のカフェで朝ごはんヘルシーに娘はスモークベーコンのエッグベネディクト私はパワーサラダヴィーガンフレンドリーさぁ渋谷へ移動しましょぅ!雨なので濡れたくありません(笑)傘買うにもねぇ~ということで駅構内から行ける場所へ本日のメインイベントにはちょっと時間があったので小休み(笑)飲む抹茶わらびもちといちごみるく抹茶ラテ抹茶濃厚~美味しい!!!さぁそろそろ行きましょうかおぉー高層ビルが多いっ今日は12時から、こちらを観ようとW松下主演の【ケインとアベル】松下洸平さんと松下優也さん以前、朝ドラでこの俳優さんは?と思ってクグッたことがあった方、そぅ、松下優也さん。今は舞台(ミュージカル)されてるんだ~という印象でした!松下洸平...東京2日目
ニュージーランドのクラフトビール、8ワイヤードブルーイングのヘイジーIPAが美味い♪
SPICE THEATER @SHIBUYA AXSH のレポ#2。 スパイスシアターは、プロダクトオブタイムというクラフトビール専門店の「クラフトマン」、「まり花」、スパニッシュレストランの「ルビーナ」、ベーカリーカフェ「SAISON」など多彩な業態を展開している会社が運営しています。
スパイスシアター渋谷アクシュ。本場インドカレーとクラフトビールのお店で伊勢角屋麦酒を♪
SPICE THEATER @SHIBUYA AXSH のレポ#1~ クラフトビールと、本場さながらのカレーが楽しめるボリウッドレストラン、スパイスシアターに行ってこましたのでレポさせていただきます。 渋谷ヒカリエのお隣に建つ飲食店中心に数店舗か入った比較的小規模な商業ビル、渋谷AXSHの一階です。
【東京・渋谷】渋谷かっちゃんラーメン 中華そば+めし 950円【2024年11月訪問】
本日はウイスキーセミナー参加のため有休を取得しており、昼から『大衆酒場 新宿 春田屋』と『シンちゃんラーメン』を訪れてきました。セミナー受講後には『ほていちゃん 渋谷道玄坂店』で軽く1杯やりますて、最後に〆といきましょう。ということで、『かっちゃんラーメン』を訪れます。話題の『ちゃん系』ラーメンのお店です。
【東京・渋谷】ほていちゃん 渋谷道玄坂店 瓶ビール+おつまみ2品 1,380円【2024年11月訪問】
本日はウイスキーセミナー参加のために有休を取得しており、昼から『大衆酒場 新宿 春田屋』と『シンちゃんラーメン』を堪能してきました。そろそろセミナーの時間となりましたので、池尻大橋へと向かい、三宿にありますRudderさんでセミナーを受講しました。近年のクラフトウイスキーの歴史に触れることができたいいセミナーでした。
【東京・渋谷】兆楽 宇田川町店 豚シャブチャーハン+瓶ビール+シュウマイ 1,960円【2024年11月訪問】
本日はウイスキーセミナー参加のため有休を取得しており、昼から『きたかた食堂』と『UCHU BREWING 麻布台』を訪れてきました。無事にセミナーを受講して、その後『大衆酒場 もつ焼き 次世代 渋谷店』で飲んだ後は〆に行きましょう。我ながらよく飲んでよく食べていますね。。ということで、『兆楽 宇田川町店』を訪れました。
【東京・渋谷】大衆酒場 もつ焼き 次世代 渋谷店 瓶ビール+串4本他 2,672円【2024年11月訪問】
本日は夕方から開催されるウイスキーセミナーのため有休を取得して、昼ころから『きたかた食堂』、『UCHU BREWING 麻布台』と楽しんできました。そろそろセミナーの時間となりましたので、池尻大橋へと向かい、三宿にありますRudderさんでセミナーを受講しました。色々な有益な情報を聞くことができるいいセミナーでした。
GOOD LUCK CURRY の「ダブル(バターチキンカレー&ルーローハンカレー)」
1月18日、Sくん「L'Arc~en~Ciel」のLIVEへ。 東京ドームでの開催。 なので、愛知県から東京へ~。 当日のお昼は、ラーメンを食べに。 こちら 翌日19日のお昼ご飯は、カレー。 GOOD LUCK CURRY 食べロ
今日は絶対アンドラダイニングに行こうと思ってました。スパイスを体が欲していた。注文はミールス。ランチメニューはコチラ。ミールスだと、サンバルとラッサムがお...
今日は久々に兆楽に来てみました。宇田川店の方です。ここの看板メニュー、ルースーチャーハンを初めて食べました。あっという間に出て来た。wこれだけだと寂しいの...
寒さのせいか、鼻水ダラダラです。今日はやっぱあったかいものが食いたい!…と思い、福田屋に来た!注文はこの季節なので、やっぱ「かき南ばんせいろ」にした。カレ...
今日は麗郷で、五目そばの気分だった。1人だとカウンターになることが多いのだが、料理人さんたちの様子が見えて、それはそれで楽しい。大きな中華鍋カッコイイ!!...
1960年代~1990年代の渋谷の街角を撮影した「渋谷アーカイブ写真展」へ
東京・渋谷の渋谷西武で開催されていた1960年代~1990年代の渋谷の街角を撮影した「渋谷アーカイブ写真展」を見てきました
セルベサジャパン渋谷アクシュ店。ザートグループ30周年記念ヘイジーIPAを呑んでみた!
ZATO 30th IPA @Cerveza JPN渋谷アクシュ店 平日のお昼に渋谷に繰り出し、極上のヘイジーとスペインディッシュを頂いてきたのでレポートさせて頂きます。 昼間っからクラフトビールを呑める店。平日だと渋谷でも限られるものです。 店内は結構な広さがあります。全面ガラス張りで開放的です。
50代前半東京で猫と暮らしています仕事はテレワークなので、平日は近所を少しで歩くだけ週末はなるべく出掛けるようにしてるけど誰かとどこかに行くより一人が気楽です40代後半まで仕事が忙しく仕事のあとはみんなと飲みに行くのでおうちにでゆっくりする
今日もそば屋さん。今日も麺類。でも昨日はうどんだったけど、今日はお蕎麦です♪福田屋に来てみました。数人待ちだったけど、ちょうど食べ終わった方が多かったみた...
お疲れさまです。今日は時間がない。時間がないとき満足度が高いのは回転寿司の「天下寿司」です。まずはしじみ汁を注文。食べ過ぎ防止のために…と思ったけど、呼び...
韓国No.1バーガー&チキン「マムズタッチ(Mom's touch)」
渋谷スクランブル交差点近くのマック跡に韓国から上陸のハンバーガー店「マムズタッチ(Mom's touch)」が4月にオープンして半年以上は経過していますが、このたび初めて入りました。オープン後も何度かここを通っているのですが、気になってはいたけどなかなか入る機会がな
今日はなんとピザです!Shibuya Sakura Stageという新しくできたビルの4Fにあるフードコートみたいなお店に来ました。ワタシも渋谷っぽい所に...
今日はどーしても喜楽のワンタンに癒されたい気分になった。行列かなりあったけど、待ったよ。一斉にお客さんが出て行ったので10分くらいで入れました。注文はもや...
今日は、なんと!めちゃ忙しい。確実に座れてすぐランチが出てくる「魚十八番」で海鮮丼のご飯少なめを頼んだ。メニューです。海の民宿定食がいいかな〜?と思ったけ...
久しぶりに渋谷に出かけました。ランチは井の頭線渋谷駅西口のすぐ近く、タイ料理店 プアン で。 ランチは手頃な値段のセットがいろいろあったのですが、今回はガパオガイAセット 1,078円です(Aセットはスープとサラダ付き)。追加でミニグリーン
【動画あり】札幌の秘密のパン屋さん、2024年10月に渋谷にもオープンしてた!
【動画あり】札幌の秘密のパン屋さん、2024年10月に渋谷にもオープンしてた! 先日申し込んだオンラインセミナー【Canva(無料版)でわくわくドキドキ…
今日はカレーの刺激が欲しい気分でした。ランチミールスください!!キタ!美味しそうやん?!パパドをどかして…。ミールスだと、ラッサムとサンバルがお代わりでき...
ブルーボトルコーヒー、渋谷カフェ…公園の緑を眺めながら、カフェラテ!
お洒落な神南の路地を入ると緑いっぱいの北谷公園。そこにカフェ!公園に面して大きな窓ガラス。どの席からも木々の緑が見える。コーヒーを美味しくなります。関連記事≫≫日本でのブルーボトル第1号店は清澄白河に2015年2月に開店。その1年後に訪問した記事です。上の文字をクリックすると、ページに飛びます。ぜひ、みてください。1階は注文とカウンター席。2階は大きなテーブルがある席とソファ席。ソファ席の真ん中が偶...
回転寿司って、食べすぎるんですよね〜。今日は、つい、ホッキ貝が食いたくなって、天下寿司に来てしまった。まずはホッキ貝。そのあと、しじみ汁を頼んで(写真撮り...
渋谷、スリランカカレーの「マリーアイランガニー」…ドスンとポーク!
東急百貨店の跡地と道を挟んだビルの5階看板が出ていないので、分かりづらいかも。ビルの入口にある小さな表示板でお店の存在を確認。エレベーターが5階に到着し、ドアが開くと、お店のドアがあるという仕組み。午後1時ころ訪問。客はいなかった。人気のポークカレーを注文注文して数分で、料理が到着。ワタシの来店を待っていたような速さだ。大きな皿にカレーにまみれた豚肉がゴロン!豚肉がこの店を背負っている柱のよう。添...
今日は仕事行くのがもったいない!と思うような良いお天気。ランチは久々に「むつ湊」に来てみた。魚が良いな〜と思う回数が増えたのは、歳のせいか?!それとも近頃...
渋谷で蕎麦の美味しさと奥深さを知れる半笑【上質な空間で上品に愉しむ】
半笑(はんわらい)さんは、2019年11月1日創業、渋谷にある蕎麦やさんです。なんと、ミシュラン1つ星にも輝いた玉笑さんの支店となってます。上質な空間で、蕎麦の美味しさと奥深さを知れます。ランチ、ディナーで楽しめます。今回、野菜天せいろを食べてきたので、それをもとにお店紹介してます。
今日は時間がないので、席数が多くて早く出てくる「長崎飯店」に行ったのですが、ちょうど人が入れ替わったところで、外でだいぶ待たされた。でも無事に席を確保し、...
都内で油そば3食いただきました。■ぶぶか:白丸ネギ油そば吉祥寺店を利用しました。パルコの近くにあります。白丸はあっさり系の油そば。白髪ネギがたくさん入っています。他に厚切りチャーシュー1枚、メンマ、かいわれ、なるとなどの具。タレもたっぷり。そのまま混ぜて食べてもおいしいです。卓上の酢、ラー油、豆板醤、にんにくを順に投入して味変しました。940円。■春日亭:しょうゆ油そば渋谷店を利用しました。サイズは中を選択。食前にスープが出てきます。油そばには細切りチャーシュー、メンマ、ネギなどの具。まずは器の底にたくさんあるタレと混ぜて。続けてお酢、ラー油、にんにく、辛味を順に投入して味変しました。最後に割スープをもらいました。食前のスープと同じものです。890円。■ぶらぶら:油そば渋谷の旧東急百貨店本店近くのお店を利...油そば(ぶぶか/春日亭/ぶらぶら)(2024年9月)
今日は、魚がいいなと思い、魚十八番に来た!注文は、海の民宿定食1000円。お!今日は苦手なカツオが入ってない。嬉しい。アオサとネギの味噌汁も美味しかった。...
担々麺 辣椒漢(らしょうはん)さんは、2007年10月29日創業、神田に本店を構えるラーメンやさんです。本店、駒込店は閉店し、今は渋谷ファイヤー通り店のみ營業してます。汁なし担々麺専門店となっており、ランチ、ディナーで楽しめます。今回、汁なし担々麺をすすってきたので、お店紹介してます。