メインカテゴリーを選択しなおす
「ダイヤモンド・プリンセス」酒田北港 出港 2025.4.12
前略:酒田より発信おっと今回も予定時刻より早く出港でしたクルーズ船の入出時刻はあてになりませんから早目に埠頭に来ないと見逃します無事晴れて鳥海山もお見送りなり。因みに翌日の秋田港は悪天候の為か入港スルーだった模様まあ・・酒田でもスルーされたことはありますから安全第一です。久々の定額。。。「ダイヤモンド・プリンセス」酒田北港出港2025.4.12
「ダイヤモンド・プリンセス」酒田北港 入港 2025.4.12
前略:酒田より発信4月8日の「シーボン・クエスト」に続き同じ週に「ダイヤモンド・プリンセス」が入港今回も前回同様のスポットで土曜日ゆえ・・釣り人・・1名なり8日同様に曇り空ゆえ鳥海山もまた見えず。。回頭は左回転なり。ゆえ船首は撮れず。風もなく穏やかで寒さを感じず撮影出来ました。校庭。。。「ダイヤモンド・プリンセス」酒田北港入港2025.4.12
先日、私の推しのお方が、「福々亭」で広東麺を食べたとの事で、初めて食べてみました いつもは私、あんかけ焼きそばを食べるのですが、広東麺も美味しかった学生時代のバイト先で、よくこちらのお店から出前を取っていました。カフェだったのに、自分の所の洋食系の食べ物に飽きちゃってね(笑)この日18日も、前日に続いてクルーズ船が2隻寄港って事で、若松ふ頭へ行ってみました。若松ふ頭にカーニバル・ルミノーザ、港町...
前略:酒田より発信隠れてた鳥海山も顔を出しお見送りです。平日ゆえ・・お見送りの方も少なめ。。。埠頭の物販テントの配置がこれまでと違ってる。この配置は・・風除け?の為なのか?それとも何かの意図があるのか?予定の時刻より早めに出港クルーズ船の場合あるあるですね汽笛が結構長かったな。。サービスでしょうか開花宣言。。。「シーボン・クエスト」酒田北港出港2025.4.8
なかなか行けずにいて、やっと17日に映画「少年と犬」を観てきました。https://shonentoinu-movie.jp/ 動物ものに弱いですなかなか奥が深くて良い映画でした。人って、動物に救われますね。「しまむら」に寄ったら、レジが混んでいてびっくりみんな外国人観光客で、爆買いしていました。中には2カゴ山盛りの方も…この間は、お店の前で記念撮影している方もいたし、人気なのかな?この日は、若松ふ頭にシルバー・ミューズ、港町...
前略:酒田より発信今年度初のクルーズ船が入港「シーボン・クエスト」は酒田初寄港です。デザインは・・やっぱ。。三井オーシャンフジに似てます。この日の朝は曇りで。。鳥海山の出迎えならず内見。。。「シーボン・クエスト」酒田北港入港2025.4.8
数日続いた時化。雨も雷もあったけど、まぁなにより風が強かった。そんな時化も通り過ぎ、女神大橋を抜けて走るクルーズ船をチラ見しながら、車で街中へ向かってます。海風ばかり浴びてると錆びてしまうから、時にはこんな場所にやってきてコーヒーでも飲まないと。とはいいながら、用が終わればまた海風の中に戻ります。さて、タイトルの通り、去年の4月と比べて4キロほど太った。太った原因は、 1.ひざ痛を言い訳に自転車やウォ...
今日の午後スィーツ《秋田まるごと市場・SHANGRI・LA 》
今日は奥サマとアタシの**記念日でございま して、奥サマの希望で秋田まるごと市場の喫茶店 「SHANGRI・LA」でイタリアントマトの「いちごのショ…
こんにちは。 無趣味だけど、旅行だけは好き❤️アラフィフのミーハーな旅を主に綴っています。旅行中、街歩きのバッグ👜についてアレコレ度々拝見しているYouTu…
11日、若松ふ頭に寄港していたクルーズ船ノールダムを近くまで見に行きました。 今年度はクルーズ船が多いですね。入港すると、あちこち賑わっています。函館山ロープウェイも、朝からけっこう乗車しているようです。うっかり見るのを忘れそうになった、GLAYのTERUさんマンホール GLAYマンホールは、5ヵ所のうち4ヵ所行って残り1ヵ所です。五稜郭は桜が咲いてから行こうかなそして、初めて「キッチン神山」...
「イッていい?」「うん、、私もイキそう、、馨さんのタイミングでイッて!」「あ、イキそう、、」馨さんは私の中で一度目を終えました。その後、馨さんから渡されたティ…
2025年「展海峰」菜の花が満開になったとの話を聞いて出掛けてきました。 今年は開花チェックが出来なかったけど、どうにか満開には間に合いました。 当日は、佐…
昨日の話の続きになります。長電話になっていたのでそろそろ電話を切ろうと思っていたところ、馨さんの方から今後の私との旅行の話が出てきました。馨さんはクルーズが好…
3月12日(水曜日)。☁⛅☁🌤。海は穏やか。ゆうべもなぜか11時過ぎには寝てしまったけど、けさは7時までぐっすり。きのうから時計の針が1時間進んだのと関係があ…
【ベトナム・ダナン旅行記】12.ダナン ハン川ナイトクルーズ
2025年2月18日(火曜日) TOPへ戻る >> 11.ダナンでバインミー 13.ダナンで食べるタピオカ入り -
3月6日(木曜日)。🌧。まだ時差ボケが残っているのか、目が覚めたのは午前6時。カレシも目を覚まして、しばらくベッドの中でおしゃべり。朝ご飯は6時半からで、船に…
初・3泊4日コスタセレーナのクルーズ船。残金を入金しました。出発3か月前ですが、すでにキャンセル料は30%です。
初のクルーズ船旅行。 1月に、前金を入金して、 www.mistysonata.work 友達3人からは、旅行代金全額を私の口座に早々と入金してもらい(私が要求した訳じゃないんだけれどねー。みんなスゴイ) でも、旅行会社には、残金の支払いが出来ず・・・・ ※出来るのかも知れないけれど、旅行会社から請求が来た時にすると、リンクをクリックだけで、入金金額も書いてあるので、簡単。 不安で、不安で・・・・・ 「知らない間に、期限が過ぎて、キャンセルになっていないよねー?みたいな」不安(笑) ゆうべ、メールチェックをしていたら、「決済依頼のお知らせ」が届いていて、 期限は、3月15日だったけれど、 即、…
最近行った人気のエジプト料理のレストラン Hagguga。この日は既に80人待ちでした。 ↓一日一回ポチリと応援よろしくお願いします。↓ ↓インスタのフォローもお願いします。まだ上級者ではありませんが、
2024長崎・佐賀・福岡旅行記3日目その2~大型クルーズ船だからどこでも見える~
9時55分、長崎観光ルートバスは、長崎港ターミナルに向けて走っていた。 ここで、再び、大型クルーズ船(パナマ船籍のアドラ・マジック・シティ号)が見えた。 その奥には大きなマンションが建…
東シナ海洋上クルーズ船(イタリア)MSCベリッシマ船内での撮影。この五階インフィニティ・アトリウムは、近未来的な雰囲気。注目は階段。1段につきスワロフスキークリスタル約600個使用、全体で約6万個使われた煌びやかでラグジュアリーな空間 。超豪華で誰でもシンデレラ気分を味わえる空間。どう見ても船の中という感じではないですよね。Panasonic LUMIX DMC-GM5 LUMIX G VARIO 12-60mm/F3.5-5.6 ASPH.ご覧頂きありがとうご...
今回のメイン、落石クルーズで海鳥などを探します。 落石港のエトピリ館に集合。参加者も揃い、天候も問題無いので出港です。お一人様8千円。 クルーズと言って…
コスタセレーナのクルーズ、HIS経由で申し込んだので、HISの保険に入りました。万が一、緊急搬送でヘリコプターを呼んだら、いくらかかる?
www.mistysonata.work たまたま、久しぶりに会った友達と、あれよあれよと、話が進み、コスタセレーナのクルーズ申込ました。 クルーズなんて、初めてだし。だいたい、旅行会社での申し込みも、何十年ぶり? こういうクルーズは、いろいろな旅行会社が間に入っているんですね。 たまたま私は、HISで申し込んだけれど、 (決め手は、「名古屋発着」かな?金沢港発クルーズだと、たぶん申し込まなかった。 名古屋からの交通費込。たぶん電車のチケットも取ってくれるよね?え?取ってくれるよね?) 値段も、もっと安い旅行会社とかあったかもねー。 さて、友達四人分の申し込みを私が代表で申し込みましたが、 4…
MSC BELLISSIMA 最高に美しいイタリア船ベリッシマで通訳業務
♡Mid-winter Greetings from Okinawa♡I hope you, your family and friends are all …
第八あんえい号、PIANO LAND、スーパードリームでみる海況の違い(2025年始石垣ダイビング02)
第八あんえい号、PIANO LAND、スーパードリームでみる海況の違い(2025年始石垣ダイビング02)ということで、今回の2025年始石垣ダイビングは2日間5ダイブでしたが、海況が初日は厳しく竹富止まり、翌日は海況回復し黒島、新城島でした。ダイビング自体は、イソマグロ中群れ、カメ、マンタと、この時期としては当たりの部類で、詳細は別途アップし、ここでは船画像と海況を。初日見かけた、第八あんえい号、うねっているところをぶ...
前金を払ってしまって、多分決定の「クルーズの旅」。そして船の上は、医療費無料だと思っていたけれど、そうじゃないのか。
友達の健康食品の件がOKだったので、 いろいろ考えるところはありますが、 これも「縁」ということで、 申込をしちゃいました。前金と申込書は、17日までに入金。ということなので、 友人含め4人分の情報を、ウェブで登録し、 前金の金額が入った、決済情報が届いていたので、カード決済で前金だけ振込。 明細は、 旅行代金 102,000円✖2=204,000円(税込み) 旅行代金 100,000円✖2=200,000円(税込み)内訳 122,000円✖4=488,000円だけれど、早割の8万円と、二部屋申込で、4,000円引いて、全員で、404,000円 その他(港湾税) 16500円✖4=66,000…
HIS経由でコスタセレーナのクルーズの旅を申し込んでみたけれど、健康食品に依存している子が、飲料水持ち込み不可で問い合わせ中。
行きたい!と思いつつも、なかなか実行には移せない庶民。 声をかけた友達は、私よりも、裕福なので(笑)、 「どっちか行きたい!!!!!!!」 という。 どっちかというのは、 燃油サーチャージ込、添乗員付き 20万円の6日間中欧の旅。か、 以下のクルーズの旅。安い方ね。 本当は、中欧に行きたいけれど、20万円。しかも、それだけじゃー、済まないよね。 その点、クルーズは、10万円。で、食事付だからね。しかも、金沢までの交通費も出る。 ちなみに、いつもの女子旅4人組のうち一人は脱退。でも、たぶんもう一人も、クルーズに行きたいと思うしなー。 3人部屋ってない? と思いつつ、ダメ元で、脱退した一人に声をか…
【豪華クルーズ船】基隆港にMSCベリッシマで来た日本両親たち迎えに行く
2025年正月元旦(水曜日)。この日は2025年1月1日元旦ですが日本爺婆と妹夫婦が年末(12/30)那覇港発の豪華クルーズ船MSC BELLISSIMA(ベリッシマ)で沖縄島巡りクルーズ旅行に出かけ、この日1日だけ基隆港寄港・停泊して台湾上陸できるということで高雄から子供も呼んで昼会食することになってます。船は早朝基隆港に着き9~10時ぐらいに外に出られそうということで、台湾も1月1日は祝日(開國記念日)だし道混むかもしれないた...
お喋りをして、よく笑って酒飲んで。 御機嫌よう。正月はアタシは楽しく過ごしておりますw 家内が働いてくれる。ご馳走を出してくれてます。 結局はご馳走なんて盛り付け次第なんですがw 夜に抱っこに家内が横に寄って来た。 アタシは応じて手を握ってあげて、おやすみ。 肩が冷えないようしっかりガードですwww(汗) 寝言。 「はい。・・・王の部屋で、、、。」 なんちゅう夢を見ているのか(汗)、どうかwww。 かな...
アジアクルーズ乗船記Vol.21 ダイヤモンドプリンセス7日目〜那覇入港
2020年2月1日13時30分、那覇クルーズターミナルに入港しました。温暖な気候と食事、雰囲気が好きなので何度も訪ねている沖縄♪最近は「海外のビーチリゾートより沖縄の方が良いかも」と思うほど気に入っていて、クルーズ船での寄港も2回目になります。沖縄入港 → 南国クルーズ夫婦旅Vol.1423時出港予定で滞在時間が9時間あるので、レンタカーかレンタルバイクで遠出しようと沖縄観光を計画していたところ「コロナウィルスの検体検...
■12月17日の取引日記アドバンテストで大きく利益でました。1週間我慢してよかった! ・アドバンテスト(6857)、売:9,736円*100 ・ハーモニック・ドライブ・システムズ(6324)、買:2,550円*200 ・ハーモニック・ドライ...
サワディーカータイの南の島に住んでいます。 タイ人の夫と夫の保護したタイの猫と過ごすなんてことない毎日。 ※ 自分用バナーですがこちらもご自由にお使い…
「MITSUI OCEAN FUJI」「にっぽん丸」同時着岸
前略:酒田より発信先週ブログに書いた「MITSUIOCEANFUJI」所用の為・・週末東京へスケジュールの空いた時間。。横浜か東京の港にクルーズ船が来てるかチェックなんと東京港に「MITSUIOCEANFUJI」「にっぽん丸」が停泊してるではないかこれは何としても見ねばとしかし東京の天気は良いねまるで春のようですわ。。羨ましい~東京国際クルーズターミナルに到着。ドン!と2隻が接岸。兄弟船になるのかさぞかし見学者が居るかと思いきや・・殆ど居ない後日知ったのだが・・この日が「MITSUIOCEANFUJI」初入港だったとか。既にイベントが終わった後だったのであろうか。。。まさか・・こんなに早く実物を見れるとは感激なり。しかも「にっぽん丸」まで見れるとは次回は出港か入港の雄姿を見たいものでR。兜。。。「MITSUIOCEANFUJI」「にっぽん丸」同時着岸
タイからサワディカー 南の島に住んでいる大阪人です。タイ人の夫と夫の保護したタイの猫さんと暮らしています。 ※ 自分用バナーですがこちらもご自由にお使い…
サワディーカー タイの南の島に大阪から移住し国際結婚しました。 一人息子は社会人になり今はタイ人の夫と夫の保護した猫と暮らしています。 サワードゥでパンやお菓…
コナ沖に停泊するクルーズ船コナの街にハワイの4島を周遊しているクルーズ船が停泊しています。1週間ほどでカウアイ、マウイ、ハワイ島も回っているクルーズなので...
あのときは本当に大変でしたよね🚢新プロジェクトX クルーズ船 集団感染 ~災害派遣医療チーム 葛藤の記録~
新型コロナという新たな恐怖に直面したクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」。712人が感染した大規模クラスター。混乱と脅威に立ち向かった医療者たちのドラマ。
先の記事の続きです。 ※ 自分用バナーですがこちらもご自由にお使いください ※ 夕方から夜へ 写真の取り込みと整理に時間がかかり記事を分けま…
サワディカータイの南の島に住んでいます。大阪から移住してきて、島の人と結婚しました。 タイ人の夫と夫の保護した猫との暮らしを書いています。 ※ 自分用バ…
前略:酒田より発信12月1日新クルーズ船「MITSUIOCEANFUJI」が就航前の船名は「シーボーン・オデッセイ」ラグジュアリー客船のようですね。。ふじ丸が引退して数年・・・新たなふじが出航さてさて酒田に寄港してくれるのはいつになるのかごろごろ。。。「MITSUIOCEANFUJI」が就航
タイの南の島からサワディカー。 大阪から移住してきた主婦です。タイ人の夫と保護猫のたまちゃんと暮らしています。 サワードゥを育てていてパンやお菓子を作ります。…
サワディーカータイの南の島に住んでいる主婦です。 丙午の年に大阪で生まれました。 年下のタイ人夫と夫が保護した猫さんと暮らしています。 ※ 自分用バナー…
アジアクルーズ乗船記Vol.20 ダイヤモンドプリンセス 有料レストラン『サバティーニ』
本日の夕食はイタリアンレストラン『サバティーニ』で。ここは有料レストラン。有料といっても食事の基本料金はクルーズ料金に含まれているので、カバーチャージという席料29ドルを追加することでメインレストランより上質なお料理をいただけるのです。(毎年値段が変わっているるので要確認)場所は7階プロムナードデッキ、海寿司とフォトショップの間。無料のメインレストランより高級感ある食器とイタリアの港街を思わせる風景...
堂ヶ島でプレミアムクルーズを体験!遊覧船から見る青の洞窟と海の景色が美しかった
11月3日から1泊で行った伊豆旅行。 その2日目に西伊豆の堂ヶ島に行きました。 堂ヶ島は、波によって削られた断崖の地形や小さな島々の景色が美しい景勝地で、伊豆の松島とも言われているスポットです。 その