メインカテゴリーを選択しなおす
用心棒 本号〜ハイブリッドな“アレ”は🍜地獄の黙示録か。。。テルマエロマエか🤔〜
さて。。。4月16日 出勤の朝🌅気温は+6℃🍀少し手が冷たいな一夜明けて。。。4月17日 10:20🕥ここしばらくの間ではわりとマシだった昨日の朝からの仕事が終わり🍀職場らーめん部の同僚OO氏が今日は都合が悪いらしく🤔きよすけは来週1週間出張ということで。
仕事帰りに神奈川3か所で発掘&実態調査完了🚂〜そして。。。吉野家の牛丼🍚&アルプスの“アレ”丼🍚〜
さて。。。4月13日 出勤の朝🥱気温は+11℃🍀小雨まじりの曇り空🌧️一夜明けて。。。4月14日 10:20🕥🌸春休み明けの出勤となった昨日の朝からの仕事が終わり🍀かろうじて残る🌸春休みの余韻を探しつつ。。。(笑)ひとまず横浜市営バスで横浜駅東口へ向かい🚌
“大人の春の自由研究”2025年『バスコレジオラマを作る』Season2第23日目🚌💭〜人物🚶🏻&自動車の配置🚙コレをもってSeason2の完成です⚒️〜
さて。。。春休み第1弾🌸第5日目🍀最終日の午後は☀️“大人の春の自由研究”ということで✨😉きよすけ所蔵の🚌バスコレクションを置くことが出来て🚃鉄道コレクションも走らせられるような『ジオラマ製作』⚒️“夏の江ノ電”をイメージしたジオラマに続くSeason2ともい
スーパーカブ110(JA07)〜春休み第1弾🌸第5日目🍀最終日は午前中だけ発掘調査の旅へ🛵💭〜
さて。。。春休み第1弾🌸第5日目🍀最終日の朝は🌅7:00に起床🥱洗濯をワンセットやって🧺少し天気が良すぎるけれど☀️午前中くらいならイケるだろうということで🤔8:00残念ながらツーリングではなく有能機敏な移動手段としてのかぶすけ(スーパーカブ110)で八
春休み第1弾🌸第4日目🍀〜秋葉原発掘調査⚒️からの6年ぶり2回目のラーメン二郎越谷店🍜〜
さて。。。春休み第1弾🌸第4日目🍀朝は6:00に起床🥱洗濯等の通常家事をしつつ🧺昨日の埼玉県ポポンデッタ🚂一斉捜索のブログ記事を書き💻🍂花粉禊ぎシャワーを浴びて🚿9:52🛵かぶすけ(スーパーカブ110)でもジム2尉(ジムニーJB64W)でもなく今日は🚌バス&電
ジムニー(JB64W)〜春休み第1弾🌸第3日🍀埼玉ポポン一斉捜索の旅🛺💭〜
さて。。。春休み第1弾🌸第3日目の朝は🍀ちゃんと布団で6:30に起床🥱掃除機掛け🧹と洗濯🧺可燃ゴミ出し🪵などの朝家事を済ませてから表を確認すると👀🌸桜の花びらが舞い降りたジム2尉(ジムニーJB64W)のボンネットに映る薄曇りの空☁️“この機”を逃すことなくひと
“大人の春の自由研究”2025年『バスコレジオラマを作る』Season2第22日目🚌💭〜『乳牛』の放牧🐄&各所の🎨🖌️ウェザリングを行います⚒️〜
さて。。。春休み第1弾🌸第2日目🍀天気が良すぎる午後は☀️“大人の春の自由研究”ということで✨😉きよすけ所蔵の🚌バスコレクションを置くことが出来て🚃鉄道コレクションも走らせられるような『ジオラマ製作』⚒️“夏の江ノ電”をイメージしたジオラマに続くSeason2
横浜らーめん 渡来武 総本店〜約9年ぶりの『おっ😳メガ渡来武!』🍚🍜〜
さて。。。4月7日 出勤の朝🌅気温は+10℃🍀明日までの仕事が終われば5日間の春休み第1弾が🌸始まる。。。🛵カブツーリングも🏕️キャンプの予定も無いただただひとまず休みたいという切実なコンセプトの春休みになりそうですが😌遠慮無くいろいろ休ませてもらおう。。
ラーメン二郎 湘南藤沢店〜㊗️15周年らしい🤔1年4か月ぶりの訪店です🍜〜
さて。。。4月4日 出勤の朝🌅気温は+4℃❄️なんでも今日は。。。🤔4✖️4で四駆の日らしいけれどひとまず明日まで頑張ろう🍀一夜明けて。。。4月5日 10:20🕥昨日の朝からの仕事が終わり🍀早咲きの桜はすっかり🍃葉桜になり。。。ソメイヨシノは🌸満開で。。。
ジムニー(JB64W)〜松屋の『マフェ』!?😳&おうちごはんも既視感たっぷり『ニンニクトマトチキンカレー🍛』😉〜
さて。。。平日休みの朝は🌧️昨夜も夕食後に寝落ち🫠毎度信じられない朝まで一直線の8:20に起床🥱月曜日に出し損なった😣可燃ゴミをなんとか出し終えて🪵その後しばらく記憶無し。。。それでも昨日のブログは書いた模様🤔10:13いい加減目が覚めて幸い。。。🌧️
ジムニー(JB64W)〜まぁ良かったんじゃないの?的な平日休み🤔〜
さて。。。平日休みの朝は🌧️5:20に起床🥱気温は+18℃🍀比較的にカラダが動きそうだったので🤔ウォーキングシューズを履いて大手門(玄関)を出てみると。。。どうりで体調が良かったきよすけ的“絶好の天気”小雨まじりの曇り空🌧️とは言え。。。ウォーキングは無
“大人の春の自由研究”2025年『バスコレジオラマを作る』Season2第21日目🚌💭〜いよいよ大詰め?🤔空き地の整備を行います⚒️〜
さて。。。夕飯ミッションを済ませた仕事終わりの夜は🌃“大人の春の自由研究”ということで✨😉きよすけ所蔵の🚌バスコレクションを置くことが出来て🚃鉄道コレクションも走らせられるような『ジオラマ製作』⚒️“夏の江ノ電”をイメージしたジオラマに続くSeason2ともい
“大人の春の自由研究”2025年『バスコレジオラマを作る』Season2第20日目🚌💭〜⛩️神社のある山へ🌲自作樹木を植樹します⚒️〜
さて。。。夕飯ミッションを済ませた平日休みの夜は🌃“大人の春の自由研究”ということで✨😉きよすけ所蔵の🚌バスコレクションを置くことが出来て🚃鉄道コレクションも走らせられるような『ジオラマ製作』⚒️“夏の江ノ電”をイメージしたジオラマに続くSeason2ともいう
“大人の春の自由研究”2025年『バスコレジオラマを作る』Season2第19日目🚌💭〜⛩️神社のある山への🌲植樹を再開します⚒️〜
さて。。。夕飯ミッションを済ませた仕事終わりの夜は🌃“大人の春の自由研究”ということで✨😉きよすけ所蔵の🚌バスコレクションを置くことが出来て🚃鉄道コレクションも走らせられるような『ジオラマ製作』⚒️“夏の江ノ電”をイメージしたジオラマに続くSeason2ともい
“大人の春の自由研究”2025年『バスコレジオラマを作る』Season2第18日目🚌💭〜⛩️神社のある山への🌲植樹を開始します⚒️〜
さて。。。雨降る☔️日曜休みの午後は夕飯ミッションまでの間“大人の春の自由研究”ということで✨😉きよすけ所蔵の🚌バスコレクションを置くことが出来て🚃鉄道コレクションも走らせられるような『ジオラマ製作』⚒️“夏の江ノ電”をイメージしたジオラマに続くSeason2
“大人の春の自由研究”2025年『バスコレジオラマを作る』Season2第17日目🚌💭〜100均材料で作る『樹木』の製作⚒️最終段階🌲ボンド水溶液で枝葉を固着する😉〜
さて。。。仕事終わりの🏯帰宅後は夕飯ミッションを済ませてから“大人の春の自由研究”ということで✨😉きよすけ所蔵の🚌バスコレクションを置くことが出来て🚃鉄道コレクションも走らせられるような『ジオラマ製作』⚒️“夏の江ノ電”をイメージしたジオラマに続くSeason
ラーメン八王子田田&🏯七国城(自宅)田田飯🍚〜駄々をこねまくった平日休み😁〜
さて。。。平日休みの朝は🌅5:10に起床🥱今日は職場の人事異動日🏢ということで🤔きよすけに異動はありませんが異動者は朝一番でバタバタとセレモニー的な段取りの後見送り出しがあるので👀ちょっとそれだけしたくて。。。🪼横浜🪼まで🚃💭“ちょっと散歩”に来ています
“大人の春の自由研究”2025年『バスコレジオラマを作る』Season2第16日目🚌💭〜100均材料で作る『樹木』の製作⚒️広葉樹🌳から針葉樹🌲へトランスフォーム😉〜
さて。。。仕事終わりの🏯帰宅後は夕飯ミッションまでの間に“大人の春の自由研究”ということで✨😉きよすけ所蔵の🚌バスコレクションを置くことが出来て🚃鉄道コレクションも走らせられるような『ジオラマ製作』⚒️“夏の江ノ電”をイメージしたジオラマに続くSeason2と
“大人の春の自由研究”2025年『バスコレジオラマを作る』Season2第15日目🚌💭〜今回はちょっと小さめだけど数は倍😂。。。100均材料で作る『樹木』の製作⚒️〜
さて。。。🍂春花粉で外に居られない🫠平日休みは午前中から🏯七国城(自宅)でおとなしく“大人の春の自由研究”ということで✨😉きよすけ所蔵の🚌バスコレクションを置くことが出来て🚃鉄道コレクションも走らせられるような『ジオラマ製作』⚒️“夏の江ノ電”をイメージ
“大人の春の自由研究”2025年『バスコレジオラマを作る』Season2第13日目&第14日目🚌💭〜架線柱の塗装&設置と⚒️レールにバラストを撒く🛤️〜
さて。。。とても天気が良くて☀️一般的にはお出掛け日和だった平日休みの午後は🏯七国城(自宅)でおとなしく“大人の春の自由研究”ということで✨😉きよすけ所蔵の🚌バスコレクションを置くことが出来て🚃鉄道コレクションも走らせられるような『ジオラマ製作』⚒️“夏
CoCo壱番屋 JR橋本駅北口店〜家路を急ぎそうで🤔急がない👀雪が降った仕事終わり⛄️〜
さて。。。3月2日 出勤の朝🌅気温は+5℃🍀というわけで。。。昨日の朝5:00に🕔起床して横浜へ出勤🚃💭仮眠1時間ちょっとの一夜が明けて。。。ふたたび朝を迎えた☔️3月3日 11:00🕚昨日の朝からの仕事が終わり🥱いつもの“🪼クラゲたちが浮かぶ🪼”カフェ・
“大人の春の自由研究”2025年『バスコレジオラマを作る』Season2第12日目🚌💭〜『沼』&『川』造成の仕上げ🎨🖌️&神社周りのパウダー散布⚒️〜
さて。。。危険な🍂春花粉が飛びまくっている冬休み第3弾⛄️第5日目最終日の午前は🌤️🏯七国城(自宅)でおとなしく季節も改まりました“大人の春の自由研究”ということで✨😉きよすけ所蔵の🚌バスコレクションを置くことが出来て🚃鉄道コレクションも走らせられるよう
“大人の冬の自由研究”2025年『バスコレジオラマを作る』Season2第11日目🚌💭〜造成の段差を埋める⚒️『沼』&『川』の塗装第1弾🎨🖌️〜
さて。。。短い時間でも今は何かに没頭したい冬休み第3弾⛄️第4日目の夜は🌃小さな事からコツコツと“大人の冬の自由研究”ということで✨😉きよすけ所蔵の🚌バスコレクションを置くことが出来て🚃鉄道コレクションも走らせられるような『ジオラマ製作』⚒️“夏の江ノ電
“大人の冬の自由研究”2025年『バスコレジオラマを作る』Season2第10日目🚌💭〜『沼』&『川』の造り込み⚒️そして『橋』の設置を行います⚒️〜
さて。。。冬休み第3弾⛄️第2日目の午後は👀🏯七国城(自宅)でおとなしく小さな事からコツコツと“大人の冬の自由研究”ということで✨😉きよすけ所蔵の🚌バスコレクションを置くことが出来て🚃鉄道コレクションも走らせられるような『ジオラマ製作』⚒️“夏の江ノ電”
“大人の冬の自由研究”2025年『バスコレジオラマを作る』Season2第9日目🚌💭〜発掘ストラクチャーのお試し&道路の敷設を行います⚒️〜
さて。。。仕事終わりの夕食後は👀小さな事からコツコツと“大人の冬の自由研究”ということで✨😉きよすけ所蔵の🚌バスコレクションを置くことが出来て🚃鉄道コレクションも走らせられるような『ジオラマ製作』⚒️“夏の江ノ電”をイメージしたジオラマに続くSeason2とも
仕事終わりの夕飯ミッション🛺💭〜ちゃちゃっと済ませて大人の自由研究へ😉〜
さて。。。洗濯を2セットこなして🧺🧺夕方まで少し目を閉じた😴仕事終わりの夜は🌃今日も今日とて夕飯ミッション💭寝ようと思えば😪まだまだ眠れそうだけど。。。仕事帰りに発掘入手した大人の冬の自由研究素材をちょっと弄ってみたい。。。(笑)😂そんな今夜の夕食は👀温
仕事帰りの昼食🍚&バス活🚌&鉄活🚃〜伝説のすた丼屋アリオ橋本店&ポポンデッタアリオ橋本店😉〜
さて。。。2月21日 出勤の朝🌅気温は-3℃❄️明日まで頑張ろう🍀一夜明けて。。。2月22日 10:10🕰️ここ最近わりと🤔ヒドい目に遭っていたそんなせいもあってかいやいや、今回だって間違いなく😖トップレベルに過酷だったそのわりにまぁまぁだったかなぁと変な
“大人の冬の自由研究”2025年『バスコレジオラマを作る』Season2第8日目🚌💭〜ホーム間連絡地下通路の塗装&自作延長ホームの施工を継続⚒️〜
さて。。。仕事終わりの夕食後は👀小さな事からコツコツと“大人の冬の自由研究”ということで✨😉きよすけ所蔵の🚌バスコレクションを置くことが出来て🚃鉄道コレクションも走らせられるような『ジオラマ製作』⚒️“夏の江ノ電”をイメージしたジオラマに続くSeason2とも
“大人の冬の自由研究”2025年『バスコレジオラマを作る』Season2第7日目🚌💭〜ホーム間連絡地下通路&自作延長ホームに着手します⚒️〜
さて。。。平日休みの午後は👀とても暖かく天気のほうもすこぶる良好であります☀️つまり。。。🍂春花粉をオミマイされてもマズい😖そんなときは。。。🏯七国城(自宅)でじっくり腰を据えて🤔“大人の冬の自由研究”ということで✨😉きよすけ所蔵の🚌バスコレクションを置
“大人の冬の自由研究”2025年『バスコレジオラマを作る』Season2第6日目🚌💭〜⛰️『山』&『トンネル』の土台を固定して⚒️ふわっと軽いねんどで山肌の工事を行います🪖〜
さて。。。仕事終わりの夕食後は🌤️🏯七国城(自宅)でのんびりゆるゆると🤔“大人の冬の自由研究”ということで✨😉きよすけ所蔵の🚌バスコレクションを置くことが出来て🚃鉄道コレクションも走らせられるような『ジオラマ製作』⚒️“夏の江ノ電”をイメージしたジオラマ
“大人の冬の自由研究”2025年『バスコレジオラマを作る』Season2第5日目🚌💭〜⛰️『山』&『トンネル』の下地を造形します⚒️〜
さて。。。平日休みの午後は🌤️🏯七国城(自宅)でおとなしくコツコツと🤔“大人の冬の自由研究”ということで✨😉きよすけ所蔵の🚌バスコレクションを置くことが出来て🚃鉄道コレクションも走らせられるような『ジオラマ製作』⚒️“夏の江ノ電”をイメージしたジオラマに
“大人の冬の自由研究”2025年『バスコレジオラマを作る』Season2第4日目🚌💭〜ひとまず🏠ストラクチャーの組み立て&道路敷設の構想を練る⚒️〜
さて。。。日曜休みの午後は🌧️🏯七国城(自宅)でおとなしくコツコツと🤔“大人の冬の自由研究”ということで✨😉きよすけ所蔵の🚌バスコレクションを置くことが出来て🚃鉄道コレクションも走らせられるような『ジオラマ製作』⚒️“夏の江ノ電”をイメージしたジオラマに
スーパーカブ110(JA07)〜『おだきゅうFamily Fun フェスタ2024』ツーリング🛵💭〜
さて。。。土曜休みの朝は🌅8:30に起床🥱シリアルの朝食を摂り🥛今日はこれから海老名中央公園で開催される【おだきゅうFamily Fun フェスタ2024】へ向かおうと思っておりますが😉気温は+4℃❄️走れば体感は。。。😖神奈川県の海老名までは片道27㎞ということで。。
“大人の冬の自由研究”2024年『バスコレジオラマを作る』Season2第3日目🚌💭〜レールの固定&配線処理&駅の配置を考えます⚒️〜
さて。。。平日休みの午前中&夕食後🌃“大人の冬の自由研究”ということで✨😉きよすけ所蔵の🚌バスコレクションを置くことが出来て🚃鉄道コレクションも走らせられるような『ジオラマ製作』⚒️“夏の江ノ電”をイメージしたジオラマに続くSeason2ともいうべき“長閑な郊
町田 龍聖軒〜仕事帰りに🚃鉄活&🚌バス活&🍍パパパパパイン🍜〜
さて。。。11月26日 出勤の朝🌅気温は+3℃❄️もうじき氷点下の朝がくる。。。🤔一夜明けて。。。11月27日 11:00🕚いやぁだいぶ押してしまった😵昨日の朝からの仕事が終わり🍀早朝の八王子を出勤するときと横浜での仕事終わりの気温差が大きすぎて服装に苦労
“大人の秋の自由研究”2024年『バスコレジオラマを作る』Season2第2日目🚌💭〜例の如く。。。😁引き込み線の端末処理を行います⚒️〜
さて。。。仕事終わりの夕食後は🌃“大人の秋の自由研究”ということで✨😉きよすけ所蔵の🚌バスコレクションを置くことが出来て🚃鉄道コレクションも走らせられるような『ジオラマ製作』⚒️“夏の江ノ電”をイメージしたジオラマに続くSeason2ともいうべき“長閑な郊外”
“大人の秋の自由研究”2024年『バスコレジオラマを作る』Season2第1日目🚌💭〜ひとまず“置き場所”の確保とベースボード作り&レイアウト構想⚒️〜
さて。。。日曜休みの午後は🌧️“大人の秋の自由研究”ということで✨😉きよすけ所蔵の🚌バスコレクションを置けるような『ジオラマ製作』⚒️“夏の江ノ電”をイメージしたジオラマに続くSeason2ともいうべき“長閑な郊外”をイメージしたジオラマ作りの第1日目です✨ま
2024大人の秋の自由研究🍁〜Bトレ小田急初代5000形&12系客車のNゲージ化😉〜
さて。。。振替休日休みの午後は🌤️🏯七国城(自宅)へ帰り💭“大人の秋の自由研究”ということで。。。しばらく前に🤔遠征した川越のポポンデッタで購入していたBトレインショーティー4両セットで1980円だった胸アツの小田急初代5000形をNゲージ化する作業と⚒
ジムニー(JB64W)〜㊗️振替休日休みの午前中は唐揚げ定食で〆😉〜
さて。。。巷は3連休最終日㊗️振替休日休みの朝は🌅4:10に起床🥱気温は+9℃🍀軽めとはいえ🍂秋花粉は続いているもののこの時間に目覚めることはなかなか無いので洗濯を2セットやりつつ🧺♨️朝風呂に浸かって。。。6:00ジム2尉(ジムニーJB64W)でいつものファ
ラーメンショップ 二ツ橋店〜神奈川ラーショの人気トップクラス店へ初訪店🍜〜
さて。。。10月30日 出勤の朝☔️気温は+13℃🍀冷たい雨は優しい雨か🤔厳しい雨か。。。一夜明けて。。。10月31日 10:20👻かなりエネルギーを消費したはずの💦昨日の朝からの仕事が終わり🫠仕事帰りの昼食は👀🎃ハロウィンということで(?)ひとつお祭り気
ジムニー(JB64W)〜土曜休みはの最後は“大人の秋の自由研究🍁”😉〜
さて。。。土曜休みの朝☁️昨夜は夕飯ミッション後に🌃力尽きて居間で寝落ち。。。😪ハッと目が覚めたら4:00ということで。。。😳寝る前の🍂花粉症の薬を💊飲み損なったこともあり鼻水が出て若干喘息気味💦何ヶ月か振りに吸引薬を吸い込んで😮💨なんとか朝までには落
「バスまつり2024in東京ビッグサイトー都営バス100周年&みんくる25周年W記念祭ー」 あいあい、ロミ助です! 移動編、車両編に続きまして、 イベント・物販編をお送りするぞよ〜! 広い会場に、レア車両がズン、ズン、ズーン!! と並んでいるだけで、バスファン的には 眼福眼福、大満足〜♪♪♪なのですが、 息子は、それじゃあ済みません。 立ち並ぶ物販ブースに、見た事ないくらい キラキラした眼差しを…
「バスまつり2024in東京ビッグサイトー都営バス100周年&みんくる25周年W記念祭ー」 会場までの子連れ移動の話なんて どーでもいいのよ!! さっさとバス見せなさいよ!バスをー!! ですよね。どぉもロミ助です。 今回、みんくるちゃんと撮影会、とか 事前予約系、並んで整理券配布系のイベントは 全てスルーしました。 トイレ!とか、こぼした!とか、迷子!とか、 やんごとなき事情があって、予定通り…
「バスまつり2024in東京ビッグサイトー都営バス100周年&みんくる25周年W記念祭ー」 前回は2019年、5年ぶりの開催です! 会場も大きく、ワクワクしますね〜♪ パパ病欠のため、子供3人を連れて 行ってまいりましたよ〜٩( ᐛ )و
さて。。。9月24日 出勤の朝🌅気温は+18℃🍀そろそろタタミ寝落ちは気をつけないといけない季節になってきたなぁ。。。🤔一夜明けて。。。9月25日 10:10🕰️なんかまた次の🍂花粉に切り替わったと思われる😵💫くしゃみと鼻水と頭痛と肩こり😵💊花粉症の薬か
“大人の秋の自由研究”2024年『バスコレジオラマを作る』第22日目🚌💭〜八王子っコなら。。。🤔実は代替案だった“Bトレ作戦”第2弾😁〜
さて。。。平日休みの午後は🍀“大人の夏の自由研究”改め“大人の秋の自由研究”第22日目ということで😉夏の初めからきよすけ所蔵の🚌バスコレクションを置けるような『ジオラマ』など作っておりましたが✨八王子ッコのきよすけとしてはジオラマ製作を始めた当初からやは
ロミ助どぇす。 今日は、2年生の息子のお話。 夏は何かと水遊びで濡らしたり汚したりするから ゲンキキッズ店頭でサイズ合わせして、 しっかり選んだスニーカーを1足。 それに加えて、西松屋で安いのを1足 買って、2足で安心運用していこうと 思っていましたが。。。 息子、 昨日、公園で水遊び→くつ�@ビショビショ 今日も公園で水遊び→くつ�Aビショビショ 予想以上のペースでスニーカー洗ってま…
“大人の秋の自由研究”2024年『バスコレジオラマを作る』第21日目🚌💭〜“新学期”が始まって『学生達』が帰ってきた的な?😉〜
さて。。。🍂秋花粉症がまだキツくて🫠ファミマモーニングだけで☕️☀️陽射しにやられてしまい🏯七国城(自宅)でしばらく横になって休んでいた土曜休みの午前中は🍀“大人の夏の自由研究”改め“大人の秋の自由研究”第21日目ということで😉きよすけ所蔵の🚌バスコレク
“大人の秋の自由研究”2024年『バスコレジオラマを作る』第20日目🚌💭〜秋はひとまず『車両編』😉コレなら江ノ電“連節車両”も走れる!〜
さて。。。日曜休みの朝は🌅5:55に目覚め😪6:30に起床🥱洗濯機を回しつつ🧺昨夜🌃書けずに寝落ちた😴昨日の💻ブログ記事を書いて。。。8:40ジム2尉(ジムニーJB64W)でいつものファミリーマートへ黒豚まん冷コーモーニング🧉どうやらこれから🛵🛵🛵💭湘南方面へ