メインカテゴリーを選択しなおす
平日のお仕事疲れは体力的なこと 2内容的なこと 2精神的なこと 6だからこそ!寒波到来中 三連休のおこたミカン🍊は至福の時なのです一歩も外に出ておりませんさて…
最高気温11度・くもり予報全くワクワクしない文字先日買ったカドヤの不二子ジャン(ゴートスキン)『峰不二子になります』またアフォみたいなタイトルつけてからにジャ…
こんにちは可愛げのある、可愛げしかないゆうこです(書いていて悲しくなる)先日、名古屋の大御所泣く子も黙る愛妻家フラットさんの二つ前の記事にコメント入れさせてい…
日本全国どこもかしこも冷凍庫な日々みなさまご無事でしょうか⛄️こちら、広島市の海沿いはほとんど雪が降らない温暖エリアですなので雪に対する危機感とかほとんどない…
またアフォみたいなタイトルつけてからにジャケット欲しいな(バイク用)今もってる冬用はやたらめったらモコモコでどうにもこうにもしっくりこないタイチ(メンズ)この…
ベトナム🇻🇳ハノイ最終回でございます① ベトナム料理【屋台街】フライドフォー揚げ春巻き焼き飯日本人の口に合うのかたまたま我々が好きなのかめっさ美味しい【ホテル…
年末に、バーン💥と顔出ししたけど(30年前の顔)2時間後にさっさと消しましてね…『再度、顔出し求む❣️』のたくさんのご要望にお応えし…嘘ですご要望なんかひとつ…
そろそろ【チーム温暖ボケ】退部勧告‼️を、突きつけられそうな予感うんにゃもうほとんど勧告されてます♪ヘタレの階段の〜ぼる〜が頭ん中グルグループでーす昨年の11…
右肩下がりの体重グラフお見せしたばっかりな気がするけどあれは夢か幻か、嘘八百か…リバウンドの危機だYOグラフ見る?見てよ🩷V字回復きゃーステキ心当たり?あるよ…
『そこまでツーリングに興味ないわ』って、ほざきなさる(ほざなさる?)マイハズバンドをどうにかこうにかして連れ出す方法は食いしん坊万歳ツーリングしかありません大…
↓過去記事ふりかえり『私についてこいツーリング』一気に書くので、長文だYO!🛵ご近所練習もそこそこに夫婦で初めてのツーリング㊗️いきなり乗船!広島港(めっさ近…
この夏、母を亡くしたことをきっかけに自分の残された人生について考えることが少し増えました人生も後半であることは確実なのでとにかく常日頃心がけていることは【必要…
先週の札幌は大雪でしたね〜。小雪だったのが、一気に例年くらいの積雪量になりました。これでもまだ例年より少ないみたいですが。庭に積み重ねた雪山が高くなったので、例年通り「かまくら」を掘りました。で、薄暗くなってから・・・カブで雪山に登れないか試してみました(笑)勢いをつけていけば、結構な高さまで登れましたよw今後は今の位置から180°回って手前側(写真左側)に登れるように雪を積んでいこうと思います。先日...
一月くらい前、仕事帰りに片側3車線の道路で信号待ちしていると、隣の車から「テール切れてるよ!」と声掛けありました。昔乗っていたオレンジのカブの時も、並走していたスクーターのおっちゃんに教えて貰いました。私は素直な人間なので(笑)いつも咄嗟に「ありがとうございます!」と返しますが、今の世の中じゃ教えても無視する人や意味不明に逆ギレする人なんかもいそうで、なかなか声掛けできませんよね。ありがたい限りで...
クロスカブのオイル交換記録。作業日:2024年8月14日総走行距離:8140km(実走行 24587km)前回交換からの走行距離:1183km使用オイル銘柄:カストロール POWER1 ULTIMATE 10W-40オイル使用量:0.7Lくらい(規定は0.8L)やっぱりこういうオイルが出てくる。ドレンボルトのマグネットも鉄粉まみれなのよね〜。もしかして、乳化じゃなくて鉄とかプラスチックの削れた粉末が大量に混ざっているのかしら。ちょっと心当たりあります。JA...
クロスカブ(JA45)スライドキャリアを装着しました。装着したキャリアは、EL★JEFE(エルエフェ)専売モデルのスライドキャリアEVO(モノキー用ボックス取付金具付きです。--------------EL★JEFEhttps://www.shop-el-jefe.com/--------------決算期の値引きが10%あっても送料込で約56,000円くらいさる、まあまあ交換なキャリアです。キャンプに行く時に荷台にツーリングバックを置きたくて奮発しました。(いままでもCT125用よスライドキャリアをつけてましたが、ツーリングバックを置けるスペースを確保できませんでした)「スライドを1番後方まで下げた状態」「1番前の状態」以前使ってたニトリのテープル兼キャリア補助をそのまま使えます。「テーブル兼キャリア補...クロスカブにスライドキャリアEVO装着
クロスカブ(JA45)くまモンに中国製くまモン泥除けを装着しました、購入先はAliExpress。送料込で1,500円くらい。評価は、低いけど、取り付けは、ピッタシ、すちょっと恥ずかし目ですが、まだ、Amazonとかで販売してなさそう。クロスカブ(JA45)くまモンにくまモン泥除け装着
クロスカブ(JA45) フロントタイヤ交換《IRC 3R 2.75-17》
クロスカブ(JA45)くまモンのフロントタイヤを交換しました。溝は、問題ないのですが、溝の間に多数のひび割れが発生。5年ほど経過してるので仕方なし。フロントタイヤは、摩耗よりもひび割れで交換するのがほとんど。購入から約5年。無理をせずに交換しました。新しいタイヤは、IRCの3R。2.75-17。価格早く4,200円ほど。トレイルタイプのタイヤです。購入価格は、約4,200円程度。今回はチューブとリムテープも併せて交換です。チューブはIRC製の80/90-17サイズ。リムテープは22㎜を使用(純正は17㎜でした)タイヤ交換用に作成した木枠が便利。木枠は、ナナンパニーさんのYoutubeを参考にしました。延べ10本以上交換している経験もあり、今回もチューブの穴あけなしの1発成功。最近は、ほぼ100%大丈夫。コ...クロスカブ(JA45)フロントタイヤ交換《IRC3R2.75-17》
クロスカブのプラグ交換をしました。作業日:2024年7月27日(土)走行距離:8140km使用プラグ:CPR6EA-9S毎年、夏になると何故だか調子の悪いクロスカブ号。エンジンが熱ダレしてるのかな〜と思っています。全開にし過ぎなだけかもしれませんがwよって夏場の通勤は専らNMAXとなります。季節を問わず速いし。とは言え、調子が悪いまま放置しておくのもアレなので、なんとなく今まで一度も交換したことのないプラグを替えてみました...
或る日偶然前でを走っていた幸せの黄色いカブ・・・(^^)詳しくないのでよく分からんのですがJA10型のクロスカブかな?降りのヘアピンカーブが続く日影坂を颯爽と下って行きますどうやらカブ女子riderスムーズで思い切りが良いけっこう速かったです信州カブ倶楽部へ勧誘したいなぁ〜!Instagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
昨日帰宅したら、郵便受けにYSP東淀川から24カ月点検のお知らせが来ていた。2022年の7月に納車してから、早くも2年経つ。新車で購入して、毎回点検は欠かさず行っていて、おそらくメンテナンスはバッチリじゃないかなと。自分ではほぼ何もやってない。GWの九州ツーリング前にオイル交換して、ツーリングで2000km走り、来月7/13~7/14に高知にツーリング行くから、おそらくそれで大体3000km行くのと、後輪タイヤがだいぶ摩耗してる...
このところ読み逃げばかりで申し訳ございませんさて、旦那様のご近所練習発進直後の、鋭角左折で逆走レーン突入イェイ🎉狭い住宅街でたまたま車がおらんかったから良かっ…
え〜ととりあえず週末はソロで遊んで山奥でなレーズンパンにハムとチーズを挟んで食べた(ハッピーターンは焼いてません)ひとりで何しとんねんうん、なんかキャンプして…
こんばんはここ最近私が記事アップの時刻を変えたのを気づいてたお方にはシュラフを忘れない方法を伝授いたしますキラーン🤩⛺️本日NMAXの初回点検に行きましたカブ…
お時間ありましたらまずは、ふりかえりをどうぞ…↓『そこまでして乗るか?』股関節の痛みもお仕事のエグさも涙ナシでは語れませんなんだか最近、また老けてきた気もしま…
♪シュラフを〜忘れて〜ゆかい〜なゆうこさんみんなが笑ってる〜お日様も笑ってる〜るーるるるっる〜今日もいい天気〜え?そうでもないな☁️キラキラ日の出を拝もうと思…
XSR900を買ったとき、どうしてもミラーの形だけが気に入らなかったので、見た目重視でタナックスのバレンネオミラーに変更したのは良かったんやけど、若干死角が広がって、キチンと首振り確認せんと斜め後ろは見えにくかった。ビフォーアフターもちろん、首振り確認のクセが付いたのは、安全運転上いいことやと思うし、普段の高速走行でもそれほど不便さは感じてなかった。で、いつもの思い付きが発生して、補助ミラー付けたら見や...
股関節の痛みもお仕事のエグさも涙ナシでは語れませんなんだか最近、また老けてきた気もしますカブ太郎にはもう1か月乗ってません雨も多いしもう私にはバイクは必要ない…
通常、フェリーの予約は乗船日の2ヶ月前からできるようになるんやけど、今年のGWの計画として、5/2に愛媛-大分間はフェリーを予約する必要がある。点線が航路で、愛媛県の三崎港を出港し、大分県の佐賀関港に到着する。2年前はギリギリすぎて予約できへんかったけど、今年は絶対予約しようと、3/2からチラチラサイトを覗いていた。昨日3/3の夜までは、まだ5/1の乗船までしか予約できなくて、今日、3/4の朝一で、ようやく5/2が予約...
いや〜…忙しい心を亡くすと書いて忙しいあまり人には忙しい忙しい言わないけどこのブログは独り言な部分もあるので言っちゃうよいやほんと朝から晩まで仕事しながら家事…
毎週末300キロ走ってたらそら股関節にくるわな……と、過去記事を振り返るまでもないけれど今の股関節痛の発症原因は紛れもなくバイクですもともと弱い所がバイクによ…
前回フェリー乗り場で吹きさらしに遭って体調崩して涙目になりながら1週間の仕事を乗り越えました薬漬けの日々(私にはベンザブロックが効果アリ)💊なぜならどうしても…
いつぶりだろう…この音戸大橋(呉市)…↓2日ぶりだYO!(2月12日 月曜日🇯🇵振替休日)前回はミーハーツーリングでしたわ〜きれい(not 棒読み)向こうにマ…
今日は祝日で会社休み。出店もないので、かずこさんのレブル250に充電用のコードを取り付けてもらうため、伊丹のエナジーモータースタイルに行ってきた。9:30出発。10:00着。待ってる間、店内を見て回る。この店はどちらかと言うと低排気量のバイクの取り扱いが多い。下の階にはヤマハの155ccとか、何やら得体の知れない150ccのバイクばっかり並んでいる。来る時に思ったのが、やっぱり250cc単気筒は力が弱いなと。125ccのスクータ...
2020年にセローがなくなって、いまだにセローの人気は衰えることはなく、次のオフロードを待ち望む声が止まないそうで、そんな中、どうやら次のオフロードが出る可能性が高まっているらしい。と言う情報を見た。ヤマハの上層の人々がそう言うてはるらしいので、おそらくオレが2028年に日本一周に出発するまでには出るんちゃうかなと。今後の動向に注意しようと思う。まぁ、出たからと言ってすぐ買うわけではないけど。...
お散歩がてら冬バイク装備のお買い物、ついでに食べ歩き(クロスカブ)
2024年2月10日(土)休日でしたが体調悪く、午前中は寝て過ごしました。しかし窓の外には青空が広がっており、なんだかおちおち寝ていられない気分。折しも某フリマサイトで購入したバイクジャケットが届き、俄然バイクに乗りたくなってきた。ジャケットを試着したのが最後、気付けばバイクに跨っていました。ということで、カブでお散歩ついでに普段仕事帰りでは営業時間に間に合わない店にお買い物に出かけることにしました。札...
4週間ぶりにエンジン始動なんて… 【放置ダメ!絶対!】しばらく温めてからギアを1にしたらなんか変な音がしましてねカブ太郎やる気な〜しエンジン止まりましたぐぇ再…
みなさんバイクライフを謳歌してらっしゃいますね🏍️うらやましくなんかありませんよ!ちょっとしか…by ozoz風ゆうこ今や家と職場の往復だけだもんな☔️私の…
【私の1週間】誰が興味あんねん月曜日ドゴゴゴ…ドゴゴゴ…ドゴゴゴ火曜日えーと、まだ火曜日とか冗談やな?水曜日ドゴゴゴ…ドゴゴゴ…ドゴゴゴ木曜日今日がんばったら…
年が明けてから体調の良い日をみて西へ東へ走っておりますよ(2024年・計690km)燃費、70.9km叩き出しましたたぶん過去最高🛵朝起きてカーテン開けて青空…
教習記事ちょっとご無沙汰しております教習途中ではありますが…実は大きなバイクに跨り続けることにより持病の変形性股関節症が悪化しましたドクターストップですちょっ…
ゆうこです…2024年が大きな悲しみでスタートしたことに大変心を傷めています一日も早く平穏な日常に戻ることを祈り願う私の2024年の初投稿は……誰も興味ないで…
青森弾丸ツーリング(5) 階段国道339号を歩く(クロスカブ)
青森ツーリング記録の続きです。青森県の滞在時間はたったの17時間でしたが、既に5話目となってしまいましたw前の記事↓青森弾丸ツーリング(4) 今別町 青函トンネル入口広場・はやぶさ通過(クロスカブ)札幌から0泊3日で弾丸青森ツーリングに行ってきた記録。続きものです。前の記事。青森弾丸ツーリング(3) 津軽半島 高野崎へ(クロスカブ)前回からの続き。青森弾丸ツーリング(2) 青森上陸、まずは朝ラーメン(クロスカブ)20...
青森弾丸ツーリング(4) 今別町 青函トンネル入口広場・はやぶさ通過(クロスカブ)
札幌から0泊3日で弾丸青森ツーリングに行ってきた記録。続きものです。前の記事。青森弾丸ツーリング(3) 津軽半島 高野崎へ(クロスカブ)前回からの続き。青森弾丸ツーリング(2) 青森上陸、まずは朝ラーメン(クロスカブ)2023年10月24〜26日の青森ツーリングの記録シリーズ。前回の記事↓青森弾丸ツーリング(1) 深夜に札幌から函館へ(クロスカブ)2023年10月24日〜26日の青森ツーリングの記録です。前の記事青森0泊3日(?) 弾...
青森弾丸ツーリング(8) 青森ベイ・プロムナードとラーメン食い倒れ、深夜便で北海道へ(クロスカブ)
2023年10月25日の青森ツーリングの記録です。青森県の滞在時間はたったの17時間半なのに、一気に書くのが億劫で小出しにした結果、ずるずるとここまで長くなってしまいました。やっと今回で青森編はおしまいです。その後北海道編が続きますがw前回の記事↓青森弾丸ツーリング(7) 竜泊ライン眺瞰台〜十三湖(クロスカブ)ずるずると青森ツーリングの記事が続いています。さっさと書き終えてしまいたいのですが、なかなか捗らず・・...
前回からの続き。青森弾丸ツーリング(2) 青森上陸、まずは朝ラーメン(クロスカブ)2023年10月24〜26日の青森ツーリングの記録シリーズ。前回の記事↓青森弾丸ツーリング(1) 深夜に札幌から函館へ(クロスカブ)2023年10月24日〜26日の青森ツーリングの記録です。前の記事青森0泊3日(?) 弾丸ツーリング【プロローグ】(クロスカブ)2023年10月24日(火)〜 26日(木)非常に急な思い付きで、クロスカブで青森までツーリングに行...
青森0泊3日(?) 弾丸ツーリング【プロローグ】(クロスカブ)
2023年10月24日(火)〜 26日(木)非常に急な思い付きで、クロスカブで青森までツーリングに行ってきました。今回の目的は八方汁の買い出しと煮干しラーメン食べ歩きの2点です。以下、実際の行程。10月24日(火) 札幌→函館 ※仕事の日 5:00 出勤18:00 仕事から帰宅18:10 オイル交換19:30 フェリー予約22:05 札幌出発26:20 青函フェリー 函館ターミナル着28:30 函館出航10月25日(水) 青森市・津軽半島 8:3...
青森弾丸ツーリング(1) 深夜に札幌から函館へ(クロスカブ)
2023年10月24日〜26日の青森ツーリングの記録です。前の記事青森0泊3日(?) 弾丸ツーリング【プロローグ】(クロスカブ)2023年10月24日(火)〜 26日(木)非常に急な思い付きで、クロスカブで青森までツーリングに行ってきました。今回の目的は八方汁の買い出しと煮干しラーメン食べ歩きの2点です。以下、実際の行程。10月24日(火) 札幌→函館 ※仕事の日 5:00 出勤18:00 仕事から帰宅18:10 オイル交換19:30 フェリ...
青森弾丸ツーリング(2) 青森上陸、まずは朝ラーメン(クロスカブ)
2023年10月24〜26日の青森ツーリングの記録シリーズ。前回の記事↓青森弾丸ツーリング(1) 深夜に札幌から函館へ(クロスカブ)2023年10月24日〜26日の青森ツーリングの記録です。前の記事青森0泊3日(?) 弾丸ツーリング【プロローグ】(クロスカブ)2023年10月24日(火)〜 26日(木)非常に急な思い付きで、クロスカブで青森までツーリングに行ってきました。今回の目的は八方汁の買い出しと煮干しラーメン食べ歩きの2点です。以...