メインカテゴリーを選択しなおす
今週末12日(土) / 13日(日)の2日間、広島県の福山城公園東エリアにて人気Youtuberたびぐらしさん主催の『 おにもつふぇすキャンピングカーショーi…
価値の下がらない農道ポルシェ『サンバートラックTT2』と筋トレで美ボディを目指す
【愛称 : 農道ポルシェ】地元にあるJAへ野菜を買いに行くと、隣には高級車「ベンツ」が停まってました。昔 (1990年代) はベンツにも乗ってましたので分かる…
春の恒例行事もういいでしょ?スタッドレスタイヤから夏タイヤに交換作業今年は雪も少なくてスタッドレスタイヤを減らしただけであまり出番がありませんでしたねまだ第一弾もう3台替えなきゃInstagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
YADOCARRY以外のトラキャン・軽トラキャブコンオーナーさんへ^^
昨日も休日返上でYADOCARRYのお仕事^^今回は1年程前にご来店いただいた某Tハウスにお乗りのKO様より増しリーフとスタビライザーの取付ご依頼^^朝から提…
農作業とガソリン減税~最近の私の農作業の実態は、ガソリン減税への期待が原因だった~
ここんところの暖かさに誘われて農作業をしてしまったと先日書いたところだが、その後も暖かい日々が続いたこともあって順調に草取りが進んだのであった。 yamato14.hatenablog.com この時のブログでは、にもう一つの家庭菜園用の畑(B)の現状として草の生えている畑を掲載していたが、昨日管理機を使って家庭菜園用の畑(B)の雑草を削ぎ取ってきました。 ビフォー アフター そして本日、自宅に近いほうの家庭菜園用の畑(C)に出向き、管理機を使って雑草を削ぎ取ってきました。 家庭菜園用の畑(C) ビフォー 家庭菜園用の畑(C) アフター どうしてここまで頑張れたのか。 それは、先ほども書いた通…
【浜松市中央区事故】軽トラックが小学生4人の自転車の列に突っ込む 女の子1人が死亡 浜松市動物園の正門付近 78歳の男を現行犯逮捕
3月24日夕方、浜松市中央区舘山寺町にある浜松市動物園の正門付近の道路でで、坂を下った軽トラックが小学生4人の自転車の列に突っ込む事故事故が発生。この事故で女の子1人が心肺停止の状態。警察は軽トラックを運転していた78歳の男を現行犯逮捕し、事故が起きた詳しい状況を調べている。
農道のポルシェ! トミカプレミアム『スバル サンバー』をレビュー!
本日はこちら、昨日発売でした、トミカプレミアム27 スバル サンバーをレビューしていきます。トミプレで軽トラは初めてですね。サンバーといえば、初代モデルが1961年発売と非常に長い歴史を誇る商標です。2012年まではスバルの自社生産�で、以降はダイハツのOEMとなってい
翌朝5時半くらいから小雨がぱらつきだし、昨晩おきっぱなしの薪だけかたずけ、再度寝袋へ(笑)7時前に目が覚めたのでそのまま起床し、外でカフェオレを^^雨がパラっ…
またまた寒波10年に1度って言ってたようなまた今週も10年に1度の最強寒波だそうです材木屋さん号をこんな角度から見下ろすのも乙なものですInstagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
日も完全に落ちて辺りは真っ暗^^早速焚火を始めたが…急に強風が吹いてきた。安全の為にも無理はせずに強制終了(笑)残念ですが、YADOCARRYで車中飯に変更!…
レンジフード10年目ぐらい経ちましたが、調子がおかしいですよ。スイッチを押しても作動したりしなかったり、超ご機嫌ナナメの様子。もう諦めて購入しましたが工事は2週間待ち、新品はゴーゴーすごいフードうです。…
今まで手作りしていたTabbyGarageのステッカードメイン取得した事記念に、新しく作ってもらいました^^くるま旅らしくバンや自然(山脈)を取り入れてみまし…
YADOCARRYご検討中の方に聞かれる事/YADOCARRYシェル編②
昨年末からYADOCARRYシェルもパッケージ化されました。その後に質問『 ジャンボシェルは標準とワイドはどちらがおススメですか? 』です。僕自身もワイドは札…
軽トラックがトロトロ走っていてイラつくことありませんか?地方に行くと、そんな軽トラックに出くわすことが多くなると思います。ゲンゾーそれって私かもしれません。自動車専用道路でもトロトロ走る軽トラック高速道路や自動車専用道路では、軽トラックは左...
運動不足解消のため、週4~5回45分程ウォーキング通勤しています。昨日の朝いつもの様にガソリンスタンドの前を通ってビックリ!あまり気にしていなかったのですが、…
4回目の今日は『 軽トラキャン 』と『 軽キャブコン 』です。 まず2人ならばもちろん軽トラキャンをおススメするのですが、年始早々にYADOCARRYご見学に…
何と!この春タビーガレージにYADOCARRYデモカー2号機が入庫します! ベースはジャンボ!シェルはワイドです!※画像はオフィシャル訪問時製作中だったのジャ…
久しぶりになりましたが、3回目は軽トラックは【ジャンボ】?それとも【標準】?です^^これに関してはとっても難しいご質問なんですね(笑)すでにお仕事で軽トラック…
みなさん、こんにちは。2024年も残すところあと10日程となりました!12月よりYADOCARRYの仕様・価格が変わりましたのでお知らせ致します。 まずは標準…
月曜日の夕刻信州伊那谷南部南信州の黄昏“谷“なんて言いますけれどなかなか広い谷でありまして世界一広い谷と言われる・・・らしいです材木屋さん号オドメーターが88888のゾロ目我が家に来てから5年半くらい大きなトラブルもなく毎日頑張ってくれてますこれからもよろしくねInstagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
2022年12月29日 しょうちゃんがA荘に入所してひと月になる。 ショートステイからそのまま3か月の短期入所を経て、その時の状態を見て最もしょうちゃんにふさわしい施設に転居するための入所だ。 先日より、ゆみちゃんが、ケアハウスに置いている介護用ベッドは使わないなら早く返さないとお金がもったいない・・・と言って来た。介護用ベッドはゆみちゃんが勤めている介護サ-ビスの会社からレンタルしているのだ。 もっ...
2024年9月16日 草刈りの仕事をしています。 草刈りと言うと、多くの人は面倒だ・・・とか、キツい・・・なんて嫌がるものですが、なぜかここ最近の私は草刈り作業が楽しくて仕方ないんですね。 草を刈る・・・と言うのが好き・・・じゃないとは思うんですが、何か、草や植物に触っているのが心地よいというかですね、草というのは庭に生えてきて、実に厄介な物なんですが、それをしゃがんでブチブチと引っこ抜く、そんな単純な動作を...
サンバートラックの『ビレットグリル仕様』でアメリカンスタイルを楽しむ!
【田舎では乗用車】市街地に住んでいた頃は、余り見掛けなかった「軽トラ」ですが、田舎へ移住するとどこでも走ってます😅わが家は2012年10月に移住してから、古民…
こんにちは、MP935Tです。本日はこちらホットウィール ベーシックアソートマイティKです 完全オリジナルデザインの軽トラックちょっと強面なカスタムですが、ホ…
フェリーに乗込み朝を迎える^^まずは朝風呂(笑)快適でした。朝食は定番的なシャケ^^朝食を終えたら海の見えるラウンジ?廊下にイスがある場所でひたすら読書!本は…
YADOCARRYをご検討中の方に聞かれる事。 2回目は【増しリーフ】です。増しリーフ、実は全ての軽トラキャン乗りの方に取付けてほしいアイテムです。何故か?例…
30日の水曜日は久しぶりの休日!畑は夏野菜も終わり荒れ果てた状態・・・絶対に土作りをせねば!っと相方さんの実家から最強兵器を借りてきた!数年エンジンをかけてい…
町役場で用事を済ませて出てきたら・・田舎あるあるベンツがズラリベンツベンツと言ってますがそこはホラ田舎のベンツ(^^)町役場って言うところから田舎感満載ですInstagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
こんにちは、MP935Tです本日はこちらホットウィール コンパクトキングスマイティK 最近カラバリ展開の続いてるマイティKですが、スルーしてたのでこちらを購入…
9月7日(土)・8日(日)に久留米百年公園で開催された 第14回久留米キャンピングカーフェアin百年公園も無事終わりました! 下の画像は7日初日朝の準備の…
あなたの街のみんなの街の材木屋さんです愛機はHusqvarnaスペル合ってましたっけヘルメットはスチールいいんです(笑)Instagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
早朝の小湊鉄道です。今回は早くに来れたので里見始発となる列車の送り込み回送を撮ろうと木陰で待機しておりました。無茶苦茶暑いんですが朝の逆光具合はバッチリ。順光で撮ってはつまらんと思いド逆光で撮ってみましたが・・・
軽トラのテールゲートチェーンを交換DIY:ダイハツハイゼット
こんにちは。 ハイゼット軽トラックの荷台のチェーンを交換しました。 テールゲートチェーンの役割 テールゲートチェーンは、 軽トラックの荷台のテールゲート(後部扉)を支えるための部品です。 チェーンが錆びていたため外していましたが、 安全性を考えて新しいものを取り付けることにしました。 錆びて劣化している ホームセンターで材料を購入 ホームセンターのワゴンセールで偶然みつけた透明ホース。 「軽トラのチェーンに使ったらいいかも!」とひらめきました。 それに合わせ、急遽チェーンも購入することに。 チェーンの長さはこちらのサイトを参考に購入しました。 ハイゼットトラックの軽トラカスタム・ゲートチェーン…
クーラー入れ替えて快適に過ごしている夢爺さんです”が”支払いは誰がするのか知らんぷりしていたが、夢婆さんの部屋のクーラーは自分で払うから、自分の部屋のクーラーは自分で払うように指示がきた。
こんにちは、MP935Tです本日はこちらホンダ TN360ホンダスタイルのチョロQです。探しにくいシリーズですが今回はそこまで高くなく購入できました。。。。フ…
いやぁ〜まんずまんず降るじゃんかな大雨警報がでるくらい昨日バイパスで前でを走っとったカッチョぶ〜な軽トラックスーパーキャリイですねこりゃ好いなぁポリカ波板とハウスの骨組み?流行るかな(^^)Instagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
昨日のブログに多くのコメントをありがとうございました🙇🏻♀️返信が滞っていますが、少々お待ち下さいませ🙏🏼一昨日、いつも通る大きなお寺の前にすごい数の車が止…
昨年10月に開催された『道の駅むなからキャンピングカーショー』にご来場されたお客様。ショーの後すぐに事務所にご来店いただき色々とお話をして数日後に連絡がありご…
スタッドレスタイヤをノーマルタイヤに交換しました。 地方では車がないと生活し難いです。 車に関連する費用も結構かかるので、出来るだけ節約したいです。 そこで自分でタイヤ交換する様にしました。 自分でやれれば、無料ですからね。 そう思って、前
里山は新緑の季節若葉が茂る若草色いろんな緑色理想の森プロジェクトだなんて大層な名前で活動を初めて今年で15周年皆さんのおかげです山の神様からのお裾分けありがたい里山の恵み田舎のベンツに積みまして6月の定例作業は16日(日)の予定です6月ったら水無月梅雨の季節です雨が降ったら巣箱でも拵えますかねInstagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
昨日の朝一番、8km先にある西濃運輸・郡山支店まで、薪割機を引き取りに行って来た。新ブログのためにもヨロシクです!にほんブログ村てったりするフォークリフトで荷台へ載せてもらうんだけど、パレットが長すぎてはみ出してしまった。仕方ないので、ロープであおりを引っ張り固定して帰って来た。ジャンボじゃなくて、普通の軽トラックならギリギリ載ったと思う。この話の続きは、ちゃっかり到着してやんの※ユーザー登録の手順毎日お手数かけますがヨロシクです!■薪のある暮らしby薪焚亭■MeWe薪割会メンバーこっちも面倒見てやってください。※今朝の外気温15℃内気温22℃薪ストーブと焔に関するものなら何でも、出品・落札いつでも参加無料中古薪ストーブオークション閑居人のブログおヒマなら見てよね!ジャンボの荷台には長すぎたパレット
昨日は嬉しいサプライズがあった。いつもの酒屋からビール樽を買ってウキウキ気分で家に戻ると、見覚えのある軽トラックが!なんと、運転席に座していたのは千葉県のジャンボさんだった。なんでいるのよ、どうしたの?一時間ちょっと談笑すると、颯爽と帰って行った。往復十時間の日帰りドライブを、平気でやってのけるタフな男、軽トラックでだぜ(笑)新ブログのためにもヨロシクです!にほんブログ村てったりする年寄には、あまり関係のないゴールデンウィークなんだけど、今日は労いの意味もあって充電日ということにして、細君と二人で静かに過ごす日に決めた。きのうの晩から飲み始めたビールサーバーの一番搾り、これが労いのご褒美だ(笑)この話の続きは、労いのビールサーバー※ユーザー登録の手順毎日お手数かけますがヨロシクです!■薪のある暮らしby薪...タフな男とビールサーバー
本日は朝から、愛称 : 農道ポルシェ』ことサンバー君の洗車です☺️前回も少し語ってますが、近年は米国を中心に人気が出ており、旧型(~1998年頃)モデルが輸出…
50代に移住した田舎暮らしで大活躍しているのが、愛称 : 農道ポルシェ』と呼ばれている『サンバートラックTT』です☺️都会では、殆どの見かけない軽トラックです…
軽トラック・ジャンボの荷台に、薪割機VH1500を載せて南京縛りでガッチリ固定して、きのうの朝八時に家を出て、糸魚川市に到着したのは丁度お昼の12時だった。家に戻れたのは夜になってからで、明るい内に帰宅するという希望的観測は叶わなかった。おかけで、大好きな時代劇、御家人斬九郎が見れなかった(笑)新ブログのためにもヨロシクです!にほんブログ村てったりする作業時間というか、糸魚川市での滞在時間は一時間半だった。往復にかかったのは八時間、きのうは殆ど車のシートに座って一日が終わったって感じだった。走行距離は往復660kmで、とにかく草臥れた(苦笑)この話の続きは、日本海は久しぶりに見た※ユーザー登録の手順毎日お手数かけますがヨロシクです!■薪のある暮らしby薪焚亭■MeWe薪割会メンバーこっちも面倒見てやってく...軽トラックで往復660kmとにかく草臥れた
やっと手に入れました。軽トラに合う収納BOX 荷台に取り付ける収納容器、なにが良いのか、近くのカー用品店や ネット通販など探しましたが、合う物が少ないようです。 ぴったりくるのが、これぐらいでしょうか。通販で購入しました アイリスオーヤマ、 ・型番:CK-130 ・色:グレー/ダークグリーン ・素材:ポリプロピレン ・仕様:車体用固定ベルト付、南京錠取付可能 ・容量:130...