メインカテゴリーを選択しなおす
今回は初代シビックのホットウィールである。HWの場合、日本の車でも左ハンドルが多いが今回の物は右だった。ホットウィール ’73 ホンダ シビック カスタム黄緑色のボディに青い窓ガラス。なんて素敵な色彩でしょう。塗装の状態が悪い。ドアの部分がボコボコだ。反対側もボ
- some numbers - HOT WHEELS HONDA S800 RACINGUSA / MALAYSIAア メリカの同志から送られてきたホンダS800レーシング。トミカやTLVのS800と比べると屋根のあたりに丸みがなく角張り過ぎ。だけど、これはこれで正しいことは、もてぎのホンダコレクションホールに収められている実車=レース出場車のレプリカの画像を見ればよくわかる。Hot Wheels Wiki では、1968年の鈴鹿12時間レース出場車で「driven by Kuniomi Nagamatsu an...
- auto con linee rette - HOT WHEELS MASERATI SHAMALUSA / MALAYSIA米 ホットウィールのニューキャスト、マセラティ・シャマル。マセラティつながりということで、ギブリ・スパイダーに続いて取り上げてみる。90年~96年にかけてつくられたシャマルの小スケールミニカーは、このHW版が唯一。なにをかくそう当方、デ・トマソ~フィアットがオーナーだった頃の直線基調のマセラティも好きで、初代ギブリやボラあたりとはまた...
ミニカーのリトラクタブルヘッドライトは閉じた状態を再現した物が圧倒的に多い。ライトが開いた状態のミニカーは貴重なのだ。ホットウィール '72 スティングレイ コンバーチブル第3世代コルベットのオープンカーである。ライトも屋根も両方開いている。ボディはメタリックブ
- slate rock - HOT WHEELS PAGANI HUAYRA RUSA / CHINAあ またのバリエーションを誇るハイパーカー、パガーニ・ウアイラ。マテルがRLC Exclusivesでモデル化したのは、ウアイラのサーキット専用モデル、ウアイラRだ。2021年に30台限定でつくられた。ハイパー中のハイパー。ボディカラーはスモークがかったクローム。マテルはこの塗装をSpectraflame slateと呼んでいる。slateは石板の意かな?ウアイラRがデビューした時の色...
- Modified Spectraflame - HOT WHEELS LAMBORGHINI MIURA P400SVUSA / CHINA米 マテル、RED LINE CLUB限定のランボルギーニ・ミウラ。マテルは我らがTLVとは異なるアプローチで、コレクティブルとしてのミウラの頂点を極めた。まさに双璧。気になったのはボディカラー。 ご覧のとおり、Ultra Hotsあたりで使われているようなスペクトラフレームではない。メッキでもキャンディカラーでもない色合い。もっと繊細で透明感があ...
ミニカーは転がして遊ぶ物なのでタイヤとホイールが動く。それ以外にも何か動く部分があってほしい。というわけで今回はスポイラーが動くホットウィールを紹介しよう。ホットウィール GTスコーチャー架空の車いわゆる謎車である。上面のストライプは位置がズレてプリントされ
HOTWHEELS '72 FORD GRAN TORINO SPORT HW FAST & FURIOUS 5 PACK
皆様、こんばんは。usunonooです。 今夜は ホットウィール より、ワイルドスピード 5パック '72 フォード グラントリノ スポーツをご紹介致します。 こちらはホットウィールの5パックアソート『 FAST & FURIOUS 』にラインナップされた一台となっていました。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q …
プラモデルの世界では塗装で錆を表現して古く見せかけることがあるようだ。ミニカーの世界ではあまりないがたまにある。そんなわけで今回は新品なのに錆を再現したホットウィールである。ホットウィール '52 シェビー トラック水色と灰色の中間色のような艶消しのボディカラ
【ホットウィール】フォード F-150 SVTライトニング 1999 (青)
こんにちは、MP935Tです。本日はこちらフォード F-150 SVTライトニング 1999年式ホットウィール ブールバードの1台です。鮮やかなブルーが良すぎ…
【ホットウィール】ホンダ シビックタイプR FL5 (SPOON)
こんにちは、MP935Tです。本日はこちらホンダ シビックタイプR FL5 チームスプーンホットウィール ブールバードシリーズです。いよいよマテルからもFL5…
今回はAMCレベルのホットウィールである。ザ・マシーンと名付けられたマッスルカーバージョンなのだ。ホットウィール AMC レベル マシーン実車は白いボディに赤と青のラインだがこのHWとは模様が違う。コンパクトなボディに高性能エンジンを積んだとのことだが全長は5メート
∼HOTWEELS∼ Ferrari 456M # Red (1992∼2003)
ホットウィールよりフェラーリ456Mをご紹介します。リサイクルショップにて廃盤絶版品扱いの物を入手してきました。ホットウィールでは以前フェラーリと著作に関するライセンス契約を結んでいた時期がありその頃に発売されていたフェラーリのミニカーのラインナップの中の1
∼HOTWEELS∼ MASERATI SHAMAL # Red 「HW : METORO」
ホットウィールベーシックカーよりマセラティ シャマルをご紹介します。新規金型による新車として2025年3月のベーシックカーのアソートにラインナップされた1台です。販売店店頭ではこのキャスト新車と言う事もあり発売当日には既に売り切れしてしまっている所もあったかと
ホットウィール新発売情報 2025年5月 サイドライン その2
引き続き、ホットウィールの新発売情報が解禁されました。今回、予約受付しているのはチームトランスポートとマルチパックです。物流の影響がなければ5月17日発売予定で
ホットウィールの新発売情報4月分のおまとめです。 https://youtu.be/wGE5kl4Vghs https://j-kacchi.jp/hw_202
今回はフォード・ブロンコのホットウィールである。ジムニーみたいな形のミニカーが好きな人ならきっと気に入るだろう。ホットウィール フォード ブロンコ塗装はボコボコしてあまり綺麗ではない。ブロンコは1966年に初代が登場してモデルチェンジを繰り返し1996年に製造終了
こんにちは、MP935Tです。本日はこちらホンダアコード 1996とフリートストリート(積載車)ですホットウィールのカーカルチャー、チームトランスポートシリー…
エヴァレーシングが「NISMO FESTIVAL at FUJI SPEEDWAY 2023」に参加した際に特別展示された「エヴァRT弐号機フェアレディZ」で…
こんにちは、MP935Tです。本日はこちらポルシェ906 カレラ6と、キャリーオンです。カーカルチャー、チームトランスポートです。箱で買うとこれだけ2つ入って…
HOTWHEELS DODGE RAM 1500 HW ATTACK PACK SERIES
皆様、こんばんは。usunonooです。 今夜は ホットウィール より、ダッジ ラム 1500をご紹介致します。 以前当ブログでは同じホットウィールのDODGEラム1500のド派手なオレンジ&ブラックフレアカラーの一台をご紹介致しましたが、本日はこちらのダークな蠍のグラフィックが特徴的な一台をご紹介致します。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2]…
こんにちは、MP935Tです。本日はこちらホットウィール ザウバーC9と、フリートフライアーチームトランスポートのセット品です。Cカーの低さとフリートのデカさ…
今回はホットウィールだがまたしても電気自動車だよ!深く考えずにカッコいいミニカーを買ったら電気自動車だったというパターンが最近多い。今後さらに増えていくだろう。ホットウィール 日産 リーフ NISMO RC_02屋根が窓と繋がったクリアパーツなのだ。ホットウィールでは
HOTWHEELS 2016 BMW M2 HW THEME AUTOMOTIVE
皆様、おはようございます。usunonooです。 今朝は ホットウィール より、テーマ オートモーティブ2016 BMW M2をご紹介致します。 こちらはホットウィール『テーマオートモーティブ』アソートにラインナップされ、2020年6月より発売されていました。同アソートは世界各国のポリスカーをモチーフにしたシリーズとなっており、以前当ブログでもご紹介致しましたVWのゴルフMK7の欧州ポリスカー仕様もラインナップされていました。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a] function(){arguments.…
- Chimera - HOT WHEELS MAZDA MX-5 MIATAUSA / MALAYSIA最 近のホットウィールのお気に入り。実車に与えられた名は「キメラ」。キメラとは、生物学上、一つの生物に異なる遺伝子型の細胞が共存している状態を言う。初代ロードスターにサイバーパンクの遺伝子をぶち込んだ。元ネタは、「2023 Hot Wheels Legends Tour」のチャンピオン。ニュージーランドの「Tofu Auto Works」が手掛けた初代ロードスター(MIATA MX-5)のカスタ...
トミカ No.23 日産 NISSAN GT-R(初回特別仕様)
トミカ No.23 日産 NISSAN GT-R(初回特別仕様)です。 ミレニアムジェイドの2024 GT-R Premium Edition T-specで…
トミカプレミアム 10周年記念特別復刻商品 ホンダ インテグラ タイプR
タカラトミーモールオリジナル トミカプレミアム 10周年記念特別復刻商品 ホンダ インテグラ タイプR です。 初代クーペですかね。懐かしく、かっこいいですね…
トミカプレミアム 36 トヨタ GR スープラ (トミカプレミアム発売記念仕様)
トミカプレミアム 36 トヨタ GR スープラ (トミカプレミアム発売記念仕様) です。 目視で見ると、なかなか味があった良い作りに見えますが、写真を撮るとま…
HOTWHEELS FERRARI 458 SPIDER 2012 HW PREMIERE
皆様、こんにちは。usunonooです。 本日は ホットウィール より、フェラーリ 458 スパイダーをご紹介致します。 以前当ブログでは同じホットウィールに登場した真っ黒なフェラーリ・458スパイダーをご紹介致しましたが、本日はこちらのイエローカラーのモデルをご紹介致します。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q …
こんにちは、MP935Tです。本日はこちらホットウィール FAST&FURIOUS (ワイルドスピード)1969 フォード マスタング ボス302 マスタング…
こんにちは、MP935Tです。本日はこちらホットウィール スライドストリート2トヨタ GRカローラホットなクルマを展開が止まらないトヨタのトップコンデンサーと…
本日はこちらホットウィールテスラ サイバートラック�をレビューしていきます。このキャストは2021年Mアソート�で登場し、日本では�2021年11月�発売のアソートに入っていたそうです。多分その頃にゲットしたものだと思いますが、今まで箱に仕舞われていたものを開封したわけ
こんにちは、MP935Tです。本日はこちらホットウィール FAST&FURIOUS (ワイルドスピード)ポルシェ911 カレラRS 3.8カッコいいですね、こ…
【ホットウィール】日産スカイライン GT-R BNR34 (ペースカー)
こんにちは、MP935Tです。本日はこちらホットウィール ポップカルチャー日産 スカイラインGT-R BNR34グランツーリスモ7とのコラボ?な1台です。 フ…
こんにちは、MP935Tです本日はこちらホットウィール HWメトロトータルディスポーザー いわゆる「清掃車」ですね、チョロQ好きにはおなじみですパッカー車、ゴ…
HOTWHEELS '87 FORD SIERRA COSWORTH HW RETRO RACERS
皆様、おはようございます。usunonooです。 今朝は ホットウィール より、'87 フォード シエラ コスワースをご紹介致します。 こちらはホットウィールのベーシックカーアソート「 RETRO RACERS 」にラインナップされ、2022年に発売されていました。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q []).p…
ホットウィール新発売情報 2025年4月 カーカルチャースーパーシルエット
ホットウィールのカーカルチャーで最も待ちに待ったこちらの5台でいよいよ予約を開始しました。
∼HOTWEELS∼ TOYOTA SUPRA [A80] # Dark Green Metallic 「HW: THE '90S」
�ホットウィールベーシックカーよりトヨタスープラ[A80]をご紹介します。ボティカラーはダークグリーンメタリックとなっています。にほんブログ村にほんブログ村ミニカーランキング
ホットウィールとマッチボックスの新発売情報 2025年3月分
メーカーさんから正式に新発売情報の解禁となりましたので、ブログにて紹介したいと思います。とはいえ告知が遅くなりました
HOTWHEELS LOTUS EVORA GT4 HW WORK SHOP
皆様、おはようございます。usunonooです。 今朝は ホットウィール より、ロータス エヴォーラ GT4をご紹介致します。 こちらはホットウィール『 WORK SHOP 』にラインナップされ、2014年頃に発売されました。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q []).push(arguments)};c.ge…
本日はこちらホットウィールのカオルーンド ハイパーバン(KOWLOON'D HYPERVAN™️)とトミカのトヨタ コースター(真ん中の3代目)を並べて見ました。https://ameblo.jp/anz-inori/entry-12884744201.htmlカオルーンド ハイパーバンのレビューはこちら↑。ホットウィールカオル
〝HOTWEELS〟HW K.I.T.T. CONCEPT 「HW SCREEN TIME」
ホットウィールベーシックカーよりHW K.I.T.T.コンセプトをご紹介します。米国テレビドラマ「ナイトライダー」の劇中に登場するマシーン「K.I.T.T.」をホットウィールなりのイメージを加え近未来風のマシーンに仕上げられたデサインとなっています。ボティデサインが格好良かった
HOTWHEELS NISSAN SILVIA [S13] HW SPEED GRAPHICS
皆様、こんばんは。usunonooです。 今夜は ホットウィール より、日産 シルビア S13をご紹介致します。 こちらはホットウィール『 HW SPEED GRAPHICS 』アソートにラインナップされ、2020年より発売されていました。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q []).push(arguments…
HOTWHEELS PAGANI ZONDA R HW RACE DAY
皆様、おはようございます。usunonooです。 今朝は ホットウィール より、パガーニ ゾンダ Rをご紹介致します。 先日当ブログではモーターマックス製のパガーニ・ゾンダをご紹介致しましたが、本日はこちらのホットウィール製のモデルをご紹介致します。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q []).push(argu…
今回はホットウィールの飛行機である!自動車以外の乗り物をミニカーシリーズで作る場合、無理やりタイヤをつけてスタイルが台無しになることが多い。だがこのHWにはタイヤがないのだ。ホットウィール ウォーター ボンバー前部が重いので前につんのめったような態勢になる。
今回はオートバイのホットウィールである。本体にスタンドがなく台座の付録もないのでとても飾りにくい製品だ。ホットウィール ドゥカティ・デザートX直立されるには消費者自身による工夫が必要。今回は1円玉を4枚重ねて台座の代わりにした。百円玉の方が見栄えが良いが、ミ
HOTWHEELS FERRARI 458 SPIDER HW SHOWROOM
皆様、こんばんは。usunonooです。 今夜は ホットウィール より、フェラーリ 458 スパイダーをご紹介致します。 以前当ブログでは京商CVSシリーズに登場したフェラーリ・458スパイダーをご紹介して参りましたが、本日はこちらのホットウィール版をご紹介致します。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q []).…