メインカテゴリーを選択しなおす
#ホットウィール
INポイントが発生します。あなたのブログに「#ホットウィール」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
桜が綺麗! ホットウィール ダットサン 240Z をレビュー!
本日はこちら!2025 ホットウィール ベーシックカー62/250ダットサン 240Z�をレビューしていきます!ミニカーのデザイナーは�Phil Riehlman�氏。初登場は2006年であり割と古いキャストですね。ちなみにベーシックでは久々の登場な模様。セグメントは�HW ART CARS�(4/10)�であ
2025/07/08 21:39
ホットウィール
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
どこかの誰かさんのカスタム
- not show rod - HOT WHEELS SILHOUETTEUSA / HONG KONG米 ホットウィールの有名なショーロッド、シルエットをさらに誰かがカスタマイズしたモデル。実車は63年にオークランド・ロードスター・ショーでデビュー。60年代を代表するショーロッドともいえる存在で、映画の劇中車になったり、多数のプラモやミニカーにもなった。そしてなにより、同志諸兄ご存知のとおり、シルエットはホットウィールの最初のモデル群、68年の「...
2025/07/08 02:08
究極のスーパーカー ホットウィール マクラーレン W1をレビュー!!
本日は最新のスーパーカーであるこちら2025 ホットウィール ベーシックカー142/250マクラーレン W1�をレビューしていきたいと思います。昨年10月6日に発表されたこのW1ですが、日本円で約�3億9千万�円、世界399台�限定であるスーパーカーですね。目ん玉飛び出そうですが駆動
2025/07/07 22:18
ホットウィールの新作 フォードモデルA カスタム '31 をレビュー!
久々の更新になります、本日はこちらをご紹介します。2025 ホットウィール ベーシックカー140/250フォード モデルA カスタム '31ホットウィールのデザインマネージャーのCraig Callum氏が所有している車両がモデルでして、姿形はもちろんサイドのステッカーやサビなど実車を
2025/07/06 23:33
今年も開催ありがとうございます。 浜松カートイズ祭
ミニカーのイベント「カートイズ祭in浜松2025」が6月29日に開催された。都会ではこのようなイベントが頻繁に開催されているのかもしれないが、静岡県内での開催は貴重。今年も開催されて一安心。・・・だったのだが、日曜日なのに仕事が入っている!昼までの仕事な
2025/06/30 06:17
HOTWHEELS VOLVO 850 ESTATE
皆様、こんばんは。usunonooです。今夜は ホットウィール より、ボルボ 850 エステートをご紹介致します。 ホットウィールの中でもあまりデフォルメ要素が多く無く、そのリアルさからなかなか人気も高いボルボのステーションワゴン『ボルボ・850エステート』をご紹介致します。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q …
2025/06/24 20:45
HOTWHEELS '97 CHEVROLET CORVETTE
皆様、おはようございます。usunonooです。今朝は ホットウィール より、'97 シボレー コルベットをご紹介致します。 以前当ブログではジョニーライトニング製やマイスト版などに登場したC5型コルベットをご紹介して参りましたが、本日はこちらのホットウィールの一台からご紹介致します。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a…
2025/06/17 19:03
ホットウィール ワイルド・スピード アキュラ インテグラ GSR をレビュー!
本日はこちらホットウィール シルバー・シリーズFAST & FURIOUSRACING COURSE2/51996 アキュラ インテグラ GSRをレビューしていきます!今回が初登場であり、デザイナーはEric Han氏。登場したのは1つ前の記事で紹介したシビックと同じ、第1作目。『The Fast and The Furious
2025/06/16 19:57
ホットウィール ワイルド・スピード ホンダ シビック EGをレビュー!
本日はこちらホットウィール シルバー・シリーズFAST & FURIOUSRACING COURSE1/5 HONDA CIVIC EG�をレビューしていきます!今回の�新作�枠の1台であり、みなさん狙っていたと思います。デザイナーは�Dwayne Vance�氏。タイ製になります。登場したのは1作目。The Fast and the
2025/06/14 16:34
HOTWHEELS 2005 Ford Mustang GT
皆様、おはようございます。usunonooです。今朝は ホットウィール より、2005 フォード マスタング GTをご紹介致します。 以前当ブログでは同じホットウィールの2005年式フォード・マスタングGTの色鮮やかなレッドカラーのモデルをご紹介致しましたが、本日はこちらのグレーメタリックの一台をご紹介致します。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-…
2025/06/08 07:24
HOTWHEELS '91 MAZDA MX-5 MIATA HW ROADSTERS
皆様、こんばんは。usunonooです。今夜は ホットウィール より、マツダ '91 MX-5 ミアータをご紹介致します。 以前当ブログではボンネットにキャラクターグラフィックが描かれた2003年発売のホットウィール・MAZDAミアータをご紹介致しましたが、本日はこちらのイエローカラーの一台をご紹介致します。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2]…
2025/06/08 07:22
憧れの車だったE39! 懐かしいなぁ
Hotwheels 2001 BMW M5 E39 ホットウィールのオンライン限定、プレミアムコレクターセット アソート BMW M モータースポーツコレクションより、2001 BMW M5 E39で
2025/06/06 00:33
この時代は可愛らしいデザインの車がたくさんありましたね
Hotwheels CUSTOM ’70 HONDA N600 ホットウィール ベーシックシリーズ コンパクトキングスよりホンダN600カスタムで、RYU’S RIDERSの一
2025/06/06 00:32
日本ではあまり見なかったクーペボディのCIVIC
HotWheels HONDA CIVIC Si ホットウィール テーマオートモーティブアソート、ホンダ・シビック アニバーサリーよりシビックSiです。5種発売されたうちの1台ですね。コイツはシビック
2025/06/06 00:30
マテルとアストンマーチン、そして世界番付
- HW in Forbes - HOT WHEELS ASTON MARTIN DB4GT HIGH-SPEED EDITIONUSA / MALAYSIAア メリカのコレクター筋ではFantasy Castingsと呼ばれるたぐいのモデル。フロントウインドあたりに大きくお目々が描かれていたら、まんま『CARS』のキャラクターっぽい……。などと思いきや、実はこのモデル、ただのデザイン・コンシャスのFantasy Castingsではない。なんと、アストンマーチンとマテルのコラボ作品だったりする。デザインを手...
2025/06/04 01:00
ホットウィールの新作 2024 トヨタ ランドクルーザーをレビュー!
本日はこちらホットウィール プレミアムカー・カルチャー「HW オフロード」より5/5 2024トヨタ ランドクルーザーをレビューしていきます!今作の新作枠であり、真っ黒なチェイスカーが設定された車種であります(欲しい)。デザイナーはRob Matthes氏。タイ製になります。トヨ
2025/05/31 15:00
青山でよく見かけたEB110
HotWheels ’94 BUGATTI EB110 SS ホットウィールのブガッティEB110 SSです。こちらはベーシックラインのホットウィールです。ワタクシ世代にはブガッティといえ
2025/05/25 10:54
英国の仕事車といえばディフェンダーですよね!
HotWheels LAND ROVER DEFENDER 110 HARD TOP ホットウィールプレミアム、カーカルチャーシリーズのディフェンダー110です。ワタクシの大好きな英国車ですな。110
2025/05/25 10:53
FRからMRにレイアウト変更した新生コルベット
HotWheels CORVETTE C8.R ホットウィールのベーシックカーシリーズ、コルベットの最新型であるC8でございます。長い歴史のあるコルベットだけど、長らくFRレイアウトだったものをMRに
2025/05/20 10:00
AcuraのNSX 結構いいかも?
HotWheels ’17 Acura NSX Hotwheels PREMIUM FAST & FURIOUSシリーズからアキュラNSXです。こちらはNSXの二代目で四輪駆動化さ
ホットウィール チーム・トランスポート #79 「トヨタ ソアラ & コウソク ホーラー」をレビュー!!
本日はこちらホットウィール プレミアムカー・カルチャーチーム・トランスポート#79 トヨタ ソアラコウソク ホーラーをレビューしていきます!まずはソアラから。トヨタ ソアラホットウィールでは2024年度のワイルド・スピードシリーズで初登場した金型で、初めてのバリエー
2025/05/18 18:51
ホットウィールのコレ系はカッコ良すぎて全部欲しい!
HotWheels 1997 MERCEDES-BENZ CLK-GTR ホットウィールプレミアム、ブールバードのメルセデスベンツ、CLK-GTRです。こちらはヤマダ電機限定モノで、ワタクシ近所のヤマ
2025/05/16 22:47
ハイパーカーという言葉が似合うパガー二
HotWheels PAGANI HUAIRA ホットウィールベーシックのパガーニ、ウアイラです。コイツは某B○OK ◯FFで未開封350円でゲット2013年発売の商品みたいです。現行型ボロボロトミカ
∼HOTWEELS∼ GORDON MURRAY AUTOMOTIVE T.33 # Silver Metallic 「FACTORY FRESH」
ホットウィールベーシックカーよりゴードンマレーオートモーティブT.33をご紹介します。実車はイギリスの自動車メーカーであるゴードンマレーオートモーティブが2022年1月下旬に全世界限定100台のみ生産されたのがこの車種です。発売から48時間程で100台全てが完売になったそ
2025/05/13 12:26
この時代のラリーカーの格好良さは別格ですよね
HotWheels Lancia Rally 037 今回はホットウィールからランチア037ラリーをご紹介ランチア037ラリーと呼ぶ派とランチアラリー037と呼ぶ派に分かれるようだが、個人的には037
2025/05/10 10:00
2025/05/10 09:59
ホットウィール 『ウィリアムズ・レーシング』をレビュー!
本日はこちらホットウィール ベーシックカーフォーミュラ1®︎ コレクションウィリアムズ・レーシングをレビューしていきます!『�TRACK ACES™️』というセグメントの1番目の車両で、マレーシア製�になります。ミニカーのお話昨年10月にマテル社とF1がグローバル・ライセン
2025/05/04 21:20
サーモンの握り寿司! ホットウィール『SUSHI TUNER™️』をレビュー!
本日はこちらホットウィールSUSHI TUNER™️�をレビューしていきます!ミニカーの概要など106 スシ・チューナー海外でも人気がある日本の�握り寿司�をモチーフにした一台です。2025年度のEアソート�収録で、セグメントは『�FAST FOODIE™️』の2番目�となります。日本向けの
2025/05/03 14:37
ホットウィール 『'71 ランボルギーニ ミウラ SV』をレビュー!
本日はこちらホットウィールベーシックカー'71 ランボルギーニ ミウラ SVをレビューしていきます!実車のお話ランボルギーニ ミウラ1966年発表のスーパーカー。デザインはベルトーネのマルチェロ・ガンディーニ氏。非常に美しいデザインですね。V型12気筒エンジンを横置きで
2025/05/02 22:35
実用性はゼロだけど憧れてしまうスーパーカー、それがアストン スピードスター
HotWheels ASTON MARTIN V12 SPEEDSTER ホットウィール、ベーシックシリーズのアストンマーティン V12 スピードスターです。イギリス車大好きです。アストンマーチンが正
2025/05/02 22:14
鬼才と革新
- genius and innovation - HOT WHEELS GMA T.50sUSA / MALAYSIA稀 代の自動車デザイナー、ゴードン・マレーが自身の名を冠したGMAから送り出した第一弾、T.50。GMA=Gordon Murray AutomotiveT.50は、センターにドライビングポジションがある三座。同志諸兄お気づきのとおり、かつてゴードン・マレーが手がけたマクラーレンF1と同じ配置になっている。さらに注目すべきはリア。ど真ん中にあるのは巨大な空力ファンだ。車体下か...
2025/04/27 00:48
ホットウィール ’73 ホンダ シビック カスタム
今回は初代シビックのホットウィールである。HWの場合、日本の車でも左ハンドルが多いが今回の物は右だった。ホットウィール ’73 ホンダ シビック カスタム黄緑色のボディに青い窓ガラス。なんて素敵な色彩でしょう。塗装の状態が悪い。ドアの部分がボコボコだ。反対側もボ
2025/04/26 07:30
ホットウィールを巡る数字など
- some numbers - HOT WHEELS HONDA S800 RACINGUSA / MALAYSIAア メリカの同志から送られてきたホンダS800レーシング。トミカやTLVのS800と比べると屋根のあたりに丸みがなく角張り過ぎ。だけど、これはこれで正しいことは、もてぎのホンダコレクションホールに収められている実車=レース出場車のレプリカの画像を見ればよくわかる。Hot Wheels Wiki では、1968年の鈴鹿12時間レース出場車で「driven by Kuniomi Nagamatsu an...
2025/04/25 01:41
四角いトライデント
- auto con linee rette - HOT WHEELS MASERATI SHAMALUSA / MALAYSIA米 ホットウィールのニューキャスト、マセラティ・シャマル。マセラティつながりということで、ギブリ・スパイダーに続いて取り上げてみる。90年~96年にかけてつくられたシャマルの小スケールミニカーは、このHW版が唯一。なにをかくそう当方、デ・トマソ~フィアットがオーナーだった頃の直線基調のマセラティも好きで、初代ギブリやボラあたりとはまた...
2025/04/23 07:52
ホットウィール '72 スティングレイ コンバーチブル
ミニカーのリトラクタブルヘッドライトは閉じた状態を再現した物が圧倒的に多い。ライトが開いた状態のミニカーは貴重なのだ。ホットウィール '72 スティングレイ コンバーチブル第3世代コルベットのオープンカーである。ライトも屋根も両方開いている。ボディはメタリックブ
2025/04/19 07:48
ハイパーな色
- slate rock - HOT WHEELS PAGANI HUAYRA RUSA / CHINAあ またのバリエーションを誇るハイパーカー、パガーニ・ウアイラ。マテルがRLC Exclusivesでモデル化したのは、ウアイラのサーキット専用モデル、ウアイラRだ。2021年に30台限定でつくられた。ハイパー中のハイパー。ボディカラーはスモークがかったクローム。マテルはこの塗装をSpectraflame slateと呼んでいる。slateは石板の意かな?ウアイラRがデビューした時の色...
2025/04/17 00:40
RLCのミウラとはいったい何か?
- Modified Spectraflame - HOT WHEELS LAMBORGHINI MIURA P400SVUSA / CHINA米 マテル、RED LINE CLUB限定のランボルギーニ・ミウラ。マテルは我らがTLVとは異なるアプローチで、コレクティブルとしてのミウラの頂点を極めた。まさに双璧。気になったのはボディカラー。 ご覧のとおり、Ultra Hotsあたりで使われているようなスペクトラフレームではない。メッキでもキャンディカラーでもない色合い。もっと繊細で透明感があ...
2025/04/15 00:43
ホットウィール GTスコーチャー
ミニカーは転がして遊ぶ物なのでタイヤとホイールが動く。それ以外にも何か動く部分があってほしい。というわけで今回はスポイラーが動くホットウィールを紹介しよう。ホットウィール GTスコーチャー架空の車いわゆる謎車である。上面のストライプは位置がズレてプリントされ
2025/04/12 07:02
HOTWHEELS '72 FORD GRAN TORINO SPORT HW FAST & FURIOUS 5 PACK
皆様、こんばんは。usunonooです。 今夜は ホットウィール より、ワイルドスピード 5パック '72 フォード グラントリノ スポーツをご紹介致します。 こちらはホットウィールの5パックアソート『 FAST & FURIOUS 』にラインナップされた一台となっていました。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q …
2025/04/07 21:43
ホットウィール '52 シェビー トラック
プラモデルの世界では塗装で錆を表現して古く見せかけることがあるようだ。ミニカーの世界ではあまりないがたまにある。そんなわけで今回は新品なのに錆を再現したホットウィールである。ホットウィール '52 シェビー トラック水色と灰色の中間色のような艶消しのボディカラ
2025/04/05 07:01
【ホットウィール】フォード F-150 SVTライトニング 1999 (青)
こんにちは、MP935Tです。本日はこちらフォード F-150 SVTライトニング 1999年式ホットウィール ブールバードの1台です。鮮やかなブルーが良すぎ…
2025/04/04 08:21
【ホットウィール】ホンダ シビックタイプR FL5 (SPOON)
こんにちは、MP935Tです。本日はこちらホンダ シビックタイプR FL5 チームスプーンホットウィール ブールバードシリーズです。いよいよマテルからもFL5…
ホットウィール AMC レベル マシーン
今回はAMCレベルのホットウィールである。ザ・マシーンと名付けられたマッスルカーバージョンなのだ。ホットウィール AMC レベル マシーン実車は白いボディに赤と青のラインだがこのHWとは模様が違う。コンパクトなボディに高性能エンジンを積んだとのことだが全長は5メート
2025/03/29 07:26
∼HOTWEELS∼ Ferrari 456M # Red (1992∼2003)
ホットウィールよりフェラーリ456Mをご紹介します。リサイクルショップにて廃盤絶版品扱いの物を入手してきました。ホットウィールでは以前フェラーリと著作に関するライセンス契約を結んでいた時期がありその頃に発売されていたフェラーリのミニカーのラインナップの中の1
2025/03/26 01:25
∼HOTWEELS∼ MASERATI SHAMAL # Red 「HW : METORO」
ホットウィールベーシックカーよりマセラティ シャマルをご紹介します。新規金型による新車として2025年3月のベーシックカーのアソートにラインナップされた1台です。販売店店頭ではこのキャスト新車と言う事もあり発売当日には既に売り切れしてしまっている所もあったかと
2025/03/26 01:24
ホットウィール新発売情報 2025年5月 サイドライン その2
引き続き、ホットウィールの新発売情報が解禁されました。今回、予約受付しているのはチームトランスポートとマルチパックです。物流の影響がなければ5月17日発売予定で
2025/03/26 01:11
ホットウィールベーシックアソートを開封 3月分
引き続き、実店舗で並ぶことは出来ずに買えなかったのでアソートで買いました。
2025/03/25 19:25
ホットウィール新発売情報 2025年4月 おさらい
ホットウィールの新発売情報4月分のおまとめです。 https://youtu.be/wGE5kl4Vghs https://j-kacchi.jp/hw_202
2025/03/25 19:24
ホットウィール フォード ブロンコ
今回はフォード・ブロンコのホットウィールである。ジムニーみたいな形のミニカーが好きな人ならきっと気に入るだろう。ホットウィール フォード ブロンコ塗装はボコボコしてあまり綺麗ではない。ブロンコは1966年に初代が登場してモデルチェンジを繰り返し1996年に製造終了
2025/03/22 07:46
【ホットウィール】ホンダ アコード (カストロール)
こんにちは、MP935Tです。本日はこちらホンダアコード 1996とフリートストリート(積載車)ですホットウィールのカーカルチャー、チームトランスポートシリー…
2025/03/21 11:09
次のページへ
ブログ村 51件~100件