メインカテゴリーを選択しなおす
元城町に『ワンルーク 浜松市中央区店』が4月にオープンします!
みなさんこんにちは!エネフィ開店情報の紹介です! 浜松市中央区元城町に『ワンルーク 浜松市中央区店』が4月にオ
和田町に『ゆで太郎・もつ次郎 浜松ディーラー通り店』が5月下旬にオープンします!
みなさんこんにちは!エネフィ開店情報の紹介です! 浜松市中央区和田町に『ゆで太郎・もつ次郎 浜松ディーラー通り
~エネフィが行く~お寺の旅!”人が集まる開かれたお寺”『福応寺』さん♪
こんにちは~~~!!! エネフィだよ(*^_^*) 今日は、浜松市浜名区内野にある『福応寺』さんへお邪魔したよ
入野町に『THE CAFE IRINO』が5月下旬にオープンします!
みなさんこんにちは!エネフィ開店情報の紹介です! 浜松市中央区入野町に『THE CAFE IRINO』が5月下
鴨江に『鯛めしおにぎり たわらや』が5月中旬にリニューアルオープンします!
みなさんこんにちは!エネフィ開店情報の紹介です! 浜松市中央区鴨江に『鯛めしおにぎり たわらや』が5月にリニュ
元目町に『ニューキッチンいずみ』が3月31日にオープンしていました!
みなさんこんにちは!エネフィ開店情報の紹介です! 浜松市中央区元目町に『ニューキッチンいずみ』が3月31日にオ
雄踏に『いもかふぇ LORral』が3月3日にオープンしていました!
みなさんこんにちは!エネフィ開店情報の紹介です! 浜松市中央区雄踏に『いもかふぇ LORral』が3月3日にオ
「meat & bar Tab.」のランチ『日替わりお肉料理・特製ハンバーグランチ』など(元城町)
みなさんこんにちは!エネフィおすすめグルメの紹介です。 今回エネフィが食べたのは「meat & bar
新都田に『アミューズメントコーナー AMUUU』が4月にオープンします!
みなさんこんにちは!エネフィ開店情報の紹介です! 浜松市浜名区新都田に『アミューズメントコーナー AMUUU
志都呂に『モスバーガー浜松志都呂店』が4月25日にオープンします!
みなさんこんにちは!エネフィ開店情報の紹介です! 浜松市中央区志都呂に『モスバーガー浜松志都呂店』が4月25日
本日は、遠州鉄道線。赤くないスタイルを、もう1つ。[EOS-1D MarkⅣ, EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM, 2025/3/23, 遠州鉄道 積志~さぎの宮]水色に近い青ラッピングで快走する遠州鉄道2000形2001Fを、さぎの宮駅近くにて。鼻先に掲げた“葵の御紋”が徳川家のナニカを主張するこの電車はその名も「家康くんラッピング電車」、微妙に安っぽいネーミングなのが気になりますけれど(笑)、地域密着で私的には好ましいタイプの企画モノ電...
本日は、再び遠州鉄道。2000形を1枚。[EOS-1D MarkⅣ, EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM, 2025/3/23, 遠州鉄道 積志~さぎの宮]2000形2004F、エヴァンゲリヲンのラッピングで知られた編成ですね。真正面から見るとイマイチそれと分かりませんが。一瞬、「シン・浜松行き」とか頭に浮かんできたのは、内緒です(笑)。この2000形、1000形と基本的に同じ造形で新製され続けていて、昨年2024年には2009Fが落成しています。40年以上も姿...
本日も、遠州鉄道。初春の白空の下をゆく1000形。[EOS-1D MarkⅣ, EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM, 2025/3/23, 遠州鉄道 積志~さぎの宮]積志駅を出た1000形1007Fを後撃ちで。逆光なので背景の空が飛び気味、まあこんなものでしょう。遠鉄はワンマン運ではなく車掌さんが乗務しているので、後ろから見ても生き生きした感じがして好きです。ワンマン化も難しくはないんじゃないかと想像しますが、そうしていないのが素敵なところです...
本日は、遠州鉄道線。全く突然ですが。春休み中の長男(大学4年)と浜松まで餃子を食べに行くことになりまして。ついでといっちゃなんですが遠州鉄道をちょっとだけ撮ってきたので、アップしてみたいと思います。[EOS-1D MarkⅣ, EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM, 2025/3/23, 遠州鉄道 積志~さぎの宮]さぎの宮駅近くの踏切にて、1000形1006Fを捕捉。遠鉄高速バス「eLineR」の広告電車としてのカラーリング、黄色い電車好きな私的に...
本日も、遠鉄。春の鉄道線寸景を。[EOS-1D MarkⅣ, EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM, 2025/3/23, 遠州鉄道 積志駅]積志駅に停車する1000形1006Fと1007Fを、踏切から。1007Fは遠州鉄道の本来のカラーリングですね、イメージ通りの姿です。で、そんなことはどうでも良いのですが、この写真を見てどうにも気持ちの悪さを感じるのです。どうしてだろう?と、1分ほど眺めて気が付きました。上下線の停車ホームが普通とは逆なんですよ。...
せいおんです! みなさん、こんにちは。 静岡県浜松市にある春華堂さんのお菓子 「うなぎパイ」は昔からよく知っていますが 「うなぎパイV.S.O.P.」は、先日知人から いただいて、はじめて知りました。 ちょっと高級感がある黄金色の箱には 「V.S.O.P.」そして「真夜中のお菓子」と 書かれています。 材料にブランデーが使われているそうです。 中身を取り出してみると、見た目はふつうの うなぎパイと変わらない気がしました。 (遠目に見ると、うなぎの白焼きみたい) 香りもふつうに思えました。 ですが、口にするとパリッとした食感ととも に、ほのかにブランデーの香りがしました。 「真夜中のお菓子」を思…
みなさんこんにちは!エネフィ開店情報の紹介です! イオンモール浜松市野内に『coen』が4月にオープンします!
【3月22日~23日】ゆりの木通り手作り品バザール@ゆりの木通り商店街
みなさんこんにちは!エネフィ県内お楽しみ情報の紹介です。 3月22日㈯23日㈰にゆりの木通り商店街にて『ゆりの
大島町に『とんかつ零 浜松店』が3月25日にオープンします!
みなさんこんにちは!エネフィ開店情報の紹介です! 浜松市中央区大島町に『とんかつ零 浜松店』が3月25日にオー
「Bistro TA-BOU」のランチ『豚バラ肉の赤ワイン煮・シーフードドリア』など(布橋)
みなさんこんにちは!エネフィおすすめグルメの紹介です。 今回エネフィが食べたのは、浜松市中央区布橋の「Bist
湖北高校が取材!アイデアを形にする会社、Takayanagi様をご紹介!
こんにちは~!湖北高校の「KOHOKU NO OKAWARI」と「OAOA」です! 今回は浜松市中央区入野町に
細江町気賀に『菓子屋 月暈』が3月9日にオープンしていました!
みなさんこんにちは!エネフィ開店情報の紹介です! 浜松市浜名区細江町気賀に『菓子屋 月暈』が3月9日にオープン
みなさんこんにちは!エネフィおすすめスイーツの紹介だよ!今回はアサイーボウルを浜松で食べられるお店を12選紹介します。アサイーボウルを食べてみんなで健康になろう♪
田町に『お酒とおばんざいのBON』が4月上旬にオープンします!
みなさんこんにちは!エネフィ開店情報の紹介です! 浜松市中央区田町に『お酒とおばんざいのBON』が4月上旬にオ
【3月22日~23】プレ葉de ASOBOO@プレ葉ウォーク浜北
みなさんこんにちは!エネフィ県内お楽しみ情報の紹介です。 3月22日㈯~23日㈰にプレ葉ウォーク浜北 にて『プ
「pizzeria ciro」の『マルゲリータとバジル・リピエーノ』など(肴町)
みなさんこんにちは!エネフィおすすめグルメの紹介です。 今回はエネフィが食べたのは浜松市中央区肴町にある「pi
みなさんこんにちは!エネフィ県内お楽しみ情報の紹介です。 3月29日㈯30日㈰に都田総合公園にて『お花見マルシ
【静岡県の郷土玩具 縁起物】浜松張り子 鯛車:二橋加代子さん 受け継がれる伝統と美しさ
入手場所:二橋さん宅静岡県浜松市バナー↓をポチポチッとお願いします先日、静岡県浜松市の二橋さんより小包が届きました。ようやくお願いしていた「浜松張り子」が手に入り、天にも昇る気持ち♪・浜松張り子の歴史浜松張り子は旧徳川幕臣の三輪永保氏によって明治初期に作り始められ、長男の永智氏から妹の志乃氏へと受け継がれました。そして現在、志乃氏の技術は二橋加代氏によって受け継がれ製作が続けられています。と書かれて...
鍛冶町に『美味〜おかんの台所〜』が3月21日にオープンします!
みなさんこんにちは!エネフィ開店情報の紹介です! 浜松市中央区鍛冶町に『美味〜おかんの台所〜』が3月21日にオ
【3月16日】遠州灘海浜公園風紋広場フリーマーケット@遠州灘海浜公園風紋広場
みなさんこんにちは!エネフィ県内お楽しみ情報の紹介です。 3月16日㈰に遠州灘海浜公園風紋広場にて『遠州灘海浜
保護中: 旦那より役に立つ!?マンマチャオ上西店を徹底紹介!(^^)!
こんにちは!エネフィだよ! 今回は、地域に密着したコインランドリー 「マンマチャオ上西店」 を取材してきたよ!
こんにちは!コウイチTVと中華愛好家です。 今回私たちは株式会社スズハルさんに企業取材させてもらいました! 株
【洋菓子ワールドカップ準優勝】「ELEGRANT U(エレグラント ユウ)」のケーキ『ベル』(浜名区内野)
みなさんこんにちは!エネフィおすすめスイーツの紹介です。 今回エネフィが食べたのは浜松市浜名区内野にある「EL
志都呂に『Repilates 浜松スタジオ』が2025年夏にオープンします!
みなさんこんにちは!エネフィ開店情報の紹介です! 浜松市中央区志都呂に『Repilates 浜松スタジオ』が2
天竜区二俣町に『エイトバーガーズ』が2月22日にオープンしていました!
みなさんこんにちは!エネフィ開店情報の紹介です! 浜松市天竜区二俣町二俣に『エイトバーガーズ』が2月22日にオ
みなさんこんにちは!エネフィおすすめグルメの紹介です。 今回エネフィが食べたのは、浜松市中央区早出町にある「A
鍛治町に『CREMA CAFE』が4月上旬にオープンします!
みなさんこんにちは!エネフィ開店情報の紹介です! 浜松市中央区鍛治町に『CREMA CAFE』が4月上旬にオー
【3月9日】第3回虹彩よさこい@ギャラリーモール ソラモなど
みなさんこんにちは!エネフィ県内お楽しみ情報の紹介です。 3月9日㈰にギャラリーモール ソラモYEN会場等にて
静岡車両区211系5000番台・6000番台(GG編成)の4編成8両がJR貨物西浜松駅方面・留置線へと臨時回送されましたが、その後は異様な動きを見せています。今日の午前中、昨日回送された211系の周りにJR貨物職員をはじめ、千葉県にある串崎車輌(株)の方、なぜかKEIOのロゴが入っ
みなさんこんにちは!エネフィ開店情報の紹介です! 浜松市中央区 西鴨江町前田に『ASAP 浜松志都呂』が3月に