メインカテゴリーを選択しなおす
みなさんこんにちは!エネフィ開店情報の紹介です! 浜松市中央区初生町に『3ピースジム 浜松店』が3月オープンし
みなさんこんにちは!エネフィおすすめグルメの紹介です。 今回エネフィが食べたのは浜松市中央区西ケ崎町にある「R
みなさんこんにちは!エネフィ開店情報の紹介です! 浜松市中央区上西町に『ヤタロー地産地消工場店』が春オープンし
Muchpeace,loveandjoytoyouallin2025.気がついたら、新年も1ヶ月弱過ぎていました💦明けまして、おめでとうございます。昨年は、西へ北へと、車で移動した1年でした。(「チャギントン電車に乗りたい!」、というキャベツ王子達の願いを叶えないまま、もしも天に召されたら、心残りだなあ…と、大きなお腹で休み休み、岡山まで車で移動した2月。8月の新潟も車で。こども達は、初めて日本海の砂浜を肌で感じました。9月には、地元・八戸まで、車で移動。(十和田市現代美術館↑)11月は、川越と南アルプス(もちろん、車)。↑南アルプスキリスト集会近くの「みたまの湯」は絶景+お湯もトロトロでおススメ(生後7か月も、ベビーバスにて天然温泉を満喫…ママ、子ども3人連れガンバッタ)12月は、仙台(もちろん…)。…...それは朝ごとに新しいlamentations3:23
2024 高林(旧浜松)キリスト集会 日曜学校クリスマス会 Luke 2:14
あ、あれ?気がついたら、もう師走(しわす)半ばとなっていました。時間って、あっという間ですね。さて、今年も、高林(旧浜松)キリスト集会の日曜学校でも、クリスマス会が開催します。今年は、簡単なリトミック込みです☆日時:2024年12月22日(日)15:30~16:30場所:浜松市中央区高林3-8-31(高林キリスト集会一階)※駐車場あり内容:賛美歌、お祈り、リトミック(リズム遊び)、アニメ上映聖書小話、お菓子のつかみ取り?感染対策:マスク、手指衛生、換気等備考:車椅子の方も在籍しているため、玄関やトイレ等、一部バリアフリーです。お時間がありましたら、また、ちょこっと興味がありましたら、どうぞ。今年から、幼児の成長のためにも、リトミック(リズム遊び)等を取り入れています。『GlorytoGodinthehig...2024高林(旧浜松)キリスト集会日曜学校クリスマス会Luke2:14
「すーぷらぼ」の『タンシチューセット』『スープ2種セット』(染地台)
みなさんこんにちは!エネフィおすすめグルメの紹介です。今回、エネフィが食べたのは浜松市浜名区染地台にある「すー
志都呂町に『セカンドストリート浜松志都呂店』が3月上旬にオープンします!
みなさんこんにちは!エネフィ開店情報の紹介です! 浜松市中央区志都呂町に『セカンドストリート浜松志都呂店』が3
【1月26日】北地域Ⅾe 軽トラ市@はままつフルーツパーク時之栖
みなさんこんにちは!エネフィ県内お楽しみ情報の紹介です。 1月26日㈰に「はままつフルーツパーク時之栖」にて『
【2月15日】SUZUSARA SHOP@鈴木晒整理株式会社
みなさんこんにちは!エネフィ県内お楽しみ情報の紹介です。 2月15日に鈴木晒整理株式会社で『SUZUSARA
保護中: 【2月15日】移住者交流会@SOU浜松イベントホール
みなさんこんにちは!エネフィ県内お楽しみ情報のお時間です。 2月15日に「SOU浜松イベントスペース」にて『移
【2月16日~】遠鉄百貨店第三駐車場が工事のため一時閉鎖します
みなさんこんにちは!エネフィお役立ち情報の紹介です。 遠鉄百貨店第三駐車場(浜松市中央区千歳町91-1)が泡消
向宿に『元祖 豚丼屋TONTON浜松店』が1月22日にオープンします!
みなさんこんにちは!エネフィ開店情報の紹介です! 浜松市浜松市中央区向宿に『元祖 豚丼屋TONTON浜松店』が
【1月19日】Vol.2浜松城公園デカケルわんこびより@浜松城公園&葵広場
みなさんこんにちは!エネフィ県内お楽しみ情報の紹介です。 1月19日㈰に「浜松城公園&葵広場」にて『Vol.2
【1月8日NEWOPEN】「てまり屋」の『手毬寿司定食』(住吉)
みなさんこんにちは!エネフィおすすめグルメの紹介です。今回エネフィが食べたのは浜松市中央区住吉2丁目にある「て
【1月18日】ご縁日和〜笑顔のマルシェ〜@可美公園総合センター
みなさんこんにちは!エネフィ県内お楽しみ情報の紹介です。 1月18日㈯に「可美公園 総合センター」にて『ご縁日
浜松・浜名湖ジオパーク構想について! -浜松の自然や地形が、産業や文化に密接な関係- -1-
2018年春に静岡県伊豆半島が、国内9地域目の世界ジオパークに認定されました。伊豆は、ジオパークに認定された事で、地域を世界にアピール、地元の観光、文化、教育に意欲が沸きあがったとの事です。浜松・浜名湖も北から南まで、豊かな自然遺産に恵まれ
今回は「静岡県の郷土玩具 縁起物」をご紹介。バナー↓をポチポチッとお願いします郷土玩具界の先輩から「浜松張り子の饅頭喰い人形」を譲って頂いた。浜松張り子を調べてみると…明治初年、江戸から移住してきた旧幕臣の三輪永保(ひさやす)が、江戸風の張子玩具を作ったのが始まり。永保は江戸で覚えた張り子づくりを浜松で始め、地元の玩具雑貨商や玩具店に卸していた。1896年(明治29年)、官職を退いた後、長男の永智と共に一...
はじめにリリー今回紹介するのは静岡県浜松市の中田島砂丘です ω・)ルー初砂丘かな❓どんな感じかなぁ🤔アオ久しぶりの運動内容・・・。中田島砂丘とは太平洋に遠州灘海岸の一部。日本三大砂丘の一つと言われています。静岡県浜松市南区にあり、馬込川西岸...
はじめにリリー今回紹介するのは静岡県浜松市の遠州 みなみの湯さん♨ルー久しぶりの温泉だね( ˘ω˘ )アオさーてどんな温泉か楽しみ・・・。GoogleMapグーグルストリートビューリリーストリートビューって本当に休みの日が多いね💦ルーいろい...
2024年も残すところ6日ほど。今年も沢山ガーデンの旅をしましたので、自分の復習もかねて振り返ってみます。4月下旬、フジが満開の浜松から始まりました。浜名湖ガーデンパーク「花美の庭」の太鼓橋のフジは圧巻はままつフラワーパーク長~い藤棚と手前のガーデンの色のコラボが素敵ゴールデンウィークは仙台へ仙台市野草園でスプリングエフェメナルに出会えました。泉ボタニカルガーデンは大きなサンクンガーデン斜面の花木が満開で素晴らしかったです5月中旬の北海道北部は春の球根花の季節旭川の北彩都ガーデンの水路脇のスイセンが満開でした上野ファームでは色とりどりのチューリップが咲いて、とても可愛らしい道央の北広島のFヴィレッジガーデンではシックな色合いの遅咲きのチューリップが満開でした7月初旬の北海道ガーデン巡りは帯広から中札内町の...2024年のガーデン巡りを振り返る
名古屋方面⇔浜松直通列車14→3本に大減便ほか【JR東海ダイヤ改正2025】
JR東海では2025年3月15日にダイヤ改正が実施される予定です。労組資料により、在来線(東海道本線)のダイヤ改正の詳細について徐々に明らかになってきましたのでまとめたいと思います。【豊橋駅7番線折り返し可能】豊橋駅の電子連動装置の取替により、名古屋方面からの列車
先日、仕事で浜松に行ったときに美味しい鰻屋さんで鰻を堪能させて頂きました老舗鰻屋『うなぎ藤田』素晴らしいお味でした白焼きかば焼き美味しい鰻重 うなぎ藤田 - …
12/1(日)浜松市ギャラリーモールソラモで音楽イベントにワインカフェボナペティ出店
明日12/1(日)10時~16時はソラモで開催される学生さんたちの音楽イベントAgainst the windに出店しますカシオペアも聴けるみたい主催者サイト…
Banshoツアーズ20241128DAY③東海道鈍行列車独り旅再び
#令話6年能登半島地震に被災された皆さんにお見舞い申し上げます。にほんブログ村にほんブログ村 おはようございます。血圧正常👍。 シャワー浴びて寝ぐせ直してチェ…
アヴスヴェ 浜松のイルミネーションカフェ ガレットがおいしいよ。
友人がクリスマス用品を見たいというので、ランチをかねてアヴスヴェに行ってきました。アヴスヴェはイルミネーションや雑貨の販売とカフェの店です。物品の方も、カフェもどちらも個性強めです。天竜川の堤防に近い方で町中から少し離れ便利のいい所じゃありませんが人気店です。 カフェは焼き立てガレットとクレープそしてカレーがメインです。ガレットメインという段階で、浜松では珍しい店です。さらに、一定のルールがありますが、犬と一緒に食事ができます(ドッグカフェではありません) そして、クリスマスシーズンの夜カフェでは本格的なイルミネーションが楽しめます。経営母体はやまと興業という会社でイルミネーションなんかも作っ…
Banshoツアーズ20241127DAY②秋深まる秋葉道を巡るラン
#令話6年能登半島地震に被災された皆さんにお見舞い申し上げます。にほんブログ村にほんブログ村 おはようございます。血圧正常👍。チョッと早過ぎるけど 向こうでゆ…
#令話6年能登半島地震に被災された皆さんにお見舞い申し上げます。にほんブログ村にほんブログ村 おはようございます。血圧正常👍。 キャンプツーリング後、絶賛リバ…
どうして、ボクはクリスチャンでないの? by5歳児 1 Corinthians 10:16
Thecupofblessingwhichwebless,isitnotthecommunionofthebloodofChrist?Thebreadwhichwebreak,isitnotthecommunionofthebodyofChrist?(1Corinthians10:16,NKJV)ある日曜日の午前、キャベツα王子(以下キャベツ王子)は言った。「どうして、ボクはクリスチャンでないの?」♤♡♧♢♤♡♧♢♤♡♧♢♤♡♧♢私たちクリスチャンは、毎日曜日に、一つのパンとぶどう酒と、賛美と祈りをもって、礼拝を行う。(教派によっては、月一回だとか、固有名詞の用い方が若干異なるとか、大小それぞれ差異はあるが、そこは割愛)その一つのパン-種無しパン-が順ぐりに回って、パパとママがそれを口に入れ、さらにその皿...どうして、ボクはクリスチャンでないの?by5歳児1Corinthians10:16
にほんブログ村 昨日、ウォーキング中にスッポンのクライミングを発見先日、叔父から届け物開けると、とらやの水羊羹が2箱『とらや』と言うのは聞いた事はありますが、…
浜松でおすすめの運転代行 「浜松でおすすめの運転代行は?」 「浜松で運転代行を探しているんだけど、どこが良い?」 本記事は、そんな悩みをお持ちのあなたに向けて、浜松でおすすめの運転代行を紹介します。
(昨年、浜松にopenしたケーキ屋さんの「クレアモンブラン」)こんにちは。hallo!你好!(nǐhǎo/ニーハオ)아뇨하세요(アニョハセヨ)Bonjour.(ボンジュール)Magandangumaga!(マガンダンウマガ)Hola!(オラ)Olá.(オラ)一応、産休育休中のキャベツですが、出産後、(相方トマトに、世話を頼める)土日以外も、特にここ数日は、ミニキャベツα、β、γの世話をしつつ、筋トレしつつ、出社して仕事…していました。ようやく一区切りしたため、とうとう「あのケーキ」を解禁。(珍しかったので、最近、プレゼントや差し入れには購入していたんですよね(*ノω・*))滑らかな髪の毛は、モンブラン。麗しい白いお顔と胸元の手は、生クリーム。モンブランというと、甘すぎて数口で十分…と感じることが多いものの...一仕事のあとのご褒美
ふるさと納税 くれたけイン浜松駅南口 プレミアム 浜松・浜名湖・天竜 ホテル・旅館 静岡県の観光スポット 浜松・浜名湖・天竜の観光スポット ランキングに参加中・・・♪ 旅に
9/2(本日)アロマテラピー検定(11/3開催)申込受付最終日
日本アロマ環境協会(AEAJ)が実施しているアロマテラピー検定1級2級 の申込受付が9/2(日)本日までとなっています 試験は11/3なのでこれから勉強しても…
11/3アロマテラピー検定(インターネットで受検できます) 9/2本日締切
日本アロマ環境協会(AEAJ)が実施しているアロマテラピー検定1級2級 の申込受付が9/2(日)本日まで...
静岡県磐田市の「テレフオーラム株式会社」に特別清算開始決定。8月13日付
静岡県磐田市に本社を置く「テレフオーラム株式会社」は、08月13日付で静岡地方裁判所浜松支部より特別清算開始の決定を受け倒産したことが明らかになった。 #静岡県 #磐田市 #倒産
伊勢の地から浜松へ、天照大御神と稲荷信仰をさらに追う!(でもかなり脱線)
今回は前回の投稿の補足みたいな内容です。前回の投稿は↓で。ご一読いただければ幸いです。 aizenmaiden.hatenablog.com ↓の画像は静岡県浜松市にある岩水寺。この名前を冠した鉄道駅が遠州鉄道(遠州岩水寺駅)と天竜浜名湖鉄道(岩水寺駅)にそれぞれあるというなかなかにグレードの高いお寺です。 ↓が境内図。広い境内にいろいろある…というよりもあちこちに社やお堂が点在している感じでしょうか。今回のメインテーマとなるのは境内図の上の方に見える「金城稲荷神社」です。 トップの画像と↓がその神社の様子です。 前回の投稿で中世においてアマテラスオオミカミがしばしば稲荷の神様、とりわけダキニ…
本日、佐鳴湖公園ひょうたん池売店にて、カフェオープン美味しいワイン、葡萄ジュース🍇、ハーブドリンクなど氷入れて楽しむスパークリング、葡萄ジュース、白ワイン赤ワ…
この夏 涼しい落ち着いた空間でパーソナルアロマ体験してみませんか?アロマデザイン浜松(大平台)では~パーソナルアロマで自分らしく~と題してパーソナルアロマ体験…
浜名湖の水族館【ウォット】1歳2歳の子どもと行ってきた!実際の滞在時間・おむつ交換台の有無など
浜名湖のいきものを「みて・さわって・たのしむ」ことのできる小さな水族館「ウォット」 今回は1歳2歳のこどもと一緒に浜名湖にある「ウォット」に遊びに行ってきました! 展示されているいきものの種類はとても多く、小さな施設ですが魅力がギュッと詰ま
土曜日未明からオリンピックが開幕しましたLIVEの開会式は観れなかったけれど録画放送を楽しんでますボートに乗って入場するなど 街を広く使った演出にさすがフラ…