メインカテゴリーを選択しなおす
オークラアクトシティホテル浜松/寝て起きてご飯を食べるだけの1泊2日
初めての浜松で宿泊したのは、「オークラアクトシティホテル浜松」さんです。 新幹線で通過する度に、「なんでここだけでっかいビルなんだろう?」くらいにしか思ってませんでしたが、初潜入&宿泊までしちゃいましたw 高層階からの眺めはもちろん、思っていた以上に快適で良かったので、リピ確定にナリました!
【1・3歳とお寿司】沼津魚がし鮨 メイワン浜松店|子どもと入れる?子連れ対応と店内の様子
浜松駅構内にあるお鮨屋さん「沼津魚がし鮨」に1・3歳の子どもを連れていってきました。お刺身はもちろん、静岡おでんや浜松餃子、肉料理やフライなどメニューは豊富!お酒の種類もたくさんあり、11時から通しでやっているので昼飲みにも最適です♪
2024.6静岡県1泊2日ひとり旅1日目三島・浜名湖(舘山寺温泉)三島を出ると富士山が見えます。でも、一体どうしたことでしょう!?なだらかな富士山のラインしかみ・え・な・いこんな近くなのによ。そうなんです。富士山って、近くても遠くても見えない時は見えない。晴れているのに、見えませんでした。はい!!↓ こちらは、川。静岡県には、北から富士川、大井川、天竜川がありまして、多分大井川と思います。こっちは、天竜川!?新幹線から写真を撮るのって、結構、むずい。上手く撮れなかったと思っただけで反省はせず。浜松に到着しました。浜松駅ホーム今乗ってきた新幹線を撮影。平日の昼間っから、新幹線の写真を撮る物好きはいない。けど、そこをあえて。新幹線の連結部分はちゃんとカバー付き。いかにも、グリーン車に乗ったっぽいですが、最後部...🚅鉄子丸出し東海道ひとり旅🎹浜松駅の楽しみ💕
先日、大阪で行われるC大阪vs湘南の試合を観戦するために大阪遠征。浜松まで青春18きっぷが1回分残っていたので鈍行で。浜松からぷらっとこだまにスイッチする...
先日の週末、とある用事で浜松へ日帰りで行ってきました。用事も済んで浜松に行ったら絶対行かないとのお店でうなぎをいただいて、帰りの新幹線で餃子とビールで乾杯して短時間の浜松滞在で浜松グルメを楽しみましたー
天竜二俣駅「十文字屋」ハンバーグ定食 & 浜松駅のサンドイッチ【青春18きっぷ日帰り旅】乗り鉄納めで食べたもの
12月30日食べたもの。日帰りの乗り鉄では、ゆっくりご飯を食べている場合じゃない。しかし、この日は、天竜二俣駅についたのが、11:43、転車台ツアーは13...
【東海道新幹線 迷惑行為?】登山客が車内でクマ撃退スプレー噴射 乗客5人が目・のど痛み 浜松駅で緊急停止
東海道新幹線の上りの東京行き、ひかり「518号」の14号車でスプレーが噴射され、浜松駅で緊急停止。乗客5人が目や喉の痛みを訴えた。浜松駅の駅員から「列車内で何者かがスプレーをまいた」と通報があったが、登山帰りの乗客が荷物を置こうとした際にクマ撃退用とみられるスプレーが誤って噴射された可能性があるという。
三重のナローゲージ鉄道乗降り旅:2種駅弁を食べて帰宅(最終・最終日その2)
初めての方は1日目その1から読んでください。その2はこちら 2日目その1はこちら その2はこちらその3はこちら その4はこちら その5はこちらその6はこちら その7はこちら その8はこちらその9はこちら その10はこちら その11はこちらその12はこちら その13はこちら 3
浜松駅に行ったらシロクマの親子が気持ち良さそうに眠っていた。ヤマハの企画展示らしい。柔らかな光が暖かい空間を生み出している。特設ページでは「パパのたび」というミニ絵本も見れる。
昨日の浜松マンホール記事(こちら)の続きです新浜松駅付近で家康くんマンホールを見つけ、喜んでいると、すぐ近くに「マンホールカード」のデザインになった蓋があるのを発見!「出世大名家康くん」と「出世法師直虎ちゃん」のツーショットバージョンです。出世の街・浜松