メインカテゴリーを選択しなおす
コロナ前にスタートさせた<坂東三十三観音霊場巡り>コロナから長い中断が続いていましたが、昨年11月の中禅寺、大谷寺への参拝から再スタートしました昨年11月...
こんにちは!うさこです。 私は福岡空港を拠点にSFC修行をしていますが、 国内線で1回あたり長距離を飛ぶなら外 SFC修行のためCTSタッチをしてきました。新千歳空港を楽しむ北海道旅その1です。
こんにちは、愛花です。 毎年、この時期になると父が観梅に行こうと誘ってくれます。 今年は水戸の偕楽園に行くことになりました。 偕楽園「梅まつり」 10時頃、偕楽園に到着。 駐車場には沢山の車が停まっていましたが、すぐに停めることが出来ました。 入口付近で、美味しそうな団子が売っていたので、皆で頂きました。 彩りだんごは、3つのたれをお好みで選ぶことが出来ます。 私は、抹茶・くるみ味噌・梅あんにしました。 だんご自体が甘みがあって、とても美味しかったです。 濃いピンクの梅は満開でした。 偕楽園には、約100品種3,000本の梅が植えられているそうです。 3月2日に訪れた時は、早咲きの梅は見頃を迎…
もう先月の話なんですけど 楽しすぎて昨日の事のように 思い出せる一日の事を書きます。 食品サンプルの街、郡上八幡へ日帰り旅。 この目玉焼きは… タイトルからお察しだとは思いますが… 切符!おじいちゃん駅員さんの手書き(^^♪ 普通の電車に乗ったんだけど… なに?あのオレンジ、防犯用のカラーボール? って言ってたら柿の食品サンプルでした。 食品サンプル列車もあるのですが本数が少なく 往路では乗れず、ガッカリしてたところへの サプライス( *´艸`) そして美濃太田、関、郡上八幡駅に 設置してあるクイズに答えて 食品サンプルの会社いわさきさんで 修了証と記念品を頂きました。 記念品は3種類あるのだ…
後編:参加してきました。→Hua Hin Championship Road Race 2025
タイで自転車イベントに参加しました。 ◆イベント名: Hua Hin Championship Road Race 2025 続きです。 スタートです。『…
きっかけ 旅の詳細 日帰り旅の費用内訳 気づいた 満たされた こんばんは、迷走主婦です!😃 夫と一緒に、日帰りで大阪へ小旅行に行ってきました! 今年の目標は「月に一度、気ままにお出かけすること」 年始に2人で決めた目標通りのスタートです。予算は約1万円。 きっかけ 「元気なうちに、いろいろな場所を訪れたい」 「この目で見て、写真に残しておきたい」 そんな思いから、夫婦で時間とお金を使って思い出をつくろうと決めました。 お金は大事だけど、ただ貯め込むだけでは幸せにはなれない。ほどよく使いながら、心を満たしていきたい。 旅の詳細 「シーサイド1dayチケット」 姫路と大阪を往復するなら、このチケッ…
2025.1.1 孫のしーたんが送ってくれた初日の出 2日(木)に娘家族と「サイクルスポーツセンター」へ遊びに出かけて来ました! 孫1号・しーたん 水上自転車に乗ってカルガモちゃんに餌やり
特急ラビューで行く秩父日帰り旅|秩父神社&祭の湯に行ってました
こんにちは、愛花です。 毎年、年末になると実家では秩父神社の御札を頂きに行きます。 いつもは車で行きますが、今回初めて西武鉄道の特急ラビューに乗って秩父に行くことになりました。 特急ラビューで行く秩父日帰り旅 特急ラビューは、西武鉄道の池袋駅から西武秩父駅を走行している特急です。 車移動で出かけることが多いので、特急に乗るのは今回が初めて。 特急券を買うことも初めてなので、買い方をネットで調べました。 駅窓口や特急券専用の券売機で購入する他に、ネットからチケットレス予約が出来るようです。 チケットレスサービス「Smooz」で座席を予約 www.seiburailway.jp 実家からの最寄り停…
「上陸日の3日以内に豚肉を食べていないこと」が上陸条件らしいと、マレーシア人親族に言われた。 ↑12月に行くならせっかくなのでマラッカにあるポルトガル人たちの町へもどうぞ Pulau Besar ムスリムの方々が住む島。学校がある。 マラッ
こんにちは。 晴れていました。 さて、ちょうど一週間前に紅葉狩りをしました。 特急電車を乗り継いで行きました。 車内からは富士山がきれいに見えま…
ご訪問ありがとうございます♪キコです今回は山形県の東側を旅しました日帰りのドライブ旅ではありますがご覧いただけたら嬉しいです✨天童市から仙台市へ向かう…
ご訪問ありがとうございます♪キコです今回は山形県の東側を旅しました日帰りのドライブ旅ではありますがご覧いただけたら嬉しいです✨山形グルメをいただいた後…
ご訪問ありがとうございます♪キコです今回は山形県の東側を旅しました日帰りのドライブ旅ではありますがご覧いただけたら嬉しいです✨前回も【垂水遺跡】の1部…
ご訪問ありがとうございます♪キコです今回は山形県の東側を旅しました日帰りのドライブ旅ではありますがご覧いただけたら嬉しいです✨紅葉を堪能…とは行かなか…
ご訪問ありがとうございます♪キコです今回は山形県東側の旅です日帰りのドライブ旅ではありますがご覧いただけたら嬉しいです✨少し前に、11月の記事をあげた…
長野のご当地スーパー「ツルヤ」で人生最高額のお買い物♪毎日ご飯
先日、栃木&群馬へ日帰り買い物旅に行ってきた続きになります♡ 前日の夜は嬉しくて嬉しくて眠れませんでした♪←ほとんど子供 栃木でのお買い物&佐野ラーメンの様子 boccadileone.hatenablog.com 今回は 長野県のご当地スーパー「ツルヤ」でのお買い物の様子になっています❢❢❢ 事前に何を買ったらいいのかを調べまくりましたよ〜❢❢ ツルヤ みどり店(群馬県みどり市) 一番栃木県よりだったのでこちらに訪問 駐車場は315台でしたが、ほぼ満車! 他県ナンバーもちらほら 群馬県内のツルヤはどこもかなり大型店っぽいです 最初にベーカリーコーナーとお惣菜コーナーで夜ご飯をキープしてから、…
おはよう……起きて……今日は二人でお出かけするって約束よ…… ………ということで 昨日は有給をとって、ドールマリアさんと横浜へ行って来ました!(^^) まずはここ………… ♪トゥルルルトゥルトゥットゥン~ (この音真似で音楽を想起できる人はだいぶサクラ大戦ゲーマーですね^_^;) 大帝国劇場\(^O^)/ ……ではなくて、横浜市開港記念会館です。 国の重要文化財に指定されているこの建物、実はマリアさんが暮らしている大帝国劇場のモデルとされている建物でもあります。 この施設・建物の詳細については記念会館のHPが詳しいです。 横浜市開港記念会館中は会議や集会などに利用できる講堂や会議室(?)みたい…
こんにちは。 秋晴れの1日でした。 さて、先週の三連休のことです。 3日連続外出しました。 ★マクセルアクアパーク品川 紅葉色のアクアリウム…
ルークナムのブログにお寄り頂きましたみなさま、こんばんは。偶然来ちゃった方も、いつも来て頂いているルークナムマニアの方も、ご縁に有難うです。 今年にはいって、…
自由な旅人ケイちゃんです。 特急ひのとりに乗りたくて思い立った近鉄オンパレードの日帰り旅。 ついでに乗った青の交響曲は、最高に素晴らしい観光特急でした。 そして旅の最終目的、特急ひのとりが私を待っている。
自由な旅人ケイちゃんです。 日帰りで近鉄特急乗り継ぎ旅。 capydayo.hatenablog.com 伊勢志摩ライナーを楽しんだ後は、飛鳥・吉野への上質な大人旅をコンセプトにした観光特急青の交響曲に乗車。 大和八木駅から近鉄電車に乗って青の交響曲乗車駅の橿原神宮前に移動します。
自由な旅人ケイちゃんです。 昨年、近鉄名古屋駅を利用した時に、止まっていた赤い列車。 絶対、乗っちゃる! 近鉄名古屋⇔大阪難波間を1時間に1本ペースで運行している特急ひのとり。
雨上がりの緑がすごくきれいたぶん雨女しかし到着したころには雨も上がり晴れの空に遠いむかしに行ったっきり華やかな日光東照宮おとなになってから見ると思いも違ってとても充実したのでしたそれにしても混みこみ行きたいところを足早に回った日帰りの旅街の印象は思ってい
ご訪問ありがとうございます♪キコです泊まりがけの旅行も良いですが1日で終わる旅もまた良いものですというわけで今回は隣の市までの日帰り旅♪今の和食の基礎…
自由な旅人ケイちゃんです。 富士山に一番近い鉄道 富士急行線。 富士山ビュー特急に乗りたい! その思いでポチった河口湖への日帰り一人旅。
ご訪問ありがとうございます♪キコです泊まりがけの旅行も良いですが1日で終わる旅もまた良いものですというわけで今回は隣の市までの日帰り旅♪和食の根っこを…
ご訪問ありがとうございます♪キコです泊まりがけの旅行も良いですが1日で終わる旅もまた良いものですというわけで今回は隣の市までの日帰り旅♪和食展の序盤『…
ご訪問ありがとうございます♪キコです泊まりがけの旅行も良いですが1日で終わる旅もまた良いものですというわけで今回は隣の市までの日帰り旅♪ちょっとマニア…
ご訪問ありがとうございます♪キコです泊まりがけの旅行も良いですが1日で終わる旅もまた良いものですよね毎週のように遠出だと体力のない中年は疲れちゃいます…
こんにちは。 秋晴れです。 さて、お出掛けをしてきました。 東京の海の方です。 昔、子供たちがお祭りに行くと、かき氷を食べたがりました。 プラス…
道の駅 川場田園プラザ 群馬県にある人気の道の駅です^^ すごい良かったですよー(^o^)v どこかへ日帰りで楽しみたいなと思ったときに、 最近人気の「道の駅」へ行ったら楽しいんじゃない?と思いつき
こんにちは。 空がきれいな酷暑の日です。 さて、8月の上旬の事でした。 肩や腰のリハビリ(半年間)が終了して、一か月後の整形外科の再診でした。 …
自由な旅人ケイちゃんです。 富士山に一番近い鉄道 富士急行線をご存知でしょうか?。 富士急行線は、全長26.6km、山梨県大月市の大月駅から河口湖駅まで運行している路線。 富士山ビュー特急に乗りたい!
こんにちは。 暑い日が続いています。 さて、欲しいもの・見たいものがあって、電車で出かけてきました。 乗り換え1回で急行に乗って、着いたのは海辺…
この鯉、芸術家の集まりかしら? 今日もカメラの前でポーズ決めています。 (ビオトープ)睡蓮 温帯性睡蓮(スイレン)4色セット 赤・桃・黄・白(各1株ずつ)価格:3,340円(税込、送料別) (2024/7/19時点) スイレンが加わると一層美しさが引き立つのにな。 でも、十分素敵なところよね🩵🩵🩵 この美しいひとときに感謝。 絵画風 壁紙ポスター (はがせるシール式) -地球の撮り方- まるで絵画、岐阜県関市の「モネの池」(名前のない池) キャラクロ C-ZJP-002A2 (A2版 594mm×420mm) <日本製> ウォールステッカー お風呂ポスター価格:3,200円(税込、送料別) (…
日光は秋の紅葉もいいけれど、今の時期が最高なのです。 いろは坂が空いていて渋滞がほとんどないので、湯ノ湖までサッと行けるから頻繁に訪れています。 この美しい湖の北側は温泉地としても知られています。 湖底からも温泉が湧き出ており、ほのかに硫黄の香りが漂っています。 自然の中で温泉気分も味わえる、特別なスポットです。 湖畔は一周3km程です。 寄り道をしなければ1時間位で回れます。 足場も整備されているし、アップダウンもほとんどない為、歩きに自信がない人でもここなら楽しめると思います。 釣り人たちにもとても人気のある場所です。 梅雨明けしてすっかり夏日となりましたが、暑さを忘れてゆっくりのんびりで…
那須街道のヤマユリを見に行ってみたら見頃を過ぎていました😢。 大輪の花は少しだけうつむいてしまっていたけれど、それでもとても美しかったです。 那須街道の赤松林内には約5.8kmの遊歩道が整備されていて、手軽に森林浴を楽しむことができます。 ここは79ha(東京ドーム約17個分)の広さを持ち、約8000本の赤松からなる貴重な国有林で、「とちぎの景勝100選」にも選ばれています。 毎年梅雨の季節になると、紫陽花とヤマユリに彩られます。 那須街道は紫陽花の名所でもあるのでドライブしながら紫陽花も楽しめます。 庭木苗:山アジサイ(やまあじさい)(藍姫)* お花は終了致しました。佐川急便発送価格:1,6…
7月1日と6日の二週連続で、日光霧降高原キスゲ平園地に行ってきました。 この場所は何度も訪れたくなるほど素敵な場所なのです(^^♪標高1,300m~1,600mにかけて広がるこの高原は、ニッコウキスゲが見頃を迎えており、美しい景色が広がっていました。 霧降高原は、赤薙山(あかなぎさん)の中腹に位置し、広大な自然が広がる絶景スポットです。 高原を覆う草原には、ニッコウキスゲが鮮やかな黄色の花を咲かせ、一面が黄金色に輝いています。 園地内には見る物を圧倒させる、はるか空へと続く一直線の長~い階段「天空回路」があります。 頂上まで行くには1445段の階段を登らなければなりません。 この階段は、はるか…
2024.4.7 東京~福島競馬場青春18きっぷ日帰り一人旅打ち 最終章
※これまでの話はこちら惨い、惨すぎる…男は阪神10Rを見終えると重い足取りで元いたスタンド内のベンチに戻り、己の運の無さを嘆いたまさか本日二度馬券を購入して二度とも200倍台馬券を目前で獲り損ねるとは・・・(詳細はこれまでのブログで)馬券の惜敗は精神的ダメージが強大である(×2レース分)「どちらか片方でも当たっていたら、復路の湘南新宿ラインはグリーン車に乗って、角ハイボール缶(濃いめ)を飲みながら優雅に帰れたのに・・・」ベンチに座り、不審者フ
おはようございます♪ 昨日は暑くなると言うので、まだ20度ほどの気温だった朝から 真夏の格好してちょっと震えたのですが(爆) 32度近くなりました 週末ですねぇ 今日も母連れて買い物へ
おはようございます♪ 昨日は33度近くまで上がったのですが 思えば朝からむあっと暑かったですね(O.O;)(oo;) 暑いのは苦手なOBBA (寒いのも苦手です) もう、首に手拭い巻いて扇風機の前陣取って
おはようございます♪ 昨日は30度越えて、久しぶりに汗水垂らした気が致します( ̄^ ̄) 暑くて冬のラグ干して閉まって、掃除して夏のラグ出して もぉー、次女とお祭り状態でしたわ 今日はさらに暑く
新型特急スペーシアXに乗ったよ!~前面展望席は最高の席だった~
自由な旅人ケイちゃんです。 スペーシアXに乗りたい! この思いだけで浅草駅から東武日光を往復したスペーシアXの旅。 2023年7月15日、浅草~日光・鬼怒川間を結ぶ新型特急「スペーシアX」が登場。 そろそろ落ち着いただろうと、運転席のすぐ後ろの席、左右2席を狙うが毎度片側が予約不可となっている。
2024.4.7 東京~福島競馬場青春18きっぷ日帰り一人旅打ち 中編
※これまでの話はこちら青春18きっぷで東京を出発して約6時間で福島駅に到着(11:26着)福島は気温が低いだろうと想定し、若干の厚着をして家を出てきたのだが、実際の福島市は気温25度近くまであり、厚着策は体全体からじじい汁(汗)を滲ませる裏目の結果となったまさか4月上旬の東北でこんなに気温が高くなるとは思わなんだ・・・福島駅から福島競馬場までは路線バスで向かう。ちなみに福島競馬場には年1回ペースで行っているのだが、過去全てにおいて同期の元芸人
自由な旅人ケイちゃんです。 さあ、これからどこ行く? 宇都宮ライトレールに乗ったエセ乗り鉄・双子の片割れっちと私は、宇都宮東口から一気に終着駅まで乗車しました。 capydayo.hatenablog.com ここから折り返す。
自由な旅人ケイちゃんです。 宇都宮に日帰りで行ってきました。 宇都宮といえば、大谷石。 capydayo.hatenablog.com 宇都宮といえば、とちおとめ。
2024.4.7 東京~福島競馬場青春18きっぷ日帰り旅打ち 前編
https://www.youtube.com/watch?v=sC2pLhwqaOg2023年3月に『東京~中京競馬場青春18きっぷ日帰り弾丸一人旅打ち』(詳細は上のYouTube参照、ブログ版はこちら)を行なったのだが、馬券購入レースの本命馬平均着順が13.7着という事故レベルの結果に終わり、もう二度と『青春18きっぷ日帰り旅打ち』は行わないと心に誓ったあれから1年、ボケ~っと自宅のカレンダーを眺めていると、良からぬことを思いついてしまう「4月の福島
広島から帰ってきて「青春18きっぷ」の期限があと1週間1回しか残ってないので「日帰り」と思っていましたがぜ~んぜんお天気が安定しない(^_^;)本当は御殿場線に乗ってみたかったんですけどせっかく富士の裾野を走るのに富士山も見えなそう・・・てなわけで!もう一度諏訪方面に行こう!そして途中の石和で桜をみよう!と出発!今回はひとり旅なので、お気楽日帰り旅。勝沼から甲府間、車窓からみる桜と桃の花が素晴らしかったです。結局、石和で途中下車せず甲府駅に到着。待ち合わせの時間が少しあったので駅の外に出てみました。北口には武田信玄の父「武田信虎の像」と「藤村記念館(藤村紫朗)」が駅前にありました。「藤村記念館」は甲斐市亀沢(旧睦沢村)に睦沢学校として建てられた校舎で武田神社境内にあったものを移築・復元したそうです。甲府を...青春18きっぷで下諏訪で温泉と街歩き
昨日の断捨離いつのものは不明なコスメふたつそしてスパイス入れ細々した入れ替えはしない派でしたが元々の容器が汚くなり急遽買ったものしばらく使ってはみたもののキレが悪いというのか?蓋に中身が付きまくって使いにくいスパイスソルトと青のりふたたび容器に入ったもの
こんにちは。 外は暑いですが、家の中はちょうど良いです。 さて、もう4月も後半です。 先週、東京都練馬区にある「牧野記念庭園」へ行ってきま…