メインカテゴリーを選択しなおす
子連れ・カップルにおすすめ!糸島「工房とったん」で楽しむ海と塩の時間
糸島といえばおしゃれなカフェや海沿いドライブで有名ですが、実は“海と塩とスイーツ”を同時に楽しめる穴場スポットがあるのをご存知ですか?それが「またいちの塩 製塩所 工房とったん」。目の前に広がる玄界灘の絶景と、ここでしか味わえない“しおをか
糸島ランチに迷ったらここがおすすめ! | 『GooFy』の絶品バーガーや待ち時間など詳細情報を正直レビュー
糸島でランチに迷ったら『GooFy』がおすすめ!素材にこだわったハンバーガーをひとり旅視点で実食レビュー。アクセス・雰囲気・コスパ情報も紹介。 | "ひとり旅"に視点をおいた正直レビュー ひとり旅って楽しいんだよ!ちょっと覗いてみない?
福岡の旅・二泊三日も最終日。雨女ですのに珍しく青天! この日は福岡出身の旦那さんのお友達に、車で案内してもらうことに。 ていうか、途中で「車じゃないとムリだったな・・・!」と思い知りました。 当初、レンタサイクルで人気スポットを巡る計画も立てていたのだけど、若いころならまだしも、アラフィフ的には少々無謀でしたね、たぶん。 一応、博多バスターミナルから
【福岡旅行記④-Day2】福岡へ2泊3日の観光!糸島氏二見ヶ浦の夫婦岩で起きたある出来事。「もつ鍋ながまさ」も食べたよ。
みなさんこんにちは! 今回は福岡旅行記パート4になります。 パート3までの記事はこちらです。 福岡の観光スポットを巡っているので、旅行を検討されている方は特に一度ご覧ください! keiyurublog.net keiyurublog.net keiyurublog.net では行きましょ〜٩(´・ω・`)و (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); Day2 14:00:糸島市の二見ヶ浦で夫婦岩へ! 15:00:糸島茶房で一休み 19:30:博多名物といったらこれ!「もつ鍋ながまさ」へ! 22:00:ホテルに戻り伊都きんぐを食べる D…
2歳の孫ちゃん👧前回初めてのお泊まりがあまりにもスムーズだったので昨日の夜から2回目のお泊まりにチャレンジ💪しかし今回は、夜はなかなか寝つかないわ、食べ物の食わず嫌いが多いわで中々難しい💦唯一、納豆ご飯だけは大好きでモリモリ食べるので助かる😮💨今回こっちでもトイレトレーニングしてあげたくて補助便座を用意。永和ミッフィー補助便座グレー大人用トイレへ移行のためのトイレトレーニング用の補助便座です。取っ手付きで安定感があり、安心して...永和可愛いからか、喜んでトイレへ🚽オシッコは1度も失敗することなくバッチリでした👌でも、お出掛けの時はまだオムツじゃないと怖いですね。そして蒸し暑い炎天下の中、シャボン玉遊び🫧防水シートがヤケドしそうなほど高温🔥になってて軽く意識朦朧ぎみ😅プレゼントした日よけの帽子と洋服と靴...糸島【白糸の滝】孫守りでクタクタ
福岡県福岡市西区の低山「蒙古山」登山 糸島の有名な観光スポット「桜井二見ヶ浦 夫婦岩」の近く、頂上には絶景展望台もあります。 片道約30分で登れるので、初心者や子供連れのファミリーでも手軽に楽しむことができる山です。 隣にある「小にぎり山」にも登ったので、そちらも紹介します。
塚本鮮魚店本店/糸島観光なら行くべき新鮮海鮮丼が食べれる話題のお店
2023年3月、福岡県糸島で美味しい海鮮丼を食べようと思い塚本鮮魚店本店に行ってきたのでご紹介します。塚本鮮魚店本店の紹介塚本鮮魚店本店は、糸島市にある『加布里駅』から徒歩9分くらいの場所。駐車場も広いので車で行かれることをお勧めします。【
自然と棚田に囲まれた福井の集落を抜けてすぐ、二丈渓谷にかかる全長100メートルのつり橋です。橋からは玄界灘を望め、下を流れる賀茂川では小さい子でも安心して水遊びできる場所があり、6月初旬にはホタルの姿も見ることができ
海を満喫できるキャンプ場!私ならここに泊まって糸島の各地を観光します
ご飯や おはな さんの店舗の奥にあるキャンプ&バーベキュー場。少し小高くなっていてキャンプ場から野北海岸を望めます。ビーチまではなんと徒歩1分!!ここまで糸島の海を思いっきり満喫できるキャンプ場は他
誰もいない海♪野北海岸の夕暮れ。それほど寒くもなく波も穏やか。とても得した気分になりました。 これから週末やGW、夏に向けて多くの人出で賑わう野北海岸。カレント、ロンドンバス、HINODEなどなどたくさんの
二丈の上深江に糸島ハローブルワリーというクラフトビールの醸造所が出来ていました。どうやら昨年(2022年)11月にオープンしたばかりのよう。 いったいどんなビールなのか早速出かけてきました......ばって
久しぶりに糸島の海へ。空の青と海の青のきれいなこと。二見ヶ浦の澄んだ海。波の音も久しぶり。牡蠣小屋からの帰り道。糸島には、懐かしい思い出もありお腹もいっぱい、胸もいっぱい。美しい海でした♪作業の合間
【体験談】1泊2日 福岡観光 博多/糸島エリアのモデルコース!おすすめグルメやインスタ映えスポットを紹介します!
更新日:2024/10/16 はじめに こんにちは! 28歳サラリーマンのたろうです。現在は愛知県内で妻と子の3人でのんびり楽しく暮らしております🍓 この度、2022年12月に妻と1泊2日で福岡県を旅行してきました。そのときのタイムスケジュールや体験したことを全部載せてみましたので、皆さんの旅行に役立てばと思います🚅 目次(2022年12月に旅行) 【1日目】太宰府市/福岡市博多区エリア観光(太宰府天満宮、マリンタワー、博多屋台等) 【2日目】糸島市/福岡市中央区エリア観光(桜井二見ヶ浦、大濠公園等) 【1日目】太宰府市/福岡市博多区エリア観光(太宰府天満宮、マリンタワー、博多屋台等) 9:4…
福岡県糸島市。日本三大玄武洞の芥屋の大門。遊覧船に乗ってみた。
💈姉弟子達を👩👩糸島巡りにご案内【その4】地元民はこんな時じゃないと乗らないよね〜ってことで、遊覧船に乗って🚤人生初の、日本三大玄武洞、芥屋の大門へ🚤芥屋の大門のことはもちろん知ってるけど56年糸島に住んでて1度も乗ったことが無いし、旦那も小学生の頃1度乗ったきりらしい😅いやぁ〜参りました。乗り物酔いする私なので、船はかなり不安だったけど船乗り場に行くと波も無く超穏やか😌良かった〜♪とニコニコ出発〜😃からの、段々波が高くなってきて〜🌊皆んな、笑顔で顔引き攣ってキャ〜キャ〜叫び声。怖いのと、ムカムカするのとどうしても知床の遊覧船の事故のことが頭をよぎり心臓バクバク🫀😖この遊覧船に10回乗ったことあるおじさんが「こんなに揺れたの初めて」と仰ってました、、、もう少し乗船時間が長かったらやばいところでした。生きた...福岡県糸島市。日本三大玄武洞の芥屋の大門。遊覧船に乗ってみた。
お友達とラズパークリゾートへ🏝westicoでお揃い写真撮ったりハンモックやブランコに乗ったり、お天気が良くて気持ち良かったー😘 ぽちっと応援お願…