メインカテゴリーを選択しなおす
お散歩するのに快適な季節じゃのぅ。広島県福山市では、ばら祭と、今日から1週間開催の世界バラ会議が開催され、大賑わいじゃった。 そんな街とバラの様子、お届けしち…
ここからは後編...とその前に。 今週のお題「ゴールデンウィーク振り返り」 タイムリーなお題があったので参加しておこうかなって。 ちなみにGW全体の振り返り記事はお題の期間中に書けたらいいなとは思ってるんだけど、いかんせん筆が遅く間に合わないまであるので。 ピンポイントで一日だけ、しかも後編記事だけど参加しておこうかなって。 書けたら書けたで万々歳、書けなくてもそれがぽちだと納得できちゃう。 そんな自由空間を売りにしてるのがこのブログだったりするの← なんて前置きはこれくらいにして、いよいよ後編スタートです。 後編で初めましての方、よければ前編からどうぞ⇩ potipotikou.hatena…
花まみれの春にはどんどんアレンジメントを作って腕を磨きます今回のお花はこちらになります360度と言うと言いすぎですが、3方向からの顔があるアレンジメントです使…
アネです。私から母の日のプレゼントはスポーツ観戦のチケットになりました。ちなみにサッカーではありません。モバイルチケットの扱いに慣れない母のため、私も同行。そ…
おはなみのきせつです!でした!|ヒーローショー・キャラクターショーやマスコット、着ぐるみ製作も行う総合イベント会社「ザットインターナショナル」
3月に保護した茶トラの茶ーちゃんの里親募集情報です。茶ーちゃんは白血病ですが発症していない、元気な保護猫です。現在免疫治療で克服を目指しています!ブログでも優…
山形の街並みやっと雨が止んだので、昨日は迷わず里山トレッキングに出かけた。そしていつものように山形の街並みを眺望。けもの道その後はいつものようにカモシカ親子を…
出発しまぁ~す小夏「なんでこんな・・・」花 「はーちゃんもなんでこんな目に・・・」だから言ったじゃーーーーーんっアンタ達が、どーしても行くって言い張るから一緒に来たんでしょーよー車の何らかの点検があった(らしい)おとーさんが単身で、タイヤを積んでディーラ
こんにちは、めいです寒いですね にほんブログ村 館林市の鶴生田(つるうだ)川。 まだ桜は3分咲きですが 鯉のぼりはきれいでした。 桜がまだ…
3月21日 金曜日 19℃で穏やかな晴れの日の鹿児島市です今日から気温が上がるみたいですね火曜日の太郎の胃カメラの検査中、花子はチクチク刺し子しながら麻酔から覚めるのを待っていました上はランチョンマットの予定、下はウール地に刺し子してコースターにします検査報告を聞くため診察室に入って時間がかかるなぁと思ってちょっと心配しましたが今飲んでいる薬を替えたほうが良いかもとのことだったようです特に心配する...
十六団子の日と続々々々e-tax確定申告書-振返編[収支内訳書]>保存データを読込み再開>
さて 早いもので・・・3月14日(金)です!好きな団子の種類は?▼本日限定!ブログスタンプ やっぱり~~『花(🌸桜)より団子』あなたもスタンプをGETしよう…
昨日は満月でした夜遅くに友人から『月が綺麗だね』とメッセージが来て散歩も行ったのに気づかなかった!惜しいことしたなぁ。。と睡魔に負けた昨夜今朝、犬の散歩中にハッと思い出して空を見上げてみたら思わず飛び出た「でかっ」紺色の闇の中に丸くて大きな月が低い位置に浮かび優しく光を放ってる...
3月9日(日)//元気♪小太郎君お空で、元気さくれちゅ~♪コタロウでしゅ。僕しゃんは、花より団子で~しゅ♪梅まつり開催中の、大宮第二公園に行ったコタしゃんち。蕾の木もあったので、もう少し楽しめそう♪咲き具合の良い木の前で、ちょいちょいと持ち上げてもらってパチリ。柔らかい風が、ふわりと吹きました。で、ひらひら~と舞い下りた花びらが龍ちゃんの頭にオン!仕込みなし!(笑)タイトルの、3つのお楽しみとは?1つ目は梅で、2つ目は大陶器市。昨年購入した波佐見焼の小皿が良かったので今年はワンプレート用の大皿を購入しようと企むも大幅に予算オーバー!(一皿3500円だったかな?)でも、美濃焼で予算内のを見つけて2皿ゲット!なかなかのお気に入りに♪3つ目のお楽しみは・・・。お団子で~す。花より団子ってか?お団子を食べるのは、...3つのお楽しみ♪
花より団子(o^-')b 高級老舗カフェ de デート @ヴェネツィア
皆さん、こんにちは〜( ´ ▽ `)ノ 昨日はヴェネツィアの伝統祭「サルーテ祭」だったのですが... 先日も書いた通り観光客が多過ぎて もう、押し合いへし…
このお宅のガレージの屋根下に作られた棚に出来ていた葡萄♪以前は紫の巨峰だったように思いますが最近見るとこの透き通った品種に変わっていました。(途中で変わりませんよね?思い違いかな)なんという品種でしょうね。見事で美味しそうです (*^▽^*)家に植えておくにはキウィとかこの葡萄とか 食べられるものがいいですねぇ。 やっぱり花より団子でしたね !(^^)!10月も今日でおわりいよいよ年末が近い↓よろしくおねがいしま...
大河ドラマ「光る君へ」いよいよカイントダウンに入って来ました。君を置きて一条天皇崩御💧💧💧 悲しいです。人間愛に溢れ文学を愛した賢帝、最後まで藤原家に振り回さ…
秋の爽やかな気候に誘われて京都に行って来ました。今年に入りほぼ毎月行ってる京都は、旅行というより遠足になりつつあります。高速バスを使えば格安で行けて日帰り可能…
てーへんだてーへんだ! いつの間にか6月、梅雨、ジューンブライド、祝日ノーマンス。 もひとつおまけに今年の半分が終了するとかしないとか。 まぁ普段から部屋干しだから梅雨はいいとして、言ってもぽちはセプテンバーブライドだから関係ないでしょ? 祝日がなくてもその分給食があるから逆にお昼の献立考えなくていいって言うのは助かるし、今年の半分が終わるって言われてもただ一つ歳をとるだけ.... てーへんだてーへんだ! 老化が、老化止まらないよ!!! potipotikou.hatenablog.com なんて茶番もこれくらにして。 あれからいくつか増えたので、追加de紹介。 しっとりマフィン レモン&チー…
おはようございます♪ 今日は母の眼科通院付き添いです ついでにホムセン連れていけと💦 私意外と忙しいんだよね〰💦 5月10日の話です 🔘こんな空 薬師まつりに繰り
ウド掘りに行くにはこんな所を歩いて行くです(^^)・・・そうトトロ道みたいなてか、まんま獣道か(^^;;ヒトの歩く道は無くてケモノが行き来する道そうすると小さな滝が在って傍らにはヤマブキの黄色花いい香りウワミズザクラ好きな花ですコレがサクラ?よく見るとやっぱサクラだわInstagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
「花より山菜」は「花より団子」と同じように「花の美しさを愛でるよりも食べ物(美味いもの)」という意味で書きましたが、その後の「山菜より沢蟹」の「沢蟹」の意味は、食用としての「沢蟹」ではなく、「愛でる生き物」という意味の「沢蟹」です。 久々に観た沢蟹 先週末の4月13日土曜日に、いつも有機無農薬米を購入している専業農家さんにお米を買いに行って来ました。彼のところに行くといつも思いがけず色々いい事が...
写真は三日前の藤の花です('ω')ノ看板によると此処は樹齢600年以上有る大藤棚です!('ω')ノ 私は三日前に見てきましたが写真の状況からして満開は間もなくですね('ω')ノ 子供の 頃の記憶では此処は多くの露店が出て特に夜は藤棚がライトアップされてましたが、当時の私は
ことわざの「花より団子」って人生で一回は聞いたことはあると思いますが、一体どういう意味なのでしょうか。 また、どのタイミングで使われるのか、見ていきましょう! 意味 意味は「外見よりも実質を重視する」例えです。 詳しく言うと、 「愛でることしかできない花より、実際に食べれる団子のほうがいい」です。 そこから、「花より団子」ということわざになってるみたいですね。 次に語源を紹介します! 語源 もともと梅を鑑賞する文化だったが、安土桃山時代には桜に変わり、花見には団子が振る舞われるようになったみたいです。 その後の江戸時代では庶民にもその文化が広まり、だんだん花見よりも団子を目当てになってしまいま…
おはようございま~す東京は晴れちょっと肌寒いかな? 今日もご訪問下さってありがとうございます 本日のマイ弁当はこちら↑言うまでもなく詰めただけw 今日のタイ…
土曜日、天気がよかったので妹ちゃんと一緒に自転車でお花見に行ってきました。いきなり自転車のチェーンが外れるというトラブルが2回おきましたがその後は順調に走れたのでよかった。車では10分もかからないところだけど自転車だと時間がかかるんだな~と改めて実感したし、足やお尻が痛い痛い。でも桜を見ると疲れも吹き飛んでまったりすることができました。妹ちゃんは花よりだんごで屋台みてて「買ってくれんよね~」と言うもんだから仕方なく買ってあげたよ。。。新年明けてからほぼ土日のどちらかはサッカーに行ってるので妹ちゃんと出かけることも少なくオフの時はできるだけ一緒にどこかで掛けたと思っていたので行けてよかったな。お花見
花より団子じゃなくて花も団子も お花見といえば お団子じゃあ ちょっと ふたつ隣の市まで お団子買いに 桜並木を通っていきましょう~・・・これで 一石二鳥花も団子も 楽しめました #60代にほんブログ村 ムスカリもいっぱい ...
春ですねぇ~ 今年の仙台市の開花は平年よりも6日早く、昨年よりは7日遅いということで、去年より遅くなったとは言え、一昔前に比べるとずいぶん開花が早くなったものです。これも温暖化の影響なのでしょうか? 桜の開花は喜ばしいですが、なんとなく怖さ
昨日、会社帰りに近くにある公園で「花見」を!!やっぱり日本の桜は綺麗だわ〜 先日、厄払いに行った時には、まだソメイヨシノはほぼ咲いてない状態だったけれど、昨日…
お花見にぴったりの和菓子💛【桜祭りと和菓子とウォーキング♬】
にほんブログ村 3月末の土日は あちこちで桜祭りが開催されたようですね 🌸🌸🌸 温暖化の影響で 最近は桜の開花が早く 桜祭りを開催するころには 桜が散ってしまうことが多かったため 各地で桜祭りを早
今週のお題「あんこ」 桜は満開に近づきつつあるのに、花の雨です。 こんな日には『桜餅』でも食べようと、きのうは近くにある昔ながらの和菓子店へ傘をさして行きました。 傘を閉じお店に入ると、なかはほんのり桜色。 ショーウィンドーの中には道明寺、上には長命寺の桜餅がぎっしり並んでいました。どちらも美味しそう♡これは迷います。 「この桜餅ください」 とガラスケースを指さしつつも、ちょうど目線は上に並んでいる薄皮で巻いた桜餅に・・・。 これ、🍓苺が入ってる! 「あ。やっっぱりこっちの桜餅を」 紅ほっぺスィーツ顔の桜餅 べにほっぺすいーつかおのさくらもち 桜餅〖春の季語・生活〗 東京の遊園地の茶店では、春…
晴れの国地方晴れ 風が強い時もあるけどやっと春らしい天気になりましたソメイヨシノはまだだけど河津桜は日当たりがいいところはそろそろ満開~3月17日は河津桜の名所で「児島湖花回廊さくらまつり」があるけどたくさんの人出だと思ったので一足早く週末にお花見に行ってきました♪白いワンコにピンクの桜に青空映えますね タイミングが良く菜の花とのコラボレーションも撮れました♪でも、やっぱり花より団子かな にほんブロ...
いつもご覧になってくださっている方も、はじめましての方も訪問ありがとうございますズボラでやらかし主婦のpecoと家族の日常を綴っています。いいね、フォローも…
河津桜、受験合格桜、そしていよいよ桜の季節の最後を飾る、ソメイヨシノの出番が近づいて来ました。 臼杵市から届いたLINEメッセージによれば、桜の名所である臼杵公園(臼杵城址)では、3月11日から今日1
わさびは本当に食べることが大好きで、遊ぶことはそれほど興味がない。 このだらけっぷりの遊び方。寝ながら遊ぶ猫。 最初は少し興味示すも、飽きるのも早い。 ぴくぴく。 今は気分ではないというばかりに、おもちゃを完全無視。 飼い主が遊んあげている
一体ど~なってんのか?? お盆の間PCの処理能力がめちゃくちゃ悪くて ちょっとのblogを書くのに2時間とかかかってたのに あ~もぅPC買い替えか…と、思ってたのに なんなら買う機種とかも選んでたのに 今日、スイスイ動くってど~なの??? まじ、不思議 今日から仕事なんですけどね まとまった休みがあってもダラダラ~と過ごしてあっという間に過ぎちゃうので 絶対に次は、何処かに行こうと目論見中 だって休み中に、どっかのサイトで見たけど 明日死ぬかのように生きなさい。 永遠に生きるかのように学びなさい。 これを見て、そ~よねぇ 今の時代、何が起こるか分からないし今日を楽しく後悔ないように生きなくっちゃね と、改めて思いましたww そんな今日も応援クリックよろしくね 同じものを食べるとアレルギー反応が出たりするって聞いたことありますけど… この間の誕生日 長さんが花を買ってくれると言うので お金を握り締めて果物屋さんへww 今年はもぅ最後ですよ~と言われて また6Lサイズのスイカを購入ww またスイカ生活です。 でも、夜になると鼻の周りが痒くなる…これってアレルギー??? まっスイカの季節もあ
ずっと忙しくて週末いなかった旦那さん昨日は久しぶりにお休みだったので旦那さん「どこへ行く」と罪滅ぼしのお言葉この春は薔薇を見に行けなかったしもうどこの薔薇も終わってしまったでも京都府立植物園は、まだ咲いていそうなので京都まで行ってきましたここへ行くと、植物園の裏にあるベーカリーへ行くのがセット人気のモーニングに行こう 朝ご飯食べたけど植物園の駐車場へ止めて9時開園に入る薔薇がきれいに咲いているのに旦...
だいたい日曜日は混むので、スーパーに買い出しは行かないのですが、明日は一日中仕事なので渋々行って来ました。案の定、今日は「母の日」ということで、いつも以上に込み合っていました。スーパー内のテナントの花屋さんには、カーネーションが盛りだくさん
トニーくん、生き生きしたお顔をしてる訳は、久しぶりにグリー○公園まで来ているから♪ お散歩する気満々ですが、後でね~!まずは、残念ながら病院に行きますよ~! …
今年の母の日はコチラにしました。 かわいい! この缶に惹かれて。 奈良県の銀河クッキーさん。 お値段もお手頃で良いし。 4缶買ったら送料無料だったので、姉のお誕
おはようございます♪ 曇り空☁ 雨降りそう 寒いけど室内19度w 外も10度はあるらしい☁ 昨日は23度までになり、朝との気温差があると着るものに困りますねぇ 今月2日が仙台まで出
ついこの間、桜の開花に感動していたら 一気に街は春めき、 いまはぽってりと鮮やかな八重桜が 満開になっています。 そして、 次はワタシたちの番よ~~~と 花開く準備を着々と進めているのが ツツジさんたち! ちらほらと存在をアピールする先遣隊、 そのうしろには・・・日に日に 無数...
【2023年お花見】花より団子🍡お花見のお供に「萩乃屋」のでんがく餅がオススメ✨
花より団子が食べたいです🍡仙台で人気のお団子はありますか? 仙台在住LiCoのオススメ!お団子も良いけれど「でんがく餅」がオススメ✨「萩乃屋」さんの「でんがく餅」をご紹介します♪ 「でんがく餅」って? 「でんが
いつもなら大地ではクロッカス、水仙、ヒアシンス、チューリップの順で咲き始め、次第に連翹が黄金に輝き出すと、樹木の花芽がぷっくらとし出して、さくらんぼ、ミラベル、クエッチがそれぞれに純白の花を咲かせるのだが、ここにきて駆け足で暖かくなったものだから、一斉にすべてが咲き誇っている...
いつも当ブログをご覧になって頂き、また「いいね」「コメント」「フォロー」等々を頂き誠にありがとうございます(^。^)皆さま、ありがとうございまぁ〜す=(^.^…