メインカテゴリーを選択しなおす
【俺流】にゃんこ大戦争の『超極ネコ祭』開催日までレアチケガチャ我慢のススメ【私は一か月前からレアチケ消費を我慢してます】
皆さんは周年イベントやGWに開催される『超極ネコ祭』をご存知ですか? 毎回ガチャでレアチケを使い切ってしまう方は『超極ネコ祭』開催日までガチャ我慢したほうがいいですよってお話です。
【戸隠イースタンCAMP】2022年GW前半・標高1200ⅿで春夏冬を全て感じた2泊3日
2022年GW前半は一昨年の秋以来となる戸隠イースタンキャンプ場へ行ってきました。今回妻は仕事が入ってしまい、兄も残し、次男みぃ君との父子キャン2泊3日です。
忙しすぎてかなり遅くなってしまいましたが、ゴールデンウィーク中のボートレース!ただゴールデンウィーク中もそこそこ忙しかった+あまり負けたくないので少しだけ買います まずは5/2戸田11Rから!ここは13-136-13456で行きます!4号艇中田選手気になりますが、フライング切ってるから3着まで!レーススタート!からの結果は4-6-2…マジ…
ゴールデンウィークが始まる!気分がいいのでボートレースなんか買っちゃおうかなw ということで蒲郡買います!7Rから!ここは1-245-2345で行きます!レーススタート!からの結果は4-5-1…いやー4頭かーしかも安いし…まあここはしゃーない! お次は8Rここは1-26-4で行きます!4…
2023/5/3-6 数ヶ月前のキャンプ振り返りレビューです。お付き合いくださいませ〜。 昨年行ったGWのふもとっぱらが素晴らしすぎて「今年も行きたーーーい!」ってことで・・・予約開始日にPCに張り付いて運良く予約ゲット!今年のGWも無事に
さあ今日から連休!ただパチスロが打てない…これは一日中ボートレースしてしまうw 生放送のあるびわこと住之江行きます! びわこから!1Rは12-1256-12356で行きます!レーススタート!からのここは1-3-2…3の2着買ってない… 2Rここは124BOXと124-124-6!レーススタート!からの… …
ゴールデンウィークに登った北アルプスの白馬岳。栂池高原からゴンドラとロープウェイを使って白馬山荘に宿泊。翌朝に見た山頂からのご来光が素晴らしい景色でした。雪の残る稜線と真っ白な白馬大池、雷鳥にも出会えて満足の登山ができました。
GWに北アルプスの白馬岳へ1泊2日の雪山登山に行ってきました(白馬山荘泊)。ルートは栂池高原からの往復。ゴンドラとロープウェイが使えますが、距離はやや長めで稜線に出てからの強風が厄介でした。それでも山荘から見た夕日は絶景!楽しい1日目でした。
アカヤシオの群生で有名な群馬・栃木の袈裟丸山へ日帰り登山に行ってきました。ルートは折場登山口からの往復。展望の良い稜線や草原風景など、危険箇所もなく歩きやすいコースです。ツツジも見頃を迎えており、満開のアカヤシオがとても綺麗でした。山頂からは日光の山々が見渡せます。
GW 北海道周遊ドライブ 2023 8日目 (最終日) 帰路
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
一年ぶりに弟家族が京都に帰省してくれました🤗 今年のGW備忘録にお付き合い下さいm(__)m 一日目は夕方に帰ってくるということで、家でゆっくり夜ご飯。 二人目の姪っ子ちゃんのお食い初めもしました👏
GW帰省編。 数日前に、間違えて書きかけのを投稿しちゃった失礼〜! さて、新世界~一心寺から歩くこと約10分。またまたたまたま通り掛かった四天王寺に寄って…
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
GWお休み真っ只中の方も、明日からお休みー!という方も、GW関係なくお仕事な方も、いかがお過ごしでしょうか☀テレビをつけるともうすでに観光地の混雑状況を報道する番組がたくさん流れてますね5月1日と2日も休めば最大9連休も可能な今年のGWは、旅行に行かれる方も多いのではないのでしょうかJTBの調査によると、国内旅行者数(1泊以上)は2,450万人で前年比153.1%だそうです新型コロナの5類型が決定したことや、屋内のマスク着用が原則不要になったことも旅行の後押しになっているんでしょうねえ水際対策終了と海外渡航制限の緩和もあって海外旅行者も増えてるようです。JTBでは3年ぶりに海外旅行者数の算出をしたところ、日本からの海外旅行者数は20万人だそうで、人気の行き先は「ハワイ」と「韓国」とのことです2023年ゴー...GWですね
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
今年のGW(ゴールデンウイーク)の人気の旅行先発表!国内旅行が主流で、沖縄や北海道が人気。感染症対策として、自然豊かな場所やテーマパークが注目されている。また、航空券や宿泊施設の予約が殺到しているため、早めの予約が必要。一方で、海外旅行はまだ不安定な状況が続いているため、国内での旅行が増える傾向に。ツアーやレンタカー、キャンプなど、多様な旅行スタイルが人気を集めている。
あらやだ、もう6月!!!まだGW帰省編です 5月5日は一人で大阪をぶらりすることにしたよ。 西九条の駅で乗り換え~。可愛い電車だな~と思ったら、 志摩ス…
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
こんばんは5月も今日が最終日ですね明日から6月今年も、もう折り返し地点に到達と思うとやっぱり時間の経過が早すぎです。今月は新築現場の上棟がありました現在、旭市で3棟、銚子市で1棟、横芝光町で1棟が新築工事中です地鎮祭も執り行いましたので、引き続き、工事はどんどん着工していきますリフォーム工事もいろいろ動いてます。4月から始まった国の補助金事業「住宅省エネ2023キャンペーン」毎日、補助金の申請状況を確認していますが、想定していたよりもゆっくりと申請枠が埋まっている感じです今月は、GWに始まり、仕事以外の行動予定もありました建築物石綿含有建材調査者の講習会にも参加して、先日、無事に修了を証明する建築物石綿含有建材調査者の資格免許が届きました6月もいろいろ工事予定や打合せ予定が入ってきてるので体調管理に気を付...5月の振り返り
5/5 GW後半、渋滞にビビリながら南アルプス市へ行ってきました。今年のゴールデンウィークはこのようになってますので、5日(金)はかなりの渋滞が予想されます💦さてさて、実際はどんな状態でしょうか。早起きして朝食も食べずに出発です。珍しく朝マックしちゃった♪朝から贅
GW帰省編。5月4日は、両親が「西宮に来てるサーカスを一緒に見に行きたいなぁ」って言うから、行ってきたよ。 サーカスなんて久し振り。最後に見たのはいつか…
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
いやー仕事してるとほんっと疲れる。全身が痛くて辛い 先週あたりから両手首、両方の親指、肘の痛みがあって、毎日テーピングして仕事に行ってるよ。 園児を抱…
ゴールデンウイークが明けたオフィス街で、会社員の方にインタビューをしました。 自粛のゴールデンウイークは、何をして過ごしていましたか? 商社・事務職 31歳 ずっと家にいて、食べては、寝る、という繰り返しの日々でしたね。サービス・エンジニア 26歳 スマホでゲームをしたり、友達にメールしたり ・・・外には出てません。 IT関連・管理職 42歳 本を読んだり、テレビを観たり、家族と家でゆっくり過ごしま...
子どもが平日学校に行ってる間に 劇場版 TOKYO MER~走る緊急救命室~ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービーをみてきました。 TOKYO MER スペシャルドラマがやっていてドキドキしたあと、映画
とはいえ、夫が1日も家にいなかったから別にいつもと変わらない休日だったんだけどね。 これ旅行なんて行った日には、五月病で休み明け憂鬱だよねえ。笑 私は友達とBBQしたくらいかな。GWっぽいことしたと
おはようございます。 先日の長女:はな子(小5)のGWに続き、今回は次女:まる子(小3)のGWについてです。 出発の日の朝については以下参照。『にちのうけんの…
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
おはようございます♪ 晴れ☀ 本日は町内社協の 今年度始まりの総会行ってきます👋😃 そう、あの日(  ̄- ̄) 外の物置にパパの突っ込んだグジャグジャがあったので 別宅
おはようございます。 今日は長女はな子のGWについて、写真を含めちょっとだけ。 先に断っておきますが、服装のセンスがイマイチなのは勘弁してください。 虫除けの…
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
GWはいかがお過ごしでしたか?今回のブログは、モリモリの断酒3年目を目前にした家族との旅行についてです 断酒3年の家族旅行モリモリです♪息子の断酒3年を前に家…
あまとうですGWも今日を入れてあと2日ですね。 夫のお酒が酷かった時私はせっかく別居をしたのに、時々様子を見に行くという、おかしな生活を送っていました。 別居…
GWの最終日、キッチンのお片づけサポートに伺いました 嬉しいご感想をいただきました 本日もご訪問ありがとうございます お急ぎの方はコチラ『お客さまメニ…
緑蔭やわらかな畔、漣ゆらす初夏山岳点景:湿原の川2023.5.6野外での撮影は植生保護のため三脚NG、足元チェックして足場を決めて×離れた所から望遠レンズ&三脚ナシで撮影できる技術が必須です。山里の朝晩まだまだ冷えます、山はびっくりするほど日暮れ早い×足元凍結するので、どうぞキャンプや渓流釣り&登山の方はお気をつけて。【撮影地:神奈川県2023.5.6】にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます緑蔭の漣、初夏の山
GW最終日は 明日からの日常に戻るためには お誂え向きの雨。 ブログでは紹介できなかったが GWは 大衆浴場に行ったり 蕎麦を食べたり 映画を見たり マルシェを覗いたり 知人と飲みに行ったり SNSでの交流が主となっている昨今 反論も多いが ノミュニケーションは大事だと思っている。 やはり直接会って話さないと SNSだけだと誤解があったり 何よりも熱が伝わって来ない。 そんなことを振り返りながら ヘルシーに トマトとアボガドの納豆蕎麦を食べた。 連日GWを満喫したが 日帰りのお出かけだと やはり普段行ける範囲に限られてしまい 非日常感に欠けることを痛感した。 せっかくの連休は その特性を活かし…
5月なのに33度??ゲゲゲしかし日中は暑いですね~(@_@)深夜は一気に冷え込みますので、寒暖差も困りますねでも、湿気が無いので、日陰に入ると良い感じですさて、そんな暑い夏が近づいてきましたので、今回は『海』ネタいってみましょう前回のレストラン『ザ マベリック』のランチの前のお話しで~す到着したのは9時頃ですかね🕘爽やかな風が流れて、たくさんのサーファーも遊びに来ておりました駐車場は混んでますが、広大な海岸...
朱夏つどう、新緑ゆく畔にて山岳点景:蓮華躑躅レンゲツツジ2023.5.6やっとノンビリ山野草を撮りに行けました、レンゲツツジが咲くころ丹沢足柄は初夏GW→生活道路もビックリに渋滞します、笑野外での撮影は植生保護のため三脚NG、足元チェックして足場を決めて×離れた所から望遠レンズ&三脚ナシで撮影できる技術が必須です。山里の朝晩まだまだ冷えます、山はびっくりするほど日暮れ早い×足元凍結するので、どうぞキャンプや渓流釣り&登山の方はお気をつけて。【撮影地:神奈川県2023.5.6】にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます朱夏の畔、蓮華躑躅
こんにちは。 今日は天気が良くて気温もぐんぐん上昇!今年初の扇風機を使いました。 そして、カーテン洗いと窓掃除!窓掃除はこの前したばかりなのでそんなに汚れていなかったからすいすい出来ました。以前書いたけど、一日一回どこか […]
【GW】IKEA長久手に夕方から行ってきました。購入したもの
愛知にイケアがオープンしてから行きたいと思いながらも、人が多いの無理〜!っと行ってなかったのですが、インテリアにこだわる
昨日は雨風が結構すごかったので1日引きこもっていました。 今日も休日ですが雨は相変わらず降っています。 午前中まではこの天気予報なので外出は午後にして予定を組みます。 昨日の引きこもった1日 会社員時代のゴールデンウイーク 雑感 昨日の引きこもった1日 先述の通り、昨日は1日雨風が強く外出できませんでした。 以下、家で1日していた主なこと。 ブログ投稿 XboxでFIFA23をプレイ U-NEXTで現在Xboxでもプレイ中のペルソナ5のアニメ版を観賞←ほぼ1日これ 朝にブログを書いてからFIFA23で遊んでいました。 そのあと以前にメールで届いていたU-NEXTのリトライキャンペーンを思い出し…
樹影に明るむ、おおらかな光色山岳点景:山吹草ヤマブキソウ2023.5.6ヤマブキソウは名前の通り低木の山吹ヤマブキと似ていますが、花びら四弁×草本植物なところが違います。この花が咲くころ丹沢足柄は初夏GW→生活道路もビックリに渋滞しました、笑野外での撮影は植生保護のため三脚NG、足元チェックして足場を決めて×離れた所から望遠レンズ&三脚ナシで撮影できる技術が必須です。山里の朝晩まだまだ冷えます、山はびっくりするほど日暮れ早い×足元凍結するので、どうぞキャンプや渓流釣り&登山の方はお気をつけて。【撮影地:神奈川県2023.5.6】にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます光色の初夏、山吹草