メインカテゴリーを選択しなおす
#桂離宮
INポイントが発生します。あなたのブログに「#桂離宮」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
2025GW帰省編・風情たっぷり!雨の中の桂離宮
2025年5月2日の話です。 両親と姉と四人で京都の桂離宮へ。この日は朝から結構な雨が降っていた。 でも、予約をしていたから(桂離宮はガイドさんと一緒のグ…
2025/05/30 23:51
桂離宮
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
さて、2月15日に行った京都のことに戻りましょう。朝散歩で東寺に行った後、桂離宮の参観予約時間に間に合いそうになくタクシーで乗り付けたところから。奥の白いテントのは当日受付の場所。 10時からの観覧で20分前から受け付け開始。タクシーで駆け付けた甲斐あって受付番号1番をゲット(笑)、、、別に一番を狙ったわけではありませんが、、、。約1時間の観覧ツアー開始です。現在 工事中の場所があり参観コースも変わっていま...
2025/03/06 11:57
理想郷とはかくなるものかどこを見ても絵になる修学院離宮と桂離宮
修学院離宮と桂離宮は心血を注いで作り上げられた芸術です。よく管理された昔と変わらないであろう姿を今にとどめています。自由散策はできませんが、ベテランのガイドの方の説明を聞きながらゆっくり歩くと古の風に吹かれているような気持になれます。
2024/12/01 16:21
日本の名建築・・・桂離宮
京都市右京区の桂離宮建築を学ぶものが必ず見学に行く場所昭和にドイツ人建築家・・・ブルーノタウトにより再評価された「桂離宮」回遊式庭園をもつ離宮です。雁行する障子の古書院の建築を初め、池を囲む松琴亭等の建築群
2024/09/16 09:02
新緑 桂離宮 夏の風景 ⑥ 「どこを見ても美しい・・・ ♪」
(2024/05/12 京都市西京区 桂離宮)貴族の別荘として人気だった桂の地に17世紀に皇族の八条家の別邸として創設されました・・・広大な敷地ほぼ完全に創建当時の姿を今に伝えている書院や茶室・庭園に魅了されます・・・♪(FUJIFILM X-T5 ASTIA mode)*①入口付近 ②
2024/06/06 06:16
新緑 桂離宮 夏の風景 ⑤ 「どこを見ても美しい・・・ ♪」
(2024/05/12 京都市西京区 桂離宮)貴族の別荘として人気だった桂の地に17世紀に皇族の八条家の別邸として創設されました・・・広大な敷地ほぼ完全に創建当時の姿を今に伝えている書院や茶室・庭園に魅了されます・・・♪(FUJIFILM X-T5 ASTIA mode)*①入口付近 ②州
2024/06/05 06:54
新緑 桂離宮 夏の風景 ④ 「どこを見ても美しい・・・ ♪」
2024/06/04 08:29
新緑 桂離宮 夏の風景 ③ 「どこを見ても美しい・・・ ♪」
2024/06/03 06:08
新緑 桂離宮 夏の風景 ② 「どこを見ても美しい・・・ ♪」
2024/06/02 07:03
新緑 桂離宮 夏の風景 ① 「どこを見ても美しい・・・ ♪」
2024/06/01 06:06
桂離宮の参観に行ってきました
阪急電車で大阪から京都へ向かいます。 嵐山線との乗換駅である桂駅で下車しました。桂離宮の最寄り駅です。桂離宮までは徒歩15分です。 桂離宮参観方法 桂離宮とは 松琴亭(冬) 賞花亭(春) 笑意軒(夏) 月波楼(秋) 書院 桂離宮参観方法 桂離宮は宮内庁の管理です。 桂離宮の参観は午前9時から午後4時まで1時間毎に開催され、1日480人限定です。 基本的に事前予約制ですが、当日参加枠もあるようです。ただ朝8時40分から参観時間を指定した整理券を配るそうなので、朝に桂離宮まで出向く必要があります。 sankan.kunaicho.go.jp 事前予約はけっこう人気で、抽選となることもあるそうですが…
2024/04/28 17:08
驚異の庭園「足立美術館」さん横の宿で思うこと。
日本庭園NO.1として国内外からの評価も高い足立美術館さん。(2024.2.12.夕方16時半頃撮影)皆様こんばんは。島根県の名物女将、どじょうすくい女将こと…
2024/02/12 22:04
人気の庭園ランキングに出会ってから、だいぶ経つが
もうだいぶ前になる。いつ頃だろうか? 新聞の片隅に掲載された人気の庭園ランキングを見ていたら、聞き慣れない庭園が上位にあった。 トップの足立美術館? どこそれ?と行ってみたいと思って調べたら島
2024/02/12 09:50
While you are in Japan, why not visit Katsura Imperial Villa, a masterpiece of Japanese garden , ~Tour #82~
I heard from a Kyoto Barkeeper that Katsura Imperial Villa is the No.1 spot in Kyoto that doesn't disappoint touris
2024/02/02 12:04
日本三筆と称された能書家を祀る、下桂御霊神社
こんにちは。いろはです。城下町のマンションでひとり暮らし。セミリタイア中です。 先日訪れた京都のことをもう少し。 桂離宮からの帰り、すぐ近くにある、御霊神社…
2023/10/24 14:01
桂離宮 書院・月波楼
こんにちは。いろはです。城下町のマンションでひとり暮らし。セミリタイア中です。 ※自身の記録用に、桂離宮のことを4回に分けて書いています。 桂離宮の中枢を…
2023/10/21 18:01
桂離宮 賞花亭・園林堂・笑意軒
こんにちは。いろはです。城下町のマンションでひとり暮らし。セミリタイア中です。 ※自身の記録用に、桂離宮のことを4回に分けて書いています。 苑内で最も高い一…
桂離宮 洲浜・天橋立・松琴亭
こんにちは。いろはです。城下町のマンションでひとり暮らし。セミリタイア中です。 ※自身の記録用に、桂離宮のことを4回に分けて書いています。 桂離宮の総面積は…
2023/10/21 17:59
桂離宮 御幸門・外腰掛
こんにちは。いろはです。城下町のマンションでひとり暮らし。セミリタイア中です。 八条宮初代智仁親王により、宮家の山荘として創建された桂離宮。源氏物語の四季を…
2023/10/21 15:56
18,000歩、歩いた日
こんにちは。いろはです。城下町のマンションでひとり暮らし。セミリタイア中です。 秋晴れのここちよい日。日帰りで京都を訪れました。 シティベーカリーでボリュ…
2023/10/19 12:10
京都桂離宮の竹の塀???
活きた竹の塀をめぐらせている京都桂離宮の東の桂川沿いの塀京都の横山竹店のSNSで????うーん???竹垣変わっている?と思い?それまでは、竹を折って生きた笹を利用した竹垣でしたが・・・数年前から花が咲き始めて枯れてきているので、新しく出来るまでの処置だという事です。元の形には数年はかかるようです。
2023/08/14 09:45
自然石の石・・・霰こぼし
明石の蔵付古民家が活動の拠点の「もやい建築事務所」和風・数寄屋建築も設計活動の柱です。その要素の一つで、床の仕上げ叩き土間の一二三石仕上げも好きですが、自然石の霰こぼしも好きな仕上げの一つです。
2023/01/25 09:48
【バウハウス】「新美の巨人たち」に紹介された建築7選
テレビ東京「新美の巨人たち」で放送された【世界の建築を変えたバウハウス】の中で紹介された建築をまとめてみました。バウハウスとは何か。三岸アトリエ、日大芸術学部、落水荘、サヴォア邸、同潤会アパート、パレスサイドビル、桂離宮等が登場。
2022/11/13 19:05
桂離宮でお月見しませんか 宮内庁、10月に一夜限定 - 47NEWS 47NEWS 宮内庁京
思い出のランドセルを供養 かばん産地の兵庫・豊岡の柳の宮神社 毎日新聞 毎日新聞 「かばん供養」に並べられたランドセルやバッグ=兵庫県…
2022/08/16 14:31
京都30年前との比較 追記③ 離宮
12年半前に書いた時取り上げていないテーマを追記しています。第3回は離宮!京都には桂離宮と修学院離宮の2つの離宮があったけど、まだ二十代だった1度目の京都...
2022/04/18 22:10