メインカテゴリーを選択しなおす
#50代楽しいこと
INポイントが発生します。あなたのブログに「#50代楽しいこと」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【50代からの生き方】子供の自立はうれしいけれど…残された親はどうする?
子育ての目標は、子供が精神的にも社会的にも自立することですよね😄精神的な自立とは↓自分の考えや価値観を持ち、自分で決めて行動できること社会的な自立とは↓社会の一員として自分の役割を果たし、経済的に独立することともふん子供の自立は親にとってう...
2025/03/24 10:05
50代楽しいこと
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
ピンクに染まった幸せな時間
『親孝行、したい時には親はなし』 そんな言葉が胸に響く今日この頃。だからこそ、今できることを精一杯。昨日、母を連れて茨城県にある雨引観音へ河津桜を見に行ってきました。 雨引観音、正式名称は雨引山楽法寺(あまびきさん らくほうじ)といい、安産・子育てにご利益があることで知られるお寺です。 約1400年以上の歴史があり、坂東三十三観音霊場の第24番札所でもあります。 参道の石段の途中には、「宿椎(やどしい)」と呼ばれる大きな御神木。 長い年月をかけて訪れる人々を見守ってきたような、圧倒的な存在感を放っていました。 境内には、国の重要文化財である多宝塔や、美しい庭園など見どころがたくさんあります。春…
2025/03/23 23:08
【50代からの生き方】発言小町のトピにショック!もうやりたことできない?
50代で家計の見直しをしながら、NISAでつみたて投資を続けてます。老後の生活費も考えつつ、50代からはやりたいことにもっとお金を使っていくよ…そんなことを考えていたとき発言小町にドキッとするトピが↓2025年3月16日読売新聞よみほっと「...
2025/03/22 08:30
【50代の旅】新宿プリンスホテル25階!和風ダイニング&バーFUGAのディナー
MLB東京シリーズのエキシビションゲームを見に行きました!MLB東京シリーズエキシビションゲーム観戦したのは元広島カープの鈴木誠也選手が所属する「シカゴ・カブス vs 阪神タイガース」の試合。試合は3時間もかからず、阪神の勝利であっさり終了...
2025/03/18 13:27
雨引観音と雨引山
歴史ある雨引観音を参拝した後、雨引山まで歩いてきました。 冬とは思えないほどの暖かな日差しの中、ムッちゃんと一緒に歩く登山道はいつも楽しい。山頂からの景色も素晴らしく、存分に自然のエネルギーをチャージできました。 下山後は海鮮市場でのランチタイム! 新鮮な海の幸をふんだんに使った海鮮丼、熱々コロッケ、心温まるうどんまでついてなんと1,000円!まさかの炭水化物のトリプル食い(笑)をしてしまいました😅 食べ過ぎた罪悪感を振り払うべく、砂浜をムッちゃんと一生懸命散歩。波音に浄化され、心も体もスッキリ! お天気にも恵まれた一日。 自然の恵みに心から感謝です🙏 『本堂』 『手水舎🙏』 『桜門』 私の守…
2025/03/15 07:56
楽しむ人が一番強い!
子どもの頃、好きなことに夢中になっていた時間って、あっという間に過ぎてしまいましたよね? 逆に、嫌々やらされた勉強や苦手なことは、時間が長く感じたし、なかなか身につかなかった・・・。 大人になっても、それは変わらないのではないでしょうか?
2025/02/16 15:08
市役所を 占領してみた
住民ほぼ皆、顔見知り小さな町に住む利点と言える。市長とも会えば、挨拶を交わすし、雑談したりする中で、改善してほしいことを直接伝えたりもできる。市長が変わって、3年。この短い間に、完成済みにも関わらず、ずーっとほったらかしだった様々な建物が、市民が無料で利用できる施設として、次々とオープンした。図書館、映画館、市民会館、音楽スタジオ、文化センター、小規模だけど公立病院も出来るなど、実に大きく変わった...
2025/02/12 02:45
「よいしょ」という言葉のチカラ
゚・*:.。..。.:*・・*:.。. .。.:*・。 ゚・*:.。. 「よいしょ」とか「よっこらしょ」って言っちゃうことが増えてきたので 娘から「マ…
2025/02/05 23:00
【アメトピ掲載のお礼】と【猫動画更新】
゚・*:.。..。.:*・・*:.。. .。.:*・。 ゚・*:.。. アメブロを始めて今年で8年になりますが 初めてアメトピに掲載して頂きま…
2025/01/29 02:47
【50代の生き方】2024年を振り返ってみた!3つの目標は達成できた?
2024年は1月から夫の手術で「心配」から始まり↓5月には息子の結婚に「喜び」を感じたり↓2024年も終わってみればあっという間。50代になってから、より一層1年が過ぎていくスピードにビビっているのは私だけではないはず😅そんな毎日を後悔しな...
2025/01/25 22:05
エステ並みの効果を感じた鍼灸治療
゚・*:.。..。.:*・・*:.。. .。.:*・。 ゚・*:.。. 新年初の鍼灸あん摩マッサージ <今回の主訴>ここのところ右顎の痛みが気になる…
2025/01/20 04:41
ネコハラされてます(笑)
゚・*:.。..。.:*・・*:.。. .。.:*・。 ゚・*:.。. ご提供中のメニュー【募集開始】2/2(日)マインドウェブ・シェア会 ゚・…
2025/01/19 05:55
【50代の生き方】新年だから始めやすい!やりたいことに挑戦してみよう
新しい年を迎えると、なんだか清々しい気持ちになって「今年こそ何か新しいことを始めたいなー」と思う人も多いはず。そんな気持ちをくすぐる、折り込み広告が新年早々入ってました↓笑ユーキャン通信講座案内「ユーキャン」通信講座の案内資料申込書です。そ...
2025/01/18 20:54
【50代女性の髪悩み】清潔感が全て!白髪染めとショートヘアの失敗
多くの50代女性は、自分の髪についてこんな悩みを抱えていませんか? 白髪 薄毛・抜け毛 髪のパサつき・ツヤのなさ 髪のうねり・クセ 50代になると女性ホルモンの減少や加齢の影響で、髪質などに様々な変化が現れます。 髪の悩みは個人差が大きく、
2024/12/27 16:50
【50代の旅】日光東照宮のすぐ近く!ちょっとリッチなおすすめホテル2選
2024年11月上旬、2泊3日で日光へ行ってきました! 今回観光したのは、日光東照宮・輪王寺・二荒山神社。(日光街道での食べ歩きとお土産探しも) 2泊3日では、中禅寺湖や華厳の滝が有名な奥日光までは行くのははなから諦めてました。 紅葉が美し
2024/11/19 09:31
【50代の旅】星野リゾート「界」長門へ!1泊2日の料金とホテルレビュー
2024年10月上旬、1泊2日で星野リゾート「界」長門へ行ってきました。 星野リゾート「界」のコンセプトは↓ 地域の魅力を再発見 心地よい和にこだわった上質な温泉旅館 広島から山口県長門市周辺の観光もしつつ車で約4時間! この記事では、これ
2024/10/23 09:10
【50代の家計】定年後のお金は足りる?家計見直しの手順を解説します
50代になると定年後にお金が足りるか心配になりますよね。 「定年までにいくら準備すればいいかわからない」 という人もいると思います。 我が家では手書きの家計簿を長年付けてきたり、ボーナス時には資産の確認をしたり、夫婦でライフプランについて話
2024/09/17 09:43
【50代は何に悩んでる?】人生の折り返し地点!50代の悩みは複雑です
50代は悩み事の多い年代です。 健康への不安 仕事への不安 家族関係の変化 経済的な不安 自己実現 日々体力の衰えを感じる中で、「いつまで働けばいいの?」「お金は足りるかな?」という漠然とした不安。 子供たちが独立して空の巣症候群になったり
2024/09/15 11:59
50代の女性が首のシワを防ぐために取り入れたい効果的なスキンケアと習慣
アラフィフになって首元が気になり始めませんか? 年齢を重ねるにつれて、首のシワが気になり始める50代の女性は少なくありません。顔のスキンケアに力を入れていても、首元までケアが行き届かないと、首のシワが目立ってしまうことがあります。この記事で
2024/08/31 20:46
久しぶりのロードバイク✨
本日、イギリスの植民地からマレーシア🇲🇾が独立した記念日✨次女が寮から帰って来た事もあり、すっかり忘れて、2ヶ月ぶりくらいのロードバイクで走る田舎道を走り、さ…
2024/08/31 14:34
【50代の家計簿】お金の管理どうしてる?ライフプラン別お金の管理の仕方
家計の見直しをするため、1ヵ月の家計収支を把握し、その内容を分析しました↓ そして大切なのが、今後のライフプラン。 いくら家計を見直しても、夢や目的がなくては貯蓄や投資をするのもやる気が出ませんよね。 ライフプランはまさにこれからの人生計画
2024/07/26 08:43
【50代の旅】庭のホテル東京に1泊したのでホテルレビューします
2024年6月終わり、夫婦で2泊3日の金沢から東京旅へ行ってきました。 こちらの記事もご覧ください↓ そして2日目の東京で泊まったホテルがこちら↓ 庭のホテル 「庭のホテル東京」です。 運営は野村不動産ホテルズ株式会社。 公式サイトはこちら
2024/07/12 22:34
【50代の旅】金沢から東京へ2泊3日!孫ちゃんにも会えた満足旅
2024年6月終わり、夫婦で2泊3日の金沢から東京旅へ行ってきました。 今年2回目の旅行、1回目はこちらです↓ 金沢へ行くのは高校生以来。 今回の日程はざっくりこんな感じです↓ 1日目 広島〜金沢泊 2日目 金沢〜東京泊 3日目 東京〜広島
2024/07/11 09:43
寄生虫博物館訪問記★また行きたいな~❣
今日は、ちょっと変わった博物館、目黒にある「寄生虫博物館」についてお話ししたいと思います。 この博物館は、世界でも珍しい寄生虫に特化した博物館です。 とても興味深く、時にはゾッとするような展示が盛りだくさんあって楽しめます。 寄生虫博物館は、1953年に設立された民間の博物館です。 創設者の亀谷了博士は、寄生虫研究に生涯を捧げ、その研究成果を広く一般に公開するためにこの博物館を開設しました。 現在も無料で公開されており、年々多くの来館者を魅了しています。 館内は2つのフロアに分かれており、1階では寄生虫の基礎知識を学ぶことができます。 ここでは、寄生虫の生態や生活環、宿主との関係について詳しく…
2024/06/23 08:17
レンゲツツジの群生地で迷子⁈
一昨日、標高1200mの山を歩いてきました。 ここはレンゲツツジの群生地として有名な場所です。 一部の花はすでに終わってしまいましたが、この時期にまだ見頃を迎えている場所があるんです。 いかがでしょう?ボケた写真ですみません。 昔、この場所は軍馬の牧場だったそうです。 軍馬は草木を食べ尽くしましたが、毒のあるレンゲツツジは食べられず、このような群生地ができたのでした。 なんとなく牧場の名残を感じますね。 今回は、用足しの帰りに思い立って突然寄ることにした為、到着したのは午後でした。 山の上はパラパラと雨が降り始め、不安定な天気でしたが、時折太陽が覗き幻想的な雰囲気が楽しめました。 遊歩道を歩い…
2024/06/03 11:14
【50代の生き方】運がないは思い込み?!運をよくするため考え方5選
今までの人生、運がよかった?悪かった?と聞かれたらなんて答えますか? 運がよかったと答えた人はなにより。 一方、運が悪かったと答えた人は何が理由でしょうか? それって案外、思い込みかもしれません。 中野信子著、科学がつきとめた「運のいい人」
2024/06/01 10:02
【50代の生き方】定年後にすることがないのは危険!今すぐやっておくこと
先日テレビで見た「定年後5月病」というワードにドキッとしました。 長い間働き続けた仕事から解放される定年退職。 本来なら喜ばしいことなのに、なぜか心身ともに不調を感じる... 定年後1ヶ月ほど過ぎた頃から、意欲がなく無気力な状態や、不安感・
2024/05/25 09:58
待ちに待ったガブリエルの開花 🩵🩵🩵天使のような美しさに感激
昨年の誕生日に夫がプレゼントしてくれたバラ「ガブリエル」がついに咲きました! 待ちに待った開花に感激です。 その香りは本当に素晴らしいです。 何度も鼻を近づけずにはいられないほど良い香りが漂います。 甘さよりもシャープさを感じるすっきりとした爽やかな印象の香りです。 この香りにすっかり魅了されてしまいました。 自然が放つ芳香は、どんな香水も寄せ付けませんね。 人工のものでは決して模倣できない・・・・ 純粋な自然の魅力との調和を感じさせるものです。 そして、この色はどのように表現すればいいのでしょうか? 純白の中にブルーグレーが上品なニュアンスカラーとして溶け込んでいます。 バラ苗【新苗】ガブリ…
2024/05/15 11:16
【50代の生き方】これからどう生きる?ミッドライフ・クライシスの乗り越え方
2024年5月9日の羽鳥慎一モーニングショーで、中年の危機「ミッドライフ・クライシス」の特集が放送されていました。 ミッドライフ・クライシスとは? 自分の生き方は本当にこれでよかったのか これからどのように生きていけばいいのか そんなふうに
2024/05/10 08:21
パンジーやビオラたち(2024~2025)
おはようございます! 今年もパンジーやビオラの色とりどりの花々が、庭を彩りました。 その鮮やかな色合いは、まるでキャンバスに描かれた絵画のようで、私を魅了しました。 彼らが、日々私たち家族を笑顔にしてくれていることに、心からの感謝を込めて写真を撮りました。 みなさんがご存知のお花はありましたか? 花を育てることは結構手間がかかりますが、本当に楽しい時間です。 残念ながら、季節も終盤に差し掛かり、この子たちはそろそろ終わりの時を迎えようとしています。 来年は、どんな花たちに出会えるかしら? 想像するだけでワクワクしちゃいます。 間延びしてカットした花たちは、キッチンで新たな楽しみを見つけています…
2024/05/06 08:25
楽しいこと100個
先日、白髪染め専門店で毛染めをしている最中に見た雑誌(←タブレットで見るのよ〜)そこで見た内容は、1ページずつナンバリングされたノートに100個楽しいことを書いていき、ウハウハ気分でいられる状態を作ろう♪みたいな内容。(←なんて雑な要約・・
2024/05/06 06:20
【50代の生き方】楽しみは老後にとっておく?!それはやめたほうがいい
50代になると今までよりも真剣に、定年後の暮らし方を考えるようになりますよね。 定年後=老後と考えたとき、いったい自分の楽しみって何だろう? そう考えることは大事なことです。 我が家でもときどき、夫が定年したあとの暮らし方について話すことが
2024/04/25 13:46
【50代の親孝行】昨日はカープの勝利!新井さんのボブルヘッド人形もらったよ
昨日80代母と一緒にカープ観戦へ行ってきました。 心配してた雷雨もなく、カープも勝って言うことなし! >>昨日の記事はこちら マツダスタジアム正面ゲートに続く坂道 カープVSベイスターズ カープ先発は床田投手 ともふん ちょっと
2024/04/17 21:32
【50代の親孝行】今日はカープ観戦!80代母と一緒に行ってきます
今日は母と一緒にカープの応援に行く日。 母は前からこの日を楽しみにしていました。 カープのチケット コロナ以来、ずっとマツダスタジアムに行くのをやめてた母。 何年ぶりのマツスタ? カープの応援はテレビだけ。 スカパーも契約していつもカープの
2024/04/17 21:31
【50代の親孝行】福山城桜まつり!母とお花見に行ってきました
「お花見に行きたい」という母の希望で、姉と姉の娘も誘って福山城へ行ってきました。 開催中の桜まつりも今日が最終日、暖かかったものの花曇りの1日でした。 福山城はJR福山駅北口徒歩5分の位置で、新幹線のホームから間近に見える全国的にも珍しいお
2024/04/09 08:21
週末、益子焼
こんにちは皆さん^^。 素敵な週末をお過ごしでしょうか? 今日は、栃木県の南東部に位置する益子町を訪れています。 益子といえば、陶器の産地として有名な場所です。 あいにくのお天気ですが、益子焼の販売店が立ち並ぶ街並みをワクワクしながら散策しました。 でも、今日はこの子が一緒です。 私が店に入るとキュンキュンしちゃってジーッと見ていて動きません。 だから1つのお店でゆっくりはできませんがムッちゃんが一緒のほうが楽しいです😅 ここは、まるで陶器の宝庫に迷い込んだような感覚を味わえる素敵な場所です🤗。 どのお店にも、陶器好きにとってたまらない魅力が溢れていました。 繊細な器も魅力的ですが、私は、土の…
2024/04/06 13:46
【50代の楽しい日々】新オープン!八天堂カフェに行ってきた
八天堂のクリームパン、食べたことありますか? 以前放送してた「はなまるマーケット」の番組内で、キャイ~ンのあまのっちが紹介して一気に有名になった八天堂のクリームパン。 今は各都市の駅ナカに出店していることも多いのではないかと思います。 実は
2024/04/02 10:57
【50代が使うサブスク】Amazonプライムビデオで久しぶりに映画を見た
雨続きで出かけるのも億劫な日、久しぶりにAmazonプライムビデオ(アマプラ)で映画を見ました。 近くに映画館のない我が家にとって、アマプラは大事な存在。 家事はササッと終わらせて映画鑑賞を楽しむ午後です。 最近のテレビは、ボタン一つでアプ
2024/03/28 09:35
【50代の限界?!】娘と孫ちゃん帰省中は脳のリソースがなくなりました
先日まで東京に住む娘と孫ちゃんが帰省していました。 帰省中、どうも私の頭はいっぱいいっぱいだったよう。 目の前のことに精一杯で、その先のことまでは考えられなかったんですよね。 今までになかった、どうにも頭が回らないという感覚。 脳が縮んでき
2024/03/25 15:06
【50代の生きがい】バタバタの9日間!娘と孫ちゃんが帰ったあとに
広島に帰省中の娘と孫ちゃんが、迎えに来た夫くんと一緒に東京へ帰っていきました。 2024年4月から保育園に入園する孫ちゃんと、ゴールデンウィーク明けから仕事復帰する娘の少し長めの今回の帰省。 準備は万端でしたよ↓ 帰省前の買い出しに始まり→
2024/03/23 15:15
【50代の生きがい】孫ちゃん帰省中!娘の外出でワンオペする1日
東京で暮らしている娘と孫ちゃんが帰省しています。 準備しながら帰省を楽しみにしてました。 >>孫ちゃん帰省準備のようすはこちらの記事です ただ今回の帰省、ひとつだけ心配なことがあったんです。 それは孫ちゃんのお世話を私ひとりです
2024/03/19 22:37
【50代の生き方】結婚30周年!50代夫婦はこれからどう生きるか
3月は私たち夫婦の結婚記念日です。 そして2024年、結婚して30年が経ちました。 ともふん あっという間です 娘と息子は既に独立していて、今は夫婦二人のゆったりとした暮らし。 このゆったりした感じが居心地いい反面、このままでいいのかな?と
2024/03/08 11:41
【50代の生きがい】娘と孫ちゃんが帰省!準備する2024年3月
娘は3年前に結婚して東京で暮らしています。 その後孫ちゃんが生まれ、私は約1ヶ月間東京へお手伝いに行きました。 詳しくはこちらの記事をご覧ください↓ >>娘のお手伝いへ!東京ホテル暮らし1ヶ月 そして2024年4月から娘は仕事復
2024/03/06 10:35
【50代の生き方】どうして本を読まないの?もっと楽に本を読む方法
2024年10月27日から「読書週間」が始まっています。 同日付けの読売新聞にも読書推進月間の特集が組まれていました↓ 2024年10月27日の読売新聞 本をもっと読みたいと思っている人が70%を超えています。(読みたいと思わない人は26%
2024/03/05 13:44
【2が並ぶ日チャレンジ】今年も頑張ったよ(^O^)v
2月22日は2が並ぶ日ということでなんかついつい毎年やってしまう、 ゜*。 2が並んだ時計の写真を撮る 。*° というチャレンジ企画。 分かってますよ。誰も興味がない
2024/02/27 18:26
2月22日は2が並ぶ日 v(≧∇≦)v イェェ〜イ♪
昨年の記事。 ↓ ↓ ★明日は2が並ぶ日!チャレンジしませんか〜? 昨年やったこの企画、見事に盛り上がらなかったのよ〜:汗 一昨年の写真がコ
2024/02/20 17:50
【50代の生き方】#metime=自分時間の作り方とやりたいこと
毎日忙しくしている人にとって、自分時間ってなかなかとれませんよね? 自分のことより家族や家事、仕事を優先してしまいます。 2023年11月15日放送のあさイチ”#ME TIME 自分時間について考えてみよう”を見ました。 自分時間って何?
2024/02/20 15:47
【50代の生き方】目標を設定しよう!2024年やりたいこと3つ
2024年もあっという間に1ヶ月が過ぎましたね。 そこで質問です。 ともふん 2024年の目標は何ですか? 50代は人生の折り返し地点。 これまでの人生を振り返り、これからの人生をどのように生きていくのかを考える時期でもあります。 この記事
2024/02/03 12:07
【50代の生き方2025】スケジュール帳は無印良品!手書きにこだわる3つの理由
スケジュール帳は仕事やプライベートの予定を管理するのに欠かせないツールだけど、 ハリきって使うのは最初だけ 毎年最後まで使いきれない なんて人も多いのでは? ともふん それならおすすめは断然手書きのスケジュール帳! スマホアプリなどのデジタ
2024/01/07 16:10
【50代のお家時間】飲む時間を選ばない!コーヒーはカフェインレス
寒くなってくると、あったかいお茶が欲しくなりますよね。 でもコーヒーや紅茶・緑茶など、カフェインの摂りすぎが気になる人も多いのでは? 飲む時間によっては、カフェインによる睡眠への影響も考えてしまうし… そんな人におすすめしたいのが「カフェイ
2023/11/28 16:52
次のページへ
ブログ村 51件~100件