メインカテゴリーを選択しなおす
While you are in Japan, why not visit the Fuji-Kawaguchiko Herb Garden ~tour #147~
日本語版Herb gardens can be found in many places these days. The greatest feature of the Fuji-Kawaguchiko Herb Garden is tha
八ヶ岳の大自然を大人も子供もフルにエンジョイ!とくに子供連れに嬉しい「グランドメルキュール八ヶ岳リゾート&スパ」 ~ツアー#148~
八ケ岳・南アルプス・富士山など美しい山岳風景を望む八ヶ岳にあるグランドメルキュール八ヶ岳リゾート&スパ。ホテルオペレーションが代わって、全世代が楽しめるホテルになりました。子供連れの外国人の家族を案内するなら、このホテルがお勧めです。子供が
ハーブ庭園、最近いろいろなところで見かけますね。ここ富士河口湖ハーブ庭園の最大の特長は、富士山が見えること!雄大な富士山を見ながら、お庭のハーブガーデンが楽しめます。残念ながら、私が訪れたのは冬。お庭は今ひとつな状況でしたが、大温室とお店を
日本語版Sensoji Temple is located in Taito Ward, Tokyo. It is the oldest temple in Tokyo. Senso-ji Temple was founded on Mar
富士山からの湧き水、透明度がすごい「忍野八海」~ツアー#146~
富士山を見たら、次はここ、忍野八海(おしのはっかい)へ外国人をご案内。忍野八海は、山梨県南都留郡忍野村にある湧水池群。古くは富士山の巡礼地でもあった忍野八海は、今でも富士山の伏流水が絶える事なく湧き続けている美しく澄みきった神秘的な8つの池
お土産にお勧めの”名物アップルパイ”~軽井沢フランスベーカリー~
軽井沢フランスベーカリーは、1951年(昭和26年)より旧軽井沢銀座に店舗をかまえた老舗ベーカリー。別荘の滞在者や観光客にお馴染みのお店。創業当時と同じレシピ・製法を守り続ける、素朴でやさしい味わいが特徴のパンが並びます。フランスパンが大人
お城を見に行きたい!と外国人に言われたら、「松本城」がお勧め。小ぶりサイズではありますが、五層六階の天守、そして 漆黒の外観が印象的で、とてもきれい。現存天守12城、そして国宝5城のひとつ松本城は、日本に12城しかない「現存天守(げんぞんて
Tasty flavored sea urchin snack – Miraku Gourmet Potato Sticks, Sea Urchin Flavor –
日本語版My friend from Germany bought a lot of Miraku Gourmet Potato Sticks, sea urchin flavor, as a souvenir. She said the
日本語版Kuramae Shrine is located a 3-minute walk from Kuramae Station on the Toei Subway Oedo and Asakusa lines. Although a
春を満喫!梅とミモザと桜が楽しめる蔵前神社 ‐ツアー#144‐
都営地下鉄大江戸線・浅草線の蔵前駅から徒歩3分のところにある蔵前神社。住宅街にある小ぶりな神社ですが、最近は春の訪れとともに大人気スポットになっています。春の大人気スポット四季がある日本、その中でも、皆が心待ちにしている春を花の開花で知るこ
外国人とゴハン食べに行きたいんだけど、どこ行けばいいかなぁと悩んだときには、ここがお勧め。渋谷駅から徒歩8分。道玄坂から一本はいったところにあります。都内西側にあるさまざまな観光スポットから、便利に到達できますよ。隠れ家風の入り口まず隠れ家
厳選食材を食せるお手軽な日本料理店 ~阿佐ヶ谷 横鍋JAPAN~
阿佐ヶ谷にある日本料理店「横鍋JAPAN」。ユニークなネーミング同様、お料理も自由な発想で提供されます。カウンター席で日本料理もともとは、カウンターでお客さんが横にならんで鍋を食べるということから、横鍋という名前で営業をしていたそうです。そ
阿蘇の絶景を眺めながらおしゃれなフレンチランチ~ア・マ・ファソン~
阿蘇五岳を望みながら、おいしいフレンチランチを楽しみました。ア・マ・ファソン、フランス語で「自分流」「私らしく」を意味しています。ここは、隣接する場所に宿泊場所があるオーベルジュです。ディナー営業もやっているようですが、基本は宿泊者のための
While you are in Japan, why not taste – Oni sable (cookies, biscuits)- you can’t help but say yum!
My friend gave me ‘Oni Sable’ sweets from Toraya in Fujioka City, Gunma Prefecture. They are very yummy and tasty, so le
日本語版Kurokawa Hot Spring Village is surrounded by the verdant mountains of Kumamoto Prefecture. Kurokawa Onsen, located o
ウニの風味がちゃんとして美味しい - 味楽グルメ ポテトスティック ウニ味 –
ドイツの友人がお土産に大量購入していました、味楽グルメ ポテトスティック ウニ味。すごく美味しくて、持って帰ってもすぐ無くなってしまうくらい大人気とのこと。カメリアツアーズの一人、フルとしては、購入しないわけにはいかないです。ということで、
日本語版‘Senbei Kobo’ is located in Yamaga Onsen, Kumamoto Prefecture. It has a good old storefront, doesn't it? Here,
群馬県藤岡市にある虎屋のお菓子「鬼サブレ」をいただきました。とっても美味しいのでご紹介。藤岡市の虎屋創業は今から120年を遡る1905年(明治38年)。初代はリヤカーを引いて菓子を売り歩いたとのことで、ずっと藤岡の人に親しまれてきた群馬県が
江戸時代から伝わる芝居小屋「八千代座」で江戸時代にタイムスリップ~外国人案内ツアー第143弾~
明治43年(1910)に建設された芝居小屋・八千代座。熊本県の北部山鹿市にあります。日本にある国指定文化財の芝居小屋のひとつ。人々の娯楽が、芝居からテレビ、映画など多様化してしまったからだそうです。廃れて残念な状況から見事に復活したのが八千
While you are in Japan, why not try a real Wagyu beef in Aoyama? ‐Restaurant Hachi-
日本語版How about lunch at a restaurant where you can enjoy a simple, savory steak of genuine Japanese black beef from Japan
以前の記事でご紹介した上野水産のカニ味噌を台湾の友人にプレゼントしました!さすが、カラスミの産地台湾!珍味交換!?ということで、カラスミをいただき、とっておきの上野水産のカニ味噌をプレゼントしました。そして、カニ味噌の美味しさもわかっていた
Ueno Suisan Crab Miso /The best match for sake, a luxurious appetizer
You can enjoy the crabmeat all year round, whenever you want! We have great quality crabmeat that you can eat all year round, whenever you like!
Everybody loves affordable Japanese cookie COUNTRY MA’AM~
Since childhood, the classic 3 o'clock snack has always been the Country Ma'am! They are both moist and crispy, and accented with scattered chocolate chips! They are very tasty cookies.
2秒でおせんべい焼き体験ができる!~外国人案内ツアー第142弾~
熊本県山鹿温泉にある「せんべい工房」。素朴な店構えでしょ。ここでは、専用の窯の前に座っての手焼きのせんべいの感動体験ができます。厳選された熊本県産のお米と良質の天然塩にこだわった手作りのおせんべい。体験は驚きの2秒この椅子に座って、米粒が入
寒さが緩んだ先週末70才の私は気合いを入れて履きなれたスニーカーに 大き目の斜めかけショルダーを下げ8時に家を出て 教会で子ども達の出迎え準備↑教会玄関に飾られたお花 明るい花々の中に「ボケの花」が数輪 (若い人の中に私がいるみたい)今年も年に一度の教会ボランティア活動に参加作年同様 ペアを組む男性もやはり70代(参加者の中で2人が最高齢 皆さん20代~40代)近県にある児童養護施設の子どもたちを招待して都...
東京フォーラムで開催されていた、第64回全国矯正展へ行ってきました。「矯正展」は、刑務作業の重要性や現状などについて、国民の理解を深めるために刑務所等で行われている刑務作業についての広報を行うほか、全国の刑務所で受刑者が、改善更生や社会復帰
日本語版In Toyono-cho, Osaka, I found a wonderful cafe run by a woodworking family name Jozu. The café is called JOZU+ becau
世界の温泉質のほとんどを堪能できる熊本・黒川温泉へようこそ~外国人案内ツアー第140弾~
熊本県の緑ゆたかな山々に囲まれた「黒川温泉郷」。熊本県の阿蘇地方と大分県の境にある黒川温泉は全国の好きな温泉ランキングでトップ10には必ず選ばれる人気の温泉地。最近は、外国人の姿もよく見かけるようになったそうですよ。黒川温泉は、世界の10種
外国人に仏像を案内するときにお勧め~みほとけ著「推しほとけ」~
外国からお友達が来日する機会が増えてきましたよね。私も昨年ドイツ人とカナダ人、そしてシンガポールの友人が来日してみっちりと案内しました。せっかくはるか遠い国から来てくれるというので、それぞれの興味に合わせて張り切って準備しましたよ。ラーメン
日本語版A stylish kaku-uchi restaurant was found on the premises of the Chiyonosono Sake Brewery, a long-established sake br
くまさん兄弟に応援ポチありがとうございます 南カルフォルニアの大規模火災、、、遠いアメリカのことでも 胸が痛みます。 高級住宅地、、、お金持ちの人達が住んでいたということですが、 自然災害にはお金も太刀打ち出来なかったということでしょうか。 1日も早く鎮火することを心よりお祈りいたします。 🤲 🤲 🤲 🤲 🤲 🤲 空港で外国からの旅行者に、、、 「日本でまず行きたいところはどこですか?」とインタビューすると 「コンビニ、、、セブンイレヴン」という答えが多いのに驚きます。 『犬も歩けばコンビニに当たる』というくらい我々の日常には当たり前の コンビニでも外国の方にとっては魅力的に感じるのですね。 …
Alfort is one of the most popular Japanese sweets!
日本語版Alfort is such a popular confectionery that there must be no Japanese who do not know about it. There is always a re
徐々に見える海へのワクワクMAX、砂山ビーチ@宮古島~外国人案内ツアー第141弾~
宮古島にきたらぜひ行っていただきたいスポット、砂山ビーチです。最初は木々の緑に隠れて少ししか見えないのですが、砂山をの超えて降りていくとコバルトブルーの海が一面に広がります。見せ方、本当に上手!
Japanese snacks are the best ~Firefly squid in Sea Salt~!
Firefly squid is a regular accompaniment to sake and a delicacy, but you can also buy it at supermarkets. Even in supermarkets, it is not to be underestimated. It is delicious.
Japanese snacks are the best ~Spicy grilled Surume~!
One delicacy that all foreigners should try is surume! If you know what surume is, you must be quite the Japan enthusiast! It is one of the most popular delicacies in Japan and should definitely be enjoyed with sake.
Japanese snacks are the best ~Kazuchi~!
A shocking combination of kazunoko and cheese! Two treats that are delicious on their own have been combined. The taste sense of the person who developed this dish are truly amazing.
魚の距離が近い!ふたたび!宮古島海中公園~外国人案内ツアー第139弾~
前回、シースカイ博愛をご紹介させていただきました。今回は船ではなく、海中公園です。宮古島を訪れたら、ぜひ足を運んでいただきたいスポットです。こちらも魚の距離がとっても近いですよ~。天然の水族館という感じです。ぜひ、外国のみなさん、そして船が
宮古島、魚の距離がとても近いです。シースカイ博愛乗るべし~外国人案内ツアー第138弾~
びっくりしました、宮古島。魚の距離と海の透明度に!天然の水族館です。半潜水式の水中観光船「シースカイ博愛」に乗車しました。まだまだ、外国のみなさんに走られていない、沖縄の本島よりさらに南の島、宮古島です。ぜひここまで踏み込んでほしいです。宮
山形のおいしい食材から作られた自家製ジェラートのお店~gelato En.~
山形県南陽市に素敵なジェラート屋さん”ジェラート エン”があります。こだわりの野菜や果物からつくる個性豊かなフレーバのジェラートが楽しめるお店です。山形県の縁結び神社「熊野大社」のそばにあるこちらのウッディな建物にお店があります。一階がジェ
日比谷界隈でベトナム料理を提供して60年以上の老舗レストラン「サイゴン」。長い歴史に奢ることなく良心的な価格でベトナム南部の美味しいお料理を、家庭的な雰囲気で提供するお店。東京フォーラムのB1という好立地にあるので、東京観光の際に立ち寄る場
外国人に人気の東京観光スポット【浅草】でおすすめのホテル 11選
日本人のみならず、外国人にも人気の東京観光スポット【浅草】。 浅草は、浅草寺などの歴史的建物や仲見世グルメ、日本の文化も楽しめる街。 ですが、浅草は観光スポットというだけでなく、東京滞在の拠点としても
レトロな木造旅館が建ち並ぶ「銀山温泉」~外国人向け案内ツアー 第128弾~
日本の温泉文化は、世界中で高く評価されていますよね。その中でも特に魅力的な場所が「銀山温泉」。この美しい温泉地は、山形県の奥深い自然の中に位置し、レトロな街並みが楽しめ、癒されます。街はとてもコンパクトこんな感じで、旅館の数も少なくて、宿泊
Handkerchiefs that everyone will love, Yokohama Motomachi Chikazawa Lace
日本語版In Japan, handkerchiefs are absolutely necessary when going out. People from other countries are often not accustome
羽州街道の要所・六田宿(ろくたじゅく)として栄えた歴史をもつ、山形県東根市六田。小麦の生産地で、小麦と清冽な水を使った麩作りが江戸時代から行なわれてきました。現在でも数軒の麩製造所があり、「六田麩街道」と呼ばれています。文四郎麩工房ここが文
日本語版I received this gift. What do you think is inside? The sticker on the box says KOMEKUUTO.When I opened the box,Rice
日本で一番最初に交わされたプロポーズはここ!熊野神社~外国人案内ツアー第137弾~
日本最古の書物の古事記に、熊野大社の神様、男性の神様の伊弉諾尊(いざなぎのみこと)と女性の神様の伊弉冉尊(いざなみのみこと)が、交わした言葉が、日本で一番最初に交わされたプロポーズといわれています。よって、山形県の熊野神社は、縁結びの神社と
日本が誇るお菓子「ういろう」の驚く歴史が!「ういろう博物館」~外国人案内ツアー第129弾~
みんなが大好きな日本のお菓子「ういろう」。その起源は小田原にありました。お菓子?薬?ういろう博物館を訪ねると、正面にはお菓子の「ういろう」が販売されていて、同じ店内の左手には薬局があります。え?お菓子?薬?博物館はどこ?となります。お店の人
日本語版Japan's hot spring culture is highly regarded around the world. One particularly attractive place among them is