メインカテゴリーを選択しなおす
#外国人旅行者
INポイントが発生します。あなたのブログに「#外国人旅行者」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
四国から岡山へ架かる瀬戸大橋!与島パーキングエリア@兵庫~外国人案内ツアー第136弾~
四国の香川県から本州の岡山県へ結ぶ瀬戸大橋、実は一つの橋というよりは、5つの島の間に架かる6つの橋とそれを結ぶ4つの高架橋の総省です!途中の島に与島パーキングエリアがあり、ここからみる瀬戸大橋が絶景です。瀬戸内海に架かる壮大な橋、ぜひ外国人
2024/11/16 19:25
外国人旅行者
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
淡路島の新鮮な食材を堪能!うずの丘 大鳴門橋記念館@兵庫~外国人案内ツアー第135弾~
淡路島といえば、「たまねぎ」「タコ」「新鮮なお魚」です!四国に向かって架かる大鳴門橋を眺めながら、淡路島グルメを堪能できる場所があります。うずの丘大鳴門橋記念館です!
2024/11/09 21:54
外国人観光客の問題が一つ見えてしまった。
今回はおトイレの話題なのでお食事中の方などはまた次回の投稿まで待っていただくか、食欲が失せるかもしれない内容と言うことをあらかじめご了承ください。日本に来る外国人観光客の中にはちょっと古い建物でお手洗いをすると「トイレットペーパーは流さない方が良いよね。
2024/11/09 16:22
日本の観光地の変化・・すごいですね。
ハロウィンと大統領選挙がありしばらく更新していなかった夏休みの一時帰国の話に戻ります。飛行機使ったり新幹線使ったり・・日本語が聞こえないだけでは終わらなかった、めちゃくちゃ考えさせられる出来事がこの後このレストランで起きるのです。九州出身の私ですが、外国
2024/11/05 03:57
明石海峡大橋をゆっくり眺めるなら、淡路SA下りへドライブイン!@兵庫~外国人案内ツアー第134弾~
兵庫県淡路島といえば、神戸から淡路島に架かる明石海峡大橋です!1998年開業以来、2022年のトルコ/チャナッカレ1915橋に抜かれるまでは、世界最長の吊橋でした。
2024/11/04 21:17
Italian packed with Niigata’s food and craft manship ~Tsubamesanjo Bit TOKYO~
I found a nice shop! ! When I happened to be hanging around Nihonbashi, the store that suddenly entered was a wonderful
2024/11/04 21:16
Exquisite harmony of chocolate and cocoa cookies ~Black Sander~
It is a sweets that I have been eating for the first time. Black sander. I can't believe it is so delicious and so
2024/10/27 20:50
ドラえもん好き集まれ~!藤子・F・不二雄ミュージアム~外国人案内ツアー第132弾~
台湾の友人が来日した際に、ぜひ行きたいとのリクエストがあり、藤子・F・不二雄ミュージアムに行ってきました!ドラえもんやキテレツ大百科など、台湾でもとても人気で、小さいころ漫画で読んでいたそうです。嬉しいですね~!藤子・F・不二雄ゆかりの地、
2024/10/27 20:49
I went to a new store! A great place to enjoy Sanda Marse beef steak – Sangyushi Aiya
日本語版I went to the new store for the first time! Sangyushi Aiya and Marce Meat moved to the address below on April 6th! *
2024/10/27 20:48
外国人旅行者を見て込み上げる感情を告白します
都内各地で外国人旅行者を沢山見かけますが最近はその様子が変化しています。 それはカップルよりも家族旅行者を多く見かけるようになったことです。 自分も家族を持っていたので理由は実感できるのですが、家族旅行だと経済負担も大きいので円安が進んだ日本はその負担も少なく家族旅行に適していま...
2024/10/27 19:53
再来店→ ラーメン、これはもう文化です。<4>~自家製麺ほんま~
再来店しましたー!相変わらずの美味しさです。しかも、時間をはずして13:30頃に行ったにも関わらず、並んでいました。住宅街にぽつんとあるお店で、わざわざこのラーメンを食べに来る人が通っている実力のあるお店です。改めて人気を感じました。そして
2024/10/19 14:33
Tamachi’s specialty, Mapo Tantanmen(Noodle) ~Chugoku Hanten~
A local businessman introduced me to the famous lunch, mapo Tantanmen(noodles)! The soft tofu soaks up the soup and adds
2024/10/14 19:55
海をバックに、一面お花畑!絶景です。あわじ花さじき@兵庫~外国人案内ツアー第130弾~
淡路島といえば、お花がたくさん咲いています!一面に広がるお花を楽しめる場所が、「あわじ花さじき」です。淡路島に来たら絶対みていただきたい場所です。見てください↓背景が海で、視界がとってもひらけており、花がより一層映えます。広々とした敷地に、
2024/10/14 19:54
英検1級を圧倒したこの一冊【特別編】小説風 外国人に堂々とNo!と言える警備員英語
ここでは、英検1級1発合格術にこだわらず「ためになる英語」学習に関して、役立つ本を案内していきます。 33冊目は本ブログ筆者の書いたこの↓電子書籍です。…
2024/10/07 20:53
While you are in Japan, why not visit “Maybe the world’s smallest chocolate factory” in Chiba ~tour #88 ~
I found this name on Google Maps and couldn't help but go there! It really catches your eye, isn't it? Maybe t
2024/10/06 17:51
ROYCE Chocolate for Whisky
It is called "Whiskey Snacks." As the name suggests, it is chocolate that has been carefully designed to go with whiskey.
2024/10/06 17:50
鳴門海峡、うずしおクルーズ最高です!@兵庫/淡路島~外国人向け案内ツアー第127弾~
うずしおクルーズいってきました!海の中でぐるぐると渦を巻いている不思議な自然現象、うずしおを間近でみることができます!かなりの迫力です。これは、外国人のみなさんにとって、スペシャルな体験になること間違いなしです。うずしおってなに??太平洋と
2024/10/06 17:49
手打ちそばが食べたいときにおすすめです。ふらっと寄れる町蕎麦屋@さいたま~手打ちそば処 久霧(ひさぎり)~
グーグルマップで蕎麦屋を探すと、とっても評価のいい蕎麦屋さんがありいってみました!町に溶け込んでいる雰囲気で、誰でも気軽に入れる店構えです。さらっと食べれて、でもコシがあり手打ちそばの美味しさを感じます。おいしい!
2024/10/06 17:48
オーバーツーリズムの問題点
もう京都へはいけない? オーバーツーリズムとは? オーバーツーリズムとは、観光客が特定の地域に過度に集中することで、地域住民の生活や観光客自身の体験に悪影響を及ぼす現象を指します。この問題は、2010年代後半から特に顕著になり、スペインのバ
2024/09/24 19:42
可愛いだけじゃない「こぐま焼き」、日本のおやつ
きゃー、可愛い!愛らしいキャラクターお菓子「こぐま焼き」。日本のKAWAIIが大好きな外国人にはたまらないはず。こんな、おやつを一緒に食べたら、さらに日本が大好きに!CMキャラクタ誰でも一度は聞いたことのあるCMソング「カステラ1番、電話は
2024/09/15 23:17
While you are in Japan, why not eat Japanese soul food -a baked sweet potatoes “Yakiimo”-
日本語版Kaitsuka is a baked sweet potato specialty store in Ibaraki Prefecture, originated by a sweet potato specialty compa
2024/09/15 23:16
While you are in Japan, why not enjoy Omi beef lunch, one of Japan’s three great black wagyu beef varieties, at Kurokabe Square!
English VersionNagahama, Shiga Prefecture, located northeast of Lake Biwa, is the castle town of Nagahama Castle, the fi
2024/09/15 23:15
北海道生まれのスープカレーのお店「東京らっきょブラザーズ」
日本独自の進化を遂げたカレー。日本のカレーライスにはまる外国人多いですよね。今回、ぜひご案内いただきたいのは早稲田にある「東京らっきょブラザーズ」のスープカレー。新宿のぼんたともまた違ったおいしさ。ここのスープカレーも美味しくて大人気。メニ
2024/09/15 23:13
皆が好きになるハンカチ 横浜元町 近沢レース
日本では、外出するときには絶対にもっているハンカチ。海外の人は、ペーパータオルやハンドドライヤーの文化が多いことからか、持ち慣れていないことが多いですよね。日本に来る外国人にハンカチをプレゼントすると喜ばれます。近沢レース横浜元町に本店があ
2024/09/15 23:11
新店舗に行ってきました!三田マルセ牛ステーキが味わえるとっておきのお店~三牛士 藍屋~
前回はランチでしたが、今回はディナーに行ってきました!新店舗は広々とした敷地にあります。前回は和のテイストでしたが、新店舗は洋館になっていて、イメチェンです。
2024/09/13 21:56
メインの前にキリンビールとビュッフェがナイス!@兵庫~丘の上のビアレストラン~
面白いお店発見です!なんと、キリンビール工場の中にあるレストランです。こちらのビュッフェが楽しいんです。メインディッシュを注文するとビュッフェもセットになっているのですが、こちらのクオリティがなかなかです。
2024/09/13 21:54
日本三景、天橋立絶景です。リフト、船、自転車、観光満喫コース~外国人向け案内ツアー第126弾~
外国人のみなさん、ぜひぜひ行っていただきたいスポット、日本三景天橋立です。海、山、松、が一度に見られて日本らしい景色が満喫できます。そして、その満喫もリフト、船、自転車などに乗って、様々な角度から楽しめる、素晴らしい観光コースです。満足度の
2024/08/31 23:05
さいたまの雰囲気抜群な焼肉屋さん~舟渡FUNATO~
他にはない素敵な雰囲気の焼肉屋さんを発見です。周りに竹林があり、いくつか離れの個室もあり隠れ家かつアットホームな焼肉屋さんです。
嬉しいプレゼント「ドライフルーツ」
私へのお誕生日プレゼントとして、サトが「ドライフルーツ」贈ってくれました。心ときめくパッケージング。ドライフルーツのギフトセット大阪にあるART社のものです。プレゼントに入っていた、ショップカードによると、ドライフルーツのセット、チョコレー
2024/08/25 21:41
演劇好き外国人にお勧め!アジアで唯一の演劇専門博物館 ~外国人案内ツアー第125弾~
日本古来の歌舞伎や文楽、能などの芸能の歴史から映画、ミュージカル、舞台演劇などの最近のものまで、楽しめるコンテンツが展示されている演劇専門の博物館が早稲田大学構内にあります。その名も「早稲田大学坪内博士記念演劇博物館」。日本のみならず諸外国
2024/08/25 21:40
Zero One Curry has arrived in Tamachi!!!
日本語版Zero One Curry, which is very popular in Osaka and where you can enjoy authentic southern Indian style curry, has ar
2024/08/24 11:22
安定の美味しさ、これぞ日本のお手頃クッキー!~カントリーマーム~
子どもの頃から、3時のおやつの定番といえば、カントリーマアムじゃないでしょうか!?しっとりさとサクッと感を両立してしていて、散りばめられたチョコチップがアクセント!とても美味しいクッキーです。
2024/08/17 22:18
A secret hidden sushi restaurant that we don’t really want to tell you about ~ Yabuki~
I discovered a hidden sushi restaurant tucked away on the second floor of a building in a narrow alley. It's a lovely sushi restaurant run by a married couple, and loved by regulars.
2024/08/17 22:17
Mountain hut cafe where you can enjoy the sound of the babbling river @Hyogo ~Pure White~
日本語版We discovered a cafe like a mountain hut on a mountain path full of nature!!! We ate delicious Kameshi(Japanese clay
2024/08/17 22:16
日本のお菓子の定番といえば、アルフォート!気軽で安定の美味しさ、ビスケットとチョコのサクッと感がたまりません
日本人の皆さんなら知らない人はいないはず、それほど人気のお菓子、アルフォートです。長く愛されるには必ず理由があります。ちなみに、2003年に誕生したそうです。アルフォートの由来は、デザインされている帆船から「冒険」、「夢」、「ロマン」をイメ
2024/08/17 22:15
本と活字の博物館「市谷の杜 本と活字館」~外国人案内ツアー第124弾~
「本」と「活版印刷」が好きな人にはたまらない施設を市ヶ谷に発見しました!本づくりと活版印刷を見て、学んで、体験できる場所。それが、大日本印刷株式会社野市谷工場をリストアして、社外に公開している「市谷の杜 本と活字館」。行ってみたら外国人のお
2024/08/16 22:57
While you are in Tsukuba, why not visit Italian Cafe with much of Love “Cornu Copia”
日本語版Tsukuba City has the largest population growth rate in Japan, according to the Ministry of Internal Affairs and Comm
2024/08/16 22:56
While you are in Japan, why not visit the Doho Park to enjoy an oasis of water and greenery -tour #84-
日本語版Tsukuba City, Ibaraki Prefecture. Tsukuba City is known as an academic city, where a variety of industry-academia-un
2024/08/16 22:55
While in Japan, why not visit the world’s largest bronze budda statue, “Ushiku-Daibutsu”, it’s so big you’ll be amazed! Tour #123
日本語版The Ushiku Daibutsu was built to commemorate the 20 years of missionary work that Saint Shinran, the founder of the
2024/08/16 22:54
I went to the new store @Jinbocho again! A secret Japanese sake hideaway that’s not even listed on Travelog Robosyuan (3)
日本語版I went to the new store again! This time, amazing sakes came out one after another. As the manager said, "The o
2024/08/04 10:03
A secret sake hideaway(Izakaya) that is not even listed on the Tabelog ~Robosyuan (2)~
I went back to Robosyuan, a special and unique restaurant that I wanted to keep secret, so much so that I hesitated to write an article about it! But it's too amazing to make it our own favorite. I'd love to share this experience with anyone who loves sake and delicacies.
2024/08/04 10:02
Open from 7am ~ Bugeoguk (Korean Dried Pollock Hangover Soup) specialty cozy restaurant in Ginza ~ Tarachan
日本語版If you wake up in the morning feeling like you've had too much to drink, be sure to visit "Tarachan,"
2024/07/27 11:42
ラーメン、これはもう文化です<11>~手揉み中華そば 中村@さいたま~
いつも並んでいる気になるお店、手揉み中華そば中村に行ってきました!唯一無二のスペシャルな味がします。こんなラーメンをぜひ外国人のみなさんに食べてほしい。そしてリピートしてほしいです。メニューはいろいろあります。特製中華そばとまぜそばがおすす
2024/07/26 19:45
While you are in Japan, why not visit LOFT where you will find an abundance of chices for stationery~#tour45~
LOFT is a hot spot in Japan that I would like to brag about to all overseas visitors visiting Japan!!
2024/07/26 19:44
愛あふれるイタリアン・カフェinつくば ~コルヌコピア~
総務省発表の人口増加率第一位のつくば市。今、おしゃれなカフェやレストランが、増えています。カントリーサイドのメリットを活かして、駐車場完備で、広々したお店が多いのが特長。茨城県やつくば市を訪れた際に、ぜひ立ち寄ってほしいのが、コルヌコピア。
2024/07/26 16:50
江戸時代のおしゃれ道具、根付の目利きを発見!日本で唯一の根付専門ご美術商です。「提物屋」~外国人案内ツアー第122弾~
本物の根付に出会いたい方、本気でコレクションを探している方、提物屋がおすすめです!ちなみに、根付はご存じでしょうか?江戸時代で小物を持ち歩く際に、帯に引っ掛けて巾着を落ちないようにしていた道具であり、アクセサリーであったものです。世界各地に
2024/07/21 20:04
Rediscover the charm of Japan! The very practical and multi-functional ballpoint pen “JETSTREAM 4&1”
Sweets, accessories, and other typically Japanese items are nice, but there is one souvenir for overseas visitors. This was unexpectedly well received and really showed how amazing Japan is.
2024/07/21 20:03
とにかく大きくて驚く!世界最大のブロンズ立像「牛久大仏」~外国人案内ツアー第123弾~
浄土真宗の宗祖・親鸞聖人が茨城県(常陸国)を関東での布教拠点として20年わたって活動を行ったことを記念して建てられた牛久大仏。「世界一の大きさのブロンズ製仏像」としてギネスブックに登録奈良の大仏様が手のひらに乗ってしまうほどの大きさ。世界一
2024/07/21 13:42
2024/07/20 23:40
秘伝の赤酢に熟成された魚の旨味が唯一無二!本当は教えたくないお寿司屋さん~熟成鮨 おが和~
本当は教えたくない、でも教えてしまいます!新宿でひっそり佇む素晴らしいお寿司屋さんを見つけました。秘伝の赤酢を使い、魚を熟成させて一番美味しくなったタイミングで寿司になっています。とっても美味しいですよ~~!!しかも、ランチは、特上にぎりで2800円!この値段でこんなに美味しいの!と驚きです。
2024/07/20 23:39
次のページへ
ブログ村 101件~150件