メインカテゴリーを選択しなおす
千歳空港ロイズベーカリーで買った最後のひとつはどら焼きです。去年秋にも買いました、とっても美味しかった記憶があります。あんこに見えるけどチョコレートクリー...
旅行中はおやすみしてた体操、ホテルではストレッチは毎日は出来なかったな。ウォーキングだけは十分すぎた。今日からまたシニアステーションに通います。早速椅子カ...
千歳空港での買い物はキリがない。乗り遅れる人が多いそうです。買い物、食べたいものはあらかじめ決めてます。チョコレートのパン3階ロイズで5個1243円2階か...
キタ――― ふふっ何回目やねん 最近 屋上の駐車場から 出入りしているのでまったく知らなくて筋トレのトレーナーさんから” hahaさん きてるよ 見るだけもいいから行ってみて”誘うなよ~ 買ってまうがな~ ロイズ移動販売車 お菓子の宝石箱ちょこっと 差し上げ用に 手頃なお品を もちろん 自分も食べますが はぁ 心が幸せ にほんブログ村#60代ささっ明日は ワイン会 楽しみではあ...
江別 蔦屋書店〜ロイズ・カカオ&チョコレートタウンへ
お昼ごはんを食べるべく江別にある「蔦屋書店」へ。外観は江別を代表する工業製品でもある煉瓦造りになっていて、食・知・暮らしの3つのフロアせ構成されている。どんな所なのかよく知らずに入ったけれど、何ここ?めっちゃスゴイ!めっちゃ楽しい!本をメインとしたセレクトショップで、ひとつひとつ見てたらすぐに時間が経ってしまいそう。特に「食」のフロアが魅惑的で、珍しい調味料などがズラリと並んでいたり、カルディはゆ...
ロイズのホワイトチョコって美味しいですよね 母の日のお花に添えようかな 生チョコ考えた人すごい👍 少しずつ食べて減っていくのが悲しい^ ^ 母の日のついでに自分用にも買おうかな😊 私も母だし🎵 ROYCE'(ロイズ) 生チョコレー
「ロイズ (ROYCE’)」の洋酒入り生チョコレート”ビター・シャンパン・ウイスキー”買ってみた/横浜高島屋 大北海道展
横浜高島屋で開催している北海道物産展のロイズ(ROYCE’)さんにやってきました!生チョコレートがたくさんあっ
ふるさと納税のロイズが来たー!!どれくらいで届いた?気になる中身は?
待ちに待った2025年のふるさと納税、当別町のロイズが届きました!子供たちの春休みを乗り切る活力です。気になる中身をご紹介します!ちなみに我が家は楽天市場でふるさと納税を頼んでいます♪注文してからどれくらいで届いたのか?何が入っていたのか、気になる人はぜひ読んでみてね。
半年近く、記事を溜め込んでしまったので、今更感もありますが…。 ぼちぼち、連投します← ************* いただきものの、 ロイズ石垣島さんの『ちんすこう 黒糖チョコ』 札幌の有名なロイズさんが、石垣島にまで展開していたと…
おはようございます☆ 昨年末に注文した、ロイズのふるさと納税が2月に到着しました\(^o^)/ ポテチチョコと生チョコは固定でそれ以外は… お楽しみ♡ 缶の中は〜
娘が発売日に買って帰ってきた、スタバの桜のタンブラー。冷たい物を入れると柄がくっきり浮き出てくるんだとか。しかも、ストロー(プラスチック)の色も変化するよ...
ロイズランドセル[ピンク]【公式】 ROYCE’ 【期間数量限定 春】春の門出をかわいいギフトでお祝い🌸大人も子どももときめくかわいらしいランドセル型パッケージに、人気のお菓子を4種計18個詰め合わせ。新入学のプレ
北海道のお土産 ロイズ、六花亭、白い恋人、札幌農学校、ショコラティエマサール
北海道に住む友人から北海道限定お菓子を沢山いただきました🌸ありがとうございます💛ロイズに札幌農学校、六花亭、白い恋人のアベンジャーズです🎀美味しくいただきます🌸↓クリックで1日1回投票できます。応援お願いします!コンビニスイーツ ブログランキングへにほんブログ村...
【シニアの暮らし】今日のランチ・今日のデザート(ロイズのポテトチップスチョコレート)。。
=======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。=======インスタから、 この投稿をInstagramで見る メイ(@meitalkroom)がシェアした投稿ランチとデザート この投稿をInstagramで見る メイ(@meitalkroom)が
ロイズのポテトチップチョコレートの中で、特に好きな味。期間限定(数量限定?)この時期だけのメープルナッティ。昨年、友人からもらってまた食べたい!なんて探し...
札幌から2泊3日 車がなくても公共交通機関で温泉三昧 1日目(札幌→当別→月形)
▲札幌駅左、7番ホーム右、6番ホーム両方に立喰いそば処弁菜亭があります⬇️利用しないと無くなってしまうので朝飯にそば食べました▲メニュー▲お弁当も売ってます北…
マシュマロチョコに注目!SNSで話題!ハリボーのチョコマシュマロ好き必見!ロイズのマシュマロチョコレート!韓国風の串付きタンセルチョコマシュマロもチェック【バレンタイン2025】
マシュマロチョコブームきてるよね? マシュマロをチョコでコーティングして 「外側パリッと!内側ふかふか!」 チョコマシュマロが SNSなどで話題! ここではバレンタイン2025に向けて 楽天で購入できる
北海道のお土産でも定番のロイズ。今回は、ロイズカカオ&チョコレートタウン へ行きました。札幌市から近い、北海道石狩郡当別町にあります。 朝早かったからなのか、稼働日では無いのか、残念ながら工場体
ロイズのちょこまんがすきです。表はしっとり、中は、白あんにチョコを練りこみイメージはチョコあん?そしてその中に、チョコクリームが入っていて、甘いもの好き、チョコ好きには、満足な一品です。たまに実家からの荷物に入っていて、嬉しくてすぐ食べちゃいます。おいし
ロイズの黒糖チョコレートはまずい?!買って食べて評判を調べてみた!
ROYCE' (ロイズ)石垣島の黒糖チョコレートには、「まずい」という噂があります。この記事を読めば、ロイズの黒糖チョコレートのまずいという噂の真相のほか、特徴や筆者が実際に食べた正直な感想がわかります。
ロイズ黒糖チョコレートはどこで売ってる?那覇空港・国際通り・東京に販売店はある?
ロイズの黒糖チョコレートはどこで売ってるかを独自調査した結果を紹介しています。この記事を読めば、ロイズの黒糖チョコレートの販売店が那覇空港や国際通りにあるかなどを含めて、どこで売ってるかがわかります。
7回目の札幌旅5日間 2024年10月17日(木)ラウンジでのんびりしていたおかげで、スーパームーンを見ることが出来ました。 フライトは21時ですので、もう少…
GLAYが25年振りに紅白歌合戦出場が決まりました 画像は公式サイトから拝借させて頂きましたm(__)m5年前の25周年の時にあんなにアピールしたのにスルーされて、30周年の今ですか???…って気持ちは正直ありますが、とにかく嬉しいTERUさんTV苦手だし、観ているこっちが心臓が口から出そうです紅白の観覧のエントリーは毎年していますが、今年も当たらないよね今から何を歌うのが想像して浮かれております私は個人的に、北海道道...
ロイズのアドベントカレンダー2024に当たりはある?中身は?発売日は11月1日!
ROYCE'(ロイズ)のアドベントカレンダー2024年の当たりの有無や中身の詳細を紹介しています。この記事を読めば、ロイズのアドベントカレンダーの歴代の当たりや定番の中身がわかります。
It is called "Whiskey Snacks." As the name suggests, it is chocolate that has been carefully designed to go with whiskey.
この写真をクリック*応援してね10月5日土曜日北海道の旅34日目。道の駅・とうべつの朝は晴れ。今日の予定は基本的には移動だけ。天気予報は晴れだが、キャンプをするでもなく観光の予定もない。朝食の支度をしながらどうしようかと予定を練る。思い立ったのは、ここから近いロイズというチョコレート工場。最近できたもので建物もとても綺麗で清潔な感じ。こういうスイーツ工場は女性は好きでも男性にはあまり縁がない。チョコレート工場にしてはかなり大きい。柳月スイートピアガーデンと同じ感じ。チョコレートってカカオ豆を炒って潰して砂糖やミルクを加えるだけじゃないの?色々な製造ラインがあるんだろうな。工場には大きなバラ園があってこの時期はバラが楽しめる。バラ園を横に見ながら進むとチョコレートタウンの建物。内部は製品販売とモールドライン...当別から恵庭へ
ロイズバーチョコレート[南瓜(かぼちゃ)とピスタチオを堪能しました
最近いろんなAIが出てきていますが、皆さん活用しているのでしょうか?私は日常では特に使うことはないのですが、たまに絵を描くAIとかを使って遊んでます。こちらのリクエスト次第でいろんな絵が出てきて楽しいです。思うような絵はなかなか出てこないの
和服の、お手入れ専門店ですが、四十数年に渡り培った、技術と、知識を、あらゆるお品にいかしております。歯磨き粉は、脱色する恐れがあります、付いたら直ぐに洗いまし…
☆アクセスありがとうにほんブログ村 ☆ランキングに参加してます☆ 昨日の札幌 晴れ最低気温、18.2℃ 最高気温、28.7℃ おそらく、今年はじめてロイズガ…
ロイズカカオ&チョコレートタウン(北海道石狩郡当別町ビトエ640-15)
▲ロイズカカオ&チョコレートタウン北海道石狩郡当別町ビトエ640-15バラがまだ残ってました⬇️⬆️テッセンも少しありました⬇️▲一周年記念▲金色の大きなカカ…
夏休みとなると、お子さんとどこへ行くか悩む方も多いのでしょうか?私もその一人です。特に今年は長男が夏休み中ずっといないので、話し相手のいない次男が暇を持て余すことは必須(汗)基本ものぐさ(?)な次男が自分からあちこちに行くことはない…。夫の
キハ40 山明乗車 (JR北海道 札沼線 札幌駅→ロイズタウン駅)
▲キハ40山紫水明の山明に乗車です(札幌駅)札幌駅を出発します⬇️目的の駅に到着ホームからの眺め⬇️▲麦を刈った跡▲山水車内左はトイレ▲ロイズタウン駅▲ロイズ…
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています こんにちは! ご訪問ありがとうございます(*´∀`*) 北海道で買って来たおみや~♡ ロイズと六花亭は必須ですよね( *´艸`
【沖縄離島】ANAダイヤモンドを目指す旅 プレミアムクラス搭乗記
2023年(令和5年)11月19日(日) ANAのダイヤモンドステータス獲得を目指して、石垣空港まで飛びました。前回は小浜島のリゾートホテル「はいむるぶし」の朝食と朝の散歩の話を書いています。 fuwari-x.hatenablog.com SFC修行者にも人気、もちろんリゾート地としても人気の石垣空港へのフライトは、なかなか予約ができません。ましてやプレミアムクラスは争奪戦。11:20に到着して翌日12:15には出発するという強行軍でしたが、それでも取れただけOK。 小浜島フェリーターミナルまでホテルの送迎バスで送ってもらいました。 屋根のない建物。日除けさえできれば、風が入ってくるだけで涼…
北海道に旅行した時に買ったチョコレートもうすぐ父の日だしということで開封ウイスキーの肴ウイスキーのためにつくられた、4つの個性のチョコレートちょっと〜美味しい…
ロイズカカオ&チョコレートタウンのソフトクリームを頂きました
日中は晴天だった札幌。日が暮れるころから雨模様になりましたが、天気も良かったのでちょっと車でお出かけしてきました。行ったのはロイズカカオ&チョコレートタウンです。 ロイズカカオ&チョコレートタウン住所:北海道石狩郡当別町ビトエ640-15電
出国 いよいよ出発です。常滑空港に着きました。中部国際空港ともセントレアとも言う。シンガポール航空で搭乗券を受け取ったら、係員の人に「いっしょに保安検査場へ行きましょう」と言われた。理由を尋ねると、 「抜き打ち検査がありまして、申し訳ありませんが検査場までご一緒言いたします」だって。よくわからないが、はい、わかりましたと言うしかない。今すぐに行く勢いなので、用事を済ませてからまたカウンターに戻りますと告げた。 シンガポールドルを持っていたので、チャンギ空港でお土産を買って使ってしまおうと思っていたが、セントレアの免税店でROYCE’のチョコレートが買いたくてドルをすべて両替した。 保安検査場ま…
【ロイズ】 厚別西店 |店内の様子とロイズオリジナルのソフトクリームを紹介‼
【ロイズ】 のソフトクリームが食べたくなって家族で【ロイズ】 厚別西店に行きました。 今回は店内の様子とロイズオリジナルのソフトクリームを紹介します。 ※2024年5月に訪問しています。記事内の価格などは、その時のものです。 店舗情報 住所
みなさま なにから・・・・・・ 蕾が出始めたころから 植木鉢に移し替え 庭でお披露目マーガレット お墓のお地蔵様の お花を替えにそうそう 昨日の記事からhahaが木から落ちて その後すぐにtotoは 金木犀の剪定にかかり 半日やってました(ほんまに hahaが木から落ちるまで やらんのか)結果 写真をアップ出来ないほどに つるつるに剪定を (笑)hahaは 昨日 捻挫しても体を動かすほうがいいと言われた...
来ましたよ! (*^▽^*)昨日近くのスーパーにキターーー写真撮って中に入ろうと思ったら まだやった 5月2日から5月13日そか 急ぐこともない連休中は 駐車場もいっぱいになるのでおばさんは 連休終わってからにしようかないやいや ソワソワ にほんブログ村#60代...
ロイズの期間限定品の桜チョコにハマり3回目の注文 マカロンは桜じゃないんだけど、めちゃくちゃ美味しい♪桜のお菓子は香料がきつすぎて合わないのがあるんだけどロイズの桜は優しい。 来年も買うつもりでロイズ貯金を始めました。まだ間に合うならぜひお
あっというまに、桜も見納めですね。 前回ご紹介したウッドランドパークのお花見スポットや、 近所のゴージャスな散歩道。 暑い! こんな住宅街を、キットと毎日歩きました。 今はこの道も、花がスカスカに… 散った姿もまた美しい、桜。 友達からお届け物があると連絡がきて外に出てみたら、旦...
【札幌帰省28】新千歳空港内に釘付けゾーン現る「ロイズ チョコレートワールド」
新千歳空港でお土産を購入した後は、朝食兼昼食をいただいてから飛行機に乗ろうとお店探し。その途中、3階の国内線と国際線の連絡通路に、私が初めてみる空間が広がって…
この記事は、真冬の北海道横断の旅(8)の続きです。 工事中の札幌駅 いよいよ最終日。まだ寝足りませんが、眠い目をこすって札幌駅へ向かいます。 北海道新幹線の開業工事により、駅ビルの一つ、パセオも2022年9月に閉店してしまいました。いつも賑