メインカテゴリーを選択しなおす
ショコラティエ マサール COCONO SUSUKINO店(札幌市中央区南4条⻄4-1-1)
▲ショコラティエ マサールCOCONO SUSUKINO店北海道札幌市中央区南4条⻄4-1-1COCONO SUSUKINO 1F▲4つ買いました🍰昨日退院し…
8回目の札幌旅5日間 2025年3月6日(木)13時20分頃 瑠玖&魚平でお刺身定食を食べて、セコマでお買い物して。 今回は札幌8回目にして初めてバスで空港に…
8回目の札幌旅5日間 2025年3月6日(木)7時30分過ぎ おはようございます雪です 雪に慣れない関東人の目には大雪に見えますので、飛行機飛ぶのかしらと不安…
札幌4日目 中国料理 もみぢの炒飯と麻婆豆腐 すすきの駅^0^
8回目の札幌旅5日間 2025年3月5日(水)14時30分頃 やっちゃった~~~ マリオットホテルに戻り、少なくとも1時間くらいはテレビを見ていた記憶がありま…
8回目の札幌旅5日間 2025年3月4日(火)地下鉄の1日乗車券をフル活用すべく、明日の予定を前倒しして大丸に行き、お買い物を済ませました。 19時頃すすきの…
博多天ぷらやまや(北海道札幌市中央区南4条西4-1-1 COCONO SUSUKINO 3F)
▲博多天ぷらやまや北海道札幌市中央区南4条西4-1-1COCONO SUSUKINO 3F▲通常メニュー▲季節限定メニュー▲最初にご飯と味噌汁天つゆ塩が出され…
▲札幌市電雪ミク街中は雪がないように見えますがまだ雪の残ってる札幌です❄️▲狸小路2丁目左の列は狸COMICHIが開くのを待ってる列奥右の列は制服を作る?出来…
8回目の札幌旅5日間 2025年3月3日(月)14時30分頃札幌エクセルホテル東急でのブッフェランチのあと、宿泊先のフェアフィールドバイマリオットに戻ってきま…
セイコーマート 人気商品 セイコマート 南8条店 ホットシェフ 実食 セイコーマート 北海道では、 いや観光客にも大人気のセコマ。 www.ellelo.work 旅先でもよくお世話になっている。 www.ellelo.work 今時、レジ袋が何も言わなくて貰えるのもポイント高し。 www.ellelo.work 人気商品 やっぱりホットシェフのカツ丼は食べたくなる。 この100円台のパスタも大好き。 ペペロンチーノが1番、次いでナポリタンを良く買う。 ちくわパンだってある。 セイコマート 南8条店 今回は目的がありこのセコマに来た。 地下鉄ススキノ駅と地下鉄中島公園の中間くらいにある。 ホッ…
札幌の夜は長い。 特に歓楽街すすきのでは、夜が明けるまで街は眠らない。 飲み明かした後の〆、あるいは夜勤明けの朝食、はたまた早朝に到着した旅行者の腹ごしらえなど、「朝まで営業している」という選択肢は時に救世主となる。 今回は、札幌市内で朝ま
すすきの「日の出本舗」で食べ飲み放題3,900円でお腹いっぱい!
すすきの「日の出本舗」で食べ飲み放題3,900円でお腹いっぱい!そのクオリティの高さにビックリ!今度は食べ物メニュー全種類制覇も目指して、家族全員で行きたいと思います。
8回目の札幌旅5日間 2025年3月2日(日)千歳鶴酒ミュージアムからバスセンター前駅6.7番口に帰る途中に寄りました。 北海道神宮頓宮 ここ、いつも冬に札幌…
札幌1日目 フェアフィールドバイマリオット札幌 お部屋 豊水すすきの駅^0^
8回目の札幌旅5日間 2025年3月2日(日)13時30分頃4泊お世話になるフェアフィールドバイマリオット札幌お部屋に向かいましょう。 8階でした。ご案内を撮…
目次 1.初スナック(初バーボン) 2.NISA 3.デュオリンゴ 4.マイクラ 5.総資産 1.初スナック(初バーボン)スナックって、なんかいいですなぁ。これまですすきので何度か飲んだことあるんだけどClubっていうその辺でサイコロが転がってるようなとこばっかだっ
札幌1日目 フェアフィールドバイマリオット札幌 豊水すすきの駅^0^
8回目の札幌旅5日間 2025年3月2日(日)13時頃ドニチカキップを使ってさっぽろ駅から東豊線に乗ります。なにげに結構歩くんですよね冬でなければ南北線に乗っ…
いつも晩御飯難民にならないように、旅行前に予約をして行くのですが、今回は、スポーツ観戦、お祭り見学や行きたいところなど盛り沢山なので時間が読めず、予約をし...
そろそろ夜の部スタート🌃ちょうどいい気温一旦、スタバで喉を潤す🍑今日も、すすきの祭りを観に行きます👀YOSAKOIがあるという事で楽しみ✨いろんなチームの...
前略:酒田より発信二日目の朝昨夜の酒のせいか。。体調が二日酔いではないのだが・・お腹の調子が↓とりあえず散歩にでも。。その後すすきのに移動し昼食。やはりラーメンが食べたかったのだが。。なんせお腹が。。で止む無く「蕎麦」その後も体調が不完全なまま。。親戚のイベントに一時間にて無事終了。そして今宵の親戚の懇親会は「温泉」「定山渓温泉」当然ながら私・・北海道の温泉は初札幌より30分くらいで到着。。案外近い・・で・・ここも札幌市だと聞く(へえーーー)立派なホテルが立ち並ぶ温泉街でありんす。その後豪華な食事を堪能。(体調が回復せんゆえお酒はオフ)入浴あっという間に就寝刈り上げ。。。「札幌」二日目
【札幌DRAG #15】あたらしき年 - 7 - The Art from Hokkaido by SHIRAKAWA Hiromichi
道の駅なかさつない(北海道河西郡中札内村大通南7丁目14番地)
▲道の駅なかさつない北海道河西郡中札内村大通南7丁目14番地入院前で本業減らしたのでお出かけが少なく昔のネタが出てきますよ▲道の駅内だいぶ前にリニューアルしま…
前回の続き↓ sugisi.hatenablog.jp 時計台を出たのは2時半過ぎ、まだ2時間ちょっと時間があるので夕方まで次のエリア「すすきの」に向かいます。 さっぽろ雪まつりの第二の会場「すすきの会場」へ すすきの会場は細やかな彫り込み氷像が盛りだくさん 繋ぎの時間で北海道神宮にも参拝、のはずが。。。 長距離移動の前に早めの夕御飯を頂きます💛 札幌から脱出して長距離移動です 一日一便しかない希少な路線の高速バスで向かう先は。。。 遠軽ってどんなとこ? 何故遠軽にしたのだ?? 夜中の深々と雪が積もる遠軽の町に到着 さっぽろ雪まつりの第二の会場「すすきの会場」へ 大通りからすすきのエリアまでは…
エスコンから一旦ホテルへ戻り、荷物を置いてすぐにお出かけ🚶♀️🚶すすきのへ向かいます🌃この日から3日間「すすきの祭り」が開催されています。20:15から...
妹背牛町総合体育館(北海道雨竜郡妹背牛町字妹背牛5208-1)で獅子舞
▲妹背牛町総合体育館北海道雨竜郡妹背牛町字妹背牛5208-1▲もせうしこがね太鼓逆光です入口とか参加者の待機道具を置くなどを考えるとこの配置なのかもしれません…
さっぽろ雪まつり すすきの会場 / 大通り会場と違って繊細な魅力
さっぽろ雪まつり すすきの会場 ススキノの飲食店はどこも激込 大通会場を見た後は 繊細な氷像が美しいすすきの会場へ。 さっぽろ雪まつり すすきの会場 期間中に強風で氷像が倒れたってニュースで言っていた。 温かくて水たまりが所々に。 駅側から会場に入ってすぐ、この提灯は初めて見る。 昨年の記事を見ても、やはり確認できず。 www.ellelo.work いつもはこれが最初にあった。 今年は提灯の後に。 これ毎年見るけどビールの色をよく表現できている。 これもいつもの。 このお姉さんの看板も変わっていない。 調べてみるとキャバみたいで、この写真の方の在籍は無かった。 後ろにあるガールズバー? 店内…
《PR》 2025年のさっぽろ雪まつりは2/11迄! 10日に娘と、つどーむとススキノ会場を見てきました。つどーむ会場には娘の知人が作った雪像が有るとのこと。無事見れて晴天で良かった。 外国人だらけでした。 そ
【THE STAY SAPPORO】札幌ドミトリー滞在備忘・お値段以上の快適ステイ!
札幌でドミトリー滞在の備忘です。快適なラウンジが館内に2ヵ所、FREE WIFIに無料コーヒー、言い方変えればカフェに布団ついてきた感じ。かも。
▲さっぽろ雪まつりすすきの会場開会式前でした▲氷の時計台▲今年もありましたひなまつり🎎氷彫刻コンクール⬇️作業中▲氷の卓球台?初日で綺麗でした▲すすきの交差点…
オモニの本心の声・・・悪を叱らないと増長する?(すすきの事件・・・)
私たちもそうですが、真のお母様も、上の動画を毎日、毎日、見ないといけないと思います。 ご自身の、「本心」と向き合う為に・・・ 「本心の声」を聞くことができる…
▲大黒屋菓子舗北海道雨竜郡妹背牛町1区 3町内▲一番人気はシフォンケーキらしい▲買ったケーキ左上、ガトーショコラ右上、モンブラン左下、フレーズショコラ右下、カ…
【SALVATORE CUOMO & BAR すすきの】イタリアンのお店で朝食ビュッフェ・和朝食も選べます!
すすきので朝食ビュッフェの備忘です。イタリアンのお店で朝ごはん。パスタにフォカッチャと納豆卵かけご飯が一緒に食べられます。ある意味贅沢。
▲砂川ハイウェイオアシス館北海道砂川市北光336番地7トイレ休憩です▲北菓楼のシェフのおやつ(バームクーヘンの切れ端500円)は9:05には売り切れだって韓国…
牛タンの笑や(北海道札幌市中央区北2条西3-1-12 敷島ビル B1F)
▲牛タン定食本家より美味しい▲牛タン笑や北海道札幌市中央区北2条西3-1-12敷島ビル B1F▲1回目いっぺんにこないだ半分ずつ焼いてくれます▲2回目焼きたて…
目次 1.すすきのドンキ 2.初詣 3.別ブログの宣伝 4.総資産 1.すすきのドンキさすがすすきのにあるドンキですね。夜のお店でよく見かけるローション売ってました。あれドンキのやつだったんですね。ぺぺローションも発見。つーか高くね?ぺぺローションってこんな
アジャンタインドカリ(北海道札幌市中央区南29条西10丁目6-5 )
▲アジャンタインドカリ店北海道札幌市中央区南29条西10丁目6-5南区川沿に住んでいた頃車があったから電車通にあったアジャンタに通いましたねマンシャン建設で移…
道の駅あびらD51ステーション(北海道勇払郡安平町追分柏が丘49-1)
▲道の駅あびらD51ステーション北海道勇払郡安平町追分柏が丘49-1▲恐竜▲カウンターにはコンセントあり奥のSL資料館は冬季は平日は閉鎖この日は閉店間際に行き…
道の駅ピア21しほろ(北海道河東郡士幌町字士幌西2線134)
▲道の駅ピア21しほろ北海道河東郡士幌町字士幌西2線134▲スタンプは奥の方奥のトイレの手前です▲大福バイキング▲前から気になってたじゃがいも大福▲じゃがいも…
▲道の駅ステラ★ほんべつ北海道中川郡本別町北3丁目1-1▲本別のゆるキャラ元気くん豆がモチーフになっています▲本別駅跡明治42年開業の池北線その後第三セクター…
蘭越町交流促進センター 幽泉閣(北海道磯谷郡蘭越町昆布町114-5)
▲蘭越町交流促進センター幽泉閣北海道磯谷郡蘭越町昆布町114-5大人600円宿泊もできます▲蘭越町のマンホールの蓋▲玄関マットも▲券売機▲温泉分析書泉質:ナト…
星野リゾートが展開するシティ型ホテル「OMO3札幌すすきの」、とても気に入っていたのに。 今回の正月休みに夫と娘と3人で利用したのもここ。 私、この1年で3回目の利用だ。 2022年1月28日開業だそうなのでちょうど3年。 新しくてきれいで立地よく、それなのにコスパが最強だったのだ。 簡単に言うと「安い」!! ちなみに今回の宿泊料。 スーペリアツインルーム(ツインの広い方) 2泊 7400円×2 クイーンルーム(クイーンベッド) 2泊 7000円×2 正月休みの週末に大人3人2泊して、28800円也!! 予約は10月頃にしたので、早めといえば早めだが、早くなくても安いのだ。 サービスの質も悪く…
お正月休みではるばる九州から二女が来てくれたから、私達夫婦はせいいっぱいもてなした。 二泊三日で札幌はすすきのに宿を取り、札幌国際スキー場へも行ったし(疲れた)、すすきので食べ歩きも楽しんだ。 土曜日夜9時の交差点の様子(まるで渋谷みたい) すすきのに泊まるのは私は4回目。 夜10時くらいになると道に立ってるのは普通はお兄さんたちだという私の常識をくつがえしお姉さんたちもたくさん立っていてびびるし、道行く人たちのガラが悪くて怖い!! 一人では歩けない!!(歩くんだけど)ってのがこれまでの印象だった。 札幌駅の周りはビジネスマンも多く品がいいが、すすきのは怖い・・・ 今回はお正月休みで真冬の氷点…
▲道の駅うりまく北海道河東郡鹿追町瓜幕西3丁目瓜幕はアイヌ語でその後ろの方、丘の方、その向こうの方などの意味があるそうです▲▼乗馬が出来るんです▲こちらも乗れ…
▲久保田城御隅櫓秋田県秋田市千秋公園1-1▲久保田城跡慶長七年(1602)に出羽国へ国替えとなった佐竹氏二十万五千八百石の居城で平城です▲二の丸跡ボランティア…
目次 1.祝日出勤最高すぎる 2.すすきののラーメン屋 3.牛乳でスマイルプロジェクト 4.仕事納め 5.NISA 6.総資産 1.祝日出勤最高すぎるなに社畜みたいなこと言ってんだよ。って思う人もいるもしれませんが祝日出勤には残業手当・早朝深夜手当みたいなものがつ
先日、会社の顧問弁護士の方との会食ですすきのにある鮨九という店に行ってきました札幌は雪です…まだ積雪は浅く本番はこれからです地下鉄豊水すすきの駅からすぐの所つ…
こんにちは!夕食後は、すすきの交差点で有名なニッカウヰスキーのひげのおじさんの看板に会いに行きました。実は余市でもステンドグラス版のひげのおじさんに会っていたので、「また会ったね」と思いました。相変わらずダンディでした。更に、少し外れにあるネオンライトで
回転寿司根室花まる(北海道札幌市中央区南4条西4 ココノススキノ)
▲大トロ🍣▲回転寿司根室花まる北海道札幌市中央区南4条西4-1-1COCONO SUSUKINO B1F▲数の子▲炙りえんがわ▲たち汁▲かにみそ▲茶碗蒸し中ト…