メインカテゴリーを選択しなおす
もうすぐ、大和ハウス プレミストドームで開催されるサザンオールスターズのライブです 11日、札幌へ当日入りでギリギリになりそうで、グッズ買えないかもなので、このタオルを持って行きます 昨年末引っ越して、どこに入っているかわからなくて、いや~探しました本当は1泊して帰るはずだったのですが、どうせなら三井アウトレットパーク北広島へ行こうって事になり…さらにどうせなら、定山渓で温泉に入りたいって事になり…...
『北海道の札幌と言ったら「やっぱジンギスカン」でしょ〜!!』『札幌地元友人のT・Kさんに案内してもらう』*「記事書き」はSapporo,Japan
今日は2025年4月26日(土) *「記事書き」はSapporo,Japan 天気;曇り→小雨→小晴 気温<最高気温+14℃ 最低気温+4℃>まだ札幌です 今日は1日中カナダ時代の友人T・Kさんにいろんな場所を案内してもらい・・・札幌から近い「定山渓温泉」見学(少し雨模様だったの・・・)少し晴れても来た時に「おんたまの湯(定山源泉公園内)の足湯につかるその後 北海道独特のランチ「ジンギスカン」で有名なところ「じんぎすかん...
札幌は北海道の中心都市として知られていますが、実は温泉天国でもあります。市内から車で気軽に行ける郊外の名湯まで、日帰りで楽しめる温泉施設が数多く点在しています。今回は、札幌で日帰り入浴が楽しめる温泉施設を徹底的にリサーチし、それぞれの特徴や
【札幌(北海道)】色んな所で食べ飲み放題!充実した無料サービス! ~定山渓温泉 ぬくもりの宿 ふる川~【レビュー】
本日は札幌・北海道にある、色んな所で食べ飲み放題!無料サービスが充実したコスパ最高宿、『定山渓温泉 ぬくもりの宿 ふる川』さんをレビューしてまいります♪札幌クラフトビールが専用ラウンジで飲み放題など、おもてなしが最高のお宿でした。宿でゆっくり過ごしながら、色んなサービスを満喫したい方必見です!
前略:酒田より発信二日目の朝昨夜の酒のせいか。。体調が二日酔いではないのだが・・お腹の調子が↓とりあえず散歩にでも。。その後すすきのに移動し昼食。やはりラーメンが食べたかったのだが。。なんせお腹が。。で止む無く「蕎麦」その後も体調が不完全なまま。。親戚のイベントに一時間にて無事終了。そして今宵の親戚の懇親会は「温泉」「定山渓温泉」当然ながら私・・北海道の温泉は初札幌より30分くらいで到着。。案外近い・・で・・ここも札幌市だと聞く(へえーーー)立派なホテルが立ち並ぶ温泉街でありんす。その後豪華な食事を堪能。(体調が回復せんゆえお酒はオフ)入浴あっという間に就寝刈り上げ。。。「札幌」二日目
母のことだけでは無いけれど、黙っててもいろいろ起きます。最近では娘たち問題も勃発して😞主人を亡くして、もう何も多くは望まないからただただ静かに穏やかに居たいだ…
1月26日皆で中3の孫君に「誕生日おめでと~♪」からスタートしました朝、1人で5時頃にお風呂に行き上がる頃に娘が来たりその後もみんな朝風呂を堪能したようで...
ミリオーネの夕食ビュッフェが終ってからそれぞれの部屋で休んだり温泉に浸かったり、、、そして、「2次会もあるからねェ~♪」と皆に伝えました^^私たち夫婦の部...
1月生まれは3日・次男お嫁ちゃん24日は2人、夫ジーコと、45歳になった長男。26日は中3の孫君4人のお誕生会と新年会の15人お泊り会です。夫ジーコは孫ち...
1月25日のこと・・テッチ家・総勢15人「定山渓万世閣ホテルミリオーネ」に大集合しました。先月の「忘年会&クリスマス会」で15名集まった時に「1月は、新年...
エグゼクティブスイート翠嶺(定山渓ビューホテル 北海道札幌市南区定山渓温泉東2丁目)食事編
▲白老産黒毛和牛▲前八寸私の正月休みの夕食▲箸がこの日ランチを食べた山ノ風マチの食堂いちの箸と同じ形🥢系列は違うよね▲じゃがいも豆乳玉地蒸し▲お造り▲目抜の軽…
食堂いち(北海道札幌市南区定山渓温泉西2-2 風マチビルヂング 2F)ゆる焼き鮭定食
▲昨日のランチは定山渓温泉山ノ風マチ⬇️▲食堂いちでゆる焼き鮭定食北海道札幌市南区定山渓温泉西2-2風マチビルヂング 2F定山渓精肉店特選炭焼き牛定食にしたか…
定山渓鯉のぼり2025で駐車場無料の場所どこ?営業時間は何時から何時まで?
定山渓温泉といえば、札幌の奥座敷で人気のスポットの1つとなっています。 札幌の中心からも車で約1時間程度とアクセスも良い
12月14日のこと親戚のお姉さんたちと4人で札幌の奥座敷、定山渓温泉に1泊してきました。2人のお姉さんを迎えに行き定山渓に着いたのは15時少し前足湯や、パ...
sorryfortheboringblogThankyouforviewingどもどもこぶたです🐽この前♨久しぶりに家族で定山渓温泉へ🚙お部屋は4ベッド🛏️これはいいですね~TVは小さめ畳の間があるので寛げます一気に冬の景色この日は混んでるらしくって…夕ご飯は17:30~朝ご飯は7:00~修学旅行です…ドリンクチケットは“鹿のソフトクリーム”に変えてくれるってことで🍦3枚変えてもらったんですよ🎫こーゆーのを期待していたんだが…岩塩トッピングはしないけどさ小鹿…こ、これって…これ…失敗作…ではないのでしょうか…とも聞くわけもいかず再度…残り2枚……ちなみに…ここのソフトクリームは“鹿のソフトクリーム”しかないんですよサイズも大中小あるわけじゃないし、交換したチケットにもサイズダウンするとか記載もないにもかか...定山渓温泉
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記: 作家ネコちゃん、秋の紅葉の旅は北海道。札幌へ飛び北大で紅葉狩り、定山渓温泉「章月グランドホテル」に宿泊し美味しい和食と温…
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記: 作家ネコちゃん、羽田空港から札幌へ飛びました。早朝のANA共同運航のエアドゥー便は翼にクマさん、クマさんカップでオニオン…
札幌・定山渓温泉 ヒグマ出没目撃情報 [2024.9.27]
日時:令和6年6月26日 13時25分ごろ 住所:北海道札幌市南区定山渓温泉東3丁目(支笏洞爺国立公園) 状況:クマ1頭の目撃情報 特徴:体長100~150センチ 現場:国道230号(定山渓温泉街) ※周辺にリゾートホテル、南警察署定山渓交番、定山寺、定山渓神社、ファミリーマート定山渓店、定山渓観光案内所、ローソン定山渓温泉東店、定山渓郵便局などがある ...
日時:令和6年6月1日 06時08分ごろ 住所:北海道三笠市宮本町 状況:熊1頭の目撃情報。体長約120センチ ------------------------ 日時:令和6年6月1日 07時36分ごろ 住所:北海道西興部村六興 状況:熊1頭の目撃情報 ------------------------ 日時:令和6年6月1日 08時10分ごろ 住所:北海道新冠町西泊津 状況:熊1頭の目撃情報。体長約100センチ 現場:新冠温泉ホ...
温泉旅館 錦和荘(北海道札幌市南区定山渓温泉西1丁目40-1)
▲温泉旅館 錦和荘北海道札幌市南区定山渓温泉西1丁目40-1宿泊者限定定山渓ネイチャールミナリエの為に安さで泊まりました▲頂いたお部屋▲寝室▲温泉▲温泉分析書…
エクスクラメーションベーカリー(北海道札幌市南区定山渓温泉西2-1)
▲エクスクラメーションベーカリー北海道札幌市南区定山渓温泉西2-1(山の風マチ内)店内に入ってどこに商品があるのかなぁと思いましたレジ待ちの行列があったので見…
ヴェルジネバッカーノ(北海道札幌市南区定山渓温泉西1-63-4)
▲ヴェルジネバッカーノ🥐北海道札幌市南区定山渓温泉西1-63-4▲一組ずつです🥖▲パンはやめて桃マスカルポーネと紅茶のクレープ食べたいでもこの後ランチ予約して…
森乃百日氷山ノ風マチ店(北海道札幌市南区定山渓温泉西2-2 風マチビルヂング)
▲桃のかき氷🍧▲前日のランチは2階の食堂いちその1階右側が森乃百日氷山ノ風マチ店です北海道札幌市南区定山渓温泉西2-2風マチビルヂング▲森乃百日氷の整理券を貰…
定山渓ネイチャールミナリエ2024(北海道札幌市南区定山渓温泉西4丁目)
▲▼定山渓ネイチャールミナリエ▲定山渓ネイチャールミナリエ開催場所:二見公園〜二見吊橋北海道札幌市南区定山渓温泉西4丁目10月31日まで定山渓温泉宿泊者限定イ…
定山渓温泉 山ノ風マチ 食堂いち(北海道札幌市南区定山渓温泉西2-2 風マチビルヂング 2F)
▲肉肉炭焼きハンバーグ定食▲第一寶亭留の手掛ける何軒かのお食事処やかき氷を楽しめる山ノ風マチです▲風マチビルヂング北海道札幌市南区定山渓温泉西2-21階は森乃…
ファイターズ戦直後からの、多分疲労感もあっての、軽い腸閉塞も直ぐ収束し、 週末明けから天気が崩れる予報だったので、日曜だったがちょっとバイクを。
日時:令和6年5月27日 時刻不明 住所:北海道富良野市南扇山 状況:クマ1頭の目撃情報 現場:道道544号麓郷山部停車場線 座標:43°18'16.0
6月8日(土曜日)晴れ最低気温 +10℃最高気温 +25℃ 今日は休みだから、のんびり起きたam6時半(笑)♪いつもなら、散歩中か、朝ごはんだけどね 羊蹄山a…
春来たらず桜はまだ蕾鯉のぼりは項垂れて 定山渓鶴雅リゾートスパ 森の謌でランチブッフェ
札幌の桜開花宣言は18日に出されたんだけれど、それからすぐ一桁気温だったり雨だったりでその後の開花が遅れた。昨日は気温も上がってきてやっと花を楽しみながら散歩できる天候になった。これからゴールデンウイークが始まるじゃない、桜も次々咲き始めているし良い感じの連休になりそうよ。木曜日の話なんだけれど、南区の定山渓温泉にある鶴雅リゾートスパ 森の謌のランチブッフェに行ってきた。多分、花見を兼ねてってことな...
皆さん、こんにちは!! ヤングば~ばです。 何故か子供の頃のことを、無性に思い出しました。 ikinomusume.hatenablog.com 小学校の遠足で、定山渓温泉の奥の方にあ 豊平峡という所へ遠足で行きました。 豊平峡(ほうへいきょう)と読みます。 👇豊平峡近辺の地図 👇 現在の定山渓温泉 👇 現在の豊平峡ダム 1972年に豊平峡ダムが完成して現在は紅葉の名所 として有名ですが、私が小学校場上学年の60年以上 前の頃は、定山渓温泉はあり有名でしたが、あとは なにもない所でした。 豊平川 豊平川(とよひらがわ)は、北海道札幌市を流れる石狩川水系石狩川支流の一級河川である 。札幌市の市街…
こんにちは先週末に、旦那と旦那のお友達ご夫婦と一泊ですが久しぶりの温泉に行って来ました出発した日も次の日も、とても天気が良くてドライブ日和でした行きは、支笏湖を眺めながら向かいました。途中、休憩しつつ暑かったのでポロピナイ食堂でソフトを食べちゃいました道
北海道札幌市の巨大温泉ホテルの「定山渓温泉 ホテルミリオーネ」です。浴室も巨大で、大きな浴槽がたくさんあり、サウナ、スチームサウナもありました。高台にあるので露天風呂や内風呂から温泉街を見下ろせました。
皆さん、こんにちは!! ヤングば~ばです。 この記事は2023年9.16の記事をリライトしたものです。 私が生まれたのは、こんな感じの田舎だった。。 私は北海道札幌市南区で生まれ18歳位まで暮らした。 小学校は家から歩いて30分くらい。中学はバスで隣町まで通った。 小学校は私は近い方で、一時間以上かけて通って来る子もたくさんいた。 一学年20人もいなかったような気がする。 国道230号線沿い定山渓温泉へ行く途中なのでバスは結構通っていた。 それと定山渓の奥にあった豊羽鉱山という所と現在の豊平区をつなぐ鉄道が走っていた。 鉱石を運ぶ為に出来たらしいが、人間も運んでいた。 その鉄道は私が中学生にな…
おひとりさま温泉旅行を定山渓で体験!ネガティブを消して楽しむ方法
おひとりさま温泉旅行は寂しい気がして抵抗があるというアラサー女子必見。おひとりさま温泉旅行は、ひとりを満喫しのんびり過ごせる贅沢なものなんです。「ひとりで温泉や食事なんて寂しい」と思う気持ちをポジティブに変えて満喫する方法教えちゃいます!
定山渓のホテルで1泊2食・1万円以下!アラサー女子に薦める安い宿
定山渓のホテルで1泊2食付き1万円以下の安い宿を探しているアラサー女子必見。館内の写真や口コミを元に、オススメのホテルを紹介します。さらに1万5千円以下のおすすめホテルや、安宿を選ぶ際の注意点も載せています。失敗しないホテル選びの参考にしてみてください。
嘘だよね⁈1泊1名3万円overの温泉宿でシンプルにびっくりしたこと•ホテル泊遊び《温泉編》定山渓温泉花もみじレポ後編
定山渓温泉最終日、シンプルにびっくりしたのが「10時チェックアウト」最近のホテルは11時が増えてて、すっかり慣れてたから最後のトラップにほんと驚いた。とはいえ、そのおかげで帰り道に色々寄れたからよかったかなwww今度予約する時はちゃんと詳細情報読もうっと
定山渓で珈琲を楽しむ!アウトドア好きが行くショップ併設型カフェ
札幌中心部から車で約1時間ほど南へ国道230号線を走らせてみた。 札幌市郊外で見られるのは雄大な自然、ここは札幌有数の観光地”定山渓”だ! 温泉街はもちろん、森林浴や紅葉狩りの有名スポットでもある。 近年のアウトドアブームの影響で、キャンプ
冬の北海道を100%満喫するための絶景スポットをご紹介します。アクティビティから珍しい光景まで冬の北海道ならではの魅力が網羅された記事になっています。
定山渓温泉続きです ボーイがひっくり返って寛いでたクッションファビも気に入ったようで 使う子が変わるとこうも違うのね 夕食はワンコ部屋の場合は部屋食です …
昨日は昼間でもマイナス6度で寒かった お正月の5日に一泊で定山渓温泉へボーイは道内のお宿泊は初めてだったね 宿泊した”ふる川”はワンコ部屋に関係なく”よ…
お正月のお楽しみだった温泉に来ています オモチャ持って来たので遊んだり寛いだり…こら、寛ぎ過ぎでしょー美味しい夕食でママは嬉しいランキングに参加してるのでポチ…
湯の花定山渓殿(札幌市南区定山渓温泉東4丁目330番)☆★ビビデバルデムーンの700円ピザ
▲湯の花の送迎バス▲真駒内の紅葉🍁もう真冬だぞいつの話だ(笑)定山渓温泉に用があって⬇️『JOZANKEI NATURE LUMINARIE 2023(定山渓…
先月の話になりますが、子供達と温泉に泊まってきました。行ったのは定山渓ゆらく草庵。 定山渓ゆらく草庵住所:北海道札幌市南区定山渓温泉東3丁目228-1予約専用TEL:011-595-2489(受付 9時~20時)代表TEL:011-595-
11月16日17日で母と温泉旅行に行ってきました。 母は温泉旅行の前日に体調を崩しましたが(前回の記事に詳細があります)、 今日は熱もなく、少し席が出る程度でした。 きっと弟のインフルが移ったわけではなく、寝るときに下着で寝ているから風を引いたんだと思います。 温泉旅行は父と母と母方の祖父母と私の5人で行ってきました。 場所は札幌市の定山渓温泉。 祖父母に電車で家まで来てもらい、家から車で旅館まで向かいました。 母は朝から「ママ、熱ないよね?」「おでこ触ってみて」「温泉ママだけ行けないの?」の繰り返しです。 「熱ないから温泉行けるよ」と何度答えても、何度も同じ質問を繰り返します。 お昼過ぎに祖…
花もみじでの夕食は“彩宝膳”という和食会席をいただいた。食前酒はハスカップ酒、お造りはサーモン、ぶり、海老、ホッキ。松花堂のような器にいろんな前菜が少しずつ盛り付けられているのが美しい。奥は海老や帆立が乗った海鮮サラダ。鍋物は牛すき焼き。含め煮、帆立・海老・カニ入りの茶碗蒸し。春らしい蛤の土瓶蒸し。山菜とカニの釜飯。最後にデザート。食べ切れないほどの料理で(食べきったけど)苦しいくらい食べたのに胃も...
過去の写真を整理していると、あまり見覚えのないものが出てきた。撮影は2020年4月、コロナウイルスの第1波と呼ばれる時期に出かけた時のものだ。当時はまだこれほどまでに大ごとになるとは思っておらず、観光客が激減した定山渓温泉の若旦那が「ぜひ泊まりに来てください!」とテレビで呼びかけているのを見て、そんなにお困りなら出かけていこうと思ったのだ。ところが時節柄、不要不急の外出は自粛すべきという雰囲気が漂ってい...
今日から11月ですね今年もあと残り2ヶ月早いですそれでもいつもの11月より暖かい感じです上着なしでも外を歩けるのがうれしい🚶水曜日レッスンの日クリスマス作品…