メインカテゴリーを選択しなおす
山中牧場のソフトクリームを娘が食べたいというので札幌ファクトリーに行ったらお店がない💦閉店してた様だ検索したらCAPO大谷地店のサッポロ珈琲館にあるようで車を…
昨日はタイミー行って全力で頑張ってきました!スーパーは冷房がきいているのですが、動いている時は汗だくです💦少しづつ要領が掴めてきたので楽しいですでも募集出た時…
本日の川柳「食べ放題 捨て身で挑む 己かな」、ご組軍団タケじょうぎで御座いまする。ここ最近は、動画制作に勤しんでおりました。それでは早速、豪華三本勃て立てでご紹介いたします。
相変わらず暖簾がシャレオツなせいす誰か連れてってくれないかしら…デザイン変わりましたねバックナンバーはこちら祝!玉置浩二35th・安全地帯40th&玉置浩二35th🛬新千歳空港のフォトスポット写したらとっとと離れましょう🛬新千歳空港に行けばあんなものやこんなものが売っちょる赤いサイロ🧀食べたかった…飛び立つ前に見つけたんで買えなかったよ…メロンなブラックサンダーコロナ禍の影響で2年間は発売を休止してて昨年4月に3年ぶりに復活夏季限定&数量限定&北海道限定ですよ~まじメロン感すごいんだから🍈ってなことで今週も頑張りましょうんじゃまた~&SEIS.inc
どんぐりのおむすび専門店“てづくりおむすびの店どんぐり”ル・トロワにありますどんぐり(パン屋さん)のイートーンに空きがなくっておむすび屋さんに移動🍙種類が豊富で迷うったらありゃしないライスバーガー(ザンギ)🍔チャレンジメニューなのかっちゅーほどの大きさイートインコーナーにはセルフのお茶(温・冷)🍵のサービスありがたや~ザンギに照り焼きのタレと卵サラダがめっちゃ合うよ~うんま~ちく天カマンベールを食べようとして見事に床に転落残念賞ちくわパンの具のツナサラダとか生ハムとか明太子とかetc…どんぐりらしい個性派具材の面々道産米の美味しさをしっかり感じるおむすびごちそうさまでしたんじゃまた~てづくりおむすびの店どんぐり
第25回東京03単独公演「寄り添って割食って」5/31~6/1📅北海道公演でした4年ぶりの単独公演いや~めちゃくちゃ面白かったこぶたは6/1の昼公演のチケットが取れて満席の道新ホールで大笑いそしておそらくこれが最後の道新ホール←って飯塚さんが言っててマジっすか…知らんかったよ~北海道新聞社の本社移転に伴って2024年6月30日で道新ホールは閉館(なんだって)東京03は北海道を満喫できたかな~飯塚さんのTwitterいっぴんの豚丼🐷どんぐりのちくわパン🥖あじ太郎のザンギ弁当にジンギスカン(←どこだろふくろう亭???)お弁当にスープカレーワンタンとかなかなかのチョイスお主なかなかやるのぅスタッフの皆様もお疲れさまでした~来年も待ってまーすそんじゃまた~東京03単独公演寄り添って割食って
藤井聡太竜王(王位、叡王、棋王、王将、棋聖)が最年少名人&史上2人目の七冠達成おめでとうございます20歳10カ月…8割3分台の驚異的な勝率6歳で『めいじんになりたい』ですもんねぇ凄いとかの次元じゃないねってなことで東区の一軒家カフェオウンウェイカフェ(OWNWAYCAFE)札幌・円山生活日記(akira-kaさん)の記事はこちらいつも楽しく拝見しておりますこの前…H様からランチのお誘い『ちょっと遠いんで🚙一緒に行きましょう』とのことそれも“百合が原”っちゅーんだもん絶対にここだ!って思って聞くとばっちしBINGOakira-kaさんの記事でしっかり予習済『ガパオライス』をチョイス(グラタンと悩んで…猫舌こぶたは断念)🌸桜のパフェ🍨ちょっくら中味も変わったかなぁ…たっぷり🌸桜🌸を感じてきましたこっちも美味し...OWNWAYCAFE
🏨ロイトンのレストランが2023年5月8日(月)より休業してるんですよ当面の間みたいです日本料理大和と中国料理万里とカフェトリアノン(※カフェトリアノンは朝食営業のみ継続)中国料理万里はよく利用してたので残念記事はこちら…・・テーブルオーダー飲茶ランチバイキング(土日祝限定)はめちゃくちゃリーズナブルでお気に入りだったのよ~最後に利用したのが4月29日…価格も改訂されてて…何でも値上がりだわ~なんて思ってて後日HP見てびっくりまぁ色々と諸事情もあるのでしょうショッピングプラザも2023年6月1日(木)より休業(当面の間)リニューアルするのかなぁ…それとも…めっちゃ気になるこぶたでございました…んじゃまた~ロイトンのレストラン
5月20日サッポロさとらんどの栽培収穫体験『さつまいもコース』1日目(定植)でした受付をしてまずは植え方を教えてもらってLet'stry~🍠さつまいもの苗は根がないのね植え方は色々あるけれど…今回は“船底植え”(多分)値付け能率が高く植え痛みも少ないけど…🍠さつまいもの個数が多く揃いが悪い(らしい)今年は🍠紅あずま🍠美味しくできるかな~なんとか(こぶたは見てるだけ~)15本定植完成アスパラの収穫体験もやってましたよ~採れたてのアスパラはめっちゃ美味しいのよね~野菜が美味しい季節です今年の山菜採りは無理だから…(🐻)ちょっと寂しい…んじゃまた~さつまいもコース1日目
もやしにも見えるが…実は🥔ジャガイモの芽🥔ジャガイモは芽が出ても皮を厚めに剥いてしっかり芽を取れば食べていいのよかなり前だけど…🥔ジャガイモ5kgが198円小ぶりだったけど破格でしょ~今年は春になるのも早かったからさ~芽が出るのも早いのね~コロッケ・肉じゃが・サラダ・フライドポテト・ベイクドポテト・ガレット・グラタン・サモサっぽのとか…etc厨房係(こぶた姉)はあれこれ奮闘しております美味しい🥔ジャガイモで良かったわこぶたはですねぇ…芋餅作ろうとしたら…片栗粉が切れてて粉待ち状態(←待ってるうちにやる気が失せるタイプ)畑に植えるわけにもいかないっしょ(種芋じゃないと駄目なのよ~)頑張って食べま~すんじゃまた~ジャガイモの芽
“きのとや”の毎月変わる季節のケーキ…『ストロベリーザーネ』は3月限定(←UP遅すぎ)ボツネタ寸前で再生いたしました…だってさ季節のケーキのロングセラー商品人気No.1の自慢の一品っちゅーんだもん🍓苺・カスタードクリーム・ババロア・スポンジ・クッキー生地のシンプルな組み合わせシンプルなデザインながらどこを切っても🍓苺たっぷりの萌え萌えなんだって(←あ"ぁ…写真なし)🍓苺は国産のとちおとめ“きのとや”特製カスタードクリームはお上品な甘ささすが美味しいものいっぱい知ってるH様がイチオシなだけあります3月下旬にお邪魔したK様宅への手土産だったんだけど数年ぶりに皆で持ち寄りランチ会でした炊き込みご飯・豚汁・ザンギ・ローストビーフ・ごぼうサラダ・マカロニサラダ・ニシンとニラの卵とじ…めっちゃ美味しかったこぶたは🍤エ...ストロベリーザーネ
TEAMNACSSoloProject「5D2-FIVEDIMENSIONSII-」の第二弾TEAMNACSのメンバーそれぞれが表現したい世界を形にするソロプロジェクト『幾つの大罪~Howmanysinsarethere?~』作・演出・出演を戸次重幸「構想4年」の渾身の作品4月15日から全国3ヶ所(東京・大阪・札幌)全18公演千秋楽を迎えましたダンサーの小倉トニー(前野朋哉)怪し過ぎる日本語トランスジェンダーの別部麗斗(ゆうたろう)かなり可愛い超絶美女の仕上がり漁師でギャンブル狂いの団栗伊努治(濱尾ノリタカ)あれこれ乱暴で血の気が多過ぎる芸能マネージャーの有栖郎介(黒岩司)地味な風貌ながらなかなかの曲者自称ミュージシャンの燕尾一郎(浪岡一喜)ギター片手に…かなり微妙な歌唱力大学教授の浦洲鳶右衛門(戸次重幸...幾つの大罪
大きな地震がありましたまだ余震が続いてるようなので要注意ですね被害が広がりませんようにさてさて今年はサッポロさとらんどで初栽培収穫体験👒にチャレンジ(←こぶた姉が申込)4/29に『たまねぎコース』1日目(植え付け)の作業に行ってきました苗は『札幌黄』と『北もみじ2000』各50本男組が主戦力デス札幌生まれの『札幌黄』(さっぽろき)を栽培できるなんてありがたや~区画が意外とコンパクトで植え付け作業は2人で十分ま、こぶたは腰痛持ちだしね2日目は6月~7月末の除草作業(植え付け後~収穫前まで)参加日は特に決められてないの🌱生育前半の草取りが命(らしい)頑張れ男組ぬふふふ~たまねぎ生育日記もつけなくちゃ上手に育つといいなぁ~草取りいつ行きましょか…んじゃまた~たまねぎコース1日目
この前…🚃もっかい電車旅いたしました時間はたっぷりある暇人でございます札幌市電路線図🚉観光案内もEnglishよ~んでもってロープウェイ入口で降りてみるめっちゃ親切に表示されちょる迷いようがないねあれまっ…運休中ま、目的はロープウェイじゃないけどね札幌もいわ山ロープウェイは4月26日(水)まで年次整備点検に伴い全館休業ざます藻岩山麓の古民家カフェCaféBlueめっちゃ人気のカフェですぞこぶたの目的はこちらBLUETULIP🌷昔からある雑貨屋さん素敵なものがいっぱいあるんですよそして併設のパン屋さん🍞bakeryharry(ハリー)HPはこちらどれもこれも美味しそう🥐クロワッサンも高加水パンも人気~焼きたてのクリームパンとチョコクロワッサンを購入即食べで写真ないけどお天気も良くてお散歩日和でした今度はカフ...電車でGO
大通交流拠点地下広場(←こーゆー名称だったのね)の休憩スペースの一部(南側)が4月4日から閉鎖されちゃったのねん飲酒(これはよく見かける)して大声で騒いだり喫煙などの迷惑行為が続くためみたい公共の場(今は公共以外でも色々あるけど)でのマナー違反は厳罰に処していいと思うってか常識ってなんだろ…って考えさせられるわ他の場所に悪影響が及びませんように…迷惑行為はダメよダメダメ
この前…サンドリアの本店でサンドイッチ買ったときに貰ってきた『パンの耳』🍞お買い物したら2袋まで頂けるらしい…いやいや1袋でもめっちゃずっしりありがとうございます小分けして冷凍してちょこちょこ使ったりしてますカリカリにしてラスク風にしたりグリッシーニちっくで生ハム巻いたりねこぶたは🥒漬物にパン粉を使ってたんでこれからはパン耳漬けにいたしますにしても…🥚卵不足は深刻でサンドリアも一部商品の変更や休止をせざるを得ない状況みたいもはや…庶民の味方のエッグサンド(税込200円)の存続も危ういけれどそれ以上に養鶏場に携わる方々は大変ですよね見守るしかできないけれど…早く終息しますように…パンの耳
まるで大福のようなもちもちやわらか食感の“大福パン”これぞ千秋庵ならではのあんぱん丸井さんじゃ完売ばっかしたまたまチカホでゲット北海道産もち米のもちもち生地で北海道産小豆のなめらか粒あんあちゃ~これは包丁で切っちゃ駄目なやつでしたせっかくのふわふわが台無し噛めば噛むほどもち米特有の風味と甘みが感じられる(らしい)粒あんは滑らかな上に絶妙な粒感があって老舗のこだわりを感じます4/1から千秋庵全店舗で販売するようになったみたいデス(大丸と三越店以外)千秋案本店もこの前ちらっと行ってみたなんと『焼きたてノースマン』なんちゅーのがあるじゃないですか美味しそ~ほうじ茶のサービスがあるのだよイートインスペースもありましたよめっちゃ清潔で汚れも埃も無し素晴らしいソフトクリームが食べたくて入ったんだけど🍦まだやってなかっ...千秋庵の大福パン
なんだか…めっちゃ🍩ドーナツブームがきてるとか…そーなのかい?ってなことで『牧場直営の生仕立てドーナツ専門店MILKDOdoreiku?』🍩2/14OPENのこぶた家の近所にできたドーナツ屋さんうぉ~外に並びがないぞーとぬか喜び店内でしっかり並び人多数…並ぶの嫌いだけど並んで買いました(←当たり前)美深町に自社牧場牧場運営生産加工販売安心安全に生ドーナツを楽しめる(みたいっす)こだわりの十勝小麦卵とバターをふんだんに使用しっとりなめらかな生地が特徴(なんですって)低温殺菌の牛乳はコクと甘みが抜群で生乳に近い味のクリーム(らしい)外はカリッと中はとろける口溶けうんうんふんわり系のイーストドーナツっす自家製カスタードと純生ホイップ共に303円(税込)こりゃ旨いアールグレイは324円(税込)自家製ティラミスは3...MILKDOdoreiku?
今日は幸せの日HappyDay!どもどもこぶたです独特の風味と味の“ほや”…知ってる?新鮮なものは刺身でもいけちゃうんですよ我家ではこぶたしか食べないんで一人分を買ってきて作りますうぬぅ~っ…こっこれは…食べ物です…スーパーに普通に売ってます好きな人は限られるかもねぇ🍍海のパイナップルって呼ばれてるんよ尾索(びさく)動物っちゅーらしい出っ張ってる頭(?)付近の二ヶ所をチョキンと切り離し(←かなり硬かった)うわわわわ…キングパンドンにそっくりでしょ…切り落としたこれ↑…つのっぽいこれが増殖すると…キングパンドンになるか…ハイ、ならないですほやは全身を覆う被嚢(ひのう)と呼ばれる殻と中身でできてるねん外側をさらに切り開く…力仕事内蔵と排泄物を綺麗に洗い流して完成かんたん酢と大葉の醤油漬でちょっと洒落た一品にな...ほやの酢の物
北五条通り沿いの『SOUL&SPICE』ピザ・パスタ・創作料理のお店アメリカ映画に出てきそうなウッディな内装🌳そしてソウルミュージックあ”…飲んでから慌てて写真久しぶりのビールは苦かったPIZZとPASTAがメインだけどサイドメニューも充実してますお食事券付きプランでスーパーホテルに泊まった時に利用しましたなんせ…北5条のスーパーホテルから徒歩1分もかからないのだもの酔っぱらっても大丈夫サラダ🥗ドレッシングも美味しいしブルーチーズもめっちゃ合うライスコロッケ熱々で火傷…相変わらずこぶたは猫舌がひどい🍕ピザはクリスピータイプチーズがめっちゃ旨本日のおすすめ真鯛のカルパッチョ厚切り~🦐エビのから揚げ衣がサックサクでチリソースとの相性が抜群いつも通るたびに気になってたお店何を食べても美味しくってちょっと隠れ家ち...SOUL&SPICE
🚍いつも乗るバス停のとこの郵便ポスト🏣にシマエナガさんこのステッカー可愛いよね…まさに雪の妖精🐧←これはあきらかにペンギンシマエナガの切手も売っちょるそーいや…しばらくロクに文章も書いてないなぁ…ちょっくらお手紙書きますか…だ、誰に…ぼく、シマエナガ
🚃「路面電車沿線周遊チケット」でお得にお買いものや散策を楽しもうむむっなんとも魅力的なイベントをやっちょるじゃないのHPはこちら参加店舗や施設を利用して電車1乗車無料チケットがゲットできちゃうお得なチケット🎫スタート用はパンフレットについているので初乗りはもちろん無料でめっちゃいいあちこち寄ってみるのもいいよね~🍞パン屋さんとかケーキ屋さんとか飲食店めぐりも楽しいです🏢札幌資料館や中央図書館とかも行けちゃいますたっぷり時間のある時がいいねこぶたは市電に乗るのめっちゃ久しぶりでした🚃前の前の職場は電車通勤してたの(転職の女王)1100形単車タイプの低床車『シリウス』なんちゅーのも出来てたのね~知らんかったなぁちなみに…雪ミク電車記念乗車券(税込1000円)は3月26日(日)まで販売中→4月末日まで利用可ガタ...路面電車沿線周遊チケット
歓喜はまだまだ続きそうどもどもこぶたですただただ感動…感謝コロナビールで乾杯イタリアン好きでこぶたございます🐽本日の前菜3点盛り合わせ&シェフの気まぐれサラダ🥗見て見てぇ~スパークリングのグラスにハート形の滴めっちゃミラクルっしょ~🦐エビと十勝マッシュルームのアヒージョ気まぐれパスタトマトソースでお願いしましたよん🍅うんまいハーブチキンのグリル自家製ドルチェ🍫濃厚なガトーショコラ創作イタリアンダイニングMAJESTIC(マジェスティック)🚬喫煙可なんでちょっと気になるかも…「サン=ベルナール・峠を越えるボナパルト」🐴ここでナポレオンの肖像画を見かけるなんてびっくりねごちそうさまでしたそんじゃまた~創作イタリアンMAJESTIC
侍JAPAN⚾感動をありがとどもどもこぶたですすんごかったよねしびれましたっってなことで👗レディ-ガガが着た“ぬいぐるみドレス”をイメージしたドレスカワ(・∀・)イイ!!ニッポンのカワイイ文化60年史サンリオ展でございます2021年4月に名古屋から始まったサンリオ展2020年に創業60周年を迎えたサンリオの大博覧会北海道立近代美術館では📅2023.02.11(土)-2023.04.02(日)絶賛開催中創業からの歩みや数々のキャラクターにこめられた❛サンリオの想い❜が詰まってます🍓イチゴ新聞📰めちゃくちゃ懐かしいよぉ~中臣一作(竹藝家)《マイメロディの面影》カワイイは世界の共通語サンリオの原点…カワイイは誰のため?キャラクターの熾烈な生き残り競争を勝ち抜いてる『ハローキティ』もはやカワイイだけでは競争に勝て...サンリオ展
⚾午前中の興奮が冷めないこぶたですいや~すごい試合でした最後まで諦めないスピリットを見習わんと…ねぇってなことで北海道大学認定の「札幌農學校」byきのとや2005年の発売以来商品(札幌農學校)の売上げの1%を北海道大学の教育支援に寄附(すごいよね~)札幌農學校🏫焼きたてクッキーサンド餡バター札幌農學校JR札幌駅店(北海道四季マルシェ内)は昨年11月にオープンやっと整理券なしで買えるようになりました“作りたて”にこだわった焼きたてクッキーサンド専門店ざます放牧酪農ミルクソフトもおススメ🍦そんでもって焼きたてのサクサククッキーにつぶ餡とバタークリーム北海道十勝産小豆北海道産てんさい糖北海道産バター厳選素材がすぎるでしょバタークリームは北海道産バター+てんさい糖+たまご+ホワイトチョコのコクめっちゃ豊潤だべさ~...札幌農學校焼きたてクッキーサンド
日本初プリン体ゼロ・添加物ゼロ(炭酸以外)・麦芽100%・2種のホップ“ビール通”ごのみのノンアルコールビール『龍馬1865』by日本ビール株式会社前身は「TaKaRaバービカン」一世を風靡した“ビールテイスト飲料”…知ってる???宝酒造は販売権を日本ビールに譲渡したんですね食品衛生法上、ph値が4を超えるとなんちゃらっちゅーのがあって…原料となるモルトエクストラクトの見直しでph値4以下になる原料をドイツで発見紆余曲折(←どころじゃない…)…2013年に正真正銘の『添加物ゼロ』と呼べるノンアルコールビールにリニューアルそんな前からあったのね…知らんかったよ1865…坂本龍馬がグラバー氏(長崎の商人)からビールを譲り受けて初めて飲んだ年まさにビールを飲むが如し『龍馬1865』かっちょえーなぁ~日本ビールは...龍馬1865
ファンシードーナツが巷を賑わせてる(よーな気がする…ふふふ)どもどもこぶたです出会えたらめっちゃラッキー(って恋人ちっくw)🍩ミスドの幻の裏メニュー期間限定商品の原材料を使用したアレンジレアドーナツそやつをゲットしに🍩ミスドへ~公式メニューに載ってないドーナツだけど約10年前からあったんだってへぇ~今回は…3種類確保でございます塩キャラメルフレンチキャラメルもホワイトチョコも最高ざます定番でも人気者になるよぉアーモンドチョコファションアーモンドがいい感じにマッチしちょるココアデニッシュドーナツホワイトみたまんま…ToshiYoroizukarecollectionそーいや…こんときに…ポンデプリンクリームっちゅーの食べたっけポンデリングにプリンクリームサンドでね新商品って思ってたけど…これもそーだったぢゃ...ミスドのファンシードーナツ
食べてノリノリ『無限のり』のり神様(エビ神様の親友らしい)の登場でございます🦐無限エビ🦐も美味しいけど『無限のり』も負けちゃいないぜ📜食べたら無限に良いことがある(らしい)ぞゆるっとお告げに導かれましょうおひとつ26kcal…一気に5個はいけちゃうぜ5×26=130青のりをざっくり分類するとヒトエグサ属・アオサ属・アオノリ属の3種類(←めっちゃややこしいらしい)3種類の海苔(青のり・あおさのり・焼のり)と沖縄の塩(シママース)の味わいが❛unlimited❜←格好いい言い方あともうちょっとでチートデイ(ん?正しくないか…ふふふ)そもそも…Dietしてなかったわ🐽とりあえず…好きなモノを好きなだけ食べる日が近づいてるんでノリノリでございますそんじゃまた~無限のり
いのちの日3.11東日本大震災は風化させちゃいけない命の尊さ・大切さを考える日です✨『武田双雲展』✨3月1日から三越札幌店で開催中です(3月13日まで)独自スタイルで幅広く創作活動をされている書道家・武田双雲氏NHKの大河ドラマ「天地人」・スーパーコンピュータ「京」など数々の題字なども手掛けられてることでも有名ですね🖌「越前和紙」「青墨」「藍染和紙」「書」「アートワークス」の5つのテーマ越前和紙っちゅーのは最高の品質と技術を1500年という長きにわたり継承されてきた伝統工芸(らしい)“祈”写真より実物はもっともっと素晴らしい👀独自の視点と思想を組み合わせた新作を含む200点以上を展示販売しています↑📅3月4日のライブパフォーマンスでの作品ポジティブになれるメソッドを記した著書ポジティブの教科書は30万部の...武田双雲展
うぉぉぉぉぉ~時々叫びたくなるこぶた…煩悩多過ぎ修行不足っすONSENRYOKAN由縁札幌2020年8月開業のホテルHOKKAIDOLOVE!割利用でお泊り~価格は高め…非日常感が溢れています和モダンなデザインのエントランス寛ぎスペースもいい感じっしょYUEN―「由縁」とは「ことの起こり」「由来」の意にゃるほど仲良く二人並んで子こぶた(Y世代)&殿(還暦間近)👣タビックスと雪駄が温泉気分を盛り上げます客室はMaisonette-Double(大人4人で無理やり泊まるw)温泉と朝ご飯が楽しめれば良きデス🍵お茶とお茶菓子4人でこの量…少ないと思ったのはこぶただけじゃない…へへへっコンパクトにまとめられてる客室メゾネットだから…上階がハワイになってたよ洗面所も整然としています清掃不足のとこは…ある…←そゆの見つ...ONSENRYOKAN由縁札幌
皆様ご訪問ありがとうございま~すどもどもこぶたです🐽今日は…Thankyoudayいっぱいありがとうを伝えましたか~感謝の日の他にも…記念切手記念日・西京漬の日・サクナ(←沖縄野菜)の日・SAC(S-アリルシステイン)の日・雑穀の日・3.9サキュレント(多肉植物)デー・松本山賊焼の日・脈(3=みゃ・9=く)の日うむぅ…どれも知名度低め…北海道イタリアン居酒屋“🐼エゾバルバンバン”リーズナブルなんでちょい飲みに最高なんですよ🍻前は『TANTO』だったとこ札幌駅からすぐの札幌駅前通り店でございます🌽ポップコーンは食べ放題映画観ながら食べたいね🧀マスカルポーネチーズと黒胡椒の蜂蜜がけこゆの好き🍯シーザーサラダ🥗混ぜてから慌てて写真撮ったりしてフライドポテト🥔エゾ鹿ミートソースソースも温かいともっといい…柚子香る...エゾバルバンバン
写真は雪まつりの大谷翔平様めちゃくちゃ似てるし格好いいし爽やかだし日本の誇りですなんでもって本日開幕のWBC第5回大会史上最多の20か国が本戦に参加(ですって)WBCは五輪の正式種目から野球が外れたっちゅーのもきっかけのひとつ(らしい)ふむふむ1次ラウンドの上位2チームが準々決勝準々決勝の上位2チームが準決勝明日(3/8)の中国戦が待ち遠しいそれより気になるのが…☖順位戦A級プレーオフ☗←将棋は分からんが結果が気になるタイプ藤井様も日本の宝でしょってなことで『白い恋人』やさしさと想い出がいっぱい詰まったお菓子パッケージの山は…利尻富士(利尻山)なんですよ昨年は殿があっちこっちに🛫出張に行ったもんだからこぶた家は大量にストックしてましたやっぱ🎁お土産で喜ばれた(らしい)…ってか🎁手土産を喜ばない人はいないと...白い恋人
巷で噂の10円パン…だけどもちろん10円じゃないざますずばり500円…なかなか強気の設定公式HPはこちら狸小路のコリアンカフェ粉雪でお持帰りのみの販売生地はカステラっぽくてやや甘め味は5種類(チーズ・カスタード・あん・抹茶・チョコ)あるよちらつく⛄雪…フードも帽子もねぇぞ…しか~し…こぶたは10番目位か…振り向くと長蛇の列…うぅぅ戦線離脱は許されない(ってこともないけど)もうじっと並ぶっきゃない思ってたより大きくてなかなかボリュームあるんだよね~チーズとカスタードの2種類を買ってきたんだけど…時間が経ちすぎてチーズが固まっとるやないか~いwwwそいえば…後ろの女子が👂『チーズ以外選ばないよね~』とかって…ぬぁんですと←軽く衝撃他にもめっちゃ面白会話で楽しく待ち時間を過ごせました若いっていいな撮影助手(殿)...10円パン
大丸札幌店が20周年なんですね~そっか…もうそんなになるんだねぇ…今日は先着2000名に紅白大福のプレゼントちょうど映画を観に行くタイミングで寄ったら貰えてラッキー20周年記念のいろんな催事も楽しそうお楽しみサンクスバッグなんちゅーのもあるのだよ祝のピンクのお餅は白あん大の白いお餅はこしあん一久のお餅ですもの美味しいに決まっちょる2個とも食べちゃったよwwwごちそうさまでしたんじゃまた~大丸札幌店㊗20周年
赤れんが庁舎(北海道庁旧本庁舎)は北海道を代表する歴史的建造物(国の重要文化財)改修事業事業の契約工期は令和7年(2025年)2月17日まで⛪もちょとかかるわね建物の周り(東・北・南側)に庁舎の外観を印刷した転写スクリーンが張ってあってめっちゃ素敵になってね去年のクリスマス前からこの眺めは完成してたの…知ってたけど👀間近でみると圧巻ざます去年の火災で延期されちゃってる見学施設も春ごろにはオープンするみたいよ~📖歴史や工事内容の紹介や八角塔の屋根とかも見学できるみたい詳しくはこちら←北海道庁旧本庁舎(赤れんが庁舎)改修事業ポータルサイト春よ~早くこいこい…んが…⛄まだ雪んこさん滞在中ですわ気温は上向き…んじゃまた~赤れんが庁舎改修中
misdomeetsToshiYoroizukaヨロイヅカ式ガトーショコラドーナツ…が旨かったハナシ行ったのは先月なんですぅ…そりゃそーだ今は🌸桜🌸だもんね…(←早く食べたい)この時は『ロイヤルミルクティ』☕もちろんおかわりしちゃいますたっぷりココアパウダーまみれのガトーショコラドーナツピスタチオトッピングがアクセント外はサクッと🍩中はしっとりほろほろココアのほろ苦さが大人の味でしょショコラとピスタチオの2種のホイップで濃厚かと思いきや…ちょうどいい甘さで美味しかったなぁそーいや…ご近所にドーナツ屋さんができたのさ“自社牧場牛乳を使用した生仕立てドーナツ専門店”みたいです2月14日オープンだったけど…吹雪の日でも…まだまだ長蛇の列でねとりあえず…並ばなくて良くなったら買いに行こうかしらねぇ…そんじゃまた~ミスド②
🍑桃の節句年末まであと303日だよーんどもどもこぶたです“圧倒的バター感!”のハッピーターンクリーミーな濃厚明太バター味😋🏪ファミマ限定発売でございますにしても…ネーミング長っどれも外せなかったんだねハッピーターンは1976年販売開始以来のロングセラー商品フレーバーは色々変われど…不動の4番バッター(ホント?)そーいや…こーんな前に“たらこバター味”を食べたっけ…今回は…🐄バター使用量20倍(当社比)の“圧倒的バター感!”ですよぉオリジナルの甘じょっぱいハッピーパウダーのまみれ加減が…ぺろっとする指先ごと美味しいんだよバターの濃厚さと明太子独特の磯の香りがバランス良くマッチ…ふむふむ圧倒的シリーズの第2弾なのね~第1弾はガーリック薫る濃厚バター味(だったみたい)魚醤パウダー使用で明太子の旨み&コクを再現後...圧倒的バター感!
久々に⛩札幌諏訪神社へ⛄幹線道路はきれいだけど脇道はまだまだ残雪いっぱいデス花手水は春らしくチューリップとガーベラビタミンカラーは元気が出ます狛犬さまが菅笠(すげがさ)をしていました風に飛ばされないようにしっかり固定色とりどりの傘と綺麗な花々いつも華やかな花手水は癒やしスポットこの前は…こちら…うむぅ…前の前のは記事にしてなかったっけ…月ごとにデザインが変わる御朱印も魅力の一つ3月の御朱印は吊るし雛と縁起物で可愛い仕上がり🎎いっつも毎月お参りしようって思うんだ…ホントだよクリアの御朱印もとっても素敵素晴らしい切り絵のタイプのもありました境内に☕Coffee屋さんがあったんだけど…お休みだったのか開いてなくって残念・・・・・📅令和4年1月11日の写真この時は一粒万倍日だったんでお参りも長蛇の列でした花手水も...札幌諏訪神社
お久しぶりのRadishBoyaクロネコさんも丁寧な配送ありがとう見た目は『ふぞろい』中身は『ごちそう』ふぞろいRadish2021年スタートのフードロス削減と生産者支援のための取組みそーよねぇ…もったいないもん食べものは生きるための活力大小凸凹まだらに不揃い…etc最後まで美味しくっちゅーのは食べる者の義務ですなお試しパックなんでお得に色んな野菜を頂けるんですよ~🍅トマト🍅これがめっちゃトマトっぽいトマトでこの時期にこんな美味しいトマトが頂けることにびっくり高騰が続いている🥚卵も入ってるなんて🐔しかも“平飼いたまご”高級すぎる…ここで食べてから🥗春菊のサラダにはまっておりますチルドレンリーフみたい大好きさぁ自給率低い日本だものフードロス削減の取組みは必須ですよね見た目にこだわらない生き方も…そんじゃまた...らでいっしゅぼーや
ミスタードーナツアイスバーコンビニ限定販売のアイス🏪ざますみなさんご存じ「チョコファッション」はオールドファッションのチョコ掛けミルク風味のサクサク食感の生地にチョココーティング🍩そりゃ人気モンでしょそれをイメージしたビスケットクランチ入りのアイス&“ちょびっとビターチョコ”コーティング「チョコファッション」の味と見た目を表現(らしい)表面のチョコが薄~くてパリパリしてて味のコントラストもいい感じ~ビスケットクランチが面白い食感なんだわ~🍩ドーナツっぽいっぽいおひとつ170kcalXday(定期受診)が近いこぶたは控えめに味見をしております多分…30kcalくらい“いいことある(かもしんない)ぞ~”🍩ミスタードーナツそんじゃまた~ミスタードーナツアイスバー
☕ミスドでまったりしながらあばちゃんおススメの『ミッキーマウスの憂鬱』一気読み福袋の🍩ドーナツ引換券でちょこっと買ってミスドの珈琲もすごい久しぶり羊毛フェルトの材料はある…んが…なかなか始められないんで本を借りてイメージトレーニング←無謀ってか…この猫にゃん達…マジすごい…すごすぎて眺めるだけで終了もうお花見できるとこもあるんだね…まだまだ雪深い北国でございます今週は映画三昧になりそう味噌つくりもしたいよなぁ~(ちょっと悩み中)そんじゃまた~ミスド①
お気に入りの映画館『シアターキノ』毎週水曜(会員スタンプ2倍day)に行くことが多いのだけど昨日(3/20)は月に一度の“🍐🍊🍋人生フルーツ🍎🍓🍇”の日驚異的なロングラン上映デス行こうって思ってた割になかなかタイミングが合わなくてやっと行けたーっめちゃくちゃ魅力的な素敵なご夫婦お人柄がにじみ出てます建築家の津端修一さんと奥様の英子さんお二人で177歳(当時)お互いを想い合う気持ちがホント伝わるのよ風が吹けば、枯葉が落ちる。枯れ葉が落ちれば、土が肥える。土が肥えれば、果実が実る。こつこつ、ゆっくり。人生、フルーツ。樹木希林さんのナレーションがなんとも心地よくってまさにスローライフのお手本🌳スローライフっていう表現が適切かどうかわからんが…自然を労り慈しみ毎日を丁寧に過ごされてて素敵だなぁ手間暇を惜しまず手作...月に1回『人生フルーツ』
COTOTORI(コトトリ)のお弁当🍱『燻製たらこ弁当』🍱ここは農家の息子っちゅーお店で有名なとこ今はもうないけど…北円山の『農家の息子別庭』っちゅーお店が大好きだったのよ…にしても…たらこ1本まんま(ちっちゃいけど)どーんと載ってるお弁当って珍しい?こぶたはたらこ1本まんま食べるのが好き…あ、ご飯なしで(そんなことするのこぶただけか…)1本むしゃむしゃ食いはねぇ…どんなたらこでもいいわけじゃないのよ粒がしっかりしてて美味しいたらこのみでございますって何言ってんだかふふふんでもって…燻製たらこだけで味わってみると燻製の香りがふわっと主張しすぎない燻製具合ですちょこっとのきんぴらとちくわ天も名脇役美味しくいただきました🥬🍅🌽🍆🥒🥕🍄ここのデリも彩り豊かで薄味で美味しいのよサラダも好き🥗2021年には道外初出...燻製たらこ弁当