1件〜37件
こんにちは! ご訪問ありがとうございます(*´∀`*) 帯廣神社の花手水。 う、美しい。。。 帯広に行ったら絶対と言っていいぐらい、、、 帯廣神社には立ち寄ってる気がするなぁ
旭山記念公園、薮の中から、シマエナガが1羽出てきました。育児疲れか、換羽中か、少しやつれて見えます。シマエナガ島柄長2022.5.10
旭川26℃~初夏の陽気でしたよ~(*^^*)家の中にいるよりも、外へ出て気分転換してみようと「北邦野草園」へ行ってきました。暑いけど・・・虫に刺されないよう防虫スプレーをし、首回りもスカーフ巻いて長袖長ズボン~( *´艸`)野草の丈が伸び、オオバナノエンレイソウやシラネアオイが咲いていました(*^^*)花を眺めたり芽吹いた木々を仰いだり、野鳥の声を聞き姿を探したり・・・ノンビリと(*^^*)孫達を連れて来たら「キャー虫!...
平岡公園 梅まつりは今年も中止 梅ソフトと土産物販売は29日から シマエナガもまだ見れる
内地じゃ梅の花って2月末から咲くじゃない、北海道は雪が降るので梅も桜もスタートは同じでちょっと桜が先に咲く。長く厳しい冬が終わり白やピンクの可憐な花が一気に咲くので、どうしても桜に目が行き梅は二番手。大きな公園には大抵桜が植えてあり、桜並木があったり街路樹にも植えられているけれど、梅は庭木が多いよね。札幌の梅で有名なのは北海道神宮と平岡公園梅林。神宮はチャリで行けるけれど、平岡公園は坂に次ぐ坂を1時...
野幌森林公園、シマエナガが高いところを飛んでいました。何か疲れた感じで、巣作り中か?。シマエナガ(マー撮影)島柄長2022.4.17
昨日は^ ^ありがとうございました♪ お久しぶりな作家さんたちにやっと^ ^会えて嬉しかったです♪ お立ち寄り下さったお客さま♪わざわざお越し下さったお客さま♪
桜前線が北海道上陸ですって!連日の暖かさで公園のツボミが膨らんでいました(*^^*)皆さんの開花宣言はいつの予想ですか( *´艸`)昨日、お出かけ前に買い物に行ったのは、「日本全国の銘品・銘菓が大集合!」の中に、夕張うさぎやさんの「シナモンドーナツ」があったから( *´艸`)大好き!同じコーナーに旭川の老舗「梅屋」さん販売のお菓子も。。。製造は弟子屈の「長谷製菓」さんでした。「ひがし北海道コラボレーション 長谷製...
旭山記念公園ヒグマが出る前に行ってきた キクイタダキ シマエナガ ハチジョウツグミ
札幌のちょっと大きめな公園は林があるところが多くて、林があるともれなくエゾリスさんがいたりする。札幌駅からほど近い北海道知事公館や植物園にもいるから、いてもおかしくないと言うか、いて当然というか…リスやキツネなら良いんだけれど、ここ数年はヒグマもよく市街地に出てきて困ったもんだ。旭山記念公園と言うお気に入りの公園があって、三角山・円山・藻岩山と低山が連なっているところにあるのでたまにヒグマが出没す...
豊平公園でシマエナガ発見!あんまり可愛いから食べちゃった! 洋菓子サンモリッツ
お使い物買いに行ったのに、ついうっかりウニ買って帰ってきちゃったから、用足しが済んでいなかったのよ。そう言えば豊平公園に通うようになって1年、あることに気づいていながら未訪の公園前のお菓子屋さん、こういう時にこそ行ってみるチャンス!何で今まで行かなかったんだろうと激しく後悔!しまえながちゃん1羽389円!まんまる白いボディにちんまりお顔のパーツ、可愛い。豊平公園は高い木が多くてシマエナガちゃんまともに...
苫小牧研究林、シマエナガのまわりにいつの間にか人が集まってきます。マー撮影マー撮影マー撮影マー撮影シマエナガ島柄長2022.4.3
真駒内公園、最近は割と同じ所で、シマエナガに出会えます。いつの間にか、カメラマンが10数人。シマエナガ島柄長2022.3.22
日曜日の昼下がり・・・天気が良かったので以前からよくシマエナガを見かける公園にバードウォッチングにするといきなりいたよ~シマエナガちゃん💕あっちにもこっちにもいっぱい🤩でも木の枝がジャマでなかなかピントが合わないんだよね~😅動きが速くてジッとしていないからでも何とか正面でかわいく撮れた雪の妖精も横の方から少しずつ黒っぽい毛が出てきて・・・そろそろ夏毛に換毛する時期なのかな雪の妖精もシーズンオフが近い...
札幌京王プラザホテルのシマエナガランチに行って来ました。ホテル内の色んなところにシマエナガのオブジェがありました。それでは、肝心のランチの内容を。 この4品で2000円、デザートにはコーヒーかお茶も付きます。とっても可愛くて全部美味しい!!それに、ご飯の量も結
札幌、真駒内公園。カメラマンが集まっていたので、見つけられたシマエナガ。マー撮影マー撮影マー撮影マー撮影シマエナガ島柄長2022.3.20
いつも訪問&ポチ有難うございますとっても嬉しいです 前回までの日記はこちら 2月のバレンタインに姫ちゃんがピアノの先生から チョコを頂いたので、お返しに・・・ 北海道が大好きな先生な
今日は帯状疱疹のワクチンを接種してきました。友人が2年ほど前に帯状疱疹になってその時に帯状疱疹ワクチンのことを教えてくれて辛いから打った方が良いよって勧められていました。その友人は今でも後遺症に苦しんでいるのでコロナワクチンが終わったら接種しようって思ってました。全額自己負担なのでちょっとお財布には厳しいですが罹ったことを考えると、打って少し安心しました。予防効果は約50%ですが罹った場合には症状...
年前には何度かシマエナガに会っていたんだけど年が明けてからは見なくなったなぁ....ってがっかりしてたら今日は会うことができました!あなたには狭くないですか?シマエナガのようなスノーボールクッキーミニサイズのバタートップ...
札幌真駒内公園、川の近くで、シマエナガが飛び回っていました。時々、水浴びもしていたようです、雪で見えませんが。シマエナガ島柄長2022.3.8
今朝も朝の準備体操から・・・👀いつもより激しいような・・・😅支度して朝散歩に外へ出たら今日はプラス気温だよ👀シマエナガがいる近所の公園に寄り道して雪遊びふたり並んでいい笑顔💕撤収してヴェルヴィオに朝ごはんを🍚ご飯あげて午前中はマッタリと~コーヒータイム☕お昼前からちょっと公園にバードウォッチングさっそくシマエナガを発見したんだけど・・・ヒヨドリがシマエナガを追い回してたシマエナガよりかなり大きいヒヨドリ...
今年最後の投稿はシマエナガ。吹雪が少し収まったときに、近所の公園でシマエナガに出会えました。雪を漕いで行ったご褒美のように感じました。シマエナガ島柄長2021.12.31
今年最後のシマエナガが曇り空で今市なので、Photoshopの新しい空を塗り替える機能で少し青い空にしてみました。よいお年を。シマエナガ島柄長2021.12.31
札幌市、真駒内公園、冬鳥があまりいませんが、カメラマンがたくさん集まっているところに行くと、シマエナガが同じ木でしばらく飛び回っていました。その後公園一周して最後に駐車場の近くでまたシマエナガに出会えました。シマエナガ島柄長2022.1.9
真駒内公園、シマエナガが、割と長い間、しかも2カ所で撮らせてくれたので、写真がたくさん。撮影者別に掲載します。シマエナガ(マー撮影)島柄長2022.1.9
札幌市南区の公園、シマエナガ、カメラマンが集まっていました。カラ類と赤ゲラは少しいましたが、他の冬鳥などは見つけられませんでした。この冬は冬鳥はとても少ないようです。マー撮影マー撮影マー撮影マー撮影マー撮影マー撮影シマエナガ島柄長2022.1.16
真駒内公園、ほとんど鳥を見つけられず、あきらめた頃にシマエナガが現れてくれました。飛んだ。ピントが合わない。毛づくろい中3羽、樹液を吸っているのでしょうか。シマエナガ島柄長2022.2.2
動きが素早いので撮影はやや難しいですが、この冬はしばしば出会います。北海道に棲むのは「エナガ」の「亜種シマエナガ」だそうです。https://www.birdfan.net/pg/kind/ord17/fam1716/spe171600/コゲラにも良く出会います。「ギィギィ」という小さな鳴き声や「コツコツ」と木をつつく音が聞こえると近くにいます。https://www.suntory.co.jp/eco/birds/encyclopedia/detail/1425.htmlこんな方を見かけたら「静かに」通り過ぎてあげて下さい。あの「シマエナガ」が子供たちのすぐそばに!萩の里自然公園
真駒内公園、川沿いのヤナギの木にシマエナガが数羽。マー撮影マー撮影マー撮影マー撮影マー撮影マー撮影シマエナガ島柄長2022.2.27
車を降りたら賑やかな鳥の声が聞こえ、ヒヨドリが遠くへ飛んで行く姿と木のてっぺんに1羽!・・・ハシブトガラでしょうか?小さな鳥の群れが頭上を越えて飛んで行ったのが見えた。近くの木に降りたかも・・・いたぁ~~~スズメかな?エッ!!エナガ!?ハシブトガラもコゲラも!?「雪の妖精」と言われるモフモフの鳥さん(*^^*)今年は会えないけれど、来年は会えるかな?と思っていたのにまさかの群れ!!興奮してるのと枝が多く...
1件〜37件