メインカテゴリーを選択しなおす
1件〜100件
にほんブログ村、登録しました。 クリックしていただけると嬉しいです。 是非よろしくお願い致します(>∀<)。 // 見に来て下さいましてありがとうございますヾ(*>∇<*)ノ。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ おかげさまで昨日の出張バッチリこなしてきました(*^^*)。
「あなたは五月病を信じますか..........?」閲覧頂きましてありがとうございます(=゚ω゚)このブログは『スーパーカブプロ』こと『相棒(愛称;アンジェリーナ)』(CV;日高のり子さん)が意思を持ってお話してますのでお付き合い下さいませ(*ᴗˬᴗ)⁾⁾ペコ (✿ ᴗˬᴗ)⁾⁾ペコ(注;画像が表示されない時は、一度ページを更新されるか、前のページに戻りもう一度お願いします(*- -)(*_ _)ペコリ画像はクリックしたら拡大出来ますฅ^•ω•^ฅ)初めて...
境川に沿って泳ぐ鯉のぼり 撮影 22年5月上旬 小さな旅 1枚だけです 柳津町境川でバードウォッチング コサギとダイサギ、アオサギです撮影 22年4月中旬 ①コサギ 確かに小柄、体が真っ白できれい 頭から長いかざり羽(冠羽)が2本、風になびかせている、オシャレです②ダイサギ 首とくちばしがすらりと長いひらりと飛んで優雅な姿でした ③アオサギ 首が...
竜田川と生駒山を望む美しい景色の中を鯉のぼりがゆったりと泳いで通りかかる人々の目を楽しませてくれています。この場所は桜の時期も絶景です。また近鉄王寺線の電車が川にかかる橋を渡ってくるので一緒に撮影するととてもきれいです。河原に降りることがで
【真工藝】木版手染めのぬいぐるみ|季節の行事を楽しむかわいい飾り
真工藝(真工芸)のひな祭り「桃の節句」、こどもの日「端午の節句」のかわいい飾りを紹介します。お雛様(おひな様)セット、鯉のぼりセット、子どもの鯉のぼりセット、錦兜(かぶと)どれも子どものお祝いにぴったりのかわいい工芸品のぬいぐるみです。
端午の節句に掲げられた鯉のぼりもとっくに片付けられた5月末。 とある公園で。 鯉が泳ぐ池を発見。 売ってた餌を買って池に近づくと鯉たちがやって来る。 鯉が多すぎて、餌が全員までは回らないよ。
★ご訪問ありがとうございます★★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介こちらの記事中でいろいろなアナベルのリースをご紹介しています。↓「アナベルのリース2020(2)」アーチのツルバラ・フォースオブジュライです。朝はそうでもなかったのですが、お昼ごろからどんどん暑くなって、暑いというより熱いという感じでした。夜間と20℃くらい気温差があるようでもう身体がついていきません。新しいお花が咲きました。ベトニーです。株分けして増やしたつもりだったのに意外に増えていなくて残念。ビショップスワートともいうハーブです。シソ科の多年草。黒いベンチのコーナーでハイビスカス・プレイボーイが2つ同時に咲きました。後ろのブラックベリーは、実ができかけています。オステオスペルマムは、どれも切り戻ししていますが、「東南の庭」のこれだけが...外壁リフォームの後始末★蛍来ず
アップが一月遅れ。今更モンです。室賀地区で見掛けた「鯉のぼり」鯉のぼりっていつも下から見上げてたけど、ここは横から見れるんですね~この日は風も有りバッタバタとなびいてました。~おまけ~にほんブログ村 にほんブログ村
夜間ドライバー仕事明け・・・ここ最近はトラブル続きで進行中 トラックが壊れて緊急修理・積み込み時に倉庫内の荷物が落下して直撃 → 緊急受診 嫌な事ばかりじゃ無いけど・・・良いことばかりでもないが・・・これ程に無い幸せ! 産んでくれた親に、俺は感謝しているが、妻には尊敬の念が尽きない・ありがとう。
ゴールデンウィーク中(チョイと更新遅くなっちゃったけど)大阪高槻市鯉のぼりフェスタに行って来ましたお空いっぱいの鯉のぼり初めてこんな沢山の鯉のぼりを見ました!!感度ォ~そして初めてがWで続いた初めましてのマルちゃんを含めた1番上が集合写真凛太郎君翔君プッチ君紅緒ちゃん露伴君長男まめ君筆頭にさあやちゃん・のらちゃん・そらちゃん今回初めて末ッコのとら君にも会えたやったぁ~\(^o^)/まめ君ご一家ちゃまからお土産頂いたのでちょこ・なっつは勿論今回お家でお留守番の(パパさん健康診断の為)クールも美味しく頂きましたヨ~ルルパパさんが用意してくださったシャボン玉わかりますかズームしてドンドンわかるかなぁ~翔君ママがギュッちょこ・なっつを可愛くアレンジ!嬉しィ~どォ~?可愛い~???・・・笑ってごまかす母ちゃん皆さんの可愛...陸の11金魚&鯉のぼり&シャボン玉
コロナ禍で昨年・一昨年と中止になりましたが、今年は久しぶりに空を泳いだ鯉のぼり。それから、美味しい珈琲。どこもたくさんの人で賑わっていて、その光景に驚くや...
☆こんばんは~☆茅ヶ崎里山公園のお散歩の続き、第3話です。谷の家にやって来ました。庭に入ると、少し小さめの鯉のぼり~♪鯉のぼりが近過ぎて、上手に撮れない。。。子供達が遊びに来ました!子供達がジンチコを触りたそうにしていると、つい声を掛けてしまうのです。「怖くないよ、触ってもいいよ~」って!ママさんたちは、撮影会をしてました~!(≧◇≦)谷の家の中には、五月人形と鯉のぼりが飾られていました。この後、最後の目...
【国内旅行 伊勢参り】偶然こどもの日に参拝したら大きな鯉のぼりが授与されていました
皆さま、ごきげんよう。いつも、ご覧いただきありがとうございます。美の国 金澤より発信をしておりますマナー&印象クリエーターの砂田ちなつですゴールデンウイークの後半は2泊3日でお伊勢参りと福井県へ旅行へ行きました偶然 神宮へ参拝した日は5月5日こどもの日という
やっぱり天草はお魚がおいしー!甥の初節句はみんなが本気だった(望遠レンズで参戦
甥ちゃんの初節句の宴会はみんなが本気出してておもしろかった。 途中から脱落してそのまま寝る人がいたけど、私もその一人になってた。
リトル東京にある、日米文化会館の前を通ると、2匹の鯉がたなびいていました。よく見ると、1匹は尾のところがボロボロで色も赤がハゲてほとんど白。まるで、無人島に流れついた人が、枝にくくりつけてふっている、ボロフンドシみたいです。何か、この鯉のぼりには歴史があるのだろうか…、それにしても、吹き流しと子供はどこ行った…と、思い立ち止まって検索したけれど、この事は出ていません。不思議なことがあるもんだ。完成し...
2022年(令和4年)福岡県北九州市紫川をおよぐ500匹のこいのぼり
雄大に川を泳ぐこいのぼり、 その数500匹!! 2022年(令和4年)4月から5月初旬にかけて、福岡県北九州市小倉を流れる紫川の中流、住所で言うと小倉南区長行東一丁目の桜橋付近には、この時期の名物のこいのぼりが 泳いでいます。 この時期、地元の住民などでつくる実行委員会がまちづくりの一環としてこいのぼりを掲げる取り組みを行っています。 赤、青、黄色、ピンク、オレンジ、緑、黒、模様入り、大きいの、小さいの、、、 総勢500匹程の様々なこいのぼりが泳ぐ光景はお見事!!です。 去年も同じ場所にきたのですが、そのときはちょうど現地を訪れたのが夕日が沈もうとしている夕方7時前で周囲がだいぶ暗くなっていま…
123オリンパス OM-D E-M5 MarkIII M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO気に入っていただけましたら、1日1回ポチッとお願いします。にほんブログ村...
「館林こいのぼり里まつり」の写真です。ここは、群馬県館林市にあるつつじが丘第二公園の脇を流れる鶴生田川(つるうだがわ)の鯉のぼりです。ネットで調べると、「こいのぼり里まつり」の期間中、館林市内4か所の公園合せて4,000匹以上掲揚されていて、2004年には5,283匹でギネス認定を受けたそうです。600メートルほどの間に数千匹の鯉のぼりが泳いでいる景色は圧巻でした。撮 影:2022年4月23日(土)...
毎年こどもの日のシーズンに川の夙川の真上に鯉のぼりが飾られているようです。 今回は阪急夙川駅の南側と、そこから南へ数百メートル下った辺りの夙川公民館前の2ヶ所に鯉のぼりが飾られていました。
123オリンパス OM-D E-M5 MarkIII M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO気に入っていただけましたら、1日1回ポチッとお願いします。にほんブログ村...
夫の病院のアポイントのため、田舎から都会へと車を走らせていた時、姑からのテキストメッセージが届いた。 コロナの簡易テストをしたら陽性だったと。 姑の弟がコロナで亡くなった事もあり、姑は非常に気をつけていたのに、感染してしまった。 先週、お友達のお葬式に行った時に感染したみたいだ。...
☆こんばんは~☆辻堂海浜公園でお散歩した後は、べリーチェでランチ~♪本当は、翌日に行こうかと思っていたのですが、べリーチェの前を通ると、アポ家の車を発見!なので、べリーチェの寄ることにしたのです。まずは、ジンのアップから~!実は、アポ家は、我が家が来ることは予想していなかったので、席が離れ離れ…!('◇')ゞなので、アポ家の席へ出張撮影!そして、ドッグランとべリーチェで時々お会いするお友達!奥の子が、以前...
青天で泳ぐ鯉のぼり#東北 #秋田県 #北秋田市 #阿仁 #阿仁合駅 #秋田内陸縦貫鉄道 ...
この投稿をInstagramで見る k-k-kentaro(@kkkentaro1)がシェアした投稿
パパ10連休わたし3日から実家ってことで早めの「こどもの日」4月30日🎏手巻き寿司パパとママは結構お酒飲んでドンホでオモチャなんかも買ったのに今日もお祝いした( ◜◡◝ )( ◜◡◝ )( ◜◡◝ )2回やるってそうないよね鯉のぼりの形のロールケーキ恵方巻ではない(笑)色んな意
八王子・南浅川の鯉のぼりと八重桜がキレイキレイ!磯丸水産の金箔丼もキレイキレイ!
甲州街道のいちょう並木の葉っぱもキレイ!キリンビールのポスターの女の子もキレイ! 南浅川の鯉のぼり 南浅川の八重桜(牡丹桜/ボタン桜) 甲州街道のイチョウ並木の葉っぱ キリンビールのポスターの女の子 平成31年(2019年) 4月23日 村内伸弘撮影 天皇皇后両陛下をお出迎...
4月の終わりになるといつも楽しみにしていることがあります(^_^)それはご近所さんの立派な「鯉のぼり」をバックに写真を撮ること!晴れた日に大きくて立派な「鯉のぼり」が泳ぐ姿と「まる」「りん」が一緒に写る写真をね(^_^)そして条件のひとつ「青空」が完璧な日に撮りに行ったけど『風がないね~』残念!風がほとんどなくて「鯉のぼり」は垂れ下がったまま・・・「青空」と「まる」「りん」の笑顔が揃ったのに風だけが・・・「鯉のぼり」泳いで欲しかったな~(^^ゞでも今年もこうやって「まる」「りん」が元気に「鯉のぼり」と写真を撮れたしそれだけで十分だね(^_^)来年はしっかりと泳いでいる「鯉のぼり」と写真を撮れればいいね!「ソメイヨシノ」🌸が散ったあとに「ヤエザクラ」が咲きそして散るGW前桜の季節が終わろうとしていましたね~『そう...泳いで欲しかったな~
昨日は、端午のお節句。ハワイの夜空にも鯉のぼりが元気に泳いでいました。近所のお寿司屋さんでもお寿司の詰め合わせセットが販売されていたりと日本の商戦そのもの...
『神山神社さんからの続きです』『飯野高宮神山神社さんへ』今日は久しぶりのツーリングロードバイクですけど😙新緑のトンネル最高😆風が心地いー麦畑少し色づき始め…
*写真はクリックで大きくなります<撮影日:2022/4/30>大阪府高槻市 芥川桜堤公園で行われる春の風物詩 <こいのぼりフェスタ1000>が3年ぶりに開...
今日は5月5日「こどもの日」 今日のアイキャッチ画像は「鯉のぼり」 昨日 滝野公園の駐車場で撮ってきた鯉のぼり写真だよ~🎏 (-p)q☆パシャ☆ BGMには ♪手紙♪ この曲聴いてるとズット手を振って見送ってくれた母を思い出すよ… あなたはずっと手を振って 笑ってくれた 帰り道 迷わないように~♪ back number - 手紙 (full) 5月4日無料入園日だった滝野公園 先日...
鯉のぼりロールケーキ&最近は時短メニューばっかりになっている
バナーを1日1回クリックして頂けると励みになります にほんブログ村 デコ小物ランキング いつもありがとうございます♡ いつもご訪問応援ありがとうございます♡
ファミキャン初心者★番外編 333匹の鯉のぼり&大好きな東京タワーの宿泊プラン&美味しいラーメン屋を見つけました
こんにちは。 子育てがもう少しで終わりそうな アラフィフ女子Bonnです。 GW後半始まりましたね。 天気がいい時に 子どもの日も近いし(本当は一緒に行きたいけど忙しいからね) TVで紹介していたこいの
画像左クリックで1,280ピクセルの大きな画像が開きます再度左クリックしていただくと元に戻ります端午の節句バージョン兜 鯉のぼり 菖蒲駅までの道路に飾って...
GW せっかく天気もいいので 家にいるのは もったいないなぁと思い 色々考えた行先は 割と近場の公園でした💦 駐車もすんなり出来て もちろん無料だし・・・(笑) ちょっとした遊具もあるので お子さん連れの家族が 多かったです なんか 遠くに白い横断幕が・・・ そうなんです😄 なんとここは 藤井風さん地元なのです^^ 地方の町なので ほんとHERO!! 全然会ったことも ないけど 身内のように親近感が 沸いてきます これからも マイペースで 頑張って欲しいな(⌒∇⌒) 鯉のぼりもいっぱい・・・ それにしても この日は暑かった・・・💦 体力の低下を ヒシヒシと感じました 悲し~・・・ GWは相変わ…
バナーを1日1回クリックして頂けると励みになります にほんブログ村 デコ小物ランキング いつもありがとうございます♡ いつもご訪問応援ありがとうございます♡
ちっちゃい、ちっちゃい鯉のぼり▶︎▶︎ ✨大人気記事✨▶︎100均のコレで洗濯機の下がピカピカに!▶︎瞬時に気持ちがアップするお出かけ術!▶︎コレ1個で面白い…
5月5日 旅行準備にあたふた動き回る 母の日かと思ったら子供の日でしたね 今日もしっかり泳ぎました
5月5日 木曜日 晴昨日に続き快晴で日の出の時間も 同じ5:10 違いがわかりますかねえ〜 😄 今朝のTwitterです。 今日の行動朝 ゴミ出しの後川縁を少し散歩昼前 家 → 駅 → 駅前スーパー → 家午後 家 → セブンイレブン(荷物発送) → 家夜
昨日は5月5日の端午の節句。 いつものように、この日の晩ご飯は手巻き寿司にしようと魚屋さんへ。 ところが出かけるのが遅かったのか、お店にはもう目ぼしいお刺身の盛り合わせがなく、急遽別メニューに。 かつおのたたきを、新玉ねぎなどのお野菜モリモリの和風カルパッチョ風に。 新じゃがと新ごぼうと鶏肉を、たっぷりのお酒で炊いて、仕上げに木の芽を散らした春の香り豊かな煮物。 息子の好きな筍ご飯に、若竹汁を添えて。 もちろんおやつには、柏餅もいただきました。 奥左から粒あんとこしあん、手前は草粒あんの3種類。 買い物帰りに近くの小さな公園に寄ると、鯉のぼりがいっぱい! もちろん二カッパ君も武者姿でしたww。…
数年前(10年近い)に女子会の後で友達の家の前からいただいた(目の前で許可は取ってるよ(笑))多肉ちゃん戸外で冬越しもするし子供もたくさん増えるし(*´m`)…
一日経ってしまったけど5月5日ということで鯉のぼり。昨日は東武日光線沿いで鯉のぼりが泳いでいるのを見つけて原色スぺを。良い塩梅に風に乗って元気に泳いでくれた。にほんブログ村...
☆*☆おはようございます☆*☆「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪遊びに来てくださって有難うございます。動物たちのご紹介のつもりでしたが今日はこどもの日でしたね。。バタバタ過ごしていたのでウッカリしていました。東日本の震災後宮城県東松島市の大曲浜で始まった天国の子供たちが寂しくないようにと青鯉(子鯉)を揚げる「青い鯉のぼりプロジェクト」が始まり2014年から光市でも虹ケ浜海岸にこいのぼりが泳いでいましたがコロナ...
一日遅れの更新になってしまいましたが昨日は「子どもの日」でした。晴天、吹く風も心地よくてサクもご機嫌!少し前までピンクの花を咲かせていた桜も今は新緑です。...
★ご訪問ありがとうございます★★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「剪定後の楽しみ<バロータのリース>」「タンポポの綿毛のドライフラワー」「可愛いラグラスのリース」こどもの日でしたが、風がなくてせっかくの正ちゃんの鯉のぼりも泳ぎませんでした。<思い出写真館>夕暮れの海岸でサッカーして遊びました。ディスタントドラムスが次々咲きます。こちらは咲き進んだお花。まだ蕾もたくさんあります。ブル―フォーユー。今までで一番きれいにたくさん咲いています。2番目に好きなバラ、ノスタルジー。あ、1番はディスタントドラムス。って、わずかしかないバラの中でですが(笑)バラはもう少し庭を整備してから植える予定。昨日のミモザの剪定は、ほぼう思ったようにできていて、少しだけ手を入れて終わりました。新しい葉がたくさん出ていますが、この状...庭で素麺ランチ★里芋とサツマイモを植える
お天気に恵まれた大型連休中の「子供の日」、 全国各地で大勢の子供や家族連れでにぎわったようです。 新緑の中を風に向かって泳ぐ「鯉のぼり」を、 子供や孫たちと見に行ってきました。 ここは東京都稲城市上谷戸大橋の真下にある 上谷戸(かさやと)親水公園です。 上谷戸大橋の上から見...
お天気に恵まれた大型連休中の子供の日、全国各地で大勢の子供や家族連れでにぎわったようです。新緑の中を風に向かって泳ぐ「鯉のぼり」を、子供や孫たちと見に行ってきました。ここは東京都稲城市上谷戸大橋の真下にある上谷戸(かさやと)親水公園です。 上谷戸大橋の上から見下ろしても下から見上げても大迫力の鯉のぼりでした。 上谷戸大橋の橋桁には、ハヤブサの仲間で「チョウゲンポウ」という鳥が営巣しているので野鳥カ...
こいのぼりの丹生川渡し ~ ゴーゴーカレー和歌山紀ノ川スタジアム
4月30日(土)和歌山県伊都郡九度山町の「こいのぼりの丹生川渡し」を観に行って来ました。元和歌山県民ですが、九度山町は初めてです。ゴールデンウィーク中ということで、駐車場の混雑が心配なので早めの出発。「道の駅 柿の郷くどやま」に9:20分に到着。無事に駐車することができましたが、11時前には満車になっていました。道の駅の300m手前にある町営駐車場(無料)は空いていたので、少し歩きますが満車時は町営駐車場に...
La manoの鯉のぼりと、連休の何気ない日常に幸せを感じた話。
3連休が終わりますねー!何気ない毎日が、本当に幸せだなーーってそんな風に思った子どもの日。特に、何かがあったわけではないのですけれどね。笑今日は、そんなことについて書きますね(^^)*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+子育ても仕事も、もっと充実させたいママへ、ノートを
GW中は外出もせず過ごしました。作家さんのこいのぼりを飾っています。今日はこどもの日ということでネットレシピを参考に真似てみました。丸いパンが何か変夫君がつくった寿司。また悲しいニュースが飛び込んできました。俳優の渡辺裕之さんが死去・・・縊死って?今はそう
~ 大人の男性が癒され、男を磨ける金沢市の床屋/理容室 ~ 「ヘアーカットノハラ」HPはこちら ↓ 我が家の長男はもう、家の外に鯉のぼりを飾るのが恥ずかし...
川と河川敷の上にたくさんの鯉のぼりが泳いでいる場所があります。子どもたちが作った鯉のぼりもたくさんあります。よく見ると、鱗が子どもたちの手形になっていたりします。青空に鯉のぼりは似合いますね。風がそんなになかったのですが、もっと吹いてくれれば気持ちよく泳いでくれるんだろうなと思います。ポチッと押して応援していただけると、励みになります(^-^)↓にほんブログ村写真ランキング...
読者のみなさま、おこんばんわ m(_ _ )m本日もご訪問ありがとうございます。 幸運エネルギーをONにして人生を書換える一生開運アチューメント2700名以上…
五月五日、端午の節句、こどもの日。「こどもたちの人格を重んじ、幸福をはかるとともに、お母さんにも感謝する日」。寝る子は育つ🎏 どうぞ、健やかに、おおらかに、和やかに、過ごせます様に。こどもの日だよ~ 全員集合~♪ 実は、このお写真、先日の、知らぬが仏のひゃくおくん(★)の続きの画像。 で、全員集合は、イイんだけれど。そこのおふたりさん?なんで、押し合い、へし合い鬩ぎ合いになってるん?? って思ったら...
by Milky Mokuren 五月の空に 駈け巡る子らよ 鯉の進化は 龍なのです 知らぬ おまえは 風まかせひるがえ翻っては への河童 菖蒲も クスクス…
沖縄の地元新聞で、沖縄本島南部の与那原町(よなばるちょう)にある与那古橋の水路でスイスイ泳ぐこいのぼりが紹介されていたので、見に行ってきました。今年の沖縄...
二鶴工芸です。季節的にパート2。過去の商品(約13年前)鯉のショルダーバッグ。デニム地に抜染加工した鯉のデザイン。当時は抜染も自分でやってました。ネームタグも主張してましたね・・・(;^ω^)鯉
こどもの日端午の節句菖蒲湯♨そして立夏! ようやく温風機つけずに済むか。(3月より4月の方が電気代かかった) しかし気温の移行に伴い、やはり出てきた寒暖差ア…
坊の夢 腹いっぱいに 鯉のぼり F0 油彩 出世運上昇『鯉のぼり』油絵F0 18x14cm 油彩 鯉のぼり🎏の吹流しカラーは風水のもとになった 五行から…
☆こんばんは~☆くりはま花の国から、第5話(ラスト)です。階段を上がると、「ENGLISH GARDEN]がありますが、お披露目できるような花が咲いてませんでした、、、横から見た鯉のぼり!こうして見ると、ポピー畑は緑一色ですね。。。木の柵が、ちょっと邪魔です!(^^ゞこうすれば何とか…!フラワートレインが横切りました♪乗ってみたいよね~!上から歩きながらポピー畑を見ていると、撮影をしているワンちゃんを発見!気合入ってる...
ゴールデンウイークに突入しましたが、我が家は主人の仕事の関係上、連休はありません🙅 なので、普段と変わらずの生活 5歳の娘が幼稚園から貰ってきた雑誌の付録でついてきた、鯉のぼりを作ることにしました
今日の旭川は雨・・・青空の行楽日和が待ち遠しいです~30日 鯉のぼりが泳ぐ「男山酒造」さんへ~国道39号線を走ってて、桜満開の「男山酒造」さんのお庭が見えました(*^^*)孫が小さい頃は、池のまわりから離れなかったので、落ちないか心配したものですが・・・もう安心して見ていられます。桜もツツジも満開~(*^^*)初夏の出番を待っている紫陽花の沢山の鉢。。。短い時間だったけど、お花見できて良かったわ~「男山酒造り...
おはこんばんちは❤ 5月は、ゴールデンウイーク こどもの日 母の日と イベントが盛りだくさん❤ この時期になると思い出す… ひな祭り、子供の日 の …
*五月の鯉の吹き流し____ 鯉のぼりは青空がよく似合う ランドマークタワーと日本丸(帆柱)を背に 心地よさそうに泳いでいました 右のビルは日揮本社 あっという間に皐月(さつき)であります *ご訪問ありがとうございます。 「👍いいね!」 以下...
☆こんばんは~☆くりはま花の国から、第3話です。今回は、鯉のぼり中心に写真を撮りました~!(^^)/ジン君、マジメかっ!少しリラックスをすると、よそ見かーい!でも、こういう自然体も、嫌いではないぞ~♪しかし、よそ見し凄ぎなのだ…!そして、鯉のぼりですよ!子供の頃には、我が家には鯉のぼりは無かったからね。。。チコの前では、鯉のぼりの影も薄くなるのです!(^^ゞジンはどうした???やる気を出してきた様ですよ!やる...
先月、仕事で東京へ行っていたので、東京スカイツリーに寄ってみました。こどもの日を前に、スカイツリーの周りではこいのぼりが泳ぐ光景が見られました。東京スカイ...
少年時代の甘酸っぱい思い出って、偶然に興奮した木登りだと思うご組軍団タケで御座りまする。 北海道は札幌市の某所にて花見に興じていたら、何気に目に飛び込んできたのは屋根より高い鯉のぼり、いやいや間違えた!屋根より高い庭木と相成ります。
ごきげんよう♫運命学カウンセラー開運風水研究家、福田徳子です。 5月5日はこどもの日 五節句(人日、上巳、端午、七夕、重陽)のうちの一つ「端午の節句」で…
5月5日は子どもの日♪お子さんと一緒に折り紙で「こいのぼり」を作ってみませんか?保育士として働いていた経験のある私が、不器用さんでも簡単に作れる折り方を教えます!
☆こんばんは~☆もう何度も来ている、「くりはま花の国」春と秋には、行きたくなってしまう場所なのです。春は、ポピーとネモフィラ秋は、コスモス広い園内は、いい運動にもなるし!でもね、まともに園内を1周したら、足腰がガタガタと悲鳴をあげてしまうので、ほどほどに~!今回は、ポピー畑に近い第一駐車場に車を止めたかったので、自宅を早めに出ました。それでも、何ヶ所かで渋滞にはまり、予定到着時間より30分ほど遅れて...
今日はお天気も良かったので、息子くんの兜を出してみました。狭い我が家のどこに飾ろうか…。リビングがいいかなーと思ったのですが、何しろ狭いので、遊んでいる時にぶつかって怪我をしたり壊したりしてもなぁ…ということで、ひとまず玄関と洗面所の間にあ
ブログランキングに参加中!↓にほんブログ村本日2本目の投稿です投稿したのに・・消えてました自動保存になっていたので安心してたのですが・・下書きに無いしちっ...
はいどうも 今日はやや曇り空で残念ですが暑くなくて過ごしやすいです 空を見たら、鯉のぼり が泳いでました あぁもう4月も終わるなぁ もうゴールデンウィーク 5月こどもの日! 道端に咲いてたアイリスも背が伸びて 以前見た時はこんな感じ そんな感じ! バイバイ (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push…
4月23日の土曜日は朝にお隣の「鎌倉市」へとお出かけ行先は「鎌倉中央公園」前日から公園内に「鯉のぼり」が飾られたと聞いたので行ってみました(^_^)「修景池」の上池に「鯉のぼり」が飾られていました(^_^)でも着いた時にはほとんど風がなくて垂れ下がっていました大小さまざまな大きさの「鯉のぼり」がありますね!もうちょっと近くに行ってみましょう池の上には20匹ほどずつ2ヶ所に飾られています園路の柵にもありますね(^_^)「鯉のぼり」もいいですが新緑が眩しい季節になってきて木々の葉が鮮やかです!『いるね~』少し風が出てきて小さい「鯉のぼり」は少し泳ぎ始めました(^^ゞさらに風が吹き始めて大きな「鯉のぼり」も風を含んできました!池にも青空と一緒に「鯉のぼり」が写りこんでいい景色です(^_^)『お父さんお母さん子供かな?...「鯉のぼり」が泳ぐ公園へ
こんばんは 五島市に移住して 3回目のこどもの日 五島市にも何か所か 鯉のぼりを楽しめる スポットがあります 先週末は2日間 鯉のぼりを求めてブラブラ …
★ご訪問ありがとうございます★★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「剪定後の楽しみ<バロータのリース>」「タンポポの綿毛のドライフラワー」「可愛いラグラスのリース」今日も良いお天気・・・と、いうよりまた暑い!昨日のツル植物。明るくなってからよく見たらどうも、ツルウメモドキのようです。これは絶対抜かなくては。コニファーに絡んで木を枯らしてしまいます。昔、リースを作るために、たくさん採ってきた事があって(その時テラスで仕分け作業した)以来、以来庭のあちこちから芽を出します。皆さん、ツル植物には、くれぐれもご用心。ゼラニウムがまた咲くようになりました。これは普通のゼラニウムで、鉢ごとずっと外に置いていますが、冬の間も元気でした。テラスのゼラニウムたち。黒い葉は、お花がまだですが、ゼラニウム・リトルステラ。最近で...ゼラニウムいろいろ★貴重な3ショット
あちこちの商業施設にこいのぼりがはためき始めました。 強烈な日差しが眩しいです。 「鯉のぼり」は英語でcarp streamerと言います。 カープは鯉。こちらは有名ですね。 ではストリーマーとは何ぞや❓ ストリームは流れ。ストリーマーは流れるもの。 なるほど。
4/23(土)初めまして!『里山ガーデン』で憧れのお友達と意気投合?
担当はテリー。お天気にも恵まれて『里山ガーデン』でお友達と会うことができました!初めましてだけど…全然初めましての気がしなかったよ(笑)親びんのワンポイントアドバイスは『鯉のぼり』のお話。
デパ地下で見つけた上用まんじゅう🎏。金沢の和菓子屋さん『柴舟小出』さんのです。鯉のぼりの焼印がかわいい。もう一つ違う柄のおまんじゅうがあったのですが、赤い餡…
なんだか家に1人だと落ち着かない昼食はお菓子とお弁当残り物( ¯•ω•¯ )今朝パパが送って来てくれた写メもうすぐ「こどもの日」👦👧ココさん青いこいのぼり作ったんだ♫こいのぼりが小さい兜頭に乗せててかっこいい〜!苦戦して作ったのかな?ニコニコしながら作ったのかな
4/21(木)こんなグズグズお天気でも…着実に季節は巡ってるんだね!
担当はテリー。今日はちょっと肌寒かったような暑かったような…。川の横の道には、かわいい鯉のぼりがはためいてたよ!親びんがまた髪の毛にくっさい液体塗ってたけど…親びんのワンポイントアドバイスは『髪の毛の色』のお話。
群馬県利根郡みなかみ町相俣(あいまた)にある赤谷湖(あかやこ) 湖面を元気に泳ぐ鯉のぼりの姿鯉のぼりが勢いよく泳ぐ姿を見ていただければわかると思いますがめっ…
1件〜100件