メインカテゴリーを選択しなおす
安心できるペットシッターアプリCosewaとは?評判・料金・使い方を徹底解説!
旅行や帰省、急なお出かけのとき「うちのワンちゃん、どうしよう」って悩んだこと、ありませんか?「もしものとき、うちの子を誰に預けたらいい?」「旅行や帰省中、ペットホテルだと不安」 そんな思いを抱えながら何度も検索していた あの頃の私に教えてあげたい。 それが【Cosewa(コセワ)】というサービスです。
ご好評につき…柴犬きんたんショップSUZURI店オープンしました!
いつも 金のハコ ブログをご覧いただきまして ありがとうございます。また、柴犬きんたんファンの皆さま、いつも応援 本当にありがとうございます。BASE店オープンの際は、たくさんの方にご覧いただきました.ありがとうございます。前回ご紹介したグッズショップ BASE店が好評
柴犬がしょんぼりした夜 ~寝る前の可愛いルーティンが崩れた夜の物語~
昨夜、きんたんがしょんぼりした 出来事がありました。子犬の頃から お兄ちゃんとリビングで 寝るのがお決まりのきんたん。なのに、昨夜は・・・。今回は、健気なきんたんが しょんぼりしたお話です。我が家の柴犬きんたんは、夜、いつも お兄ちゃんとリビングで寝ています。
初『ペットカート』使ってみたらすごく便利!バスケット分離型で簡単に折りたたみできる!-PR-
今日は、お気に入りのペットグッズをご紹介します。簡単にコンパクトに折りたたみできる、バスケット分離型のペットカートは、愛犬との旅行やお出かけに、とっても便利なアイテムでした!#ペットグッズ ブログ村ハッシュタグ目次・ 商品情報・ アイテム詳細・ 実際に使
犬も顔を洗うってホント?猫みたいに前足ペロペロの謎と「雨が降る説」の真相!
ふと、愛犬きんたんを眺めていたときに感じた素朴な疑問なんです。「ん?犬なのに 今、猫っぽく顔洗ってない?」そんなシーンって、見たことありませんか?今回はそんなちょっぴりミステリアスな「犬の顔洗い」について、さらに「猫が顔を洗うと雨が降る」っていう昔話の真相について
JUGEMテーマ:フレンチブルドッグ 早いもので2025年も4月になりました。なんとなく花冷えが続いており、天ジン地方の桜はまだです。今週咲くかな〜??? 日も随分と長くなり、天心とジンガの平日
【猫の換毛期】抜け毛がひどい季節にやるべき6つの対策とおすすめグッズ!
🐱猫の換毛期がつらい…!抜け毛対策でお部屋も猫も快適に✨ 抜け毛との終わらない戦い、はじまる。 👇ブログランキングに参加中!📢✨あなたの1クリックが大きな力になります!応援よろしくお願いします😊 にほんブログ村 こんばんは!猫との暮らしをこよなく愛するづまです🐾春と秋になるとやってくる、あの「抜け毛地獄」…💨服も布団も、気がつけば猫の毛だらけ!という方、多いのではないでしょうか? 今回は、**猫も飼い主もストレスなく過ごせる「換毛期対策」**をたっぷりご紹介します✨実際に取り入れやすいグッズもあわせて紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね! (admaxads = window.admax…
ちょっと前まで寒い寒いと言ってたのに、いきなり「暑っ!」と口から出るようになった今日このごろ。ワンコとの散歩に上着を着なくてよくなったけど、1時間近く歩くと汗ばんでくる。やはり極寒と猛暑しかなくなるのではないか。この数日は随分暖かいので、散...
【犬の異変に気づく】犬の体調不良、原因は意外なところに?飼い主が知っておくべきこと
先日の体調不良と食欲不振・・・。大きな声で「ワン!」と叫ぶ。本当に心配でした。今回は前回の続きのお話をしま〜す。 先日、きんたんの体調に異変を感じ、とても心配日々を過ごしました。いつものように元気いっぱいのきんたんが、急にぐったりして、抱き上げると「キャン」と悲鳴をあげるのです。
JUGEMテーマ:フレンチブルドッグ 2025年の春分の日は、朝、雪がうっすらと積もっておりました。どうりで寒いわけです。 しかしながら「暑さ寒さも彼岸まで」とは、よく言ったもので、本当にその通りです。&nb
こんばんは サイベリアンの男の子、3歳 もなかの日常です(*^_^*) 1月22日で もなか 我が家にきて 丸3年が経ちました(∩´∀`)∩ ほんと あっという間だ~~ 貫禄あるお姿に 育ちました
こんにちは サイベリアンの男の子、3歳 もなかの日常です(*^_^*) あけましておめでとうございます🎍 今年もよろしくにゃ!! 年末年始といえば もなかは お留守番しないといけません(;´∀`)
JUGEMテーマ:フレンチブルドッグ 卒業式シーズンの3月初めは、だいたいすごーく寒い。がしかし、雪がなくお散歩しやすい今日この頃…。 暑さに弱いブヒにはとても良いです。散歩から帰ってくると、ツ
犬は時間を理解できる?奇跡の瞬間と、犬との暮らしが教えてくれること
お昼が近づくと「ワンワン!」と言ってお腹が空いたことを知らせてくる我が家のきんたん。それが、実は毎日なんです・・・。しかも、11時だったり、早い時は10時半だったり!家で在宅ワークをしている私にとっては「ちょっと早いなぁ。」「まだお昼じゃないのにぃ。」と、ちょっと困ってしまうんですよね〜。今日は、このお昼の時間について お話ししま〜す。
啓蟄。蟄虫啓戸 すごもりのむし とをひらくこの言葉を聞くと「いよいよ春だな〜」と思う。が、ここ「晴れの国」はずっと雨が続いている。雨が降らないと困るし、雨の日が嫌いなわけではない。なんとなく感覚的にいろいろサボれるような気がするので。お仕事...
JUGEMテーマ:フレンチブルドッグ ようやく雪ごったくが落ち着き、着実に春が近づいております!スニーカーでお散歩できる今日この頃♪なんて素晴らしい事でしょう 雪の壁も随分低くなり、車道が見えるようになりまし
きんたん、6歳になってから おしゃべりが多くなりました!以前は 無駄吠えもなく、わりと無口なタイプだったのですが最近、一生懸命、私や家族に訴えかけてくるんです!今回は、そんなおしゃべりを覚えたきんたんのお話です。柴犬のおしゃべりが止まらない!「ワンワン!」「ガウガウ、ワゥ…」なんて言っているかわからないけど
「ちょっと小腹が空いたな〜」そう思って、お気に入りのお菓子を一口。すると、背後から突き刺さるような熱い視線を感じるんです。振り返ると、さっきまでスヤスヤ寝ていた愛犬が、キラキラした瞳でこちらを凝視しているではありませんか!まるで、「それ、ボクも欲しいんだけど?」と言わんばかりの熱視線の体験談です。
JUGEMテーマ:フレンチブルドッグ 今週も辛かった…。地味に毎日毎日降りやがる…。2月も終わりなのに、なにゆえこんなに降るのでしょうか…。 バレンタインを過ぎても降
柴犬の触って欲しいけど触られたくない心理とは?柴犬きんたんの場合
柴犬はツンデレ〜とよく言いわれますよね〜。我が家のきんたんも、まさにツンデレさん!触られるのが大好きなくせに、気分によっては触られるのを全力で拒否します。今回は、柴犬が触られるのが大好きだけど 嫌がる理由について、きんたんのエピソードを交えながらのお話しで〜す。
神田明神の人気のお守り3選!「ペット守り」「勝守」「無事カエル」最強のお守りで開運!
先日、東京のパワースポットとして知られる神田明神に行ってきました。神田明神は、東京の中心、神田に鎮座し古くから人々に親しまれてきた神社です。その歴史は古く、江戸時代には徳川家康公も深く信仰していたことから、勝負事や商売繁盛、 学業成就、縁結びなど、様々な願いが叶うとされています。
可愛いペットよりも自分が長生きするとは限らない。 ご訪問ありがとうございます!断捨離で人生を変える実験中。やましたひでこ公認断捨離®トレーナー岐阜のわらや…
高齢者がペットを飼うメリットや注意点、選び方などを解説。犬猫だけでなく、小動物まで、種類別の費用やどのような世話が必要か解説します。あなたにぴったりのペットを見つけて、豊かなペット生活を送りましょう。
今日もいつものように次男を送り出した後、朝食、洗濯、散歩を済ませて3段階掃除だ。最近は我が家の愛犬やまとの抜け毛がやっと少なくなったので、だいたいは3段階で済むようになり、毎日の掃除がちょっとだけ楽になったのよ。3段階掃除とはぱくぱくローラ...
【ペットと暮らすインテリア】4カ月経過後のリビングとSNS犬親戚【チワワ月齢6カ月】
犬舎チェリーオアシスからわが家にやってきた2024年8月1日生まれのスムースコートチワワのフォーンセーブルの男の子。生後2カ月でやってきてから4カ月が過ぎ、月齢6カ月になり、自我も出てきました。リビングはすっかり占有スペースになっています。SNSを通じて兄弟犬とのつながりもできて、兄弟犬の成長も楽しみなこのごろです。
JUGEMテーマ:フレンチブルドッグ ついこないだまで、今シーズンは明らかに暖冬です。なんて書いていたら、(その記事はこちら)2月に入ってこの有様。 急に本気出さないでいただきたい…。2022年
天気予報のとおり、今朝はすっごく寒かった。昨日より6℃低いそうだ。それでも岡山は最高気温5℃で雪も降らない。ありがたいことだ。いつもの時間にゴミ出しに行く。同じ時刻に同じ場所から見る景色だけど、毎回違っていて楽しみだ。まだ夜明け前だけど、今...
JUGEMテーマ:フレンチブルドッグ 最近炊飯器で犬ご飯を作ることにハマっておりまして。 とある日、胸肉、サツマイモ、人参、大根、雑穀米を投入し、あとは炊くだけ。簡単!!かつ、香りもよく
先日、おばあちゃんの体調が急変し、救急車を呼ぶという緊急事態に直面しました。我が家の愛犬きんたんは 普段から人見知りで怖がりの柴犬さん。特に男の人が苦手なのと救急車のサイレンも苦手!救急隊員の方々が到着するまでの間、きんたんの安全確保に大変苦労しました。今回は、この時の体験談を交えながら、緊急時におけるペットの安全確保と飼い主の心得についてまとめました。
皆さんこんにちは! 家ではウサギを飼っています。 うちに来てくれた時はこんなに小さかったのですが… だんだんデカくなり、、、 さらにデカくなり、、、 ぬいぐるみ
JUGEMテーマ:フレンチブルドッグ 成人の日の祝日に、天気が素晴らしい栃木へお出かけしてきました。まずは、腹ごしらえ。足利の「蕎遊庵」さんへ こちらのお蕎麦屋さん、知り合いにお勧めされたのですが、織姫神社の境内の脇?と
柴犬の性格診断!タイプ別チェックリストで愛犬との絆を深めよう!
ピンと立ったお耳、ちょっと個性的な性格の柴犬。とても魅力的でかわいいですよね〜。でも、うちの子の性格って一体どんなものだろう?そんな風に思ったことはありませんか?柴犬って、飼いにくいとか、ツンデレとかよく言われます。でも、性格がわかっていれば 悩むことはありません!柴犬の性格をタイプ別のチエックリストで3つのタイプに分けてご紹介します。
犬がおもちゃを獲物と勘違い!興奮しすぎの遊び方について考える
ワンちゃん(飼い犬)と遊ぶのは 大切な時間♪しかし、我が家ではワンパターンになりがちです。ところで 普段、ワンちゃんと遊ぶ時 何で遊んでいますか〜?我が家は、ボール遊びが多いですねェ。でも、遊び方がワンパターンで犬もすぐに飽きちゃうんです。そこで先日、フリスビーを買ってみました。
JUGEMテーマ:フレンチブルドッグ あけましておめでとうございます。2025年が始まりました。 今年もみんな健やかに楽しく過ごせますように。 お正月休み…。天ジン地域は相変わらずの天
前回の歯科健診から半年経ったので 早起きしてデルタを乗せて都内へ デルタは、ご機嫌でテンション高め( ^ω^)・・・ にほんブログ村に参加しています♪ポチッ…
日本からベトナム駐在にペットを連れてくるにはどうする?手続きと費用は?
ベトナムに引っ越しや長期滞在を計画中で、ペットも一緒に連れて行きたいと考えている方へ。この記事では、ベトナムにペットを連れてくるための具体的な手続きや注意点について詳しく解説します。
ハイシニア犬の介護は、飼い主にとって愛情と努力が求められる大切な時間です。 しかし、介護が大変だと感じる瞬間も多いのではないですか? SAKURA我が家にも17歳になるハイシニア犬の介護
こんばんは サイベリアンの男の子、3歳、もなかの日常です。 すやすや~~ しっぽは 入りきらないスタイル にゃ? 急に あごを震わせ にゃにゃにゃと 鳴いている。。
スローライフ40(50歳超でこの先シニアライフどうするかの人へ)
年末年始奇跡の9連休だそう、2年前に早期リタイアしちまって毎日連休の還暦爺いの私には関係ないが。でも、娘と孫の幼児と赤ん坊が早々に帰省してきて、1/5までいるのでジジを演じる9日間。 先のブログにも書いたが、60歳到達でiDeCoの一括受給申請したらなんか気分が落ちついた。株価も見なくなった、もうお金を増やす無理な努力はしないわ。 過去私は、残念なことによりサラリーマンとして成功を逃してしまった人です。このことに対しても距離を置けてセピア色にして受止められるようになりそ。 だから過去について、「あの時もし〜」とか「If」とか「タラレバ」なんかもうアホらしく感じる。まあタラレバで「そうしなくて/…
こんばんは サイベリアンの男の子、3歳 もなかの日常です(*^_^*) 前回6キロあった体重が 5.6キロ に減ってしまい 焦った飼い主 (;´∀`) お菓子を色々試しました。。 安定の チャオ
JUGEMテーマ:フレンチブルドッグ 12月に入り、くる日もくる日も「雨」か「みぞれ」晴れない…。 週間天気予報を見たら、年内晴れる日が無い!どよ〜んお正月は冬晴れ地域に逃げなければ!&nbs
こんばんは サイベリアンの男の子、3歳 もなかの日常です(*^_^*) なでなでしてくれにゃ=^_^= そこそこ~ お腹なでられるの 大好き ●エアコン設置業者に おびえる様子(;
こんばんは サイベリアンの男の子、3歳 もなかの日常です(*^_^*) すやすや~ (´Д⊂ヽ さぁ よく見てください!! この ピンクの肉球を!!! これまでの 足裏
冬の日差しは低く 烏骨鶏のサークルを設置した場所では 昼過ぎまで日が当たらなくなってしまいました。 もともと移動することが前提のサークルだし、 お天気の良い時にと サークルの移動をはじめたのですが…