メインカテゴリーを選択しなおす
【エコ活】ペットとともにエコを考える ペットを飼っていると、消費するものが増えます。 処分するものも増えるため、ゴミなども増えます。 ペットの種…
来月12歳になる柴犬アルちゃん 昨年4月末に引き取って しばらくはお散歩も元気に行ってたのだけど 冬ごろからあまり散歩に行きたがらなくなってきて 最近はケージに引きこもって おやつでなんとかケージの外に
JUGEMテーマ:フレンチブルドッグ 過去何度か、紫陽花の挿木にチャレンジしたのですが、結局枯れて失敗ばかりしたので、今年は水挿しにトライ! 約1ケ月が経過。。。。なんと発根しました!!! &nbs
合鴨の黄色ちゃん 命名 キイちゃん 実家の庭に引っ越しさせました。 こちらの方が水野管理が楽なので・・・ 日に日に大きくなるキイちゃん サークルを少しずつ大きくして 草管理に励んでもらいます
黒ちゃんが死んでしまって以来 黄色ちゃんは寂しそうに いつもピヨピヨ鳴いています。 アイガモ農家さんに問い合わせて 一羽譲ってもらおうかと思案中。 羽根はどんどん茶色が増えてきました。 カルガ
JUGEMテーマ:フレンチブルドッグ 6月ももう終わりですが、2025年は空梅雨です。雨が降らない…。猛暑で、夏が長そう。。。 暑さで新米も不作になりそうな気がします。 暑
先日の夜散歩は、ひさしぶりの“雨散歩”でした。いつもとはちょっと違う雰囲気で、しかも、なかなかの土砂降り。正直なところ「今日は短いお散歩コースでもいいんじゃない?」と思うようなお天気でしたが、うちの柴犬きんたんには、そんなのは通用しませんでした〜。今日は、雨の日散歩のお話です。
まだ梅雨が明けたわけではないようだけど、もう夏だね。ワンコと散歩。いつもは同居次男が出勤してから、6時半過ぎぐらいから出かけるのだけど、最近はその時間だと既に暑い。そのせいか、このところ散歩に出てもすぐ帰ろうとするのだ。これ以上太らせないよ...
柴犬の“かまってアピール”がクセになる!今日も全力で甘え中‼︎
今回は、我が家の柴犬きんたんの「かまってアピール」についてご紹介しま〜す♪気まぐれでツンデレ…だけど、ふとした瞬間に全力で甘えてくる姿がたまりません。柴犬好きさんならきっと「わかる〜!」と共感してもらえるはず。それでは、今日もきんたんの愛おしい日常を、のぞいてみてくださいね♪
JUGEMテーマ:フレンチブルドッグ 今年は本日6月21日が「夏至」だそうな。。。今日の天ジン地域は最高気温35度と、猛暑日。ニュースでよく熱中症の話題が出ており、気をつけねば…。 ツインズは朝
愛犬・愛猫の「うんち」が気になるあなたへ うちの子な、最近ちょっと気になってたんよ。 「うんち、なんか固すぎひん?」とか、「ちょっとゆるすぎへん?」とか。 で、なんやかんや調べてたら見つけてもうたんや。 **PAW’S GREEN DELI
我が家の愛犬やまと。もうすぐ3歳だ。毎年5月から12月までフィラリアの予防薬を飲まなければならないんだけど、なかなか動物病院に行くチャンスがなく6月になってしまって、やっと昨日行ってきたよ。ついでに狂犬病のワクチンも。小さい頃は誤飲して何度...
先代も保護猫からお迎えしたので、今回も保護猫を家族に迎え入れようと探した時の事をまとめました。お迎えしたいのに、なかなか条件が厳しくて思い悩んでいる方もいるのではないでしょうか?結論!相性の合う保護主さんを探す保護主さんや保護団体によって譲...
「ねこのきもち」WEBマガジンに掲載されました!(2025年6月1日公開)
ねこのきもちWEBマガジンに、取材を受けた記事が掲載されました。X(旧Twitter)で2025年3月に投稿したツイートにリプが来て、その後はDMでのやり取りでした。当時の様子や思った事、保護猫をお迎えしたキッカケなどをインタビューして頂き...
皆さんペットの抜け毛、何で掃除してます?私は以前、コロコロで掃除してたんですが、あれ取り切れないですよね?コロコロが勿体無いと思うほど、何度もシートを捲り結果、完璧には綺麗にならない。どうにかならんものか、と悩んでいた時に買ったのがカーペッ...
【Cosewa】口コミで話題!-ペットシッターを見つけ予約できるアプリとは
大切なペットを置いて長期間家を空ける――そんなとき、あなたはどうしていますか?旅行、出張、急な入院…。日常の中でどうしてもペットのお世話が難しいタイミングは誰にでも訪れます。でも、「ペットホテルは狭くてストレスが多そう」「信頼できるペットシ...
犬の散歩が怖い…でも大切な時間!噛み癖あり柴犬とのふたりきり散歩
今朝はちょっぴり特別な朝散歩。というのも……きんたんと二人きりでお散歩するのは、なんと年に1〜2回あるかないかのレアイベント!ドッキドキのお散歩でした〜。きんたんのお散歩には いつもお兄ちゃんかパパさんが一緒なのですが、今日はふたりとも予定あり。きんたんも朝からそわそわワクワク、妙〜に気合いが入っている様子。ハーネスをつける前から
孵化して三週間 アイガモたちはスクスク育ってます。 身体はけっこうカモらしくなったけど 翼は小さいまま。 ガチョウの時はどうだったっけ? ブログを遡ってみたら やはり小さかったことが判明。
草むしりが大変な時期ですが こんな可愛いお手伝いがいたら 楽しくてたまりません。 もうすぐ大人の鶏 育ての親の烏骨鶏 みんなで引き抜いた草の根を突いたり 地面を蹴り蹴りして耕したり。 ターシ
どgキャンプに愛犬を連れて行く方が増える中で、「食べ物」への意識も高まっていますよね。自然の中で過ごす時間は、飼い主にとっても、ワンちゃんにとっても特別なひととき。だからこそ、おやつ選びも「自然派」で安心できるものを選びたいという方が増えて...
【新居でペットと快適に暮らそう!】もうすぐ入居6年に突入する施主が「森のしずく」フロアコーティングをおすすめする 3つの理由
「新居に引っ越すんだけど、うちの子(ペット)との生活、どうなるかな?」 って、今まさにワクワクとちょっぴりの不
うちのコの「それ欲しかってん」が、ここにあったんやで。見てみ?
🐶🐱【ほな今日も、うちのコ中心生活】〜8,000アイテムの中に、うちの正解があるかもやで〜 ◾️うちのコが主役の毎日、してますか? どもども、こんにちは。 最近、犬も猫も家族ってより「うちのコ様」って呼ばれてるんちゃうかってくらい、うちでも
毎年、この時期 さつきさんはごそっと毛が抜けます。 地肌が見えるほどなのですが 秋にはモフモフの毛が生えるので 問題ないと思ってたんですが 今年は範囲が広い上 地肌が赤っぽく 荒れた感じもあるので 今
JUGEMテーマ:フレンチブルドッグ 6月に突入し、いよいよ暑くなってきました。お散歩にクールタイ装着時季の始まりです。 今年も暑いんだろうなぁ。。。。 家に置いてあるコット
アイガモの雛たち このところサークルか、出ずにいたのですが 今朝はあかりママの声が焦ってる感じで 見に行くと雛たちは サークルの外にいて 戻れなくて右往左往 戻りやすいポイントに誘導して 無事に戻っ
最近の捨て活事情最近捨て活の話をしないけど、実は密かに実行中。リビングの出窓下の物入れとか、テレビ台の引き出しの中とか、外から見ると全く成果が実感できないところを地味ーにやっている。中も一見整然としていたところなのであんまり「やった感」が現...
【無料配布】もしもの時も安心!ペットの日常を守る「うちの子完全ガイド」を作成しよう!
愛するペットの情報をまとめることで、もしもの時に備えませんか?今回、ペットの健康状態や生活習慣を記録し、誰でも使える『ペット情報記録シート』を無料配布します。いざというときに役立つこのシートを、ぜひ活用してください!
合鴨たちの育ての親 烏骨鶏のあかりちゃん 鶏より1週間長い抱卵期間を頑張り抜いて 2羽の合鴨を孵してくれました。 勝手に走り回ってる雛たちに あたふたしながらも 優しく食べ物を分けているお母さ
もう足をぶつけない! | 置くだけペットゲートでストレス激減
犬を飼い始めて2年半。日々の暮らしにもすっかり慣れ、犬との生活はほとんど問題なく過ごせるようになりました。…と言いたいところですが、実はちょっと悩みが。そ...
生後1ヶ月をすぎて 精悍な顔つきになった鶏 人に馴れて膝の上でおやつを食べたり 手にとまったり。 そろそろ新しいおうちに行きます。 のびのび育って欲しいです。 にほんブログ村
猫が「覚えやすい言葉」の特徴は? 絶対に反応する言葉に関する体験談も紹介
猫が「覚えやすい言葉」の特徴は? 絶対に反応する言葉 体験談も紹介 愛猫が飼い主さんの言葉に反応を見せることがあると思います。猫はどのような言葉を覚えや…
一緒のところをパシャリ。 昨日苦労してあちこち塞いだので 今日は雛たちがサークルから出ることはなかった模様。 あかりママも少しは気が休まったかな? にほんブログ村 にほんブログ村
知ってた?犬が人に顔をうずめるのはなぜ? うれしい理由が隠されていた?
犬が人に顔をうずめるのはなぜ? うれしい理由が隠されていた? 飼い主さんの体のどこかに愛犬が顔をうずめてきた経験はありませんか? 犬が人に顔をうずめる…
知ってた?「愛犬のため」が逆効果に! 飼い主が注意したい「やりすぎお世話」2つ
愛犬のお世話は一生懸命してあげたくなるもの。しかし、「やりすぎ」はかえって犬にはよくないようです。 今回、犬には逆効果な飼い主さんのお世話の仕方につ…
無事に孵った合鴨たち 元気に歩き回り 気づくとサークルの隙間から出て あちこち探検してるぅ・・・ 隙間から出ることを予想して 百均のワイヤーネットで塞いでいたのに そんなもの余裕ですり抜けて
黄色ちゃんはのんびりタイプ あまりガツガツしないで マイペースで動き回ってます。 頭やお尻に黒の線あり。 どんな模様になるのかな? にほんブログ村 にほんブログ村
今朝早く、仕事に行く前 烏骨鶏のあかり母さんに連れられて 合鴨の雛たちが巣箱の外に出ていました。 薄暗い時間なのでボケボケですが 黄色と黒の二羽がいます。 我が家の初代の水鳥 シナガチョウの
愛猫への愛情表現に欠かせない「スキンシップ」。喜んでもらえるならたくさんなでて愛情を伝えたいですよね。でも、飼い主さんとのスキンシップがいくら好きな猫で…
知ってた?犬に間食としてのおやつは不要?「基本のおやつ使い」2選
犬の吠えや興奮予防にも役立つ 愛犬のおやつ、上手に与えれば困りごと予防に役立ちます! 昨今、ペットショップには、ありとあらゆる「犬のおやつ」が売られて…
熱湯はNGって知っていた? ドライフードをふやかして与える必要のある犬は、子犬やシニア犬だと思われがちですが、年齢にかかわらず、どの犬にも与えることができま…
ヒヨコたち 翼を使ってみたいのか ちょっとした距離なら飛びます。 りんご箱の上にも一っ飛び。 早く天井の高い小屋を作らないとね。 にほんブログ村 にほんブログ村
日本犬特有の換毛・・・ ごそっと浮いてきた毛が剥がれて 段ができる。 浮いてない部分が抜けないので なんとも奇妙なハゲのような部分が。 初代からこの現象に悩まされます。 にほんブログ村
JUGEMテーマ:フレンチブルドッグ 5月も半ばになりまして…。気温が上昇してきました。 そろそろクールベッド的なものを準備したり、フィラリアのお薬をもらいに行かなかれば。