メインカテゴリーを選択しなおす
今年度もあと半月をのこして、ラストスパートがかかります。勤務や送迎会が立て込んでおりますので、またしばらくガンプラは作れません。22日は、「サイコガンダムMarkII」の発売日です。わたしは、DMMの抽選に当たっておりますから、待てば来る!状態ですので安心ですかね。そんなこんなで、本日のヤモリです。
「チ。-地球の運動について-」第14話まで見ました。U-NEXTでは、現在はここでおしまいですので、Netflixに切り替えて続きを見たいと思います。パデーニさんとオグジーくんが最後を迎えました。その後の「信仰とは、生き方」というセリフがつながりますね。そんなこんなで、本日のヤモリです。
「ジョジョリオン」が届きました。全巻一気に読みます。と言っても、やらなければならないことがありますから、一気にという表現は正しくないのかもしれません。だがしかし、読まなければならない事実に変わりはない!いまここに、宣言する。そんなこんなで、本日のヤモリです。
久々の雨天ですねぇ。朝からかなりの降水量です。空気も冷たくて、あったかインナーが手放せません。花粉の状況も雨のせいで芳しくなく、目がかゆいですね。夜勤になりますが、今晩から明日にかけてもぐずついた天気ですから、非番は覚悟が必要ですかね。みなさま、ご安全に。そんなこんなで、本日のヤモリです。
「ガンダムベースSATELLITE NAGOYA」がわたしのホームなので、金曜日とばかりに立ち寄ってみました。わたしはお目当てのものがなかったので、ただ立ち寄っただけでしたが、頼まれモノが入荷しておりましたので、見事GET。明日の入場抽選にも参加してみようかなぁ。そんなこんなで、本日のヤモリです。
岐阜市内にあります「更科」という蕎麦屋さんに行ってきました。今回は、県庁前店という、本店から暖簾分けされているお店にお邪魔しました。いつもの?!"冷やしたぬきそば"を頂いてきました。本店に負けず劣らず美味しかったです。また本店に行きたいと思います。そんなこんなで、本日のヤモリです。
今日は、2/15です。2月も半分が過ぎようとしています。非番で帰ってきまして、お風呂を入れまして、自宅でのなんちゃってサウナを実践しました。今度、「キャナルリゾート」というところへ案内してもらいますので、しっかりと吸収してこようと思います。そんなこんなで、本日のヤモリです。
「バレンタインデー」の金曜日です。週末が重なって街は大にぎわいですね。わたしはといいますと、ファミリーからチョコレートを頂く事ができまして、とても嬉しく思っています。みなさんはこの時期、甘いものなどを口にしてほっこりされますか?!そんなこんなで、本日のヤモリです。
「UberEats」でいいんじゃない?とばかりに、今夜のお夕飯はデリバリーで済ませました。近くの「すき家」で牛丼を頼みました。クーポンを使ってオーダーしておりますから、わずかな代金で済んでおります。ガチで頼むと非常に高いですからねぇ。そんなこんなで、本日のヤモリです。
「お伊勢参り」は、一生に一度は行くものなどと言われております。わたしはと言いますと、およそ10年ぶりの参拝でした。そして、たまたまとはなりましたが、2033年の「式年遷宮」に向けての、寄付を募っておりましたので気持ちばかりですが、お納めしてまいりました。そんなこんなで、本日のヤモリです。
いよいよ降雪があるとの予報となりました。「備えあれば憂いなし」とは、よく言ったものでして、わたしも事あるごとに自分に言い聞かせております。雪国に在住しているわけではないので、なおのこと非日常的で不慣れなことに身構えてしまいます。そんなこんなで、本日のヤモリです。
今シーズンで一番厳しい寒気がやってくるそうです。名付けて"節分寒気"だそうです。鬼は外福は内!とばかりに、寒さをやっつけたいところですが、こればかりは仕方がないところです。平野部の積雪もあり得るとのことですから、注意が必要です。そんなこんなで、本日のヤモリです。
「機動戦士ガンダム GQuuuuuuX」のプラモデルが完成しました。ネタバレ要素込みのキットになっていまして、箱を開けた途端にんん??!といった感覚に包まれました。みなさんは劇場版をご覧になりましたか?わたしは近々の観劇となりそうです。そんなこんなで、本日のヤモリです。
風が冷たいですねぇ。今日は、「AJCC」が中山競馬場で開催されました。結果は、昨年のダービー馬が1着馬となり、面目を果たしましたね。秋は菊花賞に始まって、古馬との対戦でずいぶんと苦戦していたようで、今回勝てて何よりです。わたしも勝たせてもらいました♪そんなこんなで、本日のヤモリです。
ジークアクスは、上半身のみの完成とお伝えしております。今週は、新年会&仕事続きで制作が進まずに完成は月末までのお預けとなりそうです。劇場版も見に行きたいので、いそがしい月末となりそうです。そんなこんなで、本日のヤモリです。
ジークアクスのガンプラ制作に取り掛かりました。ひとまず頭部に上半身と両腕まで組み上がりました。各SNSサイトでもレビューが始まっている通り、なかなかの造形です。わたしも早々にレビューしたいと思います。初号機と比較しようかな。そんなこんなで、本日のヤモリです。
明日から「機動戦士ガンダム ジークアクス」が劇場公開されます。それに合わせて、ガンプラも発売されます。おそらくは、かなりの数が販売されると思いますので、今回わたしはガンダムベースではなくて、量販店で購入しようと計画しております。みなさんはどうされますか?!そんなこんなで、本日のヤモリです。
1月もはやいもので、15日を過ぎます。大阪では「豊国神社」へお参りに行きまして、新年の参拝はこれで3カ所目となりました。ちなみに、会社のそばのお宮さんにもお参りをしております。何度行っても気持ちが引き締まっていいものですね。そんなこんなで、本日のヤモリです。
今年初の三連休は、みなさまいかがお過ごしですか?わたしはと言いますと、某所に繰り出していてコチラは、大賑わいでございます。コロナ禍があけまして久しい限りですが、ここまで人が多いと罹患しているとは言えインフルエンザ等が怖いですねぇ。そんなこんなで、本日のヤモリです。
祝インターネット接続となりました。事業者変更から丸1日経ちましたから、なんとも言いがたいところでした。サクッと繋がらなかったものの繋がったら繋がったで、喜びが勝るというなんともゲンキンなわたしでございました。そんなこんなで、本日のヤモリです。
インターネットのプロバイダを変更しましたので、しばらくは自宅のWi-Fiは使えません。以前の会社は右から左へと開通手続きが出来たのですが、今回契約した会社は、タイムラグがありなかなか開通しません。しばらくは4G回線での通信ですから、少し不便ですね。そんなこんなで、本日のヤモリです。
久々に雨がしっかりと降りました。乾燥に次ぐ乾燥の日々でしたから、この雨は恵みとなるのではないでしょうか。週末にかけて平野部でも、いよいよ雪の予報となっておりました。通行止めなどの交通障害にはみなさま、十分にお気をつけくださいませ。そんなこんなで、本日のヤモリです。
今年最初の日曜日ということで、お昼にNHKのど自慢を見ようとTVをつけました。ところが…まったく違う番組を放送しておりまして、残念ながら見ることが出来ませんでした。また来週のお楽しみです♪そんなこんなで、本日のヤモリです。
年末の大掃除を敢行しました。奥さんと2人で水回りを中心に行いました。この寒い時期に行う意義について考えながら掃除をしておりましたが、今年も答えは見つかりませんでした。果たしてその答えは出るのであろうかという疑問はさておき、いい新年を迎えることが出来そうです!?!そんなこんなで、本日のヤモリです。
スマホの乗り換えをしてきました。月々の支払い料金が上がってしまうとのことで、相談窓口へ行ったところ乗り換えを勧められて契約にいたりました。ポイント還元もあり、1日仕事となりましたがおかげさまで今までと変わらず携帯を使えておりますので感謝しております。そんなこんなで、本日のヤモリです。
広電会戦のお話、その⑱です。電車内では、他の観光客の方とのふれあいがあり、あっという間の乗車時間となりました。JR広島駅でたくさんのお土産を購入後新幹線に乗車。2時間ちょっとの旅を経て名古屋駅に到着しました。ちなみに購入しましたキットは、輸送をしまして後日の受け取りです。そんなこんなで、本日のヤモリです。
広島会戦のお話、その⑰です。「宮島口」の駅まで戻ってきて、広電に乗りました。JR広島駅までは、遅延もありながらおよそ1時間半の道のりでした。軌道敷にある落ち葉で車輪が滑ってしまわないようにとの配慮で、スローダウン走行したためとのアナウンスがありました。そんなこんなで、本日のヤモリです。
広島会戦のお話、その⑫です。新規オープンの名残りがあり、その雰囲気につられて「RGνガンダムチタニウムフィニッシュ」を買ってしまいました。その日は一機のみの購入です。そしてレジでは、今回のお目当て「HGUCボリノーク・サマーン」をスタッフの方が制作中でした。そんなこんなで、本日のヤモリです。
広島会戦のお話、その⑨です。退役したとはいえ、実際に運用されていた潜水艦の内部に、しかも無料で入れる施設なんて呉にしかありません。中には、OBと思われる方がいて計器や操縦桿などについて説明をしてくれておりました。わたしは知らなかったのですが、自動操縦なんてものはないのですって。そんなこんなで、本日のヤモリです。
広島会戦のお話、その⑧です。海自カレーは2種類あったのですが、1つは売り切れてしまっていて、甘辛カレーというのを頂きました。クジラのフリットも添えてあり、なかなかの食べ応えでした。腹ごしらえを済ませたら、鉄のくじら館へGOです。そんなこんなで、本日のヤモリです。
広島会戦のお話、その⑤です。大和ミュージアムを堪能したあとは、13時半発の「呉港湾クルーズ」へ出発です。陸からは見ることが出来ない海上自衛隊の呉基地を内側から見て回ろうという趣旨のツアーです。自衛艦のみならず、建造中の大型貨物船も見学することが出来ました。をそんなこんなで、本日のヤモリです。
広島会戦のお話、その②です。今回の移動手段は、新幹線でとなりました。往復で三万円の席をあらかじめ予約しておいて、ゆったりとのぞみ号へ乗車となりました。ホームの立ち食いきしめん屋へ入り、あさイチきしめんを頂いて、いざ広島へ!!そんなこんなで、本日のヤモリです。
久々に連休らしい連休を過ごせまして、リフレッシュ完了といった感じです。何かの説を見ましたが、休日でも予定を入れてアクティブに過ごしたほうがリフレッシュ出来る!なんてことが書いてありました。もちろん完全にOFFする事も大切かと思います。そんなこんなで、本日のヤモリです。
「海に眠るダイヤモンド」の第四話をTVerで視聴しました。物語の時代背景からして、切っては切れない”先の大戦”のエピソードが出てきました。土屋太鳳さんのお芝居が素晴らしく、神回になるかもしれません。そんなこんなで、本日のヤモリです。
残念ながら「ガンダムベース名古屋」では、あまり再販品が入ってきておりません。Xでも悪評高い店舗として、みなさんに認知されているようです。どういった戦略があるのかないのか分かりません。公式ショップてしから、みんなが納得出来るような品揃えと量を揃えて頂きたいですね。そんなこんなで、本日のヤモリです。
すっかり秋めいて、朝晩は涼しくてちょうどいい加減の気温になってきましたね。ただ、沖縄地方では雨続きのようで被害も出ており心配な状況です。来週は、12月並みの寒さになると言いますから気を引き締めておかないと風邪を引いてしまうかもです。そんなこんなで、本日のヤモリです。
ガンダムベースの再販を狙って、名古屋店へ行ってきました。その結果、「RGジオングスペシャルコーティング」をGETすることが出来ました!夏に新発売したもので、ようやく再販品で買うことが出来ました。各メディアでも絶賛のこのキット、やりました!そんなこんなで、本日のヤモリです。
「YouTube」にて、Dr.Capitalチャンネルに出会いました。カリフォルニア出身のDr.が様々な曲の解説をしており、かつ自分たちでカバーしていて、とても多彩なチャンネルです。しばらくハマってみたいと思います。そんなこんなで、本日のヤモリです。
「ドン・キホーテ」に行かれたことはありますか?お住まいの近くに店舗がある方は、きっと行かれたことがあると思います。品物が安いかと言われますと?ですが、クーポンを使えば確実に他店よりも安く買えるかなと思って、わたしは今日も利用しております。そんなこんなで、本日のヤモリです。
中津川へ"栗おこわ"を食べに行ってきました。両親と子どもさんと弟氏の5人です。「満天どうだん一休」というお店で、中津川ICからクルマで、10分ほどのお店でした。栗本来の味が染みわたるとても美味しい栗おこわに舌鼓を売ってきました。短い秋を堪能できた金曜日となりました。そんなこんなで、本日のヤモリです。
10月も半ばに差し掛かりました。それなのに気温は高いまで、わたしの大好きな秋の季節だというのに一向に気配が見られません。夜のあの涼しい感じ。あの人恋しくさせる乾いた風の感じ。それらを感じることができるのも、今はむかしなのでしょうか…。そんなこんなで、本日のヤモリです。
久しぶりにVストロームに乗りました。先月の末に、ドライブレコーダーを付けまして、それ以来2回目の乗車となりました。5.7インチのモニターが付いておりまして録画している画像をリアルタイムで、見ることができるという代物です。安全第一で運転しておりますが、万一のことがありますからね!そんなこんなで、本日のヤモリです。
三連休の中日、今日は松坂屋に行ってきました。本命は「蓬莱軒」のひつまぶしだったのですが、行ってみましたら大逆転の「大北海道物産展」が本命となってしまいました。蓬莱軒までのつなぎで物産展のつもりだったのですが、大いに盛り上がってしまってフィーバーしてしまいました。そんなこんなで、本日のヤモリです。
この秋もガンプラの新作祭りは目白押しです。財布の中身が根こそぎ持っていかれておりますね。カラバリキットや販売場の限定キットに目移りしきりです。Netflixにて新作が公開されますし、飽きさせることのないバンダイ戦略にすべてを捧げます…。そんなこんなで、本日のヤモリです。
Amazonプライムにて「ロストケア」を見ました。長澤まさみさん目当てですがね。女優さんとして経験を十分に重ねてこられて年齢相応の表情が、とても魅力的でした。決して若くなく、むしろベテランの域に達して来たと思われますが、その人気は衰えることを知りません。そんなこんなで、本日のヤモリです。
みなさんは"前世"を信じますか?今週の「クレイジージャーニー」で、前世を探す旅に出ておりました。TVerで見たのですが、あまりにも現実離れしている出来事にも関わらず、疑う余地のない出来事が番組内でくり広げられ、とても興味深く見ておりました。そんなこんなで、本日のヤモリです。
暑い夏!じゃなくて残暑!!ただいま車外の気温は36℃です。。。9月も後半だと言うのに、です。しかしながら覚悟は今年で決まりましたから、来年以降はどのような気温になっても驚かずに受け入れて、さらに上を目指せるかなと。何の話でしょうか。。。そんなこんなで、本日のヤモリです。
腰のMRIを撮ってきました。主治医から初診から2年経つからここらで1回撮ってこようかとのお話がありました。その結果は、さほど変わりがないとの診断結果でした。わたしも先生と一緒に画像を見たのですが、素人目にも確かに変わりはないなと。よくも悪くも現状維持です!!そんなこんなで、本日のヤモリです。
お盆休み真っ只中です。オリンピックも終わって、世の中が落ち着いてきましたか。そんな中、岸田総理大臣が総裁選挙不出馬とのニュースが飛び込んできました。ニュースを見ていましたら実績のダイジェストを流れてきました。政策を数多くこなしていましたから、とても残念です。そんなこんなで、本日のヤモリです。
日本一暑い街、熊谷に来ております。『熊谷祇園うちわ祭』に参加するため、遠路はるばるやって来ました。気温は36℃超えで相当暑いと感じるものの名古屋の街の暑さに比べたら、ん?!といった具合で、さほど暑さを感じませんでした。もちろん、暑いは暑いのですが、名古屋の暑さとは種類が違うみたいです。そんなこんなで、本日のヤモリです。