メインカテゴリーを選択しなおす
30MS パワラリー=パリトン【初のプレバン限定30MS】戦車むすめ本日受注へ
30 MINUTES SISTERS SIS-Ac65n パワラリー=パリトン(グラーヴェフォーム)プレバン限定 カラーA
30 MINUTES MISSIONS 1/144 スピナティア [フェンサー]HGBD:R 1/144 トライスラッシュブレイドあけましておめでとうございます2023年最初の投稿となります何かと合わせたくなるトライスラッシュブレイド色合いも紫を基本としていてピッタリ
HGBC 1/144 スピニングブラスターHGBC 1/144 ジャイアントガトリングHGBC 1/144 ジムジムウエポンズ武器系オプションパーツスピニングブラスター可動式の大型パーツにソードやガトリングユニットを換装できる手頃なガンプラがなかったので30MMのラビオットに装備させてみるガ
30 MINUTES MISSIONS 1/144 スピナティア [フェンサー]30 MINUTES MISSIONS カスタマイズウェポンズ(魔法武装)カスタマイズウェポンズの魔法武装をスピナティアに装備したマジックスタッフパーツで魔法の杖を再現可能先端パーツ・ビームレイピア先端パーツ・ビームウィップ
30MM 1/144 EXM-E7f スピナティア (フェンサー仕様)スピナティア・フェンサー仕様を入手した軽装モード干渉が少ないので、ポージングの自由度が高いアーマー装着二刀による近接戦闘に特化した兵装フェンサーの名は伊達にあらず
バンダイスピリッツより発売の30MM(30 MINUTES MISSIONS)のキットを寄せ集めて、ゲッター1モチーフの見立て機体を製作しています。現在、トップコートの塗装中です。平日はあまり時間が取れないので、乾燥機内に入るだけトップコー
バンダイスピリッツより発売の30MM(30 MINUTES MISSIONS)のキットを寄せ集めて、ゲッター1モチーフの見立て機体を完成しました。モチーフにしたのは真ゲッターロボ(チェンジ!! ゲッターロボ) 世界最後の日のゲッター1です。
バンダイスピリッツより発売の30MM(30 MINUTES MISSIONS)のキットを寄せ集めて、ゲッター1モチーフの見立て機体を完成しました。モチーフにしたのは真ゲッターロボ(チェンジ!! ゲッターロボ) 世界最後の日のゲッター1です。
30MM 1/144 eEXM-17 アルト[ホワイト]アルトホワイトを素組してみた。カスタマイズエフェクトと合わせるとシーンに華がうまれる。さすが量産機やられっぷりも良い
30 MINUTES MISSIONS オプションパーツセット6(カスタマイズヘッドA)30 MINUTES MISSIONS マルチブースターユニットオプションパーツを入手したので、さっそく組み立ててみた。可動もあり、接続性も良く、何個あっても良さそうだ。地球連合軍よりのデザインの新規ヘッドパ
eEXM-S02M-H フォレスティエリ・ハンター「大戦終盤、森林地帯の戦況において劣勢に立たされていた地球連合軍により、反転攻勢のため配備された新型機。最新鋭の実弾系武器群を射撃特化センサーを駆使して操った。EXMにしては小柄で小回りが利く体格を活かし、ヒット&アウェ
bEXM-15-C ポルタノヴァ・キャノン「宇宙機動用高出力ジェネレーターを搭載したポルタノヴァを、地上で運用するために改修した機体。荒野戦に投入されたこの機体は地上での機動性が損なわれているが、複雑な地形をものともしない砲撃の雨で敵軍を圧倒したと記録されている。
EXM-A9a-C スピナティオ・アーミー「視界の悪い森林地形に保護色の効果を期待し投入されたスピナティオ。スモークを併用する事で光学センサーからの更なる回避性能を見せ、補足されずに接近し強力な一撃を見舞う戦法で敵軍から恐れられたと記録されている。」ほぼ素組の機体
30 MINUTES MISSIONS 1/144 エグザビークル(エアファイター)巨大な翼が特徴的な機体。翼の各位置にハードポイント搭載しておりアレンジ性に優れている。翼自体が可動するので、ミキシング時にも自由度が損なわれない。
30 MINUTES MISSIONS 1/144 bEXM-15 ポルタノヴァ(宇宙仕様)[グレー]ポルタノヴァ宇宙仕様通常のポルタノヴァ以外に、専用パーツが同梱されている特別仕様となっている通常のポルタノヴァも組める専用パーツと換装することで、宇宙仕様が完成する腕部のオプションウェポン
30MM公式戦が幕を閉じ、戦況結果は以下のサイトから確認可能。30 MINUTES MISSIONS 1/144 EXM-A9a スピナティオ アーミー仕様ずっと探していたキットが店舗に出ていたので、さっそく購入して組たててみた。戦場になじむカラーリング関節可動域が優秀で、膝たちも難なく可能ク
30 MINUTES MISSIONS 1/144 EXM-S02M フォレスティエリ 029月発売の最新キットを入手。さっそく作成してみた。小型の機体であるとの事前情報を得ていたが、実にバランスの取れたプロポーションだ。さらにうれしい事に、新型のロイロイも付属している。各関節も干渉が最小限に
30 MINUTES MISSIONS 1/144 ラビオット [ブラック]30 MINUTES MISSIONS カスタマイズウェポンズ(ファンタジー武装)ラビオット2機目アーマーを外してもゴツイ紫外線を当てると光ると聞いてやってみるめっちゃ光る初めてつくった方と比較ゲート処理が甘いな・・・光るファン
30 MINUTES MISSIONS オプションパーツセット7(カスタマイズヘッドB)30 MINUTES MISSIONS アームユニット(ライフル/大型クロー)様々な個性的なヘッドパーツが収録されている。アームユニットライフルは、バイロン製武器と組み替えて手持ち武装にもなる両手持ちの大型ラ
30 MINUTES MISSIONS カスタマイズウェポンズ(ガトリングユニット)ガトリング砲とレールガンが特徴片手で持てないほど巨大弾帯は軟質素材でできているので自由な装備が可能であるレールガンエグザマクスの身長を超えるほどの長い砲身オマケの位置づけだが他のキットで実装
30 MINUTES MISSIONS 1/144 eEXM-21 ラビオット(R623部隊所属機)部分塗装を施したあとはデカールを貼るか・・・否か
30 MINUTES MISSIONS ポルタノヴァ用オプションウェポン1ポルタノヴァ2体目を組みオプションウェポン1を装備させた量産型が集まると壮観!
30 MINUTES MISSIONS 1/144 eEXM-21 ラビオット(R623部隊所属機)オプションパーツ等により補強バイスクローは大幅に変更くるりと回転するとソードになる背面もオプションでドレスアップスラスターはフレキシブルさらに、ガンダムバルバトスっぽいヤツを搭載
30 MINUTES MISSIONS 1/144 eEXM-21 ラビオット(R623部隊所属機)カスタムしてみた箱の中に入ってたもののみ使用巨大キャノンの片手撃ちバイスクローと剣の一体型武器クローを回転させるとソードが前にでる通常のラビオットより背が高いバックパック横の赤いパーツは、ラン
30 MINUTES MISSIONS 1/144 eEXM-21 ラビオット(R623部隊所属機)付属のデカールを貼って完成次はカスタムだ!
30 MINUTES MISSIONS 1/144 eEXM-21 ラビオット(R623部隊所属機)パーツ数が豊富すぎ!進捗状況さてここからだな
30 MINUTES MISSIONS 1/144 オプションセット1運良く入手に成功たまたま再販を手に入れられたもっと買っておけばよかったかなこれをスペースクラフトに搭載したイカツイサポートメカになった
30 MINUTES MISSIONS 1/144 eEXM-21 ラビオット(R623部隊所属機)出来上がってきたオプションパーツの山に圧巻もう一息~
30 MINUTES MISSIONS 1/144 エグザビークル(スペースクラフト)[パープル]本体部分に6本のアームが接続されている。さらに前脚と後脚は3軸を有しているため、微細なポーズ変化を付けることが可能。それぞれはパーツとしてエグザマクスに接続できるため、優秀なキットであ
30 MINUTES MISSIONS 3 AREAs MISSION 開催中です背景アリだと公式レギュレーションに引っかかるのかイマイチわからなかったので背景アリの画像はコチラで
30 MINUTES MISSIONS 3 AREAs MISSION が開幕しました今回は初参加ですラビオットで参戦随伴するエグザビークルタンクとロイロイ電磁砲による狙撃ロイロイの防御(?)悪路の開拓はお手の物
30 MINUTES MISSIONS 1/144 ポルタノヴァ[ブラック]派手さを徹底的に排除した汎用機の代名詞小型支援メカ、ロイロイも付属地球連合軍のラビオットと対決
30 MINUTES MISSIONS 1/144 指揮官機用オプションアーマー[アルト用/ホワイト]アルト用のオプションアーマー数点の増加パーツにより、量産機のイメージから指揮官機に早変わり地球連合軍の二機が揃う
30 MINUTES MISSIONS 1/144 eEXM-17 アルト(ブラック)ラビオットとまた異なり、ボクサーのようなスタイリッシュな佇まい。