メインカテゴリーを選択しなおす
さて前回 デカール貼りまで終えたアバルト695 、今回は クリア塗装をして 磨き上げていきます。 全体的に一気に塗装してしまう には缶スプレーが最適! というわけで クレオスのプレミアム トップコート光沢を使用。 たっぷりと吹き付けて乾燥 させる・・という行為を3回ほど繰り返しました 。 だいぶデカールもコーテイングできたかな?って所まで厚塗りできたので、4000番のスポンジヤスリで段差を均していきます。 今までは削り過ぎたのかクリアーが薄かったのか?はたまたその両方かしれませんが、この段階で派手にデカールを削ってしまい心折れた事も有りましたが・・・ 今回は成功! 段差も消えて、しっとりと面が…
2025/1/23【アニメ】ドラゴンボールZ 人造人間18号【プラモデル】18号さん、完成!目はシールもあるけど、敢えて素組みで。撮影のポージングが滅茶苦茶難しかったー!できれば、笑顔も欲しかったです。難易度★★★★★/満足度★★★☆☆#プラ
2025/1/18【ガンプラ】HG 1/144 百式【プラモデル】HG百式、やっと完成!とにかく部品が小さく細かくて難しい!ほぼ単色で飽きて組むのが苦痛に…。もうHGのガンダムタイプは作りたくない><。でも、完成したら可動域がすごいですね!難易度★★
【アニメ】魔神創造伝ワタル 龍神丸(初回限定版)【プラモデル】
2025/1/16【アニメ】魔神創造伝ワタル 龍神丸(初回限定版)【プラモデル】龍神丸ーーー!!金色の龍のパーツが格好良い!可動部分はガンプラに劣るけど、カラフルな色で簡単で組んでて楽しかった!難易度★★☆☆☆/満足度★★★★★アニメ見
カーモデルに挑戦しよう! タミヤ フィアットアバルト695ss
フィアットって車は随分以前から気になる存在でした。 まあフィアットってのはメーカー名なんで実際には「500」(チンクエチェント)って名前の車なんですけどね。 理由はファンの方には言わずもがな・・ルパン三世 カリオストロの城でルパンが駆る愛車だからですね。 映画を見た当時は実車の事など知るべくもない子供だった訳ですが、あのルパン達3人を乗せて元気よく走り回るあの姿が今でも目に焼き付いています。 そんな愛着から現代にリバイバルされたチンクエチェントを愛車にしていた事も有る私なので、タミヤから特別再版されたこのフィアットアバルト695ssを今回の制作するカーモデルに選びました。 小さいしパーツ数も少…
【プラモ】初代プレイステーションのプラモデル完成!【プレステ】
2025/1/1【プラモ】初代プレイステーションのプラモデル完成!【プレステ】#プレステ のプラモデルも買っちゃった。ガンプラより作るの簡単そう。#プレステ のプラモ、完成しました!ボタンのシール、小さすぎて失敗したよー><。神経痛と休み休み
2025/1/1【ガンプラ】買ったよ!あばたーふみなちゃん【プラモデル】ガンプラ、買ったよ!ふみなちゃん!ガンプラは一期一会だと思って一目惚れ。マリオRPGやWizなど売って軍資金に。シャア専用ズゴックがないので、他にZガンダムや百式も。付き合って
【プラモデル作成日誌】1/12 ザ・バイクシリーズ No.68 ホンダ Z50J-1 モンキー その3(完成)
バイクプラモが完成した。てか、ブログを更新するのも久々である。よく見たら200日以上振りの更新である。 まぁ、転勤だったりとか、転勤先のネット環境が最悪だったりとか色々あったので、ご容赦して頂きたい。 えーと、何作ってたんだっけ? ザ☆バイク 1/12 ホンダ Z50J モンキー ’78 カスタム 武川仕様 Ver.1 【No.70】 (プラモデル)おもちゃ プラモデル posted with カエレバ ハピネット・オンラインYahoo!ショッピング店 Yahooショッピング Amazon 楽天市場 そうそう、青島文化教材社1/12 ザ・バイクシリーズの「ホンダ Z50J-1 モンキー」である…
スジボリの工具 なに使ってる? ‐ 【初心者にもおすすめ】タガネの先端形状で選ぶ ファンテック 斬技シリーズ スジ彫りカーバイト
スジボリは楽しいですけど大変ですよね。 工具によって楽にかっこいいスジボリができます。 この記事ではタガネの先端の状態による出来栄えの違いに注目して写真を見ながら解説します。
水性塗料で「青のキャンディ塗装」をしてみた – 見た目は? ラッカー塗料じゃないとできないの?
キャンディ塗装は高級感を演出した仕上がりにしたいときにはやってみたいと思いますよね。 ただラッカー塗料での作例はよく見ますが水性塗料での例はあまり見かけません。 この記事では水性塗料での「青のキャンディ塗装、メタリック塗装」を検証してみます。
エアブラシ エアテックス メテオ2 を使ってみた。メリット、デメリットは? 入門用にも最適。
この記事では「エアテックス メテオ2」という、コンパクトなエアブラシを紹介します。さっと取り出して手軽に使える充電式エアブラシですが同じ価格帯で充電式ではなく電源につないで使用するコンパクトなエアブラシはどうでしょうか。
黒立ち上げ キャンディー塗装でゴールドに ‐ 水性塗料で塗装してみる
グラデーション塗装のようなキャンディ塗装のような塗装を見かけますが、金色の「百式」や高級感を演出した仕上がりにしたいときにはやってみたいと思いますよね。 ラッカー系塗料での記事はよく見かけますがこの記事では水性塗料を使って塗装してみます。
はい今回は前から気になってたアオシマさんの楽プラ ニッサン C110スカイライン 通称ケンメリのGT-Rを作ってみたいと思います。 私は車好きなんですがプラモデルの車制作は苦手で、ここ数年は敬遠しておりました😓 なにせあの綺麗に塗装してピカピカに磨き上げるのが どうも上手くいかないんですよね。 戦車模型などとは全く逆方向のテクニックを要求されるわけです。 プロや上手い方の作品など見るとそのレベルの高さに尻込みしちゃうんですよね。 そんな自分でも何も知らなかった初心者の頃は、缶スプレーでバァ~って吹いてストレートに組んで「俺のプラモかっけ~♪」状態だったわけです。 つくづく知識ばかりを得てしまう…
つや消しコート失敗、修正できるの? ∼ 艶消し塗布時の「白化」や「白濁」のリカバリー方法
手軽に作品のクオリティをあげられる艶消しコートですが、プラモ製作にそこそこ慣れていても失敗はしてしまいます。そのような時に多少の手間でリカバリする方法を解説します。
グラデーション塗装(黒立ち上げ) ‐ HGガンダムを「青みがかった白」で仕上げてみた ∼ 中間色を挟んだ発色を試す。
この記事では、グラデーション塗装で青味のかかった白で全体をしまった感じ、落ち着いた感じの仕上げについて作例を交えて解説します。
プラモデルのパーツを後で「外しやすくしておく」方法 ‐ HG ゲルググで解説
最近のプラモはスナップフィットという接着剤不要のキットが主流です。ピン(ダボ)や凸形状を勘合させて組み立てるので後で外すことが可能ですが、仮組みをした後に外れないということもあると思います。この記事では「あとではずしやすくしておく」方法について解説します。
後ハメ加工あれこれ ∼ HG 旧ザク(ザクI)を後ハメ加工と段落ちモールドで塗分けてみた。
手順通りに組んだ時に先にパーツを組まないといけない場合もあり、後ハメ加工ができるとマスキングせずに塗装がだいぶ楽になります。 この記事ではHG 旧ザクを作例としていくつかの後ハメ加工と段落ちモールドについて解説、紹介しています。
メカサフヘビーで塗装済み さてゴールデンウィークで自由時間が多く取れたので、たまったプラモの中からスコープドッグ登塗装してみる事にしました。 なにせ本体がほとんど3色ぐらいで塗り分けられてしまうという気軽さがいいですよね。 そのうえバンダイのHGスコープドッグは構造も簡単で、塗装するためにバラすのにも気を使いません。 最初組み立てていた時は「もう少しパーツ増やして良いのでは?」って思ってましたが、組んでしまえば気にならないしバリエーション展開の期待できるスコープドッグは何度も組み立てる事を考えれば、これはこれはベストなのかとも思えてきます。 「今週もキリコと一緒にプラモに付き合ってもらう・・」…
はじめてのマシーネンキットに最適! ウェーブ 1/20 P.K.A Ausf H0
ウェーブ マシーネンクリーガー最新作 P.K.A 遂に発売となったP.K.A その昔ニットーから発売されていたキットを製作した記憶が有り、思い入れのある機体だったので購入してみました。 当時はホビージャパン誌に連載された「S.F.3.D ORIGINAL」というタイトルでの登場機体でした。色々な玩具やラモデル、はては某有名乳酸菌飲料の容器を利用しながらそれとは感じさせないセンスの良い造形で毎回作成されたそのキットを戦記調の記事で魅せるという現代にも通じる展開は非常に魅力的でした。 それにしてもガンプラといいマシーネンといい、当時はウン十年後もニューキットが発売され、ましてや自分が作ってるなんて…
HG アッガイのモノアイを改造してみた。簡単な改造でリアルな仕上がり
ジオンのモビルスーツの定番改造といえばモノアイ、HGでもモノアイをメカ風にすると印象が激変しますよね。 アッガイのモノアイ周辺は可動や形状がよくできているので金属パーツを使ってさらに”リアルな感じ”に改造する方法を紹介します。
モノアイ改造でリアルな目つき、悪そうな目つきに ‐ HG ズゴックを改造してみた。100均の小物も活用。
HGズゴックのモノアイはピンクのシールを貼るだけなので少し安っぽく感じてしまうのは仕方ないところですが、モノアイを金属パーツを使って”ちょっとリアルな感じ”に改造する方法を紹介します。
エアブラシ塗装で曲面、曲線へのマスキングテープをうまく貼る ‐ HG ズゴックをマスキングで塗装してみた
エアブラシで塗装をするときに手間がかかるマスキング。 曲面など複雑な形状の部分をマスキングするときにどうしていますか?手持ちのマスキングテープでもコツさえつかめば曲面のマスキングも可能です。
【プラモデル作成日誌】1/12 ザ・バイクシリーズ No.68 ホンダ Z50J-1 モンキー その2
バイクプラモを制作中だ。青島文化教材社1/12 ザ・バイクシリーズの「ホンダ Z50J-1 モンキー」である。 1/12 ザ・バイク No.68 ホンダ HONDA Z50J-1 モンキー '78 プラモデル 模型 アオシマ 6434 posted with カエレバ フライングスクワッド Yahooショッピング Amazon 楽天市場 このプラモデル、Amzonでは1000円ちょっとで購入することができ、非常にリーズナブルである。少しずつだが作成は進んでいる。 半分完成したってとこ たまごガールズのデカールを貼ってみた www.hasegawa-model.co.jp ―たまごガールズとは …
【プラモデル作成日誌】1/12 ザ・バイクシリーズ No.68 ホンダ Z50J-1 モンキー
バイクプラモを制作中だ。青島文化教材社1/12 ザ・バイクシリーズの「ホンダ Z50J-1 モンキー」である。 1/12 ザ・バイク No.68 ホンダ HONDA Z50J-1 モンキー '78 プラモデル 模型 アオシマ 6434 posted with カエレバ フライングスクワッド Yahooショッピング Amazon 楽天市場 このプラモデル、Amzonでは1000円ちょっとで購入することができ、非常にリーズナブルである。 こんなかんじの箱 パーツが少なくて組みやすそうだ 白いパーツを赤く塗る これはプラスチック姉さんのねんどろいど 『中古即納』{未開封}{FIG}ねんどろいど 23…
【プラモデル作成日誌】機動警察パトレイバー AV-98イングラム&ブルドッグセット
久々にプラモデル作成日誌である。今回は、「機動警察パトレイバー AV-98イングラム&ブルドッグセット」の作業用レイバー「ブルドッグ」を作成した。イングラムについては、作成したらまた記事にしようと思う。 機動警察パトレイバーとは 作業用レイバー「ブルドッグ」とは プラモ作成 機動警察パトレイバーとは ハイパーテクノロジーの急速な発展と共に、あらゆる分野に進出した汎用人間型作業機械=レイバー。しかし、それは「レイバー犯罪」と呼ばれる新たな社会的脅威をも生み出すことになった。続発するレイバー犯罪に、警視庁は本庁警備部内に特殊車輌二課を創設して、これに対抗した。通称「特車二課」パトロール・レイバー中…
後ハメ加工は初心者でも簡単。後ハメ加工とグラデーション塗装でSD サザビーを仕上げる。
SD SAZABIを全塗装で仕上げますが、いちばん目立つ頭部に合わせ目が発生しています。 頭部のユニットは形状が複雑だけどエアブラシで塗装したい。 という時の「後ハメ加工」について解説します。
プラモ製作時の切りクズや削りカスもこれで解決! 細かな作業にも! プラモ向上委員会 ワークステーション Ver 2.0 Pro
ランナー2度切り、やすりがけなどでのプラカスや削りカスの散乱、そして細かな作業は目の老化が進むおっさんモデラーにはきつくなってきました。 この記事ではそれらの悩みを一気に解決してくれる作業台、ワークステーション Ver 2.0 Proについて詳しく紹介しています。
ジオン公国軍汎用モビルスーツ MG 1/100 MS-06F/J ザクII マスターグレードモデル MASTER GRADE MS-06F/J ZAKU II Zeon Dukedom mass productive Mobile Suit
ホイホイさん&ホイホイさんMini 〜アリスカラーセット〜 HOIHOI-SAN & HOIHOI-SAN Mini -Alice Color Set Vewr.-
【HG ガンダムバルバトス】 ガンダムフレームを塗装してみた。
HG バルバトスのガンダムフレームを塗装しました。 黒単色のフレームのところどころにゴールドとシルバーで部分塗装をすると。。。 ガンダムフレーム単体でディスプレイしたくなるほど劇的に印象が変わりました。
さて完成も近づいてきた紫電改。 予告通り、後は脚やプロペラ等の小物を仕上げていきます。 前回までの工程はこちら・・ www.puramodeblog.com 脚カバーや増槽タンク等はモデルカステンのクラシックシルバーで塗装しました。 このシルバーはギラつきを抑えた、その名の通り今どきっぽくない色合いがクラシカルな機体によく似合うので使っています。 ただ、サスペンションのシリンダー部分はもっとテカリが有った方が良いので、そこはハセガワのミラーフィニッシュを貼り付けます。 同じシルバーでも質感の違いが出てメリハリ付きますね。 塗装して組み立てた脚部や増槽を、本体に取り付けます。 このまま一晩ほど寝…
しばらくティーガーⅠの製作も更新が滞りそうなので、気分転換に紫電改に戻ります。 いろんなものに手を出して途中で放置されたキットも数知ない私ですが、ふと製作再開してみると手が止まらなくなったりします。 あまり変化のない作業が続いたりすると、良い気分転換になりますからね! さて、前回シルバーを全体的に吹いたあと、シリコンバリアーを塗りましたので。暗緑色の塗装前にマスキングテープを貼り付け準備します。 コクピットでも使いましたが、今回はズバリ クレオスの紫電改用カラーセットを使用していきます。以前に1/32紫電改を作った時に購入したものですが、一機作ったぐらいで無くならないので、たまにしか飛行機模型…
HG アッガイ 改造 ”体育座り”化 ‐ 工具があれば基本的にタダでできます
基本的に手元にあるものだけで、しかも脱着なしでできるHGアッガイの体育座り化の改造を紹介します。 ぜひ挑戦してカワイイ体育座りポーズを鑑賞しましょう。
さて、少し間が空きましたがここから一気に完成まで持っていきたいと思います。 正直ここからが段々とリアルになっていく過程が楽しいウェザリングタイムです! オープントップ車両って事で、今までやった事の無い室内がどんな風に汚れるのか・・・まあ雑誌の作例等を参考に想像するしかないですが、やるだけやってみましょう。 とりあえず前回記事はこちら・・・ www.puramodeblog.com まずはチッピングから。 ガンダムリアルタッチマーカーのブラウン1で傷を書き込んでいきます。 いくら70年以上前の戦車とは言え、そんなに塗装剥がれが目立つとは思えないんですが、模型的に盛り上がるので辞められません。 ま…
プラモデルの製作(塗装)に必要な工具:これだけあれば塗装はOK! お勧め工具の紹介
塗装をすることで自分の好みの色遣いや仕上がりにすることができますので自分だけの世界に一つだけのオリジナル作品に仕上がります。 この記事では塗装作業に必要な工具類をこれから塗装にチャレンジする人に向けてまとめています。
プラモデルの製作(素組み)に必要な工具 ~ 素組み?仮組み?パチ組み? お勧め工具の紹介と片刃ニッパーの切断面比較も
ガンプラや接着剤不要のキットを素組みで仕上げる際にお勧めの工具を紹介します。 高価な道具ではなくてもいいですがやはりいいものは長く使えますし仕上がりも違います。 必要なもの、あればいいもの、に分けてそれぞれ紹介します。 まずは”必要なもの”から揃えてプラモデルライフを楽しみましょう。
HG シナンジュをキャンディ塗装しました。レッドのパーツを光沢、それ以外は半光沢で仕上げました。多少の改造もしてあります。是非ご覧ください。
ガンプラのフレームの塗装方法を紹介します。普段の塗装にひと工夫するだけで見違える仕上がりになります。是非ご覧ください。
HG 1/144 ガンダムエアリアル(パーメットスコア・シックス) レビュー
HG ガンダムエアリアル(パーメットスコア・シックス)のレビューをしました。 PREMIUM BANDAIでの限定販売品です。購入検討中の方は是非ご覧ください。
k 前回コクピット作成から間が空きましたが、続きをやっていきます。 コクピットさえ出来てしまえば外装は殆ど組んでしまえるので、俗に言われる士の字の状態になるまで接着してしまいます。 古い飛行機模型を組んでいると、主翼と胴体との接合部がぴったりと合わずにパテ埋めして盛大に削ることになり、せっかくのリベットがご臨終・・という事になりかねないのですが、とりあえずこのキットは大丈夫なようです! 主翼の前端には多少パテは使いましたが、他は良いようですね。 念のため流し込み接着剤を使いつつマスキングテープで引っ張って、隙間が出ないように固定して接着しました。 www.puramodeblog.com この…
【HG ガンダムバルバトス】 ガンダムフレームを塗装して外装パーツを装着してみた。頭部の後はめ加工も。
HG バルバトスのガンダムフレームにゴールドとシルバーで部分塗装、外装パーツをメタリックで塗装しています。 頭部は細かい塗装を施すため後はめ処理をしています。 フレームはHGは共通なのでバルバトスルプスにも転用してみました。
この記事ではプラモデル製作でのかんながけについて次のことを解説しています。 プラモデル製作でかんな? どんな効果があるの? どうやってつかうの? かんながけするとどのくらい変わるの?
すいプラ#4「トップコート」【ガンプラ超簡単テクニック動画】#4が配信!! 次回コンペも開催へ
GUNDAM BASE配信のガンプラ組み立てテクニック動画その4 視聴者投稿ガンプラコンペも開催へ
【HG ガンダムルブリス – 水星の魔女】初めてのグラデーション塗装 ー 黒立ち上げ
グラデーション塗装は陰影が強調されて全体的な印象を変えることができます。 この記事ではガンダムルブリスを作例として、充電式エアブラシを使ってグラデーション塗装について説明します。
USB充電式エアブラシって使えるの?- 塗装入門用に、スペアに、複数個持ちもおすすめ
USB充電式エアブラシを購入して試してみましたので、メリット、デメリット、感想をまとめました。 初めての方でもイメージできて購入の際の参考にしていただければ幸いです。
時期的に雨が多くて、塗装のできる土日になかなか晴れてくれない日々が続いていたので、試作中のナースホルンの制作が進まないのでちょっと横道逸れてエアモデルでも作ってみます。 まあいろんな物に手を出して、なかなか完成しなくなってしまうのは いつもの事なんですが、製作してる時間が幸せなら良いという考えで気楽に行きましょう♫ 紫電改といえば少しでも飛行機物に興味がある人なら誰でも知っている機体だとは思いますが、ゼロ戦しか知らない方にはそんな戦闘機も有ったのねって位でしょうか? ガンダムネタで言えば、カイ・シデンの名前の由来になった機体ですね! また実機は、ゼロ戦の性能では圧倒的不利になった大東亜戦争末期…
スミ入れとドライブラシをイチから!!【HJ簡単実践テクニック第1回】連載スタート!!
ホビージャパンWEBで「簡単実践テクニック」連載スタート 第1回はスミ入れとドライブラシ
バンダイ【ガンプラ超簡単テクニック動画】配信スタート!コンペも開催へ!!
名人川口監修「ガンプラ超簡単テクニック動画」がスタート 各10分、全5回で簡単フィニッシュを解説 コンペも開催との事