メインカテゴリーを選択しなおす
#ライフコーチ
INポイントが発生します。あなたのブログに「#ライフコーチ」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
本音全開の「開き直りだよ人生は」をstand.FMで配信しています
本日の音声配信は題して「開き直りだよ人生は」私が開き直ってきた足跡を本音で、地のままの私全開で語ります!これか
2025/07/09 05:15
ライフコーチ
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
「40〜60代向けの価値観コンパス」〜5分音声〜をstand.FMで配信開始しました
今日、人生半ばのあなたにお届けするテーマは『価値観コンパス』。 人生半ばで “どこへ向かうべきか” 迷ったとき
2025/07/08 05:27
”「この会社で終わりたくない」と感じた朝に読む 5つのセルフチェック”をstand.FMで配信開始しました
この会社で終わりたくない”―そんな心がザワつく朝に、たった5分で自分の現在地と次の一歩を確かめるセルフチェック
2025/07/04 14:04
「50 歳からのネクストキャリア─経験を “資産” に変える3ステップ」をstand.FMで音声配信開始しました
今朝、鏡の前で “このまま定年までなんとなく走って行っていいのだろうか?” とつぶやいたあなたへ。 その違和感
2025/07/03 05:34
”理想の人生を邪魔していた「思い込み」たち”をstand.FMで音声配信開始しました
今日は“理想の人生”に陰でブレーキをかけている“思い込み”の正体を暴きます。もし思い込みを一つ手放せたら、あな
2025/07/02 06:17
「部屋の中から一歩外へ踏み出すコツ」をstand.FMで音声配信しています
人と話すのがこわい。外の世界がまぶしすぎる──そう感じるとき、まず “動けない自分” を責めてしまいがちです。
2025/07/01 07:11
「不安なまま進んでみたら、景色が変わった話」をstand.FMで音声配信しています
“ワクワクよりドキドキが勝つとき、ありますよね、そんなときあなたはどうしますか?” 今日は“不安を抱えたまま一
2025/06/30 06:12
stand.FMで音声「心の声を無視し続けた代償と、そこからの回復方法」の配信を開始しました
ぜひ、こちらから聞いてください 心の声を無視し続けると、とんでもないことになります。今日はそのとんでもないこと
2025/06/27 06:25
stand.FMで「他人の正解を生きることをやめた日」の配信を開始しました
今回は5分で “自分の答え” を取り戻すヒントをお届けします ぜひ、こちらから聞いてください 私のコーチングで
2025/06/26 07:37
stand.FMで「本当の自分」に出会うためのたった一つの問いの配信を開始しました
今日は、“自分探し”に終止符を打つ、たった一つの問いをお届けします。 たった一つ。でも、深く突き刺さる問いです
2025/06/25 09:06
stand.FMで音声「やりたいことが分からないあなたに伝えたい3つのこと」をお届けします
「やりたいことがわからない――」そんなモヤモヤを抱えているあなたへ、きょうは “5分で3つの視点”をお届けしま
2025/06/24 04:17
stand.FMで音声「いい人をやめたら人生が楽になった話」をお届けします
いつの間にか判断基準を人に委ねてしまって苦しくなっている、そんなあなたに心が軽くなる方法をお届けします ぜひ、
2025/06/23 06:06
stand.FMで”「このままで良いのか?」と感じた瞬間は転機のチャンス”を公開しました
時折湧いてくる「このままで良いのか?」「何か違う」という内なる心の声あなた自身が教えてくれている転機のチャンス
2025/06/16 05:34
stand.FMで「モチベーションを上げる方法」の配信を開始しました
あなたは周りや部下のモチベーションをどうやって上げていますか?仲間、部下、家族、子ども…よく褒めて伸ばせと言い
2025/06/09 06:42
stand.FMで音声「動き出せないあなたへ」を配信開始しました
なかなか動き出せない、一歩が踏み出せないそういう人に向けて語りました ぜひ、こちらから聞いてください 私のコー
2025/06/02 06:00
音声「最高の人生って?」の配信を開始しました
私が考えている「最高の人生」って何なのか、語っています ぜひ、こちらから聞いてください 私のコーチングを体験し
2025/05/26 07:08
55歳からのネクストキャリア――コーチングで“定年後の不安”をワクワクに変える方法
はじめに〜55歳という“節目”がくれるチャンス〜55歳前後は、退職金・年金・肩書き・健康――あらゆるものが一度
2025/05/22 07:07
名言:使い続けたライフスタイル(生き方の癖)が支障を来しても、人はそれを変えようとしない。
アドラーの名言から「使い続けたライフスタイル(生き方の癖)が支障を来しても、人はそれを変えようとしない。現実を
2025/05/21 05:43
音声配信の第3回「セルフイメージ」についてです
思考の方向性や質を大きく左右する「セルフイメージ」について、私の経験を語っています 長さは8分ちょっとです こ
2025/05/19 06:34
部下や仲間のモチベーションを上げる方法
ご存じだと思いますが「承認(アクノレッジ)」することだと思います私もかつては褒めて叱ってをやっていました最初の
2025/05/13 08:10
音声配信 第2回を公開しました
おはようございます音声配信の2回目です6分ちょっとの内容ですこちらから聴いていただけると嬉しいです感想・ご意見
2025/05/12 06:57
自分にしか関心を持たない人のお話
最近、コーチングと同根のアドラー本(嫌われる勇気)を読み返しています「自分にしか関心を持たない人」に思い当たる
2025/05/11 11:33
私の朝一ルーティンです
私は10年近く前から朝一に「頭の中にあるものを吐き出す」事をルーティンにしています 「気になっていること」、「
2025/05/09 15:08
鬱について、発症原因とどうやって抜けたのか経験をお話しします
鬱と戦って12年、その経験です 皆に当てはまるかどうかは分かりません何せ頭の中の思考とか心って見えないので な
2025/05/07 10:10
だろう会話は事故の元
だろう運転は事故の元というのは皆さんご存じだと思いますが会話においてのだろうも事故の元です あの人の言っている
2025/05/07 09:15
音声配信を始めました
最高の人生を実現する方法と題してStand.FMで音声配信を始めました こちらから聞いてみてください 感想や突
2025/05/05 09:07
何故使えないとか役に立つわけが無いと切り捨ててしまうのでしょうか?
昔から不思議に思っている事について投稿させてください子どもの頃から何人かの友達が学校の勉強なんて将来役に立たな
「私は『もはやインパール作戦は断念すべき時機である』と咽喉まで出かかったが、どうしても言葉に出すことができなかった。私はただ私の顔色によって察してもらいたかったのである」
とは、日本陸軍の牟田口廉也中将の言葉です 思いは伝えなければ伝わりません でも、伝えても伝わったとは限りません
2025/05/05 09:06
あなたのその信念、今も有効ですか?
コーチは時折このような質問をします「あなたのその信念、今も有効ですか?」以前年配の方にこの質問をしたら、激怒さ
2025/05/04 10:38
アドバイスって有効ですか?
アドバイスについての愚考です 私は結構アドバイスしていましたが、ある事に気付いて自粛しました 自分がアドバイス
2025/05/03 08:14
カタカナ単語から脱却しませんか?
今更ですが、世の中カタカナ単語に溢れてますDX、マネジメント、AI… これは自戒を込めた投稿です こういう言葉
2025/05/02 18:34
書く瞑想「ジャーナリング」のススメ
やり方は簡単、ひたすら心の中に浮かんでくることを書き出すだけですそれで不思議と頭の中のモヤモヤが整理されたり、
2025/05/02 18:33
ザワザワ・モヤモヤ…心を整えるのが難しいときは“体”から整える!
他人の目を気にしすぎて生きづらさを感じていませんか?この記事では、自分軸を作ることの大切さや、心を整える方法、身体を整えるシンプルな習慣を紹介しています。周囲に振り回されず、自分らしく生きるための実践的なヒントを学び、日常に取り入れてみましょう。
2025/05/01 17:32
夢がない人、見つからない人へ
夢がない人、見つからない人 コーチをやっているとそういう人に時折出会います実は私の息子もその一人でした 派遣会
2025/05/01 07:29
コスパとかタイパとかよく言いますが、何か本質を見失っていませんか?
私は最近、大陸のC国に日本が似通ってきている気がして心配なんです C国の人って昔から結構本質を見極めようとしな
2025/04/30 14:45
努力しているつもりなのに何も変わらないとため息をついているあなたへ
努力しているつもりなのに何も変わらないとため息をついているあなたへ私もそういう時期がありました、でもある日を境
2025/04/30 09:11
生殺与奪の権を他人に委ねた私がどうなったのか?
生殺与奪の権を他人に委ねた私がどうなったのか?嫌われる勇気を失った私がどうなったのか?少しお話しさせてください
2025/04/29 09:38
「生殺与奪の権を他人に握らせるな!!」と「嫌われる勇気」
「生殺与奪の権を他人に握らせるな!!」と「嫌われる勇気」をあなたはどう思いますか?今の世の中で大切なことが含ま
2025/04/29 09:05
自分が一番輝くってどういうとき?
「俺はテメェらの評価が欲しくてヒーローやってんじゃねえからな 俺がやりたくてやってんだ」私が好きな「ワンパンマ
2025/04/27 06:06
プチ「主体性の育て方」です
あなたは誰かと食事しているときに「おいしいね〜」って言ってませんか? この「ね〜」がくせ者です そこから「味付
2025/04/26 07:42
「人間の到達できる最高のものは…驚異を感じるということだよ」 byゲーテ
「人間の到達できる最高のものは…驚異を感じるということだよ」 byゲーテ 私が時々読み返してはああ〜と頭をかき
2025/04/26 07:12
ストレスや不安なく取り組むにはどうしたらいいと思いますか?
『イメージするのは、常に最強の自分だ』これはとあるアニメの主人公のセリフです少し言い換えて、『イメージするのは
2025/04/26 06:04
相手の話を止める方法
相手の話を止めたいときよく自分の意見をぶつけたりして言い負かそうとしてませんか? それで話は止まりますか? 人
2025/04/25 06:26
自由に生きるために
「自由は、自分自身のすべての責任を自分で負うことにより手に入る。だから自由は素晴らしい。そして責任を持つものだ
2025/04/24 09:05
結・私が落ちた鬱の世界について語ります
鬱の世界の最終回です 一度は鬱から抜けたものの、ついた思考の癖は隠れていてまた倒れましたそこからどう抜け出した
2025/04/24 07:54
短所を伸ばすのはとても難しい、長所を伸ばすか短所の見方を変えましょう
私はプロモーターと言われるタイプです ともかく興味対象がどんどん移っていきます会話の内容もどんどん変化と言うよ
2025/04/23 07:15
鬱の世界について
鬱の世界について、書き残したいと思います 私は40代半ばで管理職になった時、働き過ぎで鬱に落ちましたその時のこ
2025/04/22 06:44
負けるもんか
「負けるもんか」 私の好きなコマーシャルです がんばっていれば、いつか報われる。 持ち続ければ、夢はかなう。
2025/04/20 06:24
大きな物事を動かすために
大きなもの、重いものを動かす方法には2つあります 一つは大きな力を掛ける(もしくはぶん殴る)こともう一つは小さ
2025/04/19 15:09
私が会社を早期定年するまでの話 その24
異業種交流会とはいえ、何をすればいいか分からないそれでもやっと参加したのですが… 未だにですが会社での癖が抜け
2025/04/18 06:10
次のページへ
ブログ村 51件~100件