メインカテゴリーを選択しなおす
F-4B 完成しますた! ( 1/72 フジミ 1984年製 )
東京ドームでの巨人阪神戦がデーゲームでF1の予選/決勝と重なり、チャンネル切り替えが忙しい週末ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 東京は晴れてますが、鈴鹿は決勝が怪しい空模様の予報です。しかし、まぁー角田クンが何とかRB21に乗れてる様子で少し安心しました
[お気楽サンデープラモ] フェラーリ250GTO 完成品ギャラリー
みなさんコンバンワ!ヽ(`Д´)ノ ガレやまです!(`ー´) 今日は日曜日お気楽サンデープラモです。今回は年末ギリギリに完成した250GTOの完成品ギャラリーになります。いつものように自然光での撮影です。古いコンデジを使っているので画質含め良い写真ではないですが以降画像の羅列をしていきます。キットはフジミだったので少し不安要素がありましたがこのキットはパーツ等意外と繊細且つエンジンの再現度も高く好感の...
みなさんコンバンワ!ヽ(`Д´)ノ ガレやまです!(`ー´) 本日は日曜日なのでお気楽サンデープラモです。製作しておりました250GTOは昨年12/31に完成しました。ギリギリ年内でした。。。残りは外装パーツだけだったのでざっと紹介。こちらはボンネットを留めるベルト。ホビデザのエッチングです。テールレンズ。テールレンズのリング側面を塗装するのは問題ないのですが正面から見たときのリング部分はきれいに塗装するの...
フジミ 1/72 陸上自衛隊 AH-1S STEP3 コブラ 制作 13
ランキング参加中模型部 ICM 1/35 アメリカ陸軍 AH-1Gコブラ(後期型)【53031】 プラモデル価格: 10980 円楽天で詳細を見る mako0079.hatenadiary.jp マスキングしておいたメインローターの塗装作業です。 ローター中央部の塗装。 ここはシルバーの指定です。 両端に塗料が飛んでも塗りつぶすので問題ないため先にシルバーを塗装します。 先端の下地を塗装。 ここはやり直しなので、下地からです。 しっかり隠蔽できるまでやらなくても、同色の塗装し直しなのでわかりにくくなればOKです。 先端の塗装。 黄橙色をちゃんと色が出るまで塗装。 色が出るまで塗装しないと黄色に…
そしてまた泥沼にはまる・・「警視庁捜査第8班 ゴリラ」の劇用車たちから・・
石原プロ製作刑事物DVDの視聴を時間を見付けて続けている。大都会Ⅱも漸く2回目が終わり、劇用車、特に黒パトの考証が何とか終わったので後日纏めてみたい。 その…
みなさんコンバンワ!ヽ(`Д´)ノ ガレやまです!(`ー´) 今日は日曜日なのでお気楽サンデープラモです。先週はボディに対して窓枠の塗装だけだったので記事は書きませんでした。で、今回からボディにパーツを取り付けていきます。今回はざっとこんな感じのパーツ。フロントグリルは枠だけキットのもので残りはホビデザのエッチングです。あとはボンネットに取り付けるインティークです。ボンネットを取り付ける前の方が...
『韓国版ファミリア(起亜ブリサ)のプラモ届く!』 先日韓国からの贈り物が届いた。ネットオークションで落とすことのできた、韓国アカデミー製品1/24スケール、…