メインカテゴリーを選択しなおす
BACHMANNの客車で遊んでみる
昔の9mmゲージで遊ぶシリーズです(≧▽≦)縁あって手に入れたバックマンの客車で...
#フリーランス鉄道模型
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
お父さんの困った趣味日記(≧∇≦)
私鉄 50t タイプ自由形電気機関車キット
Nゲージのフリーランスの電気機関車です(≧▽≦)屋島自由形工房さんの3Dプリンタ...
ミニ電車 越後交通栃尾線モハ209タイプ
Bトレサイズの電車です(≧▽≦)今回は越後交通栃尾線のモハ209形です。未塗装車...
ミニ気動車 茨城交通ケハ600形タイプ
Bトレサイズのジーゼルカーです(≧▽≦)今回は茨城交通のケハ600形です。未塗装...
関水金属の20系客車で遊んでみる その6
昔の9mmゲージで遊ぶシリーズです(≧▽≦)古い関水金属の20系客車を改造して、...
とれいん 2024年8月号
朝、玄関のポストにナニか刺さってました(≧▽≦)「とれいん」の最新号でした。↑い...
関水金属の20系客車で遊んでみる その5
関水金属の20系客車で遊んでみる その4
関水金属の20系客車で遊んでみる その3
関水金属の20系客車で遊んでみる その2
関水金属の20系客車で遊んでみる その1
昔の9mmゲージで遊ぶシリーズです(≧▽≦)特急「さくら」を作ってみましたが、ウ...
佐世保線の特急「さくら」
昔の9mmゲージで遊ぶシリーズです(≧▽≦)C11とかナハネフ22とかマヤ20と...
簡易電源車 マヤ20完成ヾ(*´∀`*)ノ
昔の9mmゲージで遊ぶシリーズです(≧▽≦)中村精密のスハ32を使ってマヤ20を...
アシェット 国産鉄道コレクション DD51 男前化計画
アシェットの国産鉄道コレクション DD51で遊んでます(≧▽≦)Nゲージとほぼ同...
簡易電源車 マヤ20を作り始める
突然、マヤ20を作りたくなりました(≧▽≦)いつも通り何の脈略もありませんが(汗...
RM MODELS 2024-6(345)
今月のRMモデルズが届いてました(≧▽≦) ↑特集は架空鉄道。拙作が掲載されてい...
また、専用線風の機関車を作った
ノス鉄で遊んでます(≧▽≦)今回の犠牲車タネ車は、富井電鉄 凸型ディーゼル機関車...
専用線のヤードのジオラマ
ジオラマを作りました(≧▽≦)以前作った専用線風のDE10のお立ち台です。ダイソ...
南部縦貫鉄道 DC251タイプ
ノス鉄で遊んでいます(≧▽≦)第1弾のケースに入っていた未塗装のDLを加工しまし...
一人DD54タイプ大会
昔の9mmゲージで遊ぶシリーズです(≧▽≦)久しブリにお天気がイイので大ウェザリ...
何でもありの、楽しい鉄道模型3
こんにちは、本日は引き続き鉄道模型で楽しんでいます。 ショーティーバージョンの鉄道模型を、いろいろ揃えてみました。 名鉄(名古屋鉄道)のモ500形電車で…
なまでこの鉄道写真館
またまた、エーダイリアルタイプDD54タイプ
何度目かわかりませんが、エーダイのDD54タイプです(≧▽≦)懲りずに中間台車を...
元旦の記念撮影
大晦日は徹夜で仕事してました(≧▽≦)朝帰りで、赤瀬温泉軽便鉄道のレイアウトで記...
今回の赤瀬温泉軽便鉄道は、電車!
作っていた電車が完成しました(≧▽≦)久しブリの赤瀬温泉軽便鉄道の車両です。以前...
猫屋線→赤瀬温泉電軌
懲りずに、猫屋線です(≧▽≦)今回は塗装を変更して、我が赤瀬温泉電軌の電車に転生...
専用線風のDE10
実在しません(≧▽≦)また、フリーの車両ですが。↑・・・っていう感じで(汗)。手...
富井電鉄 猫屋線 記念撮影
コレまで作った富井電鉄猫屋線の車両を並べてみました(≧▽≦)↑知らんウチに増えた...
猫屋線で、電車! 完成ヾ(*´∀`*)ノ
続けて来ました電車、やっと完成しました(≧▽≦)思えば6年前から作り始めて、途中...
猫屋線で、電車! その5
続けております、猫屋線(≧▽≦)今日はデカールを貼ってみました。↑まぁ、こんな感...
猫屋線で、電車! その4
しつこくやっております、猫屋線(≧▽≦)電車の続きです。今日は塗装をしました。↑...
猫屋線で、電車! その3
まだまだ、猫屋線です(≧▽≦)以前の続きもやってますが、またもう1両作り始めまし...
猫屋線で、電車! その2
まだ、猫屋線です(≧▽≦)既に電車を2両完成させてますが、それより前に作り始めて...
富井電鉄 猫屋線直通用路面電車 動力化、再び
懲りずに猫屋線の電車です(≧▽≦)今回はクリームとグリーンのツートンカラーです。...
富井電鉄猫屋線の電車、完成ヾ(*´∀`*)ノ
猫屋線の電車が完成しました(≧▽≦)元は、ジーゼルカーです。 ↑急行用の2両編...
富井電鉄猫屋線の電車、やってます
ナローの電車です(≧▽≦)路面電車に気を良くして、今度は鉄道線(?)の電車です。...
富井電鉄 猫屋線直通用路面電車 ちょっとだけョ
動力化した鉄道コレクションナローゲージ80の路面電車です(≧▽≦)パンタと屋根を...
エーダイ リアルタイプDD54タイプ、再び
懲りずにエーダイのDD54タイプで遊んでいます(≧▽≦)と言うのも、改造タネ車と...
富井電鉄 猫屋線直通用路面電車 動力化
TOMYTECの鉄道コレクションナローゲージ80です(≧▽≦)以前から放置温存し...
エーダイDD54タイプから量産試作機タイプを作る、再び…。
昔の9mmゲージで遊ぶシリーズです(≧▽≦)その昔、エーダイ(後に学研)から発売...
ノスタルジック鉄道コレクション第3弾の2軸電車3両
久しブリに鉄道模型です、鉄コレですが(≧▽≦)縁あってノス鉄第3弾の2軸電車を3...
黄色のロクサン形電車を作る その2
グリーンマックスのキットで遊ぶシリーズです(≧▽≦)黄色5号のロクサン形です。 ...
黄色のロクサン形電車を作る その1
グリーンマックスのキットで遊ぶシリーズです(≧▽≦)「ゲタ電73系原型」のキット...
鉄コレ 富井電鉄峠(たお)線 気動車(新塗装)2両セット
久しブリに鉄コレを買いました(≧▽≦)富井電鉄シリーズ(?)の気動車です。 ↑2...
ミニ気動車 キハ08タイプ その後…。
キハ08に続いてBトレのキハ10を動力化しました(≧▽≦)方法はキハ08と同じで...
ミニ気動車 キハ08タイプ
大好きなキハ08です(≧▽≦)以前にNゲージで作りましたが、今回は3Dプリンター...
原色の103系
昔の9mmゲージで遊ぶシリーズです(≧▽≦)先月の運転会のフリマでの戦利品です。...
原色の103系 完成ヾ(*´∀`*)ノ
昔の9mmゲージで遊ぶシリーズですが、完成しました103系(≧▽≦)原色の黄緑に...
72系アコモ改造車!?
グリーンマックスのキットを「消費」しております(≧▽≦)今回は72系アコモ改造車...
EF71&ED78と485系
運転会のフリマでの戦利品(?)です(≧▽≦)ちなみに戦利品とは一般的に「勝利して...
第21回 関西Nゲージ合同運転会 開催
3年ブリの開催です(≧▽≦)↑いやぁ、ホントに久しぶりです。マスクや消毒など万全...