1件〜12件
河瀬直美監督スタッフへの暴行報道も「答える必要ない」貫く“批判無視”の姿勢に非難続出(女性自身)-Yahoo!ニュース4月27日、映画監督の河瀬直美氏(52)が監督を務めた20年10月公開の映画『朝が来る』の撮影現場で撮影スタッフに暴行していたことを「文春オンライン」が報じた。「文春オ...河瀬直美監督スタッフへの暴行報道も「答える必要ない」貫く“批判無視”の姿勢に非難続出(女性自身)-Yahoo!ニュース某国立大学の入学式で「侵略したロシアは悪くない」と言い放った人ですからね、、、。あれって自己擁護だったんでしょうか?数年前の彼の方と言い、祝辞を述べるに相応しい人を大学は選ぶべきだと思うし僕はその方が問題だと思いますね。ランキング参加中です。宜しくお願いいたします。Facebookボタンをクリックしたらこちら...【左翼の人って、、、。】
18歳以上の国民なら誰でも一票を持っている。一票の平等だ(一票の格差問題もあるのだが)。当たり前のことだが、これを忘れている人が多いように思える。ツイッターで左翼がネトウヨのアカウントを「ネトウヨ春(夏・秋・冬もある)のBAN祭り」と称して凍結させようとしているのを見るとそう思った。左翼は気に入らないネトウヨのアカウントを凍結に追い込んで満足なのかもしれないが、それは建設的ではない。ネトウヨと左翼の対立を深めるだけだ。別に馴れ合えというわけではない。せめてブロックして無視するくらいにしてはどうか。何より2ヶ月後には参院選がある。左翼は忘れているように思うが、ネトウヨも一票を持っているのだ。ネトウヨが自民党に投票すれば自民党がその分勝ちに近づく。だがネトウヨの一票を自民党、公明党、維新以外の政党に投票することを誘...国民は誰でも一票を持っている
【日本学術会議】自民党・有村治子「日本の大学において、日本学術会議の声明によって防衛装備庁による研究助成に申請応募する道を絶たれてる。日本学術会議は年間10億円の国費が投入され、約50人の国家公務員が事務局として勤務している」pic.twitter.com/eoV2TMazsv—Mi2(@mi2_yes)April26,2022日本学術会議の問題は下火になっていたが、結局日本学術会議の問題の最終解決は日本学術会議の廃止しかないのだ。軍事研究も学問の自由のはずなのに日本学術会議の声明によって防衛装備庁の研究助成に対する応募の道が絶たれている。それこそ「学問の自由」の侵害でしかない。日本学術会議と日本学術会議を支える左翼は軍事研究をしないことが平和だと勘違いしていないか。兵器の開発を怠ればそれこそ「竹槍」で敵の最新...日本学術会議は廃止するしかない
~~引用ここから~~次の二つのことは、絶対に軽視してはならない。第一は、忍耐と寛容をもってすれば、人間の敵意といえども溶解できるなどっ、思ってはならない。第二は、報酬や援助を与えれば、敵対関係すらも好転させうると、思ってはいけない。ーーー『政略論』ーーー~~引用ここまで~~~~引用ここから~~【国際情勢分析】対中ODA、42年の歴史に幕人的交流生むも〝成果〟乏しく日本の中国に対する政府開発援助(ODA)が3月末、約42年間の歴史に幕を下ろした。3兆6000億円超を投じて中国の近代化に貢献したが、今や世界2位の経済大国と…産経ニュース日本の中国に対する政府開発援助(ODA)が3月末、約42年間の歴史に幕を下ろした。3兆6000億円超を投じて中国の近代化に貢献したが、今や世界2位の経済大国となった中国は軍拡を進め、...対支那ODAを総括し海外援助をできる限り縮小しよう
(https://kennsixyou.blog.fc2.com/blog-entry-116.html からの続き) ◇数年前、『死という最後の未来』という著作を読んだ。別に目的があって読んだわけではない。なんとなく・・・だ。なんとなく読んでいて、ビックリした。え~この本の中で、石原慎太郎氏は、「人は死んだら無になる」「死は虚無だ」と繰り返していたからだ。『死という最後の未来』は、曽野綾子氏と石原慎太...
右翼の中の左翼思想② 日本人がダーウィニズムを吸収した事を自慢し、フォイエルバッハのような主張をする加瀬英明氏
◇19世紀に生まれ、20世紀の人類に強い影響を与えた思想の一つ。それがダーウィニズムである。無神論にとって都合のいいダーウィニズムは、共産主義に吸収、活用されている。ジャック・アタリの『世界精神マルクス』は次のように書いている。「カール・マルクスの葬儀」(『マルクス=エンゲルス全集 第19巻』)には、マルクスの死に際してエンゲルスが、「ダーウィンが生物界の発展法...
~~引用ここから~~日経の広告に国連機関抗議新聞全面に女子高生の絵|共同通信日本経済新聞社が4日付朝刊に掲載した漫画の全面広告について、国連女性機関(UNWomen、本部・米...共同通信日本経済新聞社が4日付朝刊に掲載した漫画の全面広告について、国連女性機関(UNWomen、本部・米ニューヨーク市)から抗議を受けていたことが15日分かった。制服姿の胸の大きな女子高生の絵が描かれた広告。同社広報室は「広告を巡ってさまざまなご意見があることは把握しております。個別の広告掲載の判断についてはお答えしておりません」としている。広告は、漫画誌に連載中の「月曜日のたわわ」(講談社)の新刊発売を宣伝。女子高生の絵の他、単行本の表紙などが印刷されていた。ネット上では「女子高生を性的な目で見ている」などと批判の一方で、表現の規...フェミニストのクレーム、難癖は無視が最善か
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1514836105346285572/pu/vid/640x360/16fgZeWb9ZJgcnaY.mp4今度の参院選にれいわ新選組の候補者として出馬する在日韓国人(帰化済み)の金泰泳(キムテヨン)がヤバすぎる。在日韓国人として生きることを選んだのは自分だろうに、その悩みや苦労を全て日本のせいにしている。金泰泳が当選しても野党の力なき一議員に過ぎないから何が変わるわけでもないが、売国反日議員が増えることは望ましくない。そもそも在日朝鮮人が日本社会の底辺で生きているかというとそうでもない。パチンコやサラ金、焼き肉店経営で裕福な暮らしてをしている在日朝鮮人は少なくない。駅前の一等地にあるパチンコ金泰泳も東洋大学の教授ではないか。どうみても...れいわ新選組の参院選候補者金泰泳(キムテヨン)はヤバい
いくら経済最優先でも限度がある。在日韓国人(帰化済み)を擁立するような政党は支持できない。~~引用ここから~~れいわ新選組、参院選比例代表に新人の金泰泳氏擁立へ「現実的な政策を目指している」-社会:日刊スポーツれいわ新選組は12日、夏の参院選比例代表に新人の金泰泳(キム・テヨン)氏(59)を公認候補予定者として擁立することを発表した。在日コリアンの金氏は東洋大社会部…-日...nikkansports.comれいわ新選組は12日、夏の参院選比例代表に新人の金泰泳(キム・テヨン)氏(59)を公認候補予定者として擁立することを発表した。在日コリアンの金氏は東洋大社会部教授で2009年に日本国籍を取得。金氏は1月、社民党から参院選比例代表の公認候補予定者と発表されたが、3月下旬に公認辞退と離党届を提出した。金氏は「社...れいわ新選組は完全に左に振り切れた
稲田朋美は左にウイングを広げたせいで自民党の保守派の仲間が離れ、後ろ楯の安倍晋三からも距離を置かれた。岸田文雄の次の内閣総理大臣が誰になるかはわからないが、誰が内閣総理大臣になっても稲田朋美を自民党四役にも閣僚にも任命しないだろう。順番待ちの国会議員はいくらでもいるのだ。力がない、いや「終わった人」稲田朋美にポストは回ってこない。あとは国会で採決に賛成することだけを期待されている。自民党内の議論でいくらか発言はできるだろうが、それだけだ。「終わった人」稲田朋美に対して「死体蹴り」するのも悪趣味なのだが、週刊ポストが稲田朋美にインタビュー記事を出していたから批判も兼ねて書くことにした。稲田朋美の主張「強くて優しい國」というのは正しいが、LGBTや夫婦別姓を望む人達が「弱者」とは思わない。本当の弱者は経済的弱者のこ...稲田朋美は終わった人
ツイッターで話題になっているので知っている人もいるかもしれないが、ポプラ社の百科事典『ポプラディア』の記述が嘘八百で酷いのだ。『慰安婦』の項目と『強制連行』の項目だ。反日全盛の時代ならまだしも朝日新聞が慰安婦に関する報道を嘘だと認めたのにこれだからだ。その箇所を拾ったので転載する。慰安婦は強姦と性病を防ぐ目的で設けられたのは正しいが、朝鮮人や支那人、東南アジアの女性を強制連行などしていない。親に売られたり、女衒に騙された女性がいたことは確かだが、基本的には承知の上の売春婦で慰安婦には給与が支払われており待遇も悪くなかった。前線の兵隊が餓死していく戦争末期は待遇が良かったとは考えられないが、その頃は慰安婦どころではないだろう。そして強制連行などない。戦争で日本人男性が兵隊として召集されたせいで国内は労働力不足にな...ポプラ社の反日百科事典『ポプラディア』
別に自民党や保守系の政治家が都合の悪い質問にも誠実に答えるわけではない。彼らも都合の悪い質問には黙りかのらりくらりと正面から答えない。のらりくらりの岸田文雄-面白く、そして下らないしかし左翼は政府を攻めたと思ったら「ブーメラン」が多すぎる。ずっこけるしかない。だから支持が広がらないのではないか。自民党があれだけ腐敗しているというのに。『新聞記者』望月衣塑子の裏切り-面白く、そして下らない~~引用ここから~~ドラマ『新聞記者』に改ざん疑惑…“絶賛政治家”の蓮舫氏、志位氏らに聞くとまさかのだんまり|女性自身《近年の政治事件をモチーフにしたこの作品は、きっと大きな議論を呼ぶことになるでしょう。メディア、官僚、市井の人々…それぞれの正義がせめぎ合う...WEB女性自身《近年の政治事件をモチーフにしたこの作品は、きっと大...左翼は都合の悪い質問には黙り
1件〜12件