メインカテゴリーを選択しなおす
インドのダラムサラに拠点を置くチベット亡命政権のターラム・ドルマ大臣を訪ねてきました。 大臣にお会いするのは、今年7月に来日されて以来です。 「日本はとても…
【5月31日まで】 新規会員様募集キャンペーン! 1日14円からの難民支援
新規会員様募集キャンペーンを行います。キャンペーン期間内に会員になってくださった皆様に、チベット難民がつくったレターセットを2つ1組で進呈します。 ※上記写…
難民支援NGO "Dream for Children" 奨学金2023の受賞者が決定しました
難民支援NGO "Dream for Children" 奨学金2023の受賞者が決定しました。 看護を学んでいるチベット難民の大学生です。 難民支援NGO …
インドのダラムサラにあるチベット難民の学校からサンクスレターが届きました。 インドに亡命してからは迫害の恐れはなくなりますが、仕事探しは大変です。特に英語能…
インドのダラムサラに拠点を置くチベット亡命政権からサンクスレターが届きました。 チベット亡命政権の公式本の翻訳や、チベット亡命政権を通じてチベット難民への奨…
中国当局がチベット人の子供の冬休み期間中のチベット語学習禁止措置を強化
中国当局が、冬休み期間中にチベット人の子供がプライベートクラスをとったり、宗教活動に参加したりすることの禁止措置を強化している。 当局は、「居住エリア、商業設…
ミャンマー(ビルマ)国軍がサガインの2つの町で市民19人を虐殺した。 19体の遺体は7日に発見された。 カウリン住民の5人の遺体は、手足を縛られた状態で発見さ…
中国当局から無期懲役刑を受けて投獄されているチベット人の釈放を求めて拘束された姉が釈放される
中国当局から無期懲役を受けて投獄されているチベット人ドルジェ・タシの姉ゴンポ・キが、8日間の拘束の末、釈放された。Tibet Watch からの情報だ。 しか…
中国当局から無期懲役刑を受けて投獄されているチベット人の姉が中国当局から拘束された後釈放されず
中国当局から無期懲役刑を受けて投獄されているチベット人ドルジェ・タシの姉夫婦が13日、ラサで中国当局に拘束された。ドルジェ・タシの姉の夫チュキョンは18日に釈…
15日、ミャンマー(ビルマ)国軍が爆弾を投下し、市民にマシンガンを浴びせた。こにより、女性2人が死亡し、3人が負傷した。 空爆があったのは、マグウェイのセイク…
チベット人女性が国家機密漏洩罪で中国当局に拘束される。仏教に関するディスカッションが原因か
チベットのダムゾンでチベット人女性セムキ・ドルマが国家機密漏洩罪で中国当局に拘束された。 信頼できる情報筋によると、セムキ・ドルマが10月に突然逮捕された。逮…
中国当局から不当に無期懲役刑を受け投獄されているチベット人の姉と夫が警察から暴行、拘束される
13日、中国当局から不当に無期懲役刑を受け投獄されているチベット人ドルジェ・タシの姉ゴンポ・キと夫が中国当局に拘束された。2人は、ラサ人民裁判所前で抗議を行っ…
12日午前8時30分、チベットのカムのキェグドで、マニ石製作のための寄付金を受けマニ石を製作していた4人が中国当局に拘束された。Tibettimes からの情…
ビルマ(ミャンマー)国軍の迫撃砲で13歳の少女が死亡、5人が負傷
ミャンマー(ビルマ)国軍の迫撃砲で子供1人が死亡し、5人が負傷した。 10日夜、ラカイン州ミンビャ町で子供たち5人が遊んでいた。そこに国軍の迫撃砲が着弾した。…
ビルマ(ミャンマー)国軍の空爆で、5歳児を含む市民5人が死亡
6日夜、ミャンマー(ビルマ)北東部で国軍が大規模空爆を行い、市民5人が死亡した。 場所は、シャン州のナムカン町だ。 犠牲者は、タルアーシュエ(46)、ヤルバー…
SNS で仏教の教えを広めたチベット人女性2人が中国当局に逮捕される
11月23日、東チベットのセルシュルでチベット人女性ツォモとニドンが中国当局に逮捕された。SNS で仏教の教えを広めたためだ。 2人は、WeChat を使って…
ビルマ(ミャンマー)国軍が村を襲撃し、村人4人を射殺、100人を逮捕
ミャンマー・インド国境の村をミャンマー(ビルマ)国軍が背後にいる武装部隊が攻撃した。 軍は2日間にわたりサガインのタム町を襲撃した。軍は、民家、キリスト教教会…
難民支援NGO "Dream for Children" 2022年度活動報告書を公開しました。
難民支援NGO "Dream for Children" 2022年度活動報告書を公開しました。 【チベット本土の様子】 近年中国政府がチベットで建設を進めて…
14日、チベット人元政治犯ゴロク・ジグメが全米民主主義基金から民主主義賞を授与された。 ゴロク・ジグメはチベットで映画を製作したことなどにより、中国当局から3…
チベット人の子供が宗教を信仰しないための教育をするよう中国当局が親に通達
9月、東チベットのユルシュルのチベット人の生徒が多く通うユルシュル市第2民族中等学校が、生徒の親に通達を出した。通達内容は、宗教の信仰をしないようにというもの…
ダライ・ラマ法王の写真をSNSでシェアしたチベット人女性が中国当局に逮捕される
10月26日、チベット人女性ワンチュク・ツォが中国当局に逮捕された。WeChat でダライ・ラマ法王の画像をシェアしたためだ。 逮捕から2週間が経過しているが…
【本日放送】NHK 国際報道 2023 差し迫るダライ・ラマの後継者問題
本日NHKで、『国際報道2023 差し迫るダライ・ラマの後継者問題』が放送されます。 【放送予定時間】● NHK BS1 11月17日(金) 午後10:0…
インドのダラムサラに亡命し、長らくそこで暮らしていたチベット難民アマ・アデという女性がいました。彼女は亡命前、中国当局に27年間投獄されていました。彼女は、1…
インドのダラムサラの新博物館がオープンしました。 場所はガンキです。マクロードガンジに滞在している人にとっては、旧博物館よりは行きにくくなったと思います。し…
インドのダラムサラにあるチベット難民の学校では、今日もチベット難民が学んでいます。 18歳以下の人達はチベット子供村に行くことになるので、私たちの対象は18…
中国当局によるチベットの学校でのチベット語授業禁止がさらに拡大
中国当局が、東チベットのカルゼとンガバの小中高校でチベット語の授業及びチベット語での指導を禁止した。この地域はチベット人が多く暮らしているが、学校では中国語し…
今日、インドのダラムサラでは、ダライ・ラマ法王の長寿祈念法要が行われました。 サムドン・リンポチェ クンデリン・タクサク・リンポチェ ケンポ・ソナム・テ…
昨日、インドにあるチベット難民の子供が通うチベット子供村の63周年記念式典が行われました。 人文字で、"BE KIND" です。 あとは踊りが披露されました…
インドのダラムサラにあるチベット亡命政権のタルラム・ドルマ教育大臣に謁見してきました。 まず、「いつもご支援ありがとう」とお礼の言葉をいただきました。 チベ…
インドにあるチベット難民街ダラムサラに着きました。 いつもは外国人がいなくて人手不足になる雨季に来るので、この時期に来るのは初めてです。雨季は2か月くらい…
インドのデリー郊外のマジュヌカティラチベット難民キャンプにいます。 インドにはチベット難民が暮らす場所が複数ありますが、ここはその中でも比較的状況がいい場所だ…
ヴィダン・サバー駅からマジュヌカティラチベット難民キャンプに向かうサイクルリクシャー値上げ
インドのデリー郊外のマジュヌカティラチベット難民キャンプに向かう場合、メトロのヴィダン・サバー駅からリクシャーに乗る方も多いと思います。 サイクルリクシャーは…
インドのチベット難民街に向かう途中でデリーにいます。 デリーメトロの切符が変わりました。以前はトークン式でしたが、今は紙にQRコードが印刷されたものになってい…
中国当局が外交文書で「チベット」の使用を禁じ、「西蔵」に変更
中国政府が公式外交文書の中で、「チベット」を「西蔵」に変更すると、王毅外相が述べた。 これには、ダライ・ラマがチベットについて語る権利を防ぐ狙いがあるとして、…
中国当局によるチベットの小・中・高校でのチベット語授業禁止がさらに広がる
9月初め、カルゼチベット自治州の教育局があらたな通達を出した。これにより、カルゼ全土の小学校から高校で、チベット語授業が禁止とになる。 3月には、カルゼの中学…
亡命先からチベット本土に戻ったチベット人が目にした変わり果てた故郷
チベット人センモ(仮名)は、約10年ぶりにチベット本土に戻った。そこで見た光景は驚きであった。甥や姪やチベット語を話さず、中国語を話していた。 中国政府が同化…
今年のインドのチベット難民街を訪ねるスタディーツアーですが、現地の活動が非常に多忙でまとまった時間を執るのが難しく、中止とさせていただきます。ご理解のほどよろ…
カーラチャクラ灌頂に参加したチベット人が中国当局に逮捕される
チベット人ツェボがカーラチャクラ灌頂に参加したとして中国当局に逮捕された。ツェボは、かつて、警察官で、中国共産党員でもあった。 ツェボは、グンタン・リンポチェ…
中国当局が、チベットの高僧グンタン・リンポチェ・ロブサン・ジャミアン・ゲレク・ケンチェンによるカーラチャクラ灌頂にチベット人が参加するのを禁じている。カーラチ…
不当投獄されている弟の再審を求めたチベット人ゴンポ・キが中国警察から暴行され、治療も拒否される
不当投獄されているチベット人ビジネスマン ドルジェ・タシの姉ゴンポ・キが、ラサ人民裁判所外で中国警察から暴行を受け、負傷した。病院は治療を拒否している。 25…
チベット人の子供100万人の強制連行、同化政策に関与している中国の役人に対しアメリカが制裁を決定
チベット人の子供100万人以上が中国国営の寄宿制の学校に強制連行され、同化政策を受けている。この政策を行っている中国の役人に対し、アメリカがビザ制裁を科すとブ…
チベット語の啓発に取り組んでいる活動家タシ・ワンチュクが覆面をした集団に襲撃される
チベット語の啓発に取り組み、過去に中国当局に投獄された活動家タシ・ワンチュクが、19日、東チベットのダルラクで、謎の集団に襲撃された。イギリスのロンドンに拠点…
ビルマ(ミャンマー)国軍の空爆で9歳児が死亡。これとは別に3人の遺体も見つかる
16日、ミャンマー(ビルマ)国軍がサガインのインマルビン町で空爆を行い、9歳の男児が死亡した。 砲弾が男児の家に着弾したという。 また、5人が負傷して治療を受…
ビルマ(ミャンマー)国軍が反国軍に食糧を提供したとして子供3人を含む17人を逮捕
ミャンマー(ビルマ)国軍が、タニンタリで、17人を拘束した。 このうち12人が成人女性、2人が成人男性、3人が子供だという。17人は、キュンス町に戻る途中であ…
ビルマ(ミャンマー)国軍が市民4人を拷問で殺害し、遺体を川と湖に捨てる
ミャンマー(ビルマ)国軍が大工4人を拷問で殺害し、遺体を川と湖に捨てた。 18日、アイェヤルワディ川で、地元の人が3人の遺体を発見した。3人は、イェナウンソー…
12日、ミャンマー(ビルマ)国軍がサガインの3つの街を攻撃し、4人が死亡、多数の負傷者が出ている。 国軍がテットツ村を攻撃し、1人が死亡、4歳児を含む11人が…
新刊『チベットの反論 チベットの史実を歪曲する中国共産党に挑む』出版
明日、新刊『チベットの反論 チベットの史実を歪曲する中国共産党に挑む』がリリースされます。 チベットの反論 —チベットの史実を歪曲する中国共産党に挑むAmaz…
先週末からインドのヒマーチャル・プラデーシュ州を襲った豪雨と洪水で、現地のインフラに深刻な被害が出ている。多くの道路が通行不可となり、多くの住民が行き場を失っ…
ビルマ(ミャンマー)国軍の空爆で11歳の少年を含む2人が死亡
11日、ミャンマー(ビルマ)国軍が空爆を行い、11歳の少年が死亡し、2人が負傷した。 空爆は11日夜、キャウクス村で3回行われた。 「戦闘機が夜に行われました…
チベットからインドへの亡命を試みたチベット人学生4人が中国当局に逮捕、拷問される
今年3月にインドへの亡命を目指したチベット人学生4人が中国当局に逮捕された。同じく亡命を目指していた4人は行方不明となっている。逮捕された4人は尋問、拷問を受…