メインカテゴリーを選択しなおす
#安曇野
INポイントが発生します。あなたのブログに「#安曇野」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
夕陽に浮かぶ
写真(風景・自然)ランキングにほんブログ村夕陽に浮かぶ蕎麦の花…2026.06.27Nikon Z8 + NIKKOR Z 24-120mm f/4 S
2025/07/02 22:51
安曇野
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
お湿りになるほど降るかな?
昨日は諏訪地方など南信の方で大雨になったみたいだけど、うちの方はまったく降らず。でも、雲多めの夕暮れだった。一夜明けて、パラパラ、6日ぶりの雨。でも木陰は乾いているし、午前中までらしいから充分なお湿りにはならないかな?
2025/07/02 10:17
後半早々から不安定
1年の前半の終わり。数字以上の暑さを感じた。面白味のある夕景。いい終わり方だった。今日から後半スタート。朝からいい天気だけど、予報だと晴れは一時的。一日中曇りで雷雨があるかもしれないという不安定さになっている。こういうときはカシワバアジサイ
2025/07/01 09:19
夕陽に照らされて
写真(風景・自然)ランキングにほんブログ村夕陽に照らされる蕎麦の花…2025.06.17Nikon Z8 + NIKKOR Z 24-120mm f/4 S
2025/06/30 23:35
夏越の大祓いをしてきた
6月30日は1年の半分の最後の日ということで、半年間の厄を払うというと夏越(なごし)の大祓いをするそうなのね。私も初めてだけどやりに行ってきた。午後なんて暑くてとてもじゃないから、午前中に出かけると山もきれいに見えるし、空の青も濃くてきれい
2025/06/30 20:54
にゃばれるくん!
3月に保護した茶トラの茶ーちゃんの里親募集情報です。茶ーちゃんは白血病陽性ですが発症していない、元気な保護猫です。現在免疫治療で克服を目指しています!ブログで…
2025/06/30 15:34
半分終わる
昨日は日没後からきれいだった。その後、夕焼けもよかった。今朝は昨日と同じ時間に目が覚めて起きてしまった。ありゃりゃ、山の上に雲の層がかかってる。どうやら今が日の出みたいね。今日も真夏日予想。今日で1年の半分が終わるのね。
2025/06/30 08:56
水辺から離れたくない
32℃、普通に真夏日。木陰で水が流れてるなんて最高ね。すごく暑いんだけど、朝晩涼しくて空は何となく秋っぽいので、残暑の頃の雰囲気が漂っている。満々と水を湛えている橋の上、風がなくて涼しくない。ちょっとした段差で流れ落ちるゴウゴウとした水音が
2025/06/29 20:57
<楽しい空雲観察2025>梅雨の合間、美しい空色の6月
2025/06/29 18:51
厳しい暑さになりそう
昨日は31℃手前の真夏日、まずまずの夕暮れ。今朝は大谷翔平選手の登板試合が朝5時からなので、早起きしたら日の出前。4時台に起きないと今は日の出前の光景を見れないのね。日の出を見たいところだけど、戻ってテレビ見ないと何のために起きたのかわから
2025/06/29 09:18
うちの方はまだおあずけ
昨日、九州から近畿まで梅雨明けしたそうね。ってことは、今日はうちの方も明けるかな?って期待が高まる。でも、東海から東日本はまだ先になるんですって。西日本と同じに暑いっていうのにおあずけなんて不公平ね。
2025/06/28 09:33
白一点
写真(風景・自然)ランキングにほんブログ村麦秋の麦の穂の中に、一つだけ違う色の穂が…2025.06.14Nikon Z9 + NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR
2025/06/28 00:08
真夏日にはならなかったけど暑かった
気温上昇は29℃まで。それでも自転車漕いでたら暑かったなぁ。こう暑いと公園も誰もいないわね。橋の上で川風を浴びて涼みたい。まるで梅雨明け直後のような空だよ。明け宣言してもいいんじゃない?麦の刈り取りが始まった。一足先に終わった麦畑。今日は北
2025/06/27 20:28
真夏第2弾
昨日もまとまった雨があって、その後一気に晴れた。今朝も朝日が拝めた。今日から梅雨はまた休みに入り、真夏がやって来る。今日は今のところ雲が多めで、ギリギリ真夏日になるかどうか?
2025/06/27 09:19
日焼け止めはしっかりと
昨日は午後にパラパラ、夕方に少しまとまって降った。蒸し蒸しする夏日だった。久しぶりの朝日。夏の陽射しは強いから多少の雲があっても眩しい。カエルちゃんもお肌焼きたくないもんね。また午後から降るっていうからそれまで待つのかな?
2025/06/26 11:38
蕎麦の花と常念岳
写真(風景・自然)ランキングにほんブログ村満開の蕎麦の花と常念岳…2025.06.17Nikon Z8 + NIKKOR Z 24-120mm f/4 S
2025/06/25 22:32
”お医者帰りの迫力雲んぽ<前編>”
ではい、いつものリブログ記事です。おはようございます。 昨日から雨でやっと一息、、と言いたいところですが、警報級の雨になって。。。まあ、これだけ降らなかったの…
2025/06/24 16:00
雨上がりも面白味がある
昨日の豪雨が上がった直後、後立山連峰の一部が見えていた。日没後、赤くは染まらなかったけどきれいだった。鉢伏山の稜線も縁取られたみたいになっていた。豪雨や夕立の後も面白い写真が撮れるから好き。さて、今朝はまた雨模様。雨で薄暗い庭に目立つ赤い花
2025/06/24 09:59
極端すぎる
昨日までは連日猛暑で、田んぼの水がお風呂の水くらいに熱くなってザリガニがゆで上がったようになって大量に死んだなんていう情報もあった。梅雨が復活した今日はいきなり豪雨。一時バケツをひっくり返したようなものすごい降り方になった。篠ノ井線の松本と
2025/06/23 21:07
梅雨空戻る
33℃だった昨日、染まることのない夕暮れだった。さあ、梅雨空が戻ってきた。1時間後には降るような空模様。予想最高気温は24℃、暑さも落ち着きそう。やっぱこの時期の主役だね。
2025/06/23 09:48
”雨に思う田舎の徒然”
では、いつものリブログ記事です。おはようございます。 凄い日照りも今日まででしょうか。明日から天気が悪い予報ですが本当かな。。そう思いたくなるほど暑い毎日です…
2025/06/22 15:46
今日で真夏一旦休み
昨日の夏至は日の入りも見届けられた。34.8℃と猛暑日に迫る暑さで珍しいことよね。去年の夏至は梅雨入りだったのよ。でも、どうやら連日の真夏日も今日までみたい。明日から梅雨の天気になりそうね。ブラックベリーの花が涼しげに咲いている。実がなって
2025/06/22 10:35
いいお天気の夏至
昨日は真夏日だったけど、空は梅雨空っぽかったなぁ。今朝は20℃、涼しい。歩いていても心地よかった。さて、今日は夏至。いつも梅雨の真っ最中だから、雨降りでいちばん日が長いっていうのを実感できなかったりするけど、今日は晴れ、真夏日予想だからいい
2025/06/21 09:12
自然観察日和?
32℃、余裕の真夏日。熱中症の危険はあれど、毎日草取りだけじゃからだがなまっちゃうので漕ぎ出した。自転車で風を切るっていうけど、その風が涼しくて大いに助かった。近くの中学生が何班かに別れてひとりずつ先生が引率して自然観察らしいことをしている
2025/06/20 20:14
熱中症にご用心
2025/06/20 15:53
ちょっと涼しげ
昨日は33℃。普通に暑かったけど、夕方には涼しげな風が吹いて心地よかった。今朝は21℃だけど、窓全開でひんやりする。今日も予想最高気温は33℃。連日の真夏日で花も枯れちゃった?いやいやこれが通常の花。実なりアヤメの花はいつもこうよ。注意して
2025/06/20 09:52
常念岳に沈む夕陽
写真(風景・自然)ランキングにほんブログ村常念岳に沈む夕陽と麦秋の麦畑…2025.06.05Nikon Z8 + NIKKOR Z 24-120mm f/4 S
2025/06/19 22:24
普通に真夏日
昨日は32℃、普通に真夏日だった。一昨日猛暑日を経験しちゃったから、すでに慣れちゃったかな。今日は33℃予想。ふーん、そうですか、ってな感じで受け入れるしかないわ。
2025/06/19 09:18
夕陽と麦の穂
写真(風景・自然)ランキングにほんブログ村夕陽に浮かぶ麦秋を迎えた麦の穂…2025.06.17Nikon Z8 + NIKKOR Z 24-120mm f/4 S
2025/06/18 23:45
梅雨前線行方不明で猛暑日
昨日の安曇野は35.4℃、猛暑日になった。とても暑かった。天気図見ると梅雨前線が消えちゃってるのよ。高気圧の勢力が強すぎて存在していられないのね。ってことは梅雨明け?まだわからない。そのうち「よぉ!」って戻ってくるらしい。梅雨前線が留守の今
2025/06/18 10:53
可憐に咲く
写真(風景・自然)ランキングにほんブログ村蕎麦の花が可憐に咲く頃…2025.06.14Nikon Z8 + TAMRON 90mm F/2.8 Di Ⅲ MACRO VXD
2025/06/17 23:37
梅雨時の夕空は楽しい
梅雨時って夕焼けがよく見られるから夕暮れが楽しみ。夕焼けの翌日は晴れるっていうそのままのとおりのいいお天気の朝を迎えた。気温は23℃もあり、朝から汗ばむくらい。予想最高気温は34℃ですって。いきなりそんな数字見たらショック受けちゃうじゃない
2025/06/17 12:48
梅雨入り前の安曇野
写真(風景・自然)ランキングにほんブログ村梅雨入り前の安曇野。麦秋に向かう麦畑と緑色の田んぼ…2025.06.05Nikon Z8 + NIKKOR Z 24-120mm f/4 S
2025/06/16 22:49
まめのゆ
2025/06/16 18:09
梅雨しばらくお休み?
昨日までの雨は夕方には上がった。直後の不気味な空模様。今朝はというと、朝日眩しいと思ったら雲に隠れちゃった。今日は曇りがちで真夏日になるかどうかの微妙なところ。明日以降は完全に真夏日予想で梅雨はしばらくお休みみたい。
2025/06/16 17:29
麦
写真(風景・自然)ランキングにほんブログ村麦秋を迎えた麦…2025.06.12Nikon Z8 + NIKKOR Z 24-120mm f/4 S
2025/06/16 00:03
ボタニカルアート。
2025/06/15 17:55
”モンクリロス(笑)”
では、いつものリブログ記事です。おはようございます。 今日から19日まで連チャンで仕事ですが、雨は今日まで。明日からはお天気でしかも気温も夏日が続くそうで、、…
2025/06/15 17:54
フトエバラモンギク
5時過ぎに目が覚めてまだバシャバシャ雨の音。30分後まだ降ってる。起きる気がしない、うとうとする。6時過ぎにようやく上がったので起きてブラブラお散歩。あ、咲いてる。最近よく見かけるのよ。あちこちでソフトボール大のタンポポの綿毛みたいな、しか
2025/06/15 09:57
”最近は色々楽しみになってきた。”
では、いつものリブログ記事です。おはようございます。 今日は一日だけのお休みですが、朝から歯医者なのだ~一体いつまで続く歯の治療。。行く度に肝心のところはチョ…
2025/06/14 19:17
お天気続かず
昨日は夕焼けを期待したんだけど染まらなかった。今朝はまた曇り空で、常念岳の頭頂部だけ見える。昨日もすっきり晴れたわけじゃないけど、今日はまた雨の予報でお天気崩れる。アリウム・ギガンティウムの花。去年はソフトボールくらいの大きさだったのが、今
2025/06/14 08:29
梅雨の晴れ間に
26℃だったけど、湿度が高くて蒸し暑かった。小さな水路脇にかわいい花が咲いている。水量多めで、流れ落ちる音が大きかった。山が微かに見える曇りのような影うっすらの天気。明日明後日と明科のあやめ公園であやめ祭りが開催されるっていうので、花の様子
2025/06/13 20:52
薄く見えた幻日
写真(風景・自然)ランキングにほんブログ村 今日の夕方、かなり薄く幻日が見えていました。2025.06.12Nikon Z8 + NIKKOR Z 24-120mm f/4 S
2025/06/12 23:56
”清々する朝!”
では、いつものリブログ記事です。おはようございます。 今日は少しだけですが梅雨の中休み?早いなあ(笑)でも2日続けて雨でしたしね。そういう意味では中休みは大事…
2025/06/12 17:08
雨ひと休み
月曜日に降りだした雨がようやく上がった昨日夕方。翌日は晴れる証しか?ちょっぴり夕焼け。そんな今朝は梅雨空。予報は晴れだけどほんとに晴れるの?
2025/06/12 10:16
麦秋
写真(風景・自然)ランキングにほんブログ村麦が良い色合いになっています。2025.06.05Nikon Z8 + NIKKOR Z 24-120mm f/4 S
2025/06/11 22:29
”<元気玉!>メンツユモデルと例の日傘の活用法”
ではいつものリブログ記事です。おはようございます。 昨日から梅雨入りした安曇野ですが、雨だと眠いですよね。。昨夜もついついとうたた寝してしまいましたが、まあ重…
2025/06/11 18:35
入梅
昨日、関東甲信、北陸まで梅雨入りした。ついに入っちゃったね。あとは東北だけ。今日は雑節ってのの入梅だって。梅の実が黄色く色づく頃に雨季に入ることから名づけられたのね。まだ庭に梅の木があった頃、確かにこの時期に梅の実が黄色くなって地面に落ち、
2025/06/11 11:45
梅雨入り2025
本日10日、気象庁から関東甲信地方と北陸地方の梅雨入りが発表されました。関東甲信地方では、去年より11日早く平年より3日遅い梅雨入りとのことです。確かに去年(6月21日)は統計史上3番目という遅い梅雨入りだったからね~。去年より11日早いって言っても平年より3日遅いだけなので、まあ平年並みって感じでしょう。そんな梅雨入り発表となった本日の長野県安曇野地域は朝から雨。毎年のことなので6月になってから1週間が...
2025/06/10 23:55
今日にも?
昨日、中国、近畿、東海が梅雨入りした。となると今日にも関東甲信が入るかな?ちょうど今日は雨だし、濃厚かな。咲き始めのクララはまだ汚れてなくて地味めだけどかわいい花。オオルリシジミ来てくれないかな・・・・
2025/06/10 20:55
次のページへ
ブログ村 51件~100件