メインカテゴリーを選択しなおす
#ウェットシェルター
INポイントが発生します。あなたのブログに「#ウェットシェルター」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
本日のヤモリです。(1227日目)
『笠置山』に登ってきました!岐阜県は、恵那市ICからクルマで20分ぐらいで到着の場所にありました。詳しくはブログにアップしますので、何とぞよろしくお願いします。それにしても今回の山は階段が整備されており、なかなかハードでした♪そんなこんなで、本日のヤモリです。
2024/04/27 23:55
ウェットシェルター
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
本日のヤモリです。1224日目
今日で10月は終わり、明日からは11月。早いものですねぇ今年もあと2ヶ月ですよ?!いよいよ冬が近くなりまして雪氷巡回が間近に迫ってきました。ところが暦は進むものの一向に寒くなりませんので、冬が近いという気がしないんですよ…。そんなこんなで、本日のヤモリです。
2024/04/27 23:54
本日のヤモリです。1223日目
「第168回天皇賞(秋)」が昨日東京競馬場で行われました。1着優勝馬は言わずもがな、イクイノックス号でした。もうぶっちぎりの文句なしの1着でしたね。おまけにレコードタイムにての優勝です。反動は気になりますが、次戦もイクイノックスが出れば勝つでしょうね。そんなこんなで、本日のヤモリです。
2024/04/27 23:53
本日のヤモリです。1216日目
「F1グランプリ2023第19戦アメリカオースティンGP」が開催されました。結果は…。実は今からフジテレビNextで見るんです。ちらほらとネットのタイムラインで目にしてしまいましたから☆安心して期待して見られます。そんなこんなで、本日のヤモリです。
2024/04/11 23:29
本日のヤモリです。1209日目
「ジャズドリーム長島アウトレット」のお話その③。結婚の周年記念で行ってきましたアウトレット、かなりの様変わりをしておりまして延床面積は以前に行ったときの倍ぐらいの印象でした。となれば散財確定とばかりに隅から隅へとふたりしてお店を回るのでした。そんなこんなで、本日のヤモリです。
2024/04/07 01:02
本日のヤモリです。1208日目
「ジャズドリーム長島アウトレット」のお話その②。クルマで行ったものですから駐車場代はどうなるのかと。事前に調べてみましたら入場時に1000円を支払って、3000円以上のお買い物をすれば支払った1000円は返金されるというシステムになっておりました。そんなこんなで、本日のヤモリです。
本日のヤモリです。1207日目
一泊旅行から無事に帰ってまいりました。帰り道に「ジャズドリーム長島アウトレット」に寄り道をしてきました。およそ10年振りでしょうか?ナガシマリゾート自体、それほど行っておりませんでしたから、その集客力に驚きました。さすがは中部地方イチの行楽地でした。そんなこんなで、本日のヤモリです。
2024/03/27 00:02
本日のヤモリです。1204日目
体調は若干よくなってきました。と言いましても完調には遠く、バイクで仕事へ行くのをやめたほどです。運転は少しでもおかしいなと感じたら、止めるが正解だと思います。自分だけの問題で済まないのが交通事故ですから、みなさまどうぞご安全に◎そんなこんなで、本日のヤモリです。
2024/03/27 00:00
本日のヤモリです。1200日目
「本日のヤモリです。」は1200日目を迎えました。開始から3年が過ぎまして、ますます元気なニホンヤモリたちの生態を皆さまにご覧頂いております。コロナ禍を挟んですっかり世の中はそれ以前から変わっても、わが家のニホンヤモリたちの暮らしは変わりませんね。きっと☆そんなこんなで、本日のヤモリです。
2024/03/22 23:48
本日のヤモリです。1199日目
今朝は寒かったです☆昨日までとは違って、一気に気温が下がってしまいましたね。わたしはと言うと、その気温に合わせまして衣替えを済ませていましたから、今日からヒートテックのお世話になりました。もちろん日中は脱ぎましたけれども◎そんなこんなで、本日のヤモリです。
本日のヤモリです。1191日目
ふるさと納税をしていることは小欄でもお話したかと思います。この度制度の改正が行われたようです。一部の報道によりますと返礼品の実質額が減るとのことで、追ふるさと納税を実施しました。宮崎の地鶏を選択しました!市町村名は…。そんなこんなで、本日のヤモリです。
2024/03/20 23:51
本日のヤモリです。1189日目
今週末に百名山アタックをしてまいります!行き先は『恵那山』です。かの有名な恵那山トンネルの恵那山です。そしてこの地方の名物はズバリ栗きんとんですよね?!もちろんお土産として買ってきますので、登山記とともにこちらもよろしくお願いしますね♪そんなこんなで、本日のヤモリです。
2024/03/15 23:42
本日のヤモリです。1188日目
9月の下旬だというのにまだまだ暑い日が続きますね。今日も訓練のために作業をしておりしたが 、暑いのなんの。しかしながら朝晩は幾分冷えてきましたね◎来週からは早くも10月に地元の食材を使ったメニューが登場じゃないよ?!そんなこんなで、本日のヤモリです。
本日のヤモリです。1177日目
エアコンのお話その②。きっかけは市内で購入すれば、購入補助金が出るという情報でした。急いで家電屋さんへ行きましたところ、店舗では一切の詳細は分からないとのこと。それもそのはずですよね。だって市が実施している政策なんですもの。。。そんなこんなで、本日のヤモリです。
2024/03/05 23:33
本日のヤモリです。1159日目
今日はバイクで出かけました。用事を済ませてから帰りが遅くなりましたので、いっその事もっと遅くなってしまおうと寄り道をしてから帰りました。少し遠回りをして田舎道をバイクで走ると涼しげな風を感じることができ季節の移り変わりを肌で感じました。そんなこんなで、本日のヤモリです。
2024/02/02 23:55
本日のヤモリです。1156日目
さみしいですね~。わが家のニホンヤモリのけもりさんに毎日毎日逃げられております。カメラを向けると逃げるのであって、わたしから逃げているわけではありませんのでそこのところ皆さんよろしくお願いします。さて明日はどうなりますかな♪そんなこんなで、本日のヤモリです。
2024/01/31 16:13
本日のヤモリです。1153日目
葉っぱに隠れて忍びたい!ってなんのこっちゃ?!と言うのは死語ですが、今日は会社の研修のため1日中屋内にいましてすっかり過ごしやすい環境の中でした。通常は外仕事ですからエアコンの効いたところで1日中居られるなんて感謝しきりでした。そんなこんなで、本日のヤモリです。
2024/01/29 21:44
本日のヤモリです。1143日目
今日は「海の日」ですね。まぁ海の日と言っても本州の南岸に台風7号が接近しておりますから、海は荒れて非常に危険な状態ではありますね。事故なく、みなさん海を楽しんでもらえていると海も喜ぶんじゃないかなぁと思ったりして。そんなこんなで、本日のヤモリです。
2024/01/23 23:52
本日のヤモリです。1138日目
無事に帰って来ました。お盆を避けての家族旅行でしたから、どこも空いていて移動をしていても観光をしていても気分がいい2日間でした。なかでも「永平寺」はとてもよかったです。暑くてあつくてたまりませんでしたが山中は静寂に包まれていっとき暑さを忘れさせてくれました。そんなこんなで、本日のヤモリです。
2024/01/20 23:28
本日のヤモリです。1125日目
人の思いは人知れず。己の思いも移ろいながら変わりけり。詠み人知らず。。。成るようにしかならないのですが、まぁるく収まってくれるといいなぁと言うのは、部外者の常でして当事者に至っては、わらをもすがる思いで夜な夜な眠れぬ夜を過ごしているのかと。そんなこんなで、本日のヤモリです。
2023/11/16 17:58
本日のヤモリです。1123日目
夏休み最初の週末は、みなさんいかがお過ごしですか?わたしはと言うと、イオンへお買い物。「ガンダムエアリアルCLEARCOLOR」を買いに行きました。合わせて甥っ子姪っ子にガンプラのお土産をGET。気に入ってもらえるといいなぁ。そんなこんなで、本日のヤモリです。
2023/11/11 21:56
爬虫類のシェルター実験(その2)
こんにちは(^^)fivelabブログです♪先日、爬虫類のシェルター実験(その1)という記事をUpしましたが、その残課題Upです。あ、今回特に画像等ないのであしからず…さてこの実験の残課題は下記でした。 ② 水満タンにすると、無くなる(乾く)までどのくらいかかる?実験開始時に、それぞれの水入れに限界ギリギリまで水を入れておきましたが結果は… 通常タイプ:約135cc → 1週間後に水ほぼ無くなった(数滴残っていた程度) ...
2023/11/02 16:14
本日のヤモリです。1117日目
今年も妻の誕生日祝いに「オステリア・イル・レバンテ」へ行ってきました。いつものランチを頂きに行ってきましたよ。予約にて満席となっており、繁盛していることにホッとしつつもそりゃそうだと納得したり。お味の方は安定の高水準でした。そんなこんなで、本日のヤモリですは
2023/11/01 18:26
本日のヤモリです。1115日目
早いもので7月も折り返しまで過ぎましたね。外はセミの鳴き声でいよいよやかましくなって来ましたから、梅雨明けも近いということですね。そして夏は短くて、秋に向けて切なさが段々と募ってくるのはさすがにまだ早いですね。そんなこんなで、本日のヤモリです。
2023/11/01 18:25
本日のヤモリです。1112日目
今日は大手のディベロッパーの担当者さんにお話を聞いてまいりました。今までの経緯をお話しして、今後の進め方のアドバイスを聞いてまいりました。会社規模となると支援はの回答は出来かねるということでしたが、個人で動ける範囲でしたらサポートして頂けるとのことでした!そんなこんなで、本日のヤモリです。
2023/10/27 19:51
本日のヤモリです。1108日目
ウェットシェルターから半身を出しているのはいいのですが、前脚が追いついてきておりませんよ。手と言いますか、前脚がね。完全に伸び切ってしまっていて、現状の気持ちよさが手に取るように分かりますね。それだけ環境が良いということなのでしょう◎そんなこんなで、本日のヤモリです。
2023/10/27 19:49
爬虫類のシェルター実験(その1)
こんにちは(^^)fivelabブログです♪我が家では、レオパのシェルターには「スドー ウェットシェルター極みM」を使ってます。4匹いますけど、4匹ともそうですね('ω')同じような商品で、「スドー ウェットシェルターM」というのがあります。↓の画像の左が通常タイプ、右が極みになります。なんで極みの方を使っているのかというと、「広そうで良いかなと思ったから」という理由ですw広いのが良いかというと、レオパは身体がギリ入...
2023/10/24 23:38
本日のヤモリです。1103日目
続きです。今年生まれたばかりの雛たちでしょう、見ましたところ5、6羽いました。事故は一瞬の出来事でしょうからドライバーにとっても、鳥たちにとっても防ぎようがなかったのかもしれません。ただただ現場は騒然としていました。そんなこんなで、本日のヤモリです。
2023/10/24 22:07
本日のヤモリです。1102日目
なんとそこには、事故の風景が広がっておりました。自動車と鳥の事故のようでした。そしてわたしが目を疑ったのは、どうやら轢かれたのが親鳥で辺りを小鳥達がうろうろしているではありませんか。ショップの店員さんも外へ出てきており騒然としておりました。そんなこんなで、本日のヤモリです。
本日のヤモリです。1097日目
バイクを引き取ってきました。初めて店舗にてバイクを購入しましたが、二輪車の販売店というのはサービスが良くないですね。納車だというのに開店準備もしていませんでしたから。きっとその店舗だけなんだと思いますが…。何事にもハズレはありますよね♪そんなこんなで、本日のヤモリです。
2023/10/06 10:03
本日のヤモリです。1094日目
定食屋のお話最終回です。長芋を食べているのか味噌を食べているのかわからない状況でしたが、それもこのお店の味と理解して残さず食べて来ました。閉店間際に行ったわたしに原因がありますね。みなさんも美味しい魚を食べに行ってみてください。そして味噌は少なめと注文しましょう◎そんなこんなで、本日のヤモリです。
2023/10/04 23:59
本日のヤモリです。1093日目
定食屋のお話その⑦です。基本的にはランチのみ、老夫婦で切り盛りしているお店ですから食材はその日のうちに使い切りませんと、フードロスにつながります。かと言って、あの味噌の量は半端ありませんよ◎それにしても美味しい魚を提供してくれるお店でした。そんなこんなで、本日のヤモリです。
2023/10/04 23:58
本日のヤモリです。1083日目
今日は夕食に、ナスとしめじのグラタンに回鍋肉を作りました。グラタンはとても美味しかったのですが、回鍋肉の方は肝心のお肉を入れなかったせいでパンチにかけたイマイチ料理になってしまいました。そういうものだとして食べらた良かったんですよね~♪そんなこんなで、本日のヤモリです。
2023/08/14 12:10
本日のヤモリです。1080日目
今日は「ドナルドダックの日」だそうです。いわゆる誕生日ですね♪ちょうどディズニーランドへ子どもさんが修学旅行で行っておりましたから、ニアミスしましたね。きっと今日はお祝いで賑わっていることでしょう!行きたいなTDL。そんなこんなで、本日のヤモリです。
2023/08/11 00:29
本日のヤモリです。1079日目
子どもさんが無事に修学旅行から帰ってまいりました。二泊三日の旅を満喫してきましたようで、すっかりご機嫌でした。今も昔も二泊三日の日程なんですね。わたしの修学旅行の思い出はステージ上でブルーハーツの「情熱の薔薇」をカラオケで熱唱したことです…。そんなこんなで、本日のヤモリです。
本日のヤモリです。1069日目
さぁいよいよ明日出発の時を迎えます。初日にサイドエフ福岡、2日目にキャナルシティ博多へ行く予定をしておりますよ♪がしかし、何でまた5月に台風が来るのかなぁ。と言っても始まらないので、思う存分楽しんで来たいと思います!!そんなこんなで、本日のヤモリです。
2023/07/30 22:33
本日のヤモリです。1060日目
どうやら雨は上がったようです。飲み会に行くために家から歩いて行きましたが、その間土砂降りでして。。。おかげで昼間から気持ちよく飲むことができました。ごちそうさまでした。と言いたいところでしたが、実はお酒に弱くビール2杯しか飲んでおりません。そんなこんなで、本日のヤモリです。
2023/07/18 23:59
本日のヤモリです。1055日目
「どうする家康」を見ました。第18回目にして初めてオンエア当日に見ることができました。なかなかの神回でしたね。前半のハイライトになりうる”三方ヶ原の戦い”が描かれておりました。夏目広次の討ち死に、お見事でありました。そんなこんなで、本日のヤモリです。
2023/07/05 21:52
本人のヤモリです。1054日目(子どもさんver.)
バイクのお話。わたしのバイクはとても古くていわゆる旧車と呼ばれているものです。今日、正規ディーラーへ点検の伺いをしに行ってきましたがどうやら受付拒否になるかも知れないとのこと。急きょ新車の情報を見始めたところです。そんなこんなで、本人のヤモリです。
2023/07/02 23:29
本日のヤモリです。1052日目
次のバイクメンテは”プラグ交換”を予定しております。ただ、バイクの年式が古いためどうやらDENSO製のプラグしか設計がないようです。NGK製のプラグがお気に入りでしたので少し残念です。絶対的には変わらないでしょうから気の問題ですよね♪そんなこんなで、本日のヤモリです。
2023/07/02 23:28
本日のヤモリです。1050日目
今日は"プッタネスカ"を作りました。フジッリというパスタを使って美味しくいただきました。ちょうどベランダ菜園でバジルの種を植えたばかりで、芽が出始めたところです♪夏前には収穫して美味しいバジルソースパスタが食べられますかね。そんなこんなで、本日のヤモリです。
2023/07/02 23:27
本日のヤモリです。1045日目
腹痛はだいぶ良くなりましてほっとひと安心です。世の中GW真っ只中ですが、そんな気分はサラサラなくだらだらと身体を休めております。連休はそもそもありませんし、明日も仕事ですから。人が休みのときに働くのもなかなか乙ですよ♪そんなこんなで、本日のヤモリです。
2023/06/29 00:04
本日のヤモリです。1044日目
もう少しで良くなりそうな気配がします。腹痛日記その③です。今朝は非番でしたから、ヘトヘトになりながら実は妻の実家の法事へと赴きました。高速道路はGW渋滞に見舞われて使い物になりませんでしたから、お腹を抑え抑え向かいましたとさ。そんなこんなで、本日のヤモリです。
2023/06/19 00:05
本日のヤモリです。1043日目
腹痛日記その②です。昨日と変わらず痛みが残っていて、トイレには5回ほど行きました…。正露◎を飲み、ひたすらに耐える。これしか打ち勝つ道はないのかと心に決めております。折しもGW真っ只中、病院はどこも開いておりません!!合掌。そんなこんなで、本日のヤモリです。
本日のヤモリです。1035日目
去年の今頃は、副鼻腔炎の手術を終えて退院したころでした。一週間の入院生活でしっかりと治療をしすっきりとした気持ちで病院をあとにしたことを覚えております。コロナ禍真っ只中の入院でしたから、いまとなっては同室の方との交流がなかったのもいい思い出です。そんなこんなで、本日のヤモリです。
2023/06/16 23:27
本日のヤモリです。1031日目
雨漏りについてPart⑥ディーラーからの見積もりは、結局日が暮れても届きませんでした。どうしちゃったんでしょうね。明日改めてこちらからつついてみようと思います。法外な値段が出てきたらどうしましょう?!そんなこんなで、本日のヤモリです。
2023/06/15 22:49
本日のヤモリです。1026日目
春の長雨でしょうか。昨日から雨が降り続いております。そして、ついにわが家のクルマに雨漏りが発生しました。実を言うと、昨年も一回発生しておりその際は見て見ぬふりをしましてついに修理と相なりました。来週から作業に入るとのことです。。。そんなこんなで、本日のヤモリです。
2023/06/13 23:59
本日のヤモリです。1025日目
「教場」"きょうじょう"を見ております。TVerを用いて再放送までじっくりと見ております。みなさんはご覧になったことがありますか?わたしは初めてですが、思いの外面白いドラマに仕上がっておりますよ。久しぶりに見る"月九"来週が待ち遠しいです。そんなこんなで、本日のヤモリです。
2023/06/13 23:58
本日のヤモリです。1023日目
黄砂の影響が大きく出ているようです。わたしは目や鼻がムズムズするようなことはなかったのですが、黄砂は明日も続く予報ですから朝起きたらぐじゅぐじゅってこともあるかも知れません。野生のニホンヤモリたちはどのようにしてやり過ごしているんだろうか…。そんなこんなで、本日のヤモリです。
2023/06/13 23:57
本日のヤモリです。1020日目
ちょっと頭痛がしますね。おそらく疲れがたまっていて身体の中で炎症が起きているのだと思います。幸い、熱がありませんから明日は問題なく起きて仕事に出られると思っております。言霊パワーで乗り切っていきます!あー、イテェ。。。そんなこんなで、本日のヤモリです。
2023/06/01 22:44
次のページへ
ブログ村 201件~250件