メインカテゴリーを選択しなおす
今年初の三連休は、みなさまいかがお過ごしですか?わたしはと言いますと、某所に繰り出していてコチラは、大賑わいでございます。コロナ禍があけまして久しい限りですが、ここまで人が多いと罹患しているとは言えインフルエンザ等が怖いですねぇ。そんなこんなで、本日のヤモリです。
2025年が始まりまして、早1週間が経ちすでに9日です。あっという間の1週間でした。じつは、まだ氏神様への初詣に行っていないんです。奥さんの実家近くの神社へは行ってきましたので、わたしの地元の氏神様への初詣がまだなのでした。そんなこんなで、本日のヤモリです。
初日の出を見ることが出来ました。猿投の山々からおっきな太陽が昇り街並みを照らしておりました。太陽エネルギーを浴びて、チカラがみなぎって、今年1年新たな気持ちを胸に過ごしていくことが出来そうです。みなさまにとっても良い年になりますように。そんなこんなで、本日のヤモリです。
ハンデといえばの、アルゼンチン共和国杯でしたが、今週は「G1マイルチャンピオンシップ」ですね。海外馬もやってきて賑やかな京都競馬場となりそうです。だんだんと寒くなってきて、ここへ来てようやく秋冬らしくなってきました。淀の1マイル戦、いざ勝負!!そんなこんなで、本日のヤモリです。
梅雨が明けました。本格的な夏のスタートですね。週末から週明けにかけては40℃近くまで気温が上がるような予報が出ておりました。体調を万全にして迎えないとバテてしまいますね。かつてないほどの暑さに見舞われるとのことですから、今夏は皆さんもお気をつけください。そんなこんなで、本日のヤモリです。
ようやく連勤に次ぐ連勤が終わりました。と言いましても、今月の勤務はもう日勤がなく、月の後半までずっと夜勤です。。。体力的には問題ないのですが、全くリフレッシュをする事ができず、自由も全く無いというのがとても厳しいですね。体調管理を第一にしていますと出かけることも出来ません。そんなこんなで、本日のヤモリです。
いよいよ梅雨入りでしょうか。明日から1週間の予報で雨となっております。毎年のこと、異常気象だなんだと聞いておりますので今年の遅梅雨に対しても、平然としている今日このごろです。バイクに乗れない日が続きますと張り合いがなくなる気がします。しばらくはお預けですね。そんなこんなで、本日のヤモリです。
わが家の15年落ちアルファードのオイル交換に行ってきました。非番でそのまま行ってきましたので、ほぼあさイチで入ることができました。ところがです、いつも入れているオイルの在庫がないとのこと!欠陥エンジンですから、オイルには細心の注意が必要なのに…。そんなこんなで、本日のヤモリです。
1年に一度の?!「ごみゼロの日」ですね。と言いながら、路上にはゴミだらけでなんだかなぁ~って感じの1日でした。いつのか分からないものもあれば、明らかに狙って落としてと言うか捨てられている物もありますよね。気持ちも分からないでもありませんが、そこで実行に移すのか移さないのかが分かれ目ですよね◎そんなこんなで、本日のヤモリです。
CtoCのサイトでお買い物のお話その③です。待てども待てども品物が届きません笑。予定日を10日ほど過ぎたところで、さすがにおかしいと思い生産者に連絡を入れました。案の定、こちらも全く返信がありません笑。新手の詐欺に出くわしたかと思いました。そんなこんなで、本日のヤモリです。
三井ショッピングモールにて、カードを作りました。全国の三井系のショッピングモール等々で使えるとのことで、来月にさっそく繰り出してみようかと思います。ポイントは1万ポイントの還元だそうです。みなさんも…っと、ウチはそういうサイトではありませんよ♪そんなこんなで、本日のヤモリです。
2月3日の節分です。「鬼はそと福はうち」なんて言いながら、こどもの頃はよく豆まきをしたものです。いつの頃からか、後片付けが大変であるということに気がついて、豆まきをやめてしまいました。わが家ではいま一度復活させますかな♪そんなこんなで、本日のヤモリです。
「TikToklite」のポイ活にハマっております。会社の先輩から紹介を受けまして始めたものですが、すっかり時間を持ってかれております笑と言いましても、自動スクロールをして見ていると言うほど見てはおりませんが。運営にしっかりと個人情報を抜かれております…。そんなこんなで、本日のヤモリです。
猫とワンだFULLライフ このお話は2013年に虹の橋に行ったカミュくんと2018年に虹の橋に行った福ちゃんと過ごした楽しい日々のお話です過去に載せたモノの…
おチビガエルの救出で思い出した!この前、イワツバメの子を見掛けたのです!バタバタ羽ばたきながら地面を這って前進している状態でした。わたしより先に、2人の女性が…
な、何と!フュージョンのバッテリーが上がってしまいました笑。専門店からは早急にバッテリーの充電をしてくださいと言われていたにも関わらず…。やらかしてしまいましたね。バイク人生の中で初めての出来事に戸惑いながらレッカー手配をかけました☆そんなこんなで、本日のヤモリです。
先日の岩村ツーリングの際にお土産を買ってきました。それは地元の道の駅にありました、羊かんと銀杏です♪まずは新鮮な銀杏から頂きました。一袋どっさり入ってそのお値段、何と¥330-也。信じられないほど甘みがあってとても美味しかったです。季節モノって最高にいいですよね☆そんなこんなで、本日のヤモリです。
「第168回天皇賞(秋)」が昨日東京競馬場で行われました。1着優勝馬は言わずもがな、イクイノックス号でした。もうぶっちぎりの文句なしの1着でしたね。おまけにレコードタイムにての優勝です。反動は気になりますが、次戦もイクイノックスが出れば勝つでしょうね。そんなこんなで、本日のヤモリです。
「ラグビーワールドカップ2023」は、いよいよ決勝戦で大詰めですね。屈指の好カードで戦われますのは日本時間午前4時から。フランスは時差が8時間ですから、現地時間の20時ですかね…。起きれたら起きたいのですが、何せ夜勤明けですので。。。そんなこんなで、本日のヤモリです。
「ジャズドリーム長島アウトレット」のお話その⑩。「ETRO」をあとにしてわたしたちは食事をとる事にしました。フードコートに入りお店を物色…。結局ラーメンを頂きました♪そしてデザートを。目に入りましたのはクリスピー・クリーム・ドーナツ☆そんなこんなで、本日のヤモリです。
注意一秒事故一生なんて言いますが、まさにその通りになってしまいました。日々交通事故のお話を耳にしておりますが、いよいよ身近なところに来ているなぁという出来事に遭遇しました。いま一度身辺を見直して気を引き締めて行動します。そんなこんなで、本日のヤモリです。
体調がよくありません。今日のお昼すぎから気持ち悪くなってしまって、今は病院の待合室におります。そして子どもさんも具合がよくないと言うことでダブル受診と相成りました。人生初の経験にこれはこれでありかなと思っております。そんなこんなで、本日のヤモリです。
9月の下旬だというのにまだまだ暑い日が続きますね。今日も訓練のために作業をしておりしたが 、暑いのなんの。しかしながら朝晩は幾分冷えてきましたね◎来週からは早くも10月に地元の食材を使ったメニューが登場じゃないよ?!そんなこんなで、本日のヤモリです。
いつもの頼れる後輩と食事に行ってきました。広島焼きを名物としている飲食にというものがありまして、気になっていたお店でした。そしていざ中へ入るとそこはカープ一色のお店づくり。♫カープカープカープ広島、広島カープ〜。そんなこんなで、本日のヤモリです。
エアコンのお話その②。きっかけは市内で購入すれば、購入補助金が出るという情報でした。急いで家電屋さんへ行きましたところ、店舗では一切の詳細は分からないとのこと。それもそのはずですよね。だって市が実施している政策なんですもの。。。そんなこんなで、本日のヤモリです。
エアコンを購入しました。リビングにあるエアコンは、10年間使用しておりまして室内機のユニット内はカビだらけ…おまけにその結露からのしぶきがわたしたちを襲ってきます。今回はダイキンのストリーマー搭載エアコンを試します☆そんなこんなで、本日のヤモリです。
葉っぱにくるまって休んでいる、わが家のニホンヤモリです。暑い夏を無事に過ごしてニホンヤモリ達にとっては辛い季節がやってきます。冬の寒さにからっきし弱いニホンヤモリ。いよいよパネルヒーターの出番ですね◎わたしたちもそろそろ衣替えですかね?!そんなこんなで、本日のヤモリです。
予定通りに大阪へ出発しました。お昼に名古屋を経ちバイクを引き取りに伺う予定です。2ヶ月ぶりのフュージョンご対面とともに今回は、お好み焼きを食べて帰ることを楽しみにしていきたいと思っております。少しの雨が心配のタネです◎そんなこんなで、本日のヤモリです。
今日はバイクで出かけました。用事を済ませてから帰りが遅くなりましたので、いっその事もっと遅くなってしまおうと寄り道をしてから帰りました。少し遠回りをして田舎道をバイクで走ると涼しげな風を感じることができ季節の移り変わりを肌で感じました。そんなこんなで、本日のヤモリです。
雨が降ったり止んだりのお天気です。その分気温は高くなく、ある意味とても過ごしやすいのかなと。来週の大阪行きも台風などの影響がなさそうでひと安心です。夏休みもあと一週間ほどです、子どもさんたちも色んな意味でのラストスパートです!そんなこんなで、本日のヤモリです。
葉っぱに隠れて忍びたい!ってなんのこっちゃ?!と言うのは死語ですが、今日は会社の研修のため1日中屋内にいましてすっかり過ごしやすい環境の中でした。通常は外仕事ですからエアコンの効いたところで1日中居られるなんて感謝しきりでした。そんなこんなで、本日のヤモリです。
大阪王将へ行ってきました。唐突ですからなぜかと申しますと、山へ行くことが決定したからです!今度は「恵那山」です。今年も百名山へアタックしますのでお楽しみに♪ゆるく、まったりと無理なく自分たちのペースで向かいます登山記、こちらも乞うご期待。そんなこんなで、本日のヤモリです。
今日は「海の日」ですね。まぁ海の日と言っても本州の南岸に台風7号が接近しておりますから、海は荒れて非常に危険な状態ではありますね。事故なく、みなさん海を楽しんでもらえていると海も喜ぶんじゃないかなぁと思ったりして。そんなこんなで、本日のヤモリです。
エアコンのモードを冷房にするのか、除湿にするのか。それが問題ですよね。昨日からわが家は除湿に切り替えてみました。体感はそれでも無事に過ごせるような気がします。ただ日中は在宅しておりませんでしたから確証が持てるのは明日以降となりますかね。そんなこんなで、本日のヤモリです。
無事に帰って来ました。お盆を避けての家族旅行でしたから、どこも空いていて移動をしていても観光をしていても気分がいい2日間でした。なかでも「永平寺」はとてもよかったです。暑くてあつくてたまりませんでしたが山中は静寂に包まれていっとき暑さを忘れさせてくれました。そんなこんなで、本日のヤモリです。
子どもさんがヘルメットを購入しました。ついにといいますか、ようやくといいますか二輪免許の取得に向けて動き出しましたので一緒に買いに行きました。安全性を考えてアライのヘルメット一択で購入しましたよ。親子でアライのヘルメットなんて!そんなこんなで、本日のヤモリです。
ものわすれ。みなさんも一度や二度ならず三度四度…。わたしは年々増えていくように感じております。自分でカバー出来る事であればまだしも、自分ではなんともならない事もあるわけです。後者ですと誰かを巻き込むことになるので、面倒をかけてしまいますね。そんなこんなで、本日のヤモリです。
鼻だけを出してこちらの様子を窺っているけもりさんです。たまごケースに隠れて、しかし身体は半分以上隠れずに隠れたつもりで身構えておりました。子どもさんいわく、わたしがカメラを構えるときだけ逃げていくそうです。そんなこんなで、本日のヤモリです。
自然の生き物には厳しい世界が人間界なのかもしれません。逆もまた然り。しかしながらこの前の状況にはおどろきました。わたしが気づいたときには沢山の人だかりが出来ていて、何もすることはありませんでした。わたしにはただただ冥福と小鳥たちの成長を願うばかりでした。そんなこんなで、本日のヤモリです。
バイクを引き取ってきました。初めて店舗にてバイクを購入しましたが、二輪車の販売店というのはサービスが良くないですね。納車だというのに開店準備もしていませんでしたから。きっとその店舗だけなんだと思いますが…。何事にもハズレはありますよね♪そんなこんなで、本日のヤモリです。
沖縄は梅雨明けしたそうです。わたしの住む地域では梅雨は明けておらず、幾分過ごしやすい日が続いております。そんなこんなで、バイクの納車日を早めて急きょ雨が降らない明日に変更しました。うれしい日ですがうまく乗れるかしらん♪そんなこんなで、本日のヤモリです。
定食屋のお話その⑤です。定食の小ライス、おかずは3種類から選べてわたしはサワラの醤油焼きをお願いしました。その日は串かつとサバから選ぶことが出来ました。あとはお漬物に小鉢がついて510円也。まぁなんとリーズナブル。そんなこんなで、本日のヤモリです。
暑かった!昨日と今日ともに、わたしの住む地域では気温が30℃を超えました。ちなみに車載の気温計では35℃を指しておりました。夜勤非番者には堪えます。明日は久しぶりの会社の飲み会です☆そんなこんなで、本日のヤモリです。
全国的に大雨の一日になっております。地震被害のあった北陸が気になります。そんな中3歳G1「NHKマイルカップ」が開催されました。一番人気は今回も敗れましたが何とか3着入線を果たして面目躍如となりましたか。わたしもホッとしました♪そんなこんなで、本日のヤモリです。
雨漏りについてPart⑥ディーラーからの見積もりは、結局日が暮れても届きませんでした。どうしちゃったんでしょうね。明日改めてこちらからつついてみようと思います。法外な値段が出てきたらどうしましょう?!そんなこんなで、本日のヤモリです。
いよいよ桜が散り始めました。わたしの住む地域ではどうやら今週末の桜まつりまでは持ちそうにありません。ところでわが家では、暖かくなるのが早いと聞き、文字通りの早咲きバジルの種を蒔きました。きっと、わんさか葉っぱを付けてくれることと思います。そんなこんなで、本日のヤモリです。
予定を変更しまして"tomica PREMIUM unlimited"シリーズの「機動戦士ガンダムGアーマー」を撮影しました。ルブリスファンの方々、大変申し訳ありません。近日中に撮り下ろしたいと思います。なんせ「Gアーマー」は大好物なものでして…。そんなこんなで、本日のヤモリです。
いよいよWBCの予選が始まりました。注目の大谷選手やヌートバー選手らメジャーリーガーも先発しておりました。結果は初戦白星スタートで、いちファンとしてホッとしております。怪我に気をつけて選手たちには優勝目指して頑張ってもらいたいです!!そんなこんなで、本日のヤモリです。