メインカテゴリーを選択しなおす
バツイチママだから言える!「パパなしキャンプの意外なメリット」
~3人の子持ちでも大丈夫!私が一人で挑戦して気づいたこと~ 「パパがいないとキャンプなんて無理…」 ⛺️❌バツイチママなら一度は感じたこと、ありませんか? 私も最初は「3人の子どもを連れてキャンプ?絶対失敗する!」と不安でしかなかったんです。 でも実際に挑戦してみたら…**「パパがいないからこそ得られるメリット」**がたくさんあることに気づきました🤗 #### メリット1: **「ママの決断力が育つ!」** パートナーがいると「どうしよう?」と相談したくなりますが、パパなしキャンプはすべて自分で決めなければなりません。 「テントの設営方法」「夕飯のメニュー」「子どものケンカの仲裁」…最初は戸惑…
**暴雨の中、3人をテントに閉じこめるお助け遊び20選 ~🤗バツイチママみーちゃんの「雨でも笑顔」大作戦~** こんにちは! バツイチで3人の子育てに奮闘中のキャンパー、みーちゃんです🙋「せっかくのキャンプなのに暴雨…テントで子どもが退屈しそう…」そんなピンチを「楽しい思い出」に変える遊びを20個厳選! **「準備いらず」「狭いテントでもOK」「ママのストレス最小」** をモットーに、我が家で実践中のネタをお届けします! ### **【体を動かして発散!】**1. **寝袋レース** 寝袋に入ったままゴロゴロ転がって、テントの端まで競争! 大人が「右へ!左へ!」と指示出しすると盛り上がります。…
シングルマザーでも朝5時から準備OK!3人の食いしん坊を満足させる時短キャンプ飯5選
**「シングルマザーでも朝5時から準備OK!3人の食いしん坊を満足させる時短キャンプ飯5選」** 「キャンプの食事準備でヘトヘトになった経験ありませんか?3人のわんぱく軍団を連れて15回のキャンプで体得した、『洗い物最少・調理時間15分・子どもが自然とお手伝いしてくれる』魔法のレシピを大公開!今回は焚き火要らずでコンロ1台で完成する最強時短メニューをご紹介します」🥘 カセットコンロ 防災 卓上 アイリスオーヤマ おしゃれ アウトドア テーブルコンロ カセットコンロ 薄型 小型 土鍋 スリム バーベキュー カセットボンベ 持ち運び コンパクト 防災対策 卓上 調理 IGC-E1-H 楽天で購入 …
シングルママキャンパー直伝!3兄弟を味方につけるテント設営作戦
シングルママキャンパー直伝!3兄弟を味方につけるテント設営作戦 **「ママ、早くテント立てて~!」が「ママ、次なにする?」に変わる魔法** こんにちは!バツイチ3人の子持ちママキャンパーのみーちゃんです🤗 今日は「たった1人で子供3人連れてキャンプ!?」と驚かれる方へ、血と涙(主に日焼け止めが染みた涙)で編み出した究極の作戦をご紹介します。 ## 現実逃避できない3大問題1. 末っ子がポールを持って逃走2. 長女がペグで地面を掘り始める3. 長男が「ママ重い~」と荷物放置 **解決策→「役割分解×競争原理×ご褒美作戦」の三位一体!** ## 年長別!任務リスト(我が家の場合)### 長女【司令…
バツイチママの超現実的テント設営術!3兄弟を遊ばせながら5分で設営する「分散作戦」全公開
バツイチママの超現実的テント設営術!3兄弟を遊ばせながら5分で設営する「分散作戦」全公開 **「ママ、早くテント入れないと雨が〜!」「お腹すいたー!」** 子連れキャンプあるあるの"設営パニック"を解決するみーちゃん流の秘策を大公開!特別な道具不要の「3段階分散作戦」で、今日からあなたも笑顔のテント設営が可能に! ## 実録!3兄弟別働隊の「役割分担戦略」### ▶ 長男作戦|ハンマー戦士の覚醒**「ママの杭打ち隊長に任命!」** 100均のプラスチックハンマーと予備のペグを用意。 →「ここをトントンしてくれたらテントが強くなるよ!」と重要任務を付与 ※実際に使うペグは別途準備し、後でこっそり…
日時:令和7年4月12日 時刻不明 住所:和歌山県九度山町河根 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 特徴:子熊現場:和歌山県道102号宿九度山線 ※葵茶屋キャンプ場付近 ※近隣住民の方は、クマを見かけても絶対に近づいたりしないでください。また、できるだけ外出は控えるようにしてください(橋本警察署)...
子連れキャンプでも大丈夫! テント内がスッキリするママのズボラ片付け術
**~3人の子連れキャンプでも「もう無理!」を笑顔に変えるコツ~** こんにちは! バツイチ3人子持ちママキャンパーのみーちゃんです👩「キャンプの片付けって、子どもがいるとなんか最後まで終わらない…」「テント内がごちゃごちゃでストレス爆発!」なんて経験、ありませんか? 今日は **「完璧を目指さない」「子どもと楽しく」「ママが楽できる」** をモットーに、私が実践している片付け術をお届けします! ## 〖事前準備〗**荷物を7割に減らす魔法****「持っていけば便利かも」が落とし穴!** 子連れキャンプあるあるの「荷物パンパン問題」は、片付けストレスの元凶。まずは **「本当に必要?」リスト*…
雨の日のキャンプで3兄弟を飽きさせないテント遊び10選とは?by みーちゃん(バツイチ3人の子持ちママキャンパー) 雨の日キャンプ、テントの中で「ママ~つまんない!」と3兄弟に囲まれた経験、ありませんか?❓子連れキャンプ歴5年の私も、雨の日は「どう過ごす❓」と毎回ドキドキ…。でも大丈夫!試行錯誤の末に見つけた、**手軽で盛り上がる遊び10選**をご紹介します! お金も手間もかけず、今日からできるものばかりです♪ --- ### **1. テント宝探しゲーム** **<準備>** 🔦懐中電灯、小さなお菓子やオモチャ 暗くしたテント内で、懐中電灯の光だけを頼りに隠した宝物を探します。「冷蔵庫にある…
またまたキャンプ出撃してきました。予報では土曜の夜中から雨予報だったけれど、雨キャンが全く苦ではないので… 最近お気に入りの安室ダムへキャンプ出撃!若ちゃん・カリスマ林氏と共にグルキャンでございます。
【栃木県DIY未完のキャンプ場】4/19-20 Camper's Diary No.157
先週末はとても予約が少なくみなさんいつも以上にゆっくり過ごせたかと思います。そしてほとんどがリピーターさんのご
【栃木県DIY未完のキャンプ場】園芸部も一区切りとなったような?ホスタ(ギボウシ)編 No.156
ここ最近は合間合間に園芸部の活動が盛んです。先週末お越しいただいたキャンパーさんの奥様がクリスマスローズが好き
日時:令和7年4月13日 18時15分ごろ 住所:北海道釧路市阿寒町飽別基線 状況:国道240号で乗用車と体長約150センチのヒグマ1頭が衝突した※クマは逃走したもよう。乗用車の左フロント部分がへこんだという ------------------------ 日時:令和7年4月14日 時刻不明 住所:北海道森町濁川 状況:ヒグマの目撃情報現場:北海道電力森地熱発電所に向かう道路---------------------...
バツイチ3人子持ちママの必殺技!「3兄弟分散作戦」で1人テント設営を成功させた実録テク **「キャンプ場に着いた瞬間、3人同時に『ママー!』の嵐…!」
バツイチ3人子持ちママの必殺技!「3兄弟分散作戦」で1人テント設営を成功させた実録テク **「キャンプ場に着いた瞬間、3人同時に『ママー!』の嵐…!」** 🏕️子連れキャンプの最大難関「テント設営」。今回はわが家の【兄弟別々に楽しませる作戦】を大公開!3人の生存戦略(笑)に使える100均アイテムやタイムリミット設定のコツも解説します。 --- #### **作戦1:長男(5歳)「杭打ち職人」任命作戦** **▼使うもの▼** ・100均のカラフルプラスチックハンマー ・ダミーのペグ(本物より短いもの) 「ここが工事現場だよ!立入禁止のテープを貼るから、このハンマーで20本打ってね」 **→ポイ…
日時:令和7年4月11日 14時30分ごろ 住所:神奈川県清川村宮ヶ瀬 状況:ツキノワグマの目撃情報 現場:国際一ノ瀬キャンプ場(閉業)付近※周辺に中津川、神奈川県道70号秦野清川線、唐沢キャンプ場、長者屋敷キャンプ場などがある ※付近を通行する皆さんは、音の出るものを携帯するなど十分注意してください(清川村) ...
子連れキャンプでも楽勝!焚き火台で作る投げ込みレシピ3選 タップして応援してね⬇️ にほんブログ村 **~バツイチ3人の子持ちママキャンパーみーちゃんの時短&笑顔レシピ~** ⛺️キャンプでの育児は「時間」「手間」「栄養」の三重苦……。 でも大丈夫!焚き火台があれば、ママも子どもも一緒に楽しめる「投げ込むだけ」レシピで、サバイバル飯を攻略しましょう! --- ### **1. 「投げ込むだけ」炎のミネストローネ** **~残野菜×カップ麺の素で10分栄養補給~** **材料(家族4人分)** - 残野菜(玉ねぎ、人参、キャベツなどなんでも)…適量 - カップ麺のスープ素(コンソメ味推奨)…1個…
【栃木県DIY未完のキャンプ場】困った!園芸部のトラブルも友人に助けられる No.155
最近はいろいろ考えることがあり物忘れが多いヨッシーです 昨日ですが園芸部で使用する培養土が足りなくなってきたの
バツイチ3人の子持ちママキャンパーのみーちゃんの「100均時短キャンプ術」
**バツイチ3人の子持ちママキャンパーのみーちゃんの「100均時短キャンプ術」** **~子どももママも笑顔になる!ズボラでもできるシステム~** タップして応援してね⬇️ にほんブログ村 **「キャンプ=準備と片付けでヘトヘト…」から卒業!** 3人の子どもたちを連れて年間20回以上キャンプする私が、**「100均×時短アイデア」**で劇的にラクになった方法を大公開! お金をかけずに、子連れキャンプのストレスを半分に減らすコツをご紹介します♫ --- ### **【作戦1】ダイソーの突っ張り棒で「テント内おもちゃ閉じ込めゾーン」** **「ママー!ブロックどこー!?」**がなくなる魔法の仕組…
【あるある爆発】子連れキャンプの「まさか!」トラブル3選!ママキャンパーみーちゃんの即席サバイバル術
**【あるある爆発】子連れキャンプの「まさか!」トラブル3選!ママキャンパーみーちゃんの即席サバイバル術** にほんブログ村 **「ポール折れた!おもちゃ炎上!トイレ地獄…全部逆転発笑で解決!」** こんにちは!バツイチ3人子持ちママキャンパーのみーちゃんです🤱 「子連れキャンプって、予想外の事件が毎回パンドラボックスやん…!」と叫びたくなる経験、ありませんか?今日は我が家が実際に遭遇した**「まさかの大惨事3連発」**と、**100均グッズと笑いで乗り切った対処法**を赤裸々にご紹介🙆♀️ --- #### **❶⛺️【テント崩壊危機】リュック蹴飛ばしポール折損→100均ゴムバンドで10秒…
【栃木県DIY未完のキャンプ場】バードベル園芸部の最新情報 No.154
体が無茶苦茶怠いヨッシーですなぜ怠いのか?これは完全に日常の気温差にあると思います。日中は暑く作業は半袖でOK
「無印良品カンパーニャ嬬恋キャンプ場で育む、シンプルで豊かな家族時間」
**「無印良品カンパーニャ嬬恋キャンプ場で育む、シンプルで豊かな家族時間」** こんにちは、3人のやんちゃキッズと毎日格闘中のシングルママキャンパー、みーちゃんです! 🏕️今回は、私が「子連れでも絶対リピートしたい!」と惚れ込んだキャンプ場、**無印良品カンパーニャ嬬恋キャンプ場**をご紹介します✨ #### **「無印らしいシンプルさ」が子連れのストレスを減らす** 「無印良品」と聞くだけでテンション上がりますよね❓ このキャンプ場は、MUJIの「余計なものをそぎ落とした心地よさ」が全施設に浸透! 3人連れの荷物が多い我が家でも、広々とした区画と整備されたサイト設計で、設営がラクチンでした👏…
「焚火に照らされた本音の輪 ~離婚ママ友キャンプ組トーク会リアルレポート~」
「焚火に照らされた本音の輪 ~離婚ママ友キャンプ組トーク会リアルレポート~」 「子どもが寝静まったあの夜、星空の下で初めて泣けた」 3人の子持ちバツイチママ・みーちゃんが主催した子連れキャンプイベント。離婚経験者ママたちが語り合った"あのときの気持ち"と"今の生き方"を赤裸々にお届けします。 ### 1. 夜の焚火が心を溶かす「火を囲むと自然と本音がこぼれるんです」 参加者8組のテントが並んだ河原キャンプ場。日中は子どもたちの笑い声が響き渡りましたが、本当の主役は夜9時から。 「子ども用テントに寝かしつけたあと、大人だけの焚火トーク会がスタート。マシュマロ片手に、普段は封印している想いが溢れ出…
茨城県大洗市の大洗サンビーチキャンプ場でソログループキャンプを楽しんできたレポブログです。予約方法や行き方、場内案内などキャンプ場や周辺観光情報を紹介しています。
【ママキャンパー必見】子どもが主役になるキャンプ飯5選!失敗しないコツからレシピまで
# 🍙🔥【ママキャンパー必見】子どもが主役になるキャンプ飯5選!失敗しないコツからレシピまで **バツイチで3人の子育て中のママキャンパー・みーちゃんです💖** 今回は《子どもが主役》のキャンプ飯特集!「火や包丁が心配…」というママパパも大丈夫!年齢別の役割分担から、子どものテンションが爆上がりする簡単レシピまで紹介します✨ ## ① 子どもが主役のキャンプ飯3つのメリット### 🌟 **メリット1**:自信がつく! 「自分で作れた!」の成功体験が子どもの自己肯定感を育みます。 ### 🌟 **メリット2**:食育に最適! 食材に触れ、火の扱いを学ぶことで「食への興味」が広がります。 ### …
「雨こそチャンス!3人子連れママが実践する『雨キャン』楽しみ方講座」
🌧️「雨こそチャンス!3人子連れママが実践する『雨キャン』楽しみ方講座」 こんにちは!バツイチ3人子持ちキャンパーみーちゃんです💖 「キャンプ予定なのに雨予報…子どもがグズったらどうしよう」と悩むママ必見! 今日は「雨の日だからできる特別な遊び」を大公開しちゃいます✨ #### 📌【STEP1】テントで即席シアター作成> **材料**:懐中電灯・白い布・お菓子の空箱 > 1. 布をテント壁に貼ってスクリーンに > 2. 空箱で影絵人形を作成 > 3. 懐中電灯で照らしながらオリジナル劇 > 👉「パパ役は長男くんがやってね!」と役割分担で盛り上がる秘訣💡 #### 📌【STEP2】レインボー探検…
【栃木県DIY未完のキャンプ場】4/12~4/13 Camper's Diary No.152
お待ちいただいているか定かではありませんが、お待ちいただいている前提でお待たせしました今週のキャンパーさんのご
【二本松市のキャンプ場】サクラ・ブッシュクラフト・フィールド クマ目撃出没情報
日時:令和7年4月12日 18時00分ごろ 住所:福島県二本松市下川崎七色山1 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 特徴:体長70センチ 現場:キャンプ場「Sakura Bushcraft Field(サクラ・ブッシュクラフト・フィールド)」の敷地内 ※現時点で人的、物的被害は確認されておりませんが、周辺を通行する際は、十分注意してください(二本松警察署) ...
世界自然遺産知床の玄関口にあるキャンプ場「国設知床野営場(斜里町)」
知床国立公園の中には、2つの国設野営場があります。 そのうちのひとつ「国設知床野営場」は、知床半島の西岸に位置する斜里町ウトロにある自然に囲まれたキャンプ場です。 MafRakutenWidgetParam=function() { return{ size:'468x160',design:'slide',recommend:'on',auto_mode:'on',a_id:'4830003', border:'off'};}; 世界自然遺産「知床」の玄関口にあることから、ここを拠点に知床観光を満喫できます。 国設知床野営場へのアクセス ・札幌からは北海道縦貫自動車道/道央自動車道を経由して…
【栃木県DIY未完のキャンプ場】花粉症としらさぎ情報です No.150
鼻がムズムズ、目がしょぼしょぼこんな状態になったことありますか? 今まではほとんど無縁な状態でしたが今年、結構
「キャンプ用SnowPeakの包丁」断捨離してたらキャンプを盛んにしていた頃に購入したSnowPeakの包丁3種と、ユニフレームのフィレッティングナイフと、無…
およそ200種類の野鳥が飛来する湖畔のキャンプ場「コムケ国際キャンプ場(紋別市)」
「コムケ国際キャンプ場」は、オホーツク海沿岸のほぼ中央に位置する紋別市にあるキャンプ場です。 自然豊かなコムケ湖の湖畔に位置していて、紋別市の中心部からは約20㎞、車で約20分です。 MafRakutenWidgetParam=function() { return{ size:'468x160',design:'slide',recommend:'on',auto_mode:'on',a_id:'4830003', border:'off'};}; コムケとは、アイヌ語で「コㇺケト(komke-to)」(曲がっている・沼)と呼ばれていたことに由来します。 コムケ湖はオホーツク海と水路でつなが…
【栃木県DIY未完のキャンプ場】おむすびサイト完成動画(youtube)アップしました! No149
すでに予約を受け付け開始しているおむすびサイトですがまだ情報が薄いと思います 今回アップしたおむすびサイトの完
子どもが喜ぶ!五徳を使った超時短キャンプ飯 こんにちは、3人の子持ちバツイチママキャンパー・みーちゃんです💕毎回のキャンプで頭を悩ませるのが「食事作り」。火の扱いや片付けに時間を取られ、子どもと遊ぶ時間が減るのは本末転倒ですよね…。 でも大丈夫!**五徳を活用すれば、時短×子どもウケ抜群のキャンプ飯が作れます**!今回は、我が家の子どもたちも大絶賛した簡単レシピを紹介します♪ --- ### 🌟五徳活用の3大メリット🌟 1. **火加減調整がラク**:直火より安定して加熱できる! 2. **調理器具を選ばない**:フライパン・鍋・アルミホイルでOK! 3. **片付けが秒速**:焦げ付きが少な…
五徳で簡単!失敗知らずのキャンプデザート3選~子連れでも楽しめる時短スイーツ~
🏕️五徳で簡単!失敗知らずのキャンプデザート3選~子連れでも楽しめる時短スイーツ~🍰 **はじめに** こんにちは、みーちゃんです!バツイチ3人子持ちのアウトドアママとして、毎回のキャンプで「手軽で子どもが喜ぶもの」を追求中。今回は、キャンプの必須アイテム**「五徳」**を使った失敗なしデザートを厳選しました!火加減の調整が難しい直火調理も、五徳なら安定して使えるから焦げにくい♫ 子育て中の忙しいママでも、片手間で作れるレシピばかりです! --- ### **1. 五徳で焼く!キャンプ風りんごのシナモンロール** **<材料>(3人分)** - 市販の冷凍パイシート(1枚) - りんご(1/2…
昨年10月から約半年ぶりのキャンプ出撃!今回は無料キャンプ場で予約も不要。思い立ったように出撃決定。冷蔵庫の残り物食料とマックスバリューで飲料のみ購入してキャンプ場へ向かう…。いつもは折り畳み式テン…
【栃木県DIY未完のキャンプ場】4/5~4/6 Camper's night Diary No.148
昼の部のダイアリーに続いて夜の部のダイアリーです 大親友のお二人その関係を話するとかなり長くなるというので今回
【子連れキャンプでも大活躍!】「キャンピングムーン五徳」が3児ママの調理ストレスを激減させた理由
### **【子連れキャンプでも大活躍!】「キャンピングムーン五徳」が3児ママの調理ストレスを激減させた理由** **みーちゃんの♡楽らかキャンプライフ♪** こんにちは!3人のやんちゃキッズと毎月キャンプに通う、バツイチママキャンパーのみーちゃんです🤗今回は、**「これがあれば子連れキャンプ料理が10倍ラクになる!」**と断言できるアイテム、【**キャンピングムーン 五徳 クッカースタンド**】をご紹介します! #### **▽子連れキャンプあるある…「調理中の地獄」が一瞬で解決!** 🔥「火のそばで子どもがウロウロ…」「鍋がグラグラ不安定…」「風で火が消えてイライラ…」 3人も子どもがいる…
いつも ご訪問いただき ありがとうございます ったく ワタチというものがありながら にほんブログ村 雨水の大久野島シリーズ キャンプ場の続きです『雨…
いつも ご訪問いただき ありがとうございます 母さんも 父さんも うさぎさんだけじゃなくて鳥しゃんにも ウワキしてたでしゅよ にほんブログ村 2月下…
礼文島の後にキャンプ場のバンガローでもう1泊「鏡沼海浜公園キャンプ場(天塩町)」
礼文島の「久種湖畔キャンプ場」で1泊して、香深フェリーターミナルからフェリーに乗船して、稚内港に到着したのが夕方4時ごろです。 稚内から旭川までの距離は約250キロ、車で5時間ほどかかるので旭川に着くのは夜遅く。 暗い中の運転は避けたいので、キャンプ場でもう1泊してから帰ることにしました。 利用したのは、天塩町にある「鏡沼海浜公園キャンプ場」です。 MafRakutenWidgetParam=function() { return{ size:'468x160',design:'slide',recommend:'on',auto_mode:'on',a_id:'4830003', borde…
【栃木県DIY未完のキャンプ場】4/5~4/6 Camper's Daytime Diary No.147
この週末は本当にいいキャンプ日和でした。なぜかって?雨も降らずにかつ僕がそう思ったから(笑)先週末が雨だったの
礼文島にある「久種湖畔キャンプ場」は、日本最北のキャンプ場です。 北海道に生まれて半世紀以上、一度も礼文島に行ったことがなかったので、2024年7月9日~10日の日程で思い切って礼文島に渡って、「久種湖畔キャンプ場」で1泊してきました。 MafRakutenWidgetParam=function() { return{ size:'468x160',design:'slide',recommend:'on',auto_mode:'on',a_id:'4830003', border:'off'};}; 久種湖畔キャンプ場へのアクセス 「久種湖畔キャンプ場」がある礼文島へは、稚内からフェリーを…
【栃木県DIY未完のキャンプ場】やっと晴れて良い時間が過ごせました! No.146
今日は久々に晴れ間が見えました!雨が続くと体調にも良くない気がしますね。とても清々しい1日でしたということで少
日時:令和6年10月1日 16時00分ごろ 住所:山梨県富士川町十谷 状況:成獣のツキノワグマ1頭の目撃情報 現場:林道 座標:35°30'26.8
【栃木県DIY未完のキャンプ場】オフグリッド構想(妄想)Nu.145
まぁ、雨が良く降り何もできず!日中は仕事の電話等で結構時間を費やしたが、それでもいいとこ2時間くらい雨も適度な
【栃木県DIY未完のキャンプ場】簡易的に場内整備をしました!No.144
最近は雨の日が多いですね!雨だと何もできないので気持ちもモヤモヤと晴れないヨッシーです 今週の天気予報を見ると