メインカテゴリーを選択しなおす
北海道にあるおすすめのパワースポット7選をご紹介。自然の力を感じながら、運気アップ・心の浄化を目指せる聖地を徹底ガイド!
お宿をチェックアウトして帰り道に伊達市の道の駅へ寄って野菜などを買ってからお散歩したよ 曇りから晴れになったし久々の草の上は気持ちいでしょ 伊達市の由来は…
『ゆとりろ洞爺湖』ウェルカムサービスに全国の地酒やプチデザートがある、ワンコも一緒に泊まれる温泉宿♪
出張で洞爺湖に来ました! この日、会社に予約してもらったホテルはこちら⬇️ 『ゆと
北海道内の有名温泉街はいくつかありますが、その、「温泉」という宿泊地に関してだけは主人の職場からの恩恵を受けれたこともあり、結婚生活の中で唯一あちこち行けた旅…
【洞爺観光ホテル】洞爺湖ビュー+懐かしい和惣菜でゆっくり楽しむ朝ごはん!【外来利用可】
洞爺観光ホテルで朝食ビュッフェの備忘です。外来利用可1500円。ホームページ見たよで値引あり。茶色いおかず(?)多め、ちょっと懐かしい朝ごはんをゆったり楽しんでまいりました。
ベトナム料理に手作りケーキ♪洞爺湖のほとりにあるお洒落カフェ『yucana (ユカナ)』
この日は、洞爺湖町でランチです✨ 洞爺湖と言っても、洞爺湖温泉のあるエリアではなく、もっと北側の
札幌から洞爺湖に行くのに、中山峠を越えて行って来ました。吹雪いていました。 有珠山にロープウェーで登りました。左手に見えるのが洞爺湖で、真ん中に見える…
北海道 洞爺湖にあるホテルへ宿泊しました。(2022/08/17) 洞爺湖は、何度行っても、壮大な風景と湖で、癒されますね。 期間限定で、毎日、洞爺湖上の船から、花火が上がります。 今年の花火も満喫。いいで
洞爺湖周辺の絶景キャンプ場「洞爺水辺の里 財田キャンプ場(洞爺湖町)」
洞爺湖は東西に約11km、南北約9kmのほぼ円形の湖で、日本で3番目に大きなカルデラ湖です。周囲には昭和新山や有珠山、洞爺湖温泉街があり、年間を通じて多くの観光客が訪れます。 この洞爺湖の湖畔にあるのが「洞爺水辺の里 財田(たからだ)キャンプ場」です。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 洞爺水辺の里 財田キャンプ場へのアクセス ・札幌からは国道230号線経由で車で約2時間・函館からは北海道縦貫自動車道/道央自動車道を経由して約3時間 予約方法 予約はホームページの予約フォームまたは電話での受付。予約受付の開始は4月・5月は3月…
【道の駅とうや湖】自然を感じる道の駅・展望台から洞爺湖を臨む【道央】
北海道道の駅探訪「道の駅とうや湖」の巻。 規模は大きくありませんが、展望台から洞爺湖眺めたり、軽食いただいたり地元野菜を購入したりできます。
最近、諸事情で 週末に撮影が出来てないので、こちらの過去写真を掲載いたします。 2023年 8月12日 北海道 洞爺湖にいたカワアイサ。 基本的には冬鳥らしいのですが、 洞爺湖では一年中見えるらしいです。 観光地で人も沢山訪れる影響なのか、 人にはなれているようで、わりと近い場所を泳いでいました。 ジッとして少し待っているとこちらの方へやってきて、 やがて浅瀬の岩の上で羽繕いをし始めました。 その合間で顔が見える時を、超望遠で狙って撮った写真です。 撮影した機材は僕のメインカメラの、EOS R7と RF800mm F11 IS STMのレンズで撮りました。 とても綺麗に撮れたお気に入りの写真で…
【水の駅とうや】絶景の洞爺湖に触れる小さな休憩施設・食堂も併設!【道央】
とうや水の駅にて小休憩。触れられる洞爺湖、水の透明度に感動です。食堂、売店、インフォメーション、お手洗い、ドライブの立ち寄りにおススメ。
2024年12月1日洞爺湖遊漁解禁日のお知らせ 洞爺湖遊漁の魅力とは?洞爺湖は透明度の高い湖水と魚体の綺麗な魚種で知られていますよね。特にサクラマス、ヒメマス、ニジマス、そして、ブ・・・・はやめておこう(笑
ニセコ高橋牧場(北海道虻田郡ニセコ町曽我888-1)☆★サイロ展望台展望台☆★餃子の王将
▲ニセコ高橋牧場バームクーヘン工房北海道虻田郡ニセコ町曽我888-1▲ニセコミルク工房▲シュークリームアイス買いたかったけど並んでたので諦めました▲バームクー…
『レストラン&フラワーKARZZ』インバウンドにも対応する洞爺湖温泉街のレストラン♪
この日は、洞爺湖温泉街で夕食をとることに。 宿泊したホテルは夕食がついてなかったので、ホテルのすぐ近くにあった
洞爺駅の待合室で北斗星を待つ <日本縦断紀行Classic 17日目-4 洞爺>
洞爺(とうや) ('03.1.26) サンパレスを出て、夕暮れの湖畔道路を歩く。パンフレット片手に、彫刻を探しながら。 羊蹄山と中島。対岸に、小さな明かりが…
火山科学館と、「宇宙一」の大浴場 <日本縦断紀行Classic 17日目-3 洞爺湖>
洞爺(とうや) ('03.1.26) 火山科学館へ行く(入館料\600)。実はバスターミナルと同じ建物。この写真では雪に隠れてわかりづらいが、科学館の前には…
【室蘭やきとり】冷えたビールに室蘭やきとり・ご当地を堪能!【洞爺湖】
サッポロクラシックに室蘭やきとり。とりま道央来たら外せないタッグだと思います。しっかり味の豚串は鉄の町と労働者の歴史。 観光地価格はご愛敬。
洞爺湖を遊覧船でひと巡り <日本縦断紀行Classic 17日目-2 洞爺湖>
洞爺(とうや) ('03.1.26)(~<本輪西(もとわにし)~崎守(さきもり)~黄金(こがね)~稀府(まれっぷ)~北舟岡~>伊達紋別~<長和(ながわ)~有…
「自家製酵母パン研究所 tane-lab toya (タネラボトウヤ)」ワイルドで個性的!パン好きなら一度は食べておきたい洞爺湖町のパン屋さん♪
この日は、以前から行ってみたかったこちらのお店に行ってみました♪ 『自家製酵母パン研究所 tane-lab t
キャンピングトレーラー旅 北の国から2024 夏休み…day16 サーモンパーク千歳〜千歳水族館〜地球岬〜道の駅そうべつ情報館 i 〜壮瞥温泉ゆーあいの家〜洞爺湖花火
2024.07.30 道の駅サーモンパークにて起床 ここの道の駅はメチャ人気らしい 試食ありのお土産コーナーやレストラン、 子供の室内遊び場、公園、それに水族館まで隣接している! そりゃ〜人気も出るわいな(*^^*)/ 店員さんたちも親切な雰囲気あり 端っこにトレーラーとめさせ...
天気予報では「今週末(19、20日)、中山峠に積雪が」と・・タイヤ交換前なので大急ぎでルスツ道の駅に向かいました18日金曜日雪虫も大量に出てるので初雪も近...
■第36回 2024年10月、紅葉キャンプ! in 仲洞爺キャンプ場
10月は仕事やプライベートの予定が中々読めず急きょ予約なしで行けるキャンプ場を探すことに💦週末は人も多いし休み
▲サイロ展望台北海道虻田郡洞爺湖町成香3-5眼下に洞爺湖が見えます対岸が洞爺湖温泉♨️奥に有珠山その左が昭和新山何回も寄ってるのですが東京のお客様と寄った時の…
3泊4日で巡る秋の北海道旅行モデルプラン🍁 小樽、札幌、登別温泉、函館の絶景とスイーツを満喫③
3泊4日で巡る秋の北海道旅行モデルプラン🍁小樽、札幌、登別温泉、函館の絶景とスイーツを満喫する旅行3日目。洞爺湖や函館の美しい景色、ジンギスカンや函館の夜景が堪能できます。旅のポイントや観光地の見どころをまとめました。日程や費用も詳しく解説。ぜひ北海道の魅力を満喫してください!
『洞爺湖万世閣ホテルレイクサイドテラス』洞爺湖温泉の中でもピカイチ♪ビュッフェも最高!
ちょっと前の事ですが、『洞爺湖万世閣ホテルレイクサイドテラス』に宿泊したので、レポしまーす✨ 場
おはようございます☆ 洞爺湖有珠山ユネスコ 世界ジオパークアドベンチャー体験 モニタープラン この体験プランに参加させていただいて今年OPENした 道内屈指の高級リゾートホテル 『洞爺湖 鶴雅リゾート 洸の謌』に2泊させていただきました 一昨日は豪華フルコース編 昨日はバーラウンジ編を書かせていただきました いよいよフィナーレに近づいているのですが… 私がホテルに泊まった時の楽しみランキングのかなり上位なのはコレです!!!! 朝ご飯編です☆ 洞爺湖 鶴雅リゾート 洸の謌の朝食 私が今までに泊まってきたホテルの中ではかな〜〜〜〜〜〜〜〜り上位の朝食の内容でした まずレストラン会場はこんな感じ 前日の夕食時にスタッフさんがテーブルに来てくれて… 『和食と洋食、どちらになさいますか?』と聞かれて...
洞爺湖の向こう、刀のある場所 だて歴史文化ミュージアム/2024秋・北海道車中泊旅行 Vol.5
北海道旅行の最終日、伊達市の「だて歴史文化ミュージアム」で宇佐美長光と地域の刀鍛冶の作品を見てきた。
おはようございます☆ 5日連続で昭和新山&有珠山への登頂の話を書かせていただきました 今日は違いますよ〜〜 今度はここです!! 洞爺湖です☆ この見慣れた湖の洞爺湖 ある日の朝はこの洞爺湖に集合だったのです またまた色々な分野の関係者の皆様が集まって‥ そうなのです この洞爺湖には今こんな問題が発生しているのでした 特定外来生物のウチダザリガニが増えているのです なので元々洞爺湖で生息していた魚たちが減ってしまっているとのコト そんな生態系が変わってしまってはいけないというコトで‥ 毎日このウチダザリガニを駆除している方々が存在していたのです!! そのウチダザリガニの駆除の様子を見学させていただいたのでした 数十箇所にしかけているワナのうち、1つのカゴに入っているウチダザ...
おすすめホテル情報 ParadiseBLUE_BLOG おすすめホテル情報 ー洞爺サンパレスリゾート&スパー おすすめホテル情報 洞爺サンパレスリゾート&スパ です アクセス、コスパ、館内情報、部屋、食事、周辺観光、総合評価にて個人的な主観で記載しています 参考になれば幸いです
おはようございます☆ 9月24日(火) ついに私は念願だった昭和新山の山頂登山へのチャレンジを決行する日がやってきたのです!! 昨日も書かせていただきましたが昭和新山は国の特別天然記念物なので通常は立ち入りが禁止されている活火山なのです ですが今回は特別に許可された探検隊の皆さんに同行させていただく機会を得たのでした 火山マイスターという活火山や昭和新山のプロフェッショナルのガイド同行の探検隊なのでそれが可能になったのでした 駐車場から見る昭和新山の景色はこんな感じです 私は正直に言いますと「低い山」なので簡単に登れると思っていたのでした ところがどっこい‥ 険しかったのです!!!!!! ただね 正面から山頂を目指したのですがぐるっと反対側に回り込んだ時 その景色は早々に感動に変わるの...
じじちゃんは毎年恒例の羊蹄山🗻登山中土日に比べると登山している人も少ないので熊🐻に合わないかが心配です💦『じじちゃんは羊蹄山に、私はpovoで快適に』ニセコの…
15th Hokkaido Tour in 2024 Vol.8
※ 小さい画像はクリックすると大きくなります。 さて、 あっという間に函館へ戻るために移動しなければなりません。支笏湖を経由し洞爺湖に立ち寄りました。 虻田郡@洞爺湖 &nb
函館大沼を出たのは14時過ぎ・・札幌の家に着くのは5時間後^^;途中で昼食兼夕食も食べたいけど大沼公園から八雲へは30~40分後噴火湾パノラマパークチビち...
せっかく洞爺湖も通って来たのでサイロ展望台へも寄って写真を撮りたいね♪さすがにこの時間は大型観光バスはいなかったけどレンタカーの海外の方たちが居ました^^...
すっかりご無沙汰しておりました~。(´▽`)ブログの更新が出来ずにいるうちに、道内はサラサラと秋風が吹いてきました。9月上旬の洞爺湖です。AM2時30分札...
【BLOSSOM COFFEE】湖畔のカフェで優雅に読書・贅沢なリラックスタイム!【洞爺湖】
洞爺湖万世閣のブックカフェでリラックスの備忘です。高い吹き抜けの解放感、センスある蔵書、最高ですね!
▲洞爺湖温泉♨️北海道虻田郡洞爺湖町▲洞爺湖ロングラン花火大会花火鑑賞船大人1700円宿から15分歩きました花火は湖の上の船から打ち上げられますその打上る船は…
ザ・ウィンザーホテル洞爺 リゾート&スパに宿泊の続きになります夜、夫がタバコを吸いに行って慌てて戻ってきました「テッチ!来てごらん!絶対に写真を撮ったほう...
洞爺湖温泉街 湖畔の温泉宿 洞爺湖温泉街(とうやこおんせんがい)は、北海道の洞爺湖畔に位置する温泉地で、その美しい景色と温泉が多くの外国人観光客に人気のスポットです。特に、湖畔の温泉宿は洞爺湖温泉街のハイライトの一つであり、そのリラックスで
7月中旬のこと夫の職場の関係で 急に平日の3連休がありました「何処かに泊まりに行こう」2人で相談しながら夫が決めてくれたのはザ・ ウィンザーホテル洞爺でし...
洞爺湖温泉街で 初めてのお店に入りました。炭火ダイニング・アぺコロ 洞爺湖町洞爺湖温泉36-15行きたかったお店が、休業だった...
8月5日(月曜日)曇り最低気温 +19℃最高気温 +26℃ 昨夜・・・エアコン無しで網戸で就寝でも土日二日間遊んだから、今朝は、起きるの辛かった いっちゃん…
2024初夏の北海道24 オッサンでも遊園地は楽しいですね!
道の駅「だて歴史の社」より、本日は雨になりそうとのこと。 まずは洞爺湖西展望台、昔はサイロ展望台の名前でしたね。 こんな透明なオブジェは昔はなかったです。…
2024 初夏の北海道旅 第十三日 ルスツの楽園は今も健在だった
6月2日(日) 「道の駅いわない」の朝が来た。 サタデーナイトだったが街のどこにもフィーバーは起こらず、静かに
この度、6/22(土)から7/1(月)までの9日間思い切って、北海道ツーリングへ行って来たのだ私の貧乏性が炸裂したせいで、なかなかの詰込みツーとなりましてそれでも人生で、そう何回も行けるもんではないロングツーリングを2人で楽しんで走り切ったので、備忘録として、ぼちぼちアップするよ先ずは、22日(土)の19:00前のっけから本降りスタートやが、現地の好天を信じて、すっぱ~っつ敦賀に向かう道中の、湖西道路では、どしゃ降りやわ暗いわ…年寄りに...
洞爺湖温泉 洞爺湖畔亭へ夫婦で旅行に行ってきました 妊娠中のため観光地巡りはできませんでしたが、洞爺湖の絶景を観ながら浸かる温泉やロングラン花火大会は最高の思い出になりました 北海道にお住まいの方、これから北海道観光をしたい方、洞爺湖おすすめです