メインカテゴリーを選択しなおす
後志温泉巡り旅、2日目はニセコへ。当初予定していた温泉宿の日帰り入浴が臨時休業でがっくり来たけど、すぐに代案が見つかるのがニセコ温泉郷のすごいところ。道の両サイドに高く積もった残雪の間を通り抜けてたどり着いたのは「ニセコ五色温泉旅館」。なんだかもう除雪するのを諦めた感じの入り口がスゴイ😆五色温泉の由来は、「通常の温泉では2種類くらいの泉質が5種類もある」とか「硫黄が混じって湯の色が日によって五色に見...
『ゆとりろ洞爺湖』ウェルカムサービスに全国の地酒やプチデザートがある、ワンコも一緒に泊まれる温泉宿♪
出張で洞爺湖に来ました! この日、会社に予約してもらったホテルはこちら⬇️ 『ゆと
洞爺湖周辺の絶景キャンプ場「洞爺水辺の里 財田キャンプ場(洞爺湖町)」
洞爺湖は東西に約11km、南北約9kmのほぼ円形の湖で、日本で3番目に大きなカルデラ湖です。周囲には昭和新山や有珠山、洞爺湖温泉街があり、年間を通じて多くの観光客が訪れます。 この洞爺湖の湖畔にあるのが「洞爺水辺の里 財田(たからだ)キャンプ場」です。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 洞爺水辺の里 財田キャンプ場へのアクセス ・札幌からは国道230号線経由で車で約2時間・函館からは北海道縦貫自動車道/道央自動車道を経由して約3時間 予約方法 予約はホームページの予約フォームまたは電話での受付。予約受付の開始は4月・5月は3月…
『レストラン&フラワーKARZZ』インバウンドにも対応する洞爺湖温泉街のレストラン♪
この日は、洞爺湖温泉街で夕食をとることに。 宿泊したホテルは夕食がついてなかったので、ホテルのすぐ近くにあった
洞爺駅の待合室で北斗星を待つ <日本縦断紀行Classic 17日目-4 洞爺>
洞爺(とうや) ('03.1.26) サンパレスを出て、夕暮れの湖畔道路を歩く。パンフレット片手に、彫刻を探しながら。 羊蹄山と中島。対岸に、小さな明かりが…
火山科学館と、「宇宙一」の大浴場 <日本縦断紀行Classic 17日目-3 洞爺湖>
洞爺(とうや) ('03.1.26) 火山科学館へ行く(入館料\600)。実はバスターミナルと同じ建物。この写真では雪に隠れてわかりづらいが、科学館の前には…
おはようございます☆ 昨日は元のホテルスタッフと会って今後の色々の話をする日でした 1ヶ月前にも会って話をしたのですが昨日はお昼ご飯を食べながら話をしました 場所はここ 洞爺湖温泉エリアにある「でめきん」さん ちょくちょく食べに来るお店なのですが昨日も11:30には着いたのですが満席で15分くらい待っての入店になりました ここの炒飯は有名なのです わかりずらいかも知れませんがかなりの量なのです これ大盛りじゃなくて普通盛りです 大盛りはたしか米4合だったような‥ 大盛りはこれです 昨日は普通盛りのチャーハンを2人でシェアして‥ 広東麺を食べました がつんと食べた感を味わえるお店なのです☆ ここで広東麺と炒飯を食べたあとには‥ 壮瞥町の道の駅に立ち寄って… 赤しそフロートを堪能しまし...
「自家製酵母パン研究所 tane-lab toya (タネラボトウヤ)」ワイルドで個性的!パン好きなら一度は食べておきたい洞爺湖町のパン屋さん♪
この日は、以前から行ってみたかったこちらのお店に行ってみました♪ 『自家製酵母パン研究所 tane-lab t
『洞爺湖万世閣ホテルレイクサイドテラス』洞爺湖温泉の中でもピカイチ♪ビュッフェも最高!
ちょっと前の事ですが、『洞爺湖万世閣ホテルレイクサイドテラス』に宿泊したので、レポしまーす✨ 場
おすすめホテル情報 ParadiseBLUE_BLOG おすすめホテル情報 ー洞爺サンパレスリゾート&スパー おすすめホテル情報 洞爺サンパレスリゾート&スパ です アクセス、コスパ、館内情報、部屋、食事、周辺観光、総合評価にて個人的な主観で記載しています 参考になれば幸いです
せっかく洞爺湖も通って来たのでサイロ展望台へも寄って写真を撮りたいね♪さすがにこの時間は大型観光バスはいなかったけどレンタカーの海外の方たちが居ました^^...
▲洞爺湖温泉♨️北海道虻田郡洞爺湖町▲洞爺湖ロングラン花火大会花火鑑賞船大人1700円宿から15分歩きました花火は湖の上の船から打ち上げられますその打上る船は…
7月中旬のこと夫の職場の関係で 急に平日の3連休がありました「何処かに泊まりに行こう」2人で相談しながら夫が決めてくれたのはザ・ ウィンザーホテル洞爺でし...
洞爺湖温泉 洞爺湖畔亭へ夫婦で旅行に行ってきました 妊娠中のため観光地巡りはできませんでしたが、洞爺湖の絶景を観ながら浸かる温泉やロングラン花火大会は最高の思い出になりました 北海道にお住まいの方、これから北海道観光をしたい方、洞爺湖おすすめです
洞爺湖ロングラン花火大会2025穴場スポットの場所どこ?近くの駐車場も徹底調査!
北海道の有名な観光地や人気の観光地は沢山ありますよね。 その中の1つにあるのが『洞爺湖』ではないでしょうか? 洞爺湖と言
5月、桜の季節も終わり、初夏らしい陽気だったり、暖房に手が伸びそうな陽気に戻ったり。ハナがお空へお引っ越しをして1065日が経ち、18歳1ヶ月を迎えました。毎日、逢いたい気持ち、ぎゅっと抱きしめたい。2010年5月23日、とぉちゃんのマラソン大会の応援がてら、プチ旅行へ。洞爺湖温泉にお泊り。湖周辺をランニングするランナーさんを。おやつのお時間ですよ。満足の寝顔に癒されます。どこへ行っても、お利口さ...
よく晴れた4月の日曜日、白老からホロホロ峠(四季彩街道)を越えて洞爺湖温泉へと向かった。このルートで行けば1時間ちょっとで温泉街に着くんだけれど、冬季期間は夕方5時から朝9時まで通行止めになる。このためGoogleマップなどで検索しても遠回りのルートが表示されてしまい不便だったのだが、ついに解除となり本格的な峠越えシーズン(?)到来!向かったのは「洞爺サンパレス リゾート&スパ」。通常の日帰り入浴はプールと...
洞爺湖温泉乃の風リゾートでバレンタインとホワイトデー特別プラン
洞爺湖温泉乃の風リゾートは、バレンタインとホワイトデーを特別に祝うための限定プランを提供しています。この期間限定のプランでは、当リゾート内のカフェ「ガトー・ド・ボヌール」で提供されるオリジナルドリンク「幸せのいちごホット […]
洞爺湖温泉 わかさいも本舗のわかいさいも 芋ではなく大福豆が原料 芋の繊維はきざみ昆布
洞爺湖温泉 わかさいも本舗のわかいさいも 以前はわかさっこいもっていう偽物もあり いもと書いてますが実際は芋ではなく大福豆と白餡で芋の味再現していもの繊維はきざみ昆布 大半の人は芋が原料と思っているかと
2023年12月に北海道の登別温泉、函館、洞爺湖を旅行しました。3日目に訪れたのは洞爺湖。洞爺湖は30年ぶりでしょうか。30年前は夏でした。今回は寒い冬。温泉と食事、絶景を楽しみにやって来ました。今日宿泊するのは洞爺湖畔に建つ「洞爺 湖畔亭
洞爺湖温泉:北海ホテル(1)洞爺湖を眺めるお部屋〔北海道洞爺湖町〕
洞爺湖温泉の北海ホテル、なつかしいなぁ~と思って見ていたんです。おじゃる☆さんのブログをね♪コメント書く気マンマンで読んでいたらコメント欄がなくて書けない記事だったのでフラストレーションが(笑) いやいや、人気ブロガーさんは大変なのですよね。僕が直近で洞
洞爺湖温泉:北海ホテル(2)夕食★露天風呂へ〔北海道洞爺湖町〕
北海道洞爺湖町、洞爺湖(とうやこ)の湖岸にある洞爺湖温泉の「北海ホテル」の宿泊レポートの続きです。(1)も見てください。(2)は夕食からです。9月でもカニが出てくるのは北海道らしいですね♪特に追加の無いスタンダードなこの日の夕食になります。後から
洞爺湖温泉:北海ホテル(3)露天風呂★内湯★泉質〔北海道洞爺湖町〕
北海道洞爺湖町、洞爺湖(とうやこ)の湖岸にある洞爺湖温泉の「北海ホテル」の宿泊レポートの続きです。(1)(2)も見てください。(3)は温泉編です。(2)でも少し書きましたが、温泉大浴場は、宿泊者は翌朝9時まで夜通しで何時でも利用可能なのが嬉しいです♪
洞爺湖温泉:北海ホテル(4)夜明けの洞爺湖の眺め〔北海道洞爺湖町〕
北海道洞爺湖町、洞爺湖(とうやこ)の湖岸にある洞爺湖温泉の「北海ホテル」の宿泊レポートの続きです。ラストは、夜明けの洞爺湖の眺めからです。街はまだ眠ってる感じですね。9月だと洞爺湖温泉街からは洞爺湖を挟んで日の出が見えるわけではないので、湖岸
北海道旅行2日目① 第8話にして、ようやく2日目に突入いたしましたぁ~ この調子で行くと、またしても全30話くらいの大作になるのでしょうか‥? さらり…
洞爺湖温泉かけ流し! 北海ホテルの大浴場 ☆ 北海道湯めぐり旅⑦
北海道旅行1日目⑦ ちょいと間が空きましたが北海ホテルの続き~ お待ちかね源泉掛け流しの温泉編 これが、ビックリするような良いお湯でねぇ 洞爺湖なんて…
ザ レイクビュー TOYA 乃の風リゾート(北海道虻田郡洞爺湖町洞爺湖温泉29-1) お部屋編
▲ザ レイクビュー TOYA乃の風リゾート北海道虻田郡洞爺湖町洞爺湖温泉29-110年ぶりくらいルスツリゾートでの冬のバイト満了しルスツリゾートに最後に泊まろ…
関東などに比べればまだマシなのだろうがエアコンがないのは如何にも辛い。 そんな訳で札幌から逃げ出すことにした。と決まれば行動は早い方なので早速ネットでワンコ連れで泊まれるところを検索。当日だったので選択肢はほとんど無しのところ、たまたま「ゆとりろ洞爺湖」というホテルが取れたので早速出かけることにした。 ホテルに着くとこんな看板でお出迎え。 建物自体は新しくはないが部屋は10畳の和室でワンコも同宿。 個人的に和室は辛いのだがそんなことを言っていたら当日の予約などできるはずがない。それでもエアコンもしっかり効いていたし夜になると涼しい風もあってそぞろ歩きもできるほど。 さて、それよりも期待以上だっ…
北海道旅③洞爺湖温泉:乃の風リゾートのおいしい時間【乃の風茶寮】
函館で六花亭のおいしいスイーツを満喫し、五稜郭を散策してから向かった洞爺湖。ザ レイクビュー TOYA 乃の風リゾートさんに到着したのは夕食の予定時間ギリギリ。チェックイン後は大急ぎでお部屋に荷物を置き、そのまますぐに夕食会場へ向かいました
北海道旅②洞爺湖温泉:ザ レイクビューTOYA 乃の風リゾートの大満足ホテルステイ
2泊3日の北海道旅行は始まったばかり(*´ω`)函館の六花亭さんでおいしい時間をいただき、五稜郭と函館奉行所を観光した後はこの日の宿泊地、洞爺湖へ向かいました。旅のお供は北海道限定、ハスカップのい・ろ・は・す。これがかなり好きな味でした(*
おはようございます♪昨日は札幌→洞爺湖町へ移動14時半に出発しました。札幌の気温は7度曇りのお天気中心部がかなり混雑していたので💦中山峠着15時半くらい峠に…
おはようございます😃今日もまだ洞爺湖町でお庭の雑草お掃除頑張ってます👍昨日の続きです✨✨✨夕方洞爺湖町について町民の方々がご利用されている温泉♨️に立ち寄…
▲珍小島(左)北海道虻田郡洞爺湖町洞爺湖です▲道南バス後ろ姿〜3ヶ月間本当にお世話になりました道南バスありがとう皆さんも利用してね(予約制)ルスツリゾートでの…
▲ルスツリゾートスキー場⛷今日は午前の部だけお仕事だから8連勤の7日目終了ランチも社員割引で美味しい物食べようと思いましたがNHKの朝ドラを見てからと思ったら…
おはようございますご訪問ありがとうございます✨✨✨我が家のセカンドハウスは洞爺湖町にあります♪北海道で有名な洞爺湖温泉街♨️から車で10分かからない場所にあり…
2023/02/04土江差から太平洋側へ抜け一路札幌方面へ向け移動(^_-)時間帯が丁度合いそうだったので、冬花火を見に洞爺湖温泉へおじゃま~駐車場はバスターミナルや公共の観光駐車場を利用しましょう昨年は観光客もほとんどいなくて寂しい冬花火も、今年は大賑わい!日本語以外
5つ星の宿に行きましょう。ユーザーレビューキャンペーン グ―ネット 洞爺湖温泉 北海道
北海道恵庭市の中古自動車販売、車検、整備、保険、板金の オレンジカウンティの井元です。 【ユーザーレビューキャンペーン】 2023年2月8日から2023年3…
2023/01/14土昨年利用してお気に入りの一つとなった、新苫小牧プリンスホテルなごみへおじゃま~繁華街から少し離れた場所にある、野口観光が運営するビジネスホテルロビーはシンプル、フロントで受付を済ませ自動チェックイン機で料金を支払うシステム。見慣れない機械だけ
【神社属性サーチ】おすすめのパワースポットへ行ってみた【続編】洞爺湖と毛越寺
皆さんはご自身の持っている属性とパワースポットがあることをご存じでしょうか。昨年記事にした【神社属性サーチ】パ
洞爺観光ホテルのお食事 ホタテの釜飯、つみれ鍋付きのセットメニューでとても美味しかったです。 ご飯お味噌汁はおかわり自由でした。 お正月だったので樽酒や甘酒を宿泊客に無料で振る舞われていました。 紫蘇ジュース🥤も1杯無料で提供されていました。 www.toyakanko.com 洞爺湖温泉 洞爺観光ホテル
昨日から1泊2日で洞爺観光ホテルに来ています。 お部屋にあった豆煎餅が美味しかったです。 古いけど清潔感が有り従業員の方々の笑顔が良いホテルです。 温泉♨️は 洞窟風呂に入りました。 本当の洞窟みたいで薄暗く雰囲気が有りました。 また露天風呂もあり、雪が降る中入りました。木に雪が積もっていて風情が有りました。 サウナも有りました。 温泉の温度が丁度良くゆっくり温泉に入る事が出来ました。
2022年12月に夫婦で「洞爺サンパレス リゾート&スパ」に宿泊してきました! お部屋・温泉・ご飯・館内施設など総合的に判断して、私の満足度は10点満点中6.8点でした。 もう一度行きたいかと言われたら、正直「う〜ん」という感じです
2022/12/17土今宵の宿は今年二度目、お気に入りの洞爺湖温泉北海ホテルへおじゃま~ロビー大型ホテルが密集する温泉街から、ちょっと離れた湖畔にあるこぢんまりしたホテル。日本人オンリーの静かな宿です用意してくれた部屋は三階(部屋はほとんど湖畔側)最近は最初から布団
こんにちは! ご訪問ありがとうございます(*´∀`*) 前回(→☆)の続き~ 洞爺湖温泉、めっちゃ久しぶりに来た~ヾ(*´∀`*)ノ 今回泊まったのは、お初のサンパレスさん!! 洞爺サン
9/10(土) 月1温泉宿 洞爺湖温泉 ザ・レイクスイート湖の栖、一久 大福堂♪
では予告通り9/10(土)温泉宿のご紹介ですこの日の朝食は、まずスープ ポッカサッポロ 一杯の減塩 洋風ポタージュ 安定のデッカイドウ企業 ロバパン スナックサンド ナポリタン なつかしい味わい<1個当たり100kcal>悪名高き ヤマザキ 焼そばスティック (マルちゃん監修焼そば使用)ヤマザキ たっぷりチーズ&カレーのパンまた悪名高き・・・ ヤマザキ レーズンメロンパン (オールレーズン) 東ハト「オールレーズン」50周年!レーズン...