メインカテゴリーを選択しなおす
わんこと宿泊できるテラス棟に宿泊しよう!【ホテルエピナール那須 テラス棟】
こんばんは久しぶりの旅行に那須へ行ってきました。那須旅で一泊した人気のホテルのご紹介です。 ホテルエピナール那須 テラス棟👇 わんこと宿泊できるお部屋は6部屋ありますよ! 今回のお部屋👇 お部屋の様子 お部屋からの眺め👇 洗面・トイレ・お風呂 ペットグッズ・ドリンクサービス ウェルカムおやつ✨(左:人用 右:わんこ用) テラス棟をぐるっと一周しながらドッグランへ ドッグランにはアジリティがあったり 大小3つのドッグランがあったよ! ドッグランでいっぱい遊んで ペロ🐕とモグ🐕が爆睡してる間に本館へ 本館に大浴場や室内プールがあり 売店やレストランそしてベーカリーもあったよ! 夕食はテラス棟のお部…
『ゆとりろ洞爺湖』ウェルカムサービスに全国の地酒やプチデザートがある、ワンコも一緒に泊まれる温泉宿♪
出張で洞爺湖に来ました! この日、会社に予約してもらったホテルはこちら⬇️ 『ゆと
ビーナスラインから広域農道などを通って 国道20号で帰ることにしました 帰路は高速使いません 信州蔦木宿の道の駅で休憩 川が流れてるらしい…
前日の王滝村の朝(-4.1℃)より気温が高い、 それでもマイナス気温の姫木平の朝(-1℃) ペンションのお庭の奥にガゼボがあって そちらへ行ってみようとしたら、 新しい?シカのフンが幾つかありました〜 夜んぽで会わなくてよかった〜
女神湖から白樺湖に戻って お宿のある姫木平へ向かいます 白樺湖が眼下できらきら〜 姫木平のペンション村をぐぐっと 上っていって、スキー場よ…
車の助手席からの眺めです いいお天気いい景色♪ 塩尻市のスーパーで買ったおやきが わたしのお昼ごはんです くるみ味噌入りとあんこ入り(値引きシールつき) 長野といえばおやきですよね 野沢菜入りも食べたかったな〜
妻籠や馬籠の宿に行ってみたいけれど 今回のルートからは少し外れるので 高速を使わなければ道沿いにある、 中山道の宿へ寄ることにしました 途中の道の駅、木曽川源流の里きそむら シナノスイートやニンニク購入〜
日の出は6時20分頃 少し前に朝んぽに出ました 王滝村の気温はマイナス4.1℃と出てます 念の為に持ってきたダウンコートに ニット帽、手袋しまし…
里宮からすぐのお宿に到着〜 「普寛堂・くるみざわ旅館」さん 犬連れOK部屋は部屋数が決まってるようで 犬連れ宿泊プランで申し込み必須のお宿です
駐車場はからは石段をほとんど 上らずにお参りできますが 大鳥居をくぐるために坂を下ってきました ポロたんはスリングイン 御嶽山の南口になる…
お山散策からロープウェイ駅の建物を 回り込んで駐車場へ戻ってきました 青空に白樺〜 そういえば、微弱雨男なポロたん 近年は雨男返上してたの…
御嶽山ロープウェイの鹿の背駅に到着〜 標高1570mで道路上ってくる途中から 木々の植生が変わりました 御嶽山、魂が帰るお山のひとつ…
信州旅行、旅の始まりはサービスエリア 双葉SAでお散歩 ポロたん顔はめして山本勘助になりました〜 顔小さくてスキマができちゃう
2泊3日で信州旅行してきました まだ写真整理が追いつかないので ダイジェストとポロレレ写真載せます まず訪れたのは木曽の御嶽山 ゴンドラ駅の庭?の山道を歩きました 大きな鳥居の里宮とそのそばのお宿でお泊まり
わんことフェリーで九州に行こう!東京九州フェリー【ウィズペットルーム】
こんばんは☆今日は東京九州フェリーウィズペットルーム!について書くよ! ウィズペットルーム 船内 過ごし方 まとめ 4月某日、夜23時頃 横須賀港 マイカーで初の九州巡りの旅に出るため 東京九州フェリーにマイカーと愛犬と乗り込むことに! ウィズペットルーム は2部屋しかないので 出発の約1か月前にネット予約したよ! tqf.co.jp 車で乗船する場合 運転手は乗船時間まで車で待機 同乗者(わたし)は乗り場から歩いて先に乗船でした。 出港後は車には戻れないので忘れ物がないように注意ですよ! わんこの移動はキャリーバッグなど 頭が出ないものでお部屋まで! ウィズペットルームは401号室と402号…
こんにちは!今日は由布院のオススメの宿泊施設榎屋旅館について書くよ! 【場所】 チェックイン お部屋 ペットと過ごす 貸し切り温泉 夕食 朝食 まとめ 寄り道 【榎屋旅館】 に泊まろう! 【場所】 由布院の大人気観光エリア 【湯の坪街道】から少し路地を入る 金隣湖から流れる大分川の源流添いにがありますよ! 2023年5月頃にリニューアルオープン! そしてそして 榎屋旅館はペットと共に過ごせる素敵旅館✨ チェックイン チェックイン時間15:00~ リニューアルされたばかりで とてもオシャレでキレイ✨ 売場に置いてあるモノも洗練されてる感じです。 お部屋 お部屋は2階の小上がりがある川沿いのお部屋…
わんこと泊まろう!島ごとリゾート【i+Land nagasaki】
こんにちは今日は一日では遊びつくせないリゾートアイランド【i+Land nagasaki】について書くよ! i+Land nagasakiとは お部屋 ドッグラン 夕食 夜のアクティビティ 朝食 カフェ 2日目の夕食 3日目の朝食 Spa&温泉 寄り道 i+Land nagasakiとは 長崎県の伊王島にある エンターテイメントリゾート施設ですよ! 宿泊施設はもちろん アクティビティや カフェ・温泉・スパなどなど 楽しめるものがいっぱい 一日では時間が足りないほどです!😆 (って、ことで我が家は思い切って2泊しました) また場所が島なだけあって 海が近くてロケーションも最高 また長崎市街地から…
ポロたん、ばぁばのお家でお泊まりしてました ゴミ出しのためのお泊まりで片付けにも 励みましたが、ふたりきり堪能〜〓 朝んぽで気づいたマンホール柄 茅ヶ崎市は烏帽子岩なんですね
もう何度も🐶リピーター♡わんこOK わんこと部屋食OK 三重県伊勢【まつしん】旅館
なっつ・クールそして虹ちょこちゃんと行って来ました三重県伊勢市【まつしん】旅館さんちょこ姉ちゃんが健在の時から何度もお世話になっている大好きな旅館今回もちょこ・なっつ・クール家以外にもズラァ~お犬様のカート皆さん愛犬連れの方達こちらの旅館にもお犬様がとってもお利口な看板犬です私も大概狆・ラブラドールレトリバー愛半端ないけどこちらの旅館のオーナー様シェルティー愛半端ない~今回のぶろぐはこちらのまつしんさんでお泊りした様子をアップしたいと思います<(__)>なので旅館でお泊りするイコールマイトレーラー君はお家でお留守番彼↑爆睡中~笑まつしんさんでチェックインした後すぐ近くのわんこOK二見輿玉神社へわんズと夫婦岩やら沢山一緒に拝見出来て有り難い~神社様々~感謝海沿いを歩きながらパチリッまつしんさんに戻ったヨ・・...もう何度も🐶リピーター♡わんこOKわんこと部屋食OK三重県伊勢【まつしん】旅館
前回の続きです。 翌朝 目覚ましが鳴る1時間前に目が覚めた私。 いつもだと考えられないことです(笑) 外に出てみると雨も止んでて なんと。。...
前回の続きです。 本降りの雨の中、車を走らせホテルに到着。 ホテルビワドッグ。 雨だったので写真は翌日の朝撮ったもので...
20日、21日と1泊2日で滋賀県に旅行に行ってきました♪ しばらく旅行記が続きます。 よろしかったらお付き合いくださいね。 今回の旅行は義...
ご覧いただきありがとうございます。|PRプロモーション含まれます| |行ってみたい宿|山中湖畔に 富士山・サウナ・BBQ・焚火・星空を 一度に楽しめるグランピング施設誕生!富士山を間近に望む山
黒らぶ兄弟♡かなり遅くなったネ・笑・合同お誕生日会&バーベキュー【トレーラーキャンプ】
大津サービスエリアで前泊して(前回ぶろぐ)メインのこの日黒らぶ兄弟会して来ました場所滋賀県RVパークリラクピングマキノメタセコイア店さん3らぶとバーベキュー後2らぶで車中泊キャンプ楽しむので広ォ~い(リラクピングメタセコイア店さんのHPより)サイトをゲットこちらのサイトにはこんな↑に揃ってて尚且つズラリックール家のキャンピングトレーラーラック君家のキャンピングカータープ2つお人6人わんこ3らぶ&1狆余裕の広さ\(^o^)/今回の主人公はこの黒いお方達そしてサブだけど笑可愛いどころのなっちゃんと和気あいあい楽しみたいと思いますどうぞ皆さん宜しくお願い致します(*__)ペコリメタセコイア店さんで注文したバーベキュー2セット&地元のスーパーで新鮮な魚介類買って来て準備万端乾杯~笑が進みますなぁ~勿論メインのこの...黒らぶ兄弟♡かなり遅くなったネ・笑・合同お誕生日会&バーベキュー【トレーラーキャンプ】
黒らぶ兄弟♡BBQあんどキャンプ♡まずは前泊・大津サービスエリア
クール・虹ちょこちゃん&なっつトレーラーキャンプ楽しんで来ました今回のお題は【滋賀県でクールの兄弟犬と遊ぶぞォ~】3兄弟とBBQ楽しんでBBQ楽しンだあとは2兄弟でキャンピングカー車中泊しましたヨ出発地和歌山→滋賀車でビュン~楽しみな滋賀県に行くンですもン前泊大津サービスエリアでちょこ・なっつ・クールは車中泊を楽しもうと母ちゃんの嬉し意気込みジャ~ンこちらがワンコご飯いろいろ作り置き!トレーラーの冷蔵庫に入れといて食べる時(同じくトレーラーの)レンジでチンしようかと※何故?こんだけ用意周到かと言うと2泊目の夜から・・・雨予報ガーンバタバタしない様に↑こんだけ作って置いたら気分的によしそ♡し♡てお人夜ご飯も勿論こんだけじゃ~足りないので大津サービスエリアであるお品をゲット予定前泊ちょうど夜ご飯時間帯混まずに...黒らぶ兄弟♡BBQあんどキャンプ♡まずは前泊・大津サービスエリア
花火恐怖症のキットのため、独立記念日にキャプテン・アメリカのシールドを作りました。シェルターの犬たちにも作っていて、キットにも作ると約束していたので… ぼくのお守りだよ 毎年この日のために、違法花火の音が聞こえない(であろう)エリアをリサーチ、イチかバチかでホテルを決めます。今年...
オフ会終わって 同じコテージ泊り・凛太郎君ファミリーと【ミニお疲れ様会】
光が丘オフ会終わり道中2時間かけて山中湖ビレッジ花月園に戻ったヨ途中山中湖スーパーで夜ご飯用バーベキュー食材を買って(さすが山中湖スーパー!旅行客の方々がバーベキュー材料買うのにごった返してた~etc)コテージベランダで美味しく光が丘オフ会の楽しさ余韻に包まれて無事今回も和歌山→行き6時間半→泊り山中湖→行き2時間→本番・練馬区(オフ会)→帰り2時間→泊り山中湖戻って来てバン\(^o^)/ザイ・・・明日は山中湖とどめの→6時間半→和歌山自宅が待ち構えているから気を緩めない気を緩めない家に帰るまでがオフ会※遠足だッまっだけどこれでちょこちゃんも一緒に来れたらどんだけ幸せなことだっただろうにちょっとセンチメンタルになっちゃったうん虹ちょこちゃんと〆のおにぎり食べてちょこ姉ちゃんと14年間楽しく過ごしたことを偲...オフ会終わって同じコテージ泊り・凛太郎君ファミリーと【ミニお疲れ様会】
2ワン♡1天使ちゃん♡曰く「やっぱ部屋食はいいネ」伊勢旅行【まつしん旅館】後半
伊勢旅行【まつしん旅館】さん後半綴ります夜ご飯(部屋食)夕方6時に予約ほぼピッタリ時刻に仲居さん達が持って来てくれて部屋食準備してくれましたァ~ジャーンお刺身の船盛りもついているのでかなりの(◎_◎;)ボリューミィ~こう言う時は大食らいのクール坊やがいるので心強いワ~ではいただきますこのコ達は大量のお刺身担当前回こちらでお泊りしたのが教訓になり(食べきれない程のお刺身をどうするか?)答えは↓簡単お刺身だけじゃ~飽きたらとバーナー持参で炙り焼きもしたヨ笑そう(*´▽`*)キャンプでローテーブルで食べる習慣つけているのでとってもお利口さんなクール・なっつ※注意書き○印のクール坊やは目を離したスキに食べちゃうのでガッツリ横でパパさんに居座っての話しホント2年前もちょこ姉ちゃん健在な時連れて来たなぁ~あん時も日頃...2ワン♡1天使ちゃん♡曰く「やっぱ部屋食はいいネ」伊勢旅行【まつしん旅館】後半
ちょこ・なっつ・クールのお家じゃ~ないよン三重県伊勢市【まつしん】わんこと一緒に泊れて部屋食なので他の人に気兼ねせずこのコ達とお部屋でご飯食べられる有名な旅館この部屋食がとてつもなく(◎_◎;)量が多いンだウプ~←多分それが有名な理由だと又それはおいおいぶろぐ後半でアップします今回は車中泊ではないのでトレーラー君はお留守番笑そう前回!ちょこ姉ちゃん健在の時にお世話になり沢山の思い出ある旅館ちょこ姉ちゃんは虹ちょこちゃんになっちゃったけどこれからも永遠に母ちゃんの心の中で生きているのでちょこの分身!虹ちょこちゃん連れて一泊旅行楽しんだヨチェックイン15時それまで三重県をウロチョロちょうどお昼時だったのでコケコッコー共和国【山の駅よって亭】さんで名物たまごかけご飯を頂きました残念ながらわんこはNGなっつ・クー...伊勢旅行(わんこOKまつしん旅館)愛犬の想い出場所へ
JUGEMテーマ:シェルティJUGEMテーマ:わんこ 共通テストの初日は冷たい雨が降ったり 止んだり、また降ったり明日も雨の予報なのですね。せめて、曇になりますように。 さて、一夜明けて1月3日」(日)は快晴駅伝の応援日
JUGEMテーマ:シェルティJUGEMテーマ:わんこ 今日は良いお天気でしたね早いもので、もう鏡開き。仕事も すっかり平常運転です。 さて、箱根駅伝好きのシッディ家このお正月も沿道応援に行ってきました。&nb
JUGEMテーマ:シェルティJUGEMテーマ:わんこ 今日もポカポカ 暖かでしたいよいよ明日からは本格的に日常が始まりますね。頑張ろう さて、12月25日(日)、鴨川最終日の朝日こんな景色がベッドから見えるっ
JUGEMテーマ:シェルティJUGEMテーマ:わんこ 今日は午後からポカポカと暖かかったシッディ地方です連休の中日、ダラダラ過ごしました。 さて、12月24日(土)、鴨川の2日目の朝日「まだ、寝てたいwan」な2わんをつ
オリンピックサーフィン会場【千葉県】Casual Resort COFF Ichinomiya
JUGEMテーマ:シェルティJUGEMテーマ:わんこ 今日はくもり ちょっと寒かったシッディ家周辺です。 さて、11月20日(日)ホテルをあとに5分もかからず到着したのは釣ヶ崎海岸。オリンピックサーフィン会場で
やっぱり海が好き【千葉県】Casual Resort COFF Ichinomiya
JUGEMテーマ:シェルティJUGEMテーマ:わんこ 今日はポカポカ暖かな1日でした気持ちよさそうに日向ぼっこしていた2わんです さて、一宮の2日目。11月20日(日)は曇りスタートの朝散歩へ。 昨日の夜には見
JUGEMテーマ:シェルティJUGEMテーマ:わんこ 昨日も今日も良いお天気日中は暑いくらいでした。 さて、旅日記は夏休みの続きに戻ります。9月22日(木)は新潟をあとに次の目的地へGO 5年ぶりの
JUGEMテーマ:シェルティJUGEMテーマ:わんこ 日中は暑いくらいの日が続きますね ブログは夏休み記録に戻ります。9月23日(金)はあいにくのお天気雨が降ったり上がったり。 この日は 万座温泉に足を伸ばしま
JUGEMテーマ:シェルティJUGEMテーマ:わんこ 小春日和が続いていましたが、今日は午後から雨でした ここのところのシッディとガナパンは… 近所のお家を建てている大工さんとお散歩中に仲良くなっ
寒い季節はビーチで【千葉県】Casual Resort COFF Ichinomiya
JUGEMテーマ:シェルティJUGEMテーマ:わんこ ぽかぽかと気持ちのいいお天気から一転。また、今日は冷たい雨ですねさて、わが家の2わん。シッディは後期高齢犬ガナパンは前期高齢犬 日々、お留守番に勤しむ2わ
快晴の澄んだ空に富士山 真っ赤なコキアの美しい大石公園 リディセシがお泊りデビューで河口湖を訪れた頃は ラベンダーが少しある程度だったのでその後、 駐車場入り渋滞が出来てるのを見かけるたびに 不思議に思ってたんです(知らなすぎ!)
ペンション村から河口湖畔に出てすぐ、 大石公園へ寄りました 朝早いのに車が続々入っていきます お店がオープンする9時過ぎでは 駐車スペースがなくなるかも? 真っ赤なコキア! 青空に富士山♪
旅行3日目、河口湖ペンション村を朝んぽ ぽ「さむいよー」 ポロたんは寒そうですが予想気温より高めで 厚手の服は着こまずにすみました ペンション村入口の…
お友達に喜ばない?!ペンション『ドッグランドサムデイ』(秋旅13)
西湖いやしの里根場を出てから 西湖の北側を通って河口湖へ ペンションは河口湖北側ですが時間があるので 南側からぐるっとまわるドライブしました 2泊目はペンション『ドッグランドサムデイ』 河口湖の北側、大石ペンション村の入口にあります (写真は翌朝お散歩に出た時のも…
古民家に富士山 何枚も撮りたくなる景色ばかりのいやしの里 茅葺の養蚕農家がならぶ絶景の根場集落は 昭和41年の台風で壊滅的な被害を受けて移転 その後の平…