2025年5月訪問 アイルランドは高速のサービスエリアで車泊できるので助かりますが、SAが無いところではキャンプ場を探すしかありません。『かなり田舎だしホテルも安いのでは?』と期待して試しにホテルを探してみたけれど、驚きの高さでとても泊まる
愛車日産サファリでアフリカ喜望峰を目指す夫婦旅と、各地で泊まった宿の紹介。出発は2020年5月予定でしたが世界情勢により現在様子見。 車の整備、車の海外持ち出しや予防注射、ビザなど様々な準備を紹介。 オーバーランダーの旅の記録。
Creveen Lodge Caravan and Camping Park(ケリー)
2025年5月訪問 アイルランドは高速のサービスエリアで車泊できるので助かりますが、SAが無いところではキャンプ場を探すしかありません。『かなり田舎だしホテルも安いのでは?』と期待して試しにホテルを探してみたけれど、驚きの高さでとても泊まる
体調もようやく良くなりつつあるので、前夜モン・サン近くのキャンプ場に戻りました。 迎えた翌朝、腹痛もほぼ治り、なんとか歩けるようになりました。でもキャンプ場から5km歩いて行くのはまだ無理なので、モン・サン近くの有料駐車場に駐めて(3時間で
2025年5月訪問 ケリー周遊道路に行くため、近くで泊まるところを探していて見つけたのがThe Glenbeigh Hotelです。そろそろホテルに泊まりたいと思っていたし、値段も手頃だったので予約しました。 予約するとすぐに定型文のメッセ
ぴーよしの体調は戻るわけも無く、退屈で仕方ないぱー様は、3日目にはとうとうぴーよしを見捨てて、一人でモン・サン・ミシェルへ歩いて行くことになりました。 おじいさんは床に伏せ、おばあさんお嬢さんはモン・サン・ミシェル観光へ。 果たしてぱーは、
Nagles Camping & Caravan Park(ドゥーリン)
2025年5月訪問 モハーの断崖へ行くため近くでキャンプ場を探していました。最初はもう少し安いキャンプ場を狙っていたけれど、前日に問い合わせしたらまさかのFULL!後で知りますが、ちょうどEarly May bank holidayという祝
昨夜から少しお腹痛いかな~。でも気のせいかも。と思っていたら、 朝になったら体調絶不調。 腹痛、全身倦怠、微熱、下痢、フラフラ、、 いつものヤツです。 じつはぴーよし、長旅に出て2、3週間程経つとほぼ毎回こうなります。疲れが蓄積するからです
2025年4月訪問 アイルランド入国の初日、ダブリンで泊まるホテルを探していました。アイルランドは物価が高いと聞いてたけれど、ホテル代もすごく高いです!さらにダブリンの中心部は排ガス規制で我が家の車では入れません。 この日の旅記事はこちら↓
今日は移動日。ノルマンディからモン・サン・ミシェル近くまで移動します。 フランスに来ていくつかいいことがありました。まず、 マダムからコインを頂きました。 フランスのスーパーの買い物カートは、入口近くにチェーンでつながっているのですが、その
2025年4月訪問 湖水地方周辺でキャンプ場を探していて見つけたのがGill Head Farmです。 この日の旅記事はこちら↓ この辺りは山間部のせいかキャンプ場がたくさんあります。豪華設備の整った高級キャンプ場から小さいところまで様々で
今朝起きたら7時なのにヤケに眠い。よく考えたら時差ですね。アイルランドとフランスの時差はたったの二時間ですが、老体にはキツいです。 今日は第二次世界大戦で連合軍が上陸したノルマンディ海岸へ行きます。世界史の舞台としてぴーよし的には外せない場
Bruce’s Cave Caravan & Camping Park(スコットランド南西部)
2025年4月訪問 ブリテン島最北端から湖水地方に南下する途中に泊まったのがBruce’s Cave Caravan & Camping Parkです。前日泊まったInvernahavon Caravan Parkから次
船は順調に進みます。 しかしカーフェリーがフランス・シェルブール港に到着する14:30が近づくにつれて、いろいろな不安が大きくなってくるぴーぱーです。 無事入国できるだろうか?右側通行は大丈夫だろうか?言葉は通じるだろうか?駐車禁止取られな
Invernahavon Caravan Park(ハイランド地方)
2025年4月訪問 ネス湖から湖水地方に移動する途中に泊まったのがInvernahavon Caravan Parkです。前日に公式HPから予約、支払いは到着時に現金払いです。 この日の旅記事はこちら↓ というわけで到着しました。 まずはレ
アイルランド最終日。 SAを出たら港近くのスーパーへ。これから20時間の船旅に備えて食料・ビールの買い出し。ぴーぱーにしては買いました。 それからアイルランドで買った缶ビールをスーパーで回収機にいれます。このマークが描いてある缶のみ入れられ
John O’Groats Caravan and Camping Site(ブリテン島最北端)
2025年4月訪問 ブリテン島最北端唯一のキャンプ場!と勝手に思い込んで予約したのがJohn O’Groats Caravan and Camping Siteです。実際に行ってみると、他にもいくつかキャンプ場がありました。 こ
今日も晴れ。アイルランドでは天気に恵まれています。寝袋が干せて助かります。 アイルランドでの観光も昨日で終わりにしました。明日のカーフェリーで、フランスへ渡ります。なので今日明日の二日間で、アイルランドのロスレア港へ移動します。 今日は40
Kessock Caravan Park(インヴァネス近郊)
2025年4月訪問 ネス湖の近くでキャンプ場を探していて見つけたのがKessock Caravan Parkです。 この日の旅記事はこちら↓ 電気無しの芝生ピッチ、Wifi付きで22ポンドだったので公式HPから予約。同時にオンライン決済で支
今日はアイルランド南西部のイベラ半島を一周するケリー周遊路をドライブします。海、山、湖のバラエティに富んだ景勝ルートだそうです。ホテルを出発して反時計回りに半島をドライブして、ビューポイントを幾つか訪れます。英語でRing of Kerry
Witches Craig Caravan & Camping Park(エディンバラ近郊)
2025年4月訪問 前日泊まったSlatebarns Caravan Parkがあまりに高かったので、移動できる範囲でもう少し安いキャンプ場を探して見つけたのがWitches Craig Caravan & Camping Park
快晴。 今日は観光もないので、ゆっくりしました。キャンプ場で、日干し、調理、車掃除、朝食、洗濯、、、。 そしてコーヒータイム。旅に出たら、やはりこう言うひとときを楽しみたいものです。 12時にチェックアウトしたら、今日のホテルへ。 ところで
Slatebarns Caravan Park(エディンバラ近郊)
2025年4月訪問 エディンバラ近郊でキャンプ場を探していて見つけたのが、Slatebarns Caravan Parkです。エディンバラは排ガス規制で我が家の車は入れません。周辺のキャンプ場からバスで行く作戦です。 本当はもう少し近くて安
昨夜のSAも非常に良かったのですが、ひとつ残念なのは入口の自動ドア。5mは前から開き始めるのに、その後の開くスピードが遅いので、ドアが開ききらずに必ずぶつかります・笑。 今日は約100km走って、大西洋に面した絶壁海岸を歩きます。 向かう途
2025年4月訪問 リバプールで泊まったのはJey’s Flatです。ホテル代の高いイギリスですが、なぜかリバプールには安宿がたくさんあります。ホテルというより個人経営の民泊的なところが多いようです。 最初は違う民泊に目を付けて
閉まったトイレは、朝7時には開きました。夜中トイレに行けなかったお陰で、ぴーよしは頻尿がピタリと止まりました・笑。これでワイルドキャンピングも恐い物なし? 今日はアイルランドの田舎町を二つ訪れます。 キルケニー 街並みがかわいらしいです。街
2025年4月訪問 コッツウォルズ地方でキャンプ場を探していて見つけたのが、Rough grounds farmです。場所も適当で、ぴーぱーの中でイギリス最安値の20ポンドだったので公式サイトから予約しました。支払いもオンラインで済ませます
アイルランド3〜二泊目のパーキングエリアで大ピンチ!
昨夜は初めてのパーキングエリア泊でしたが、何事も無く平和な朝を迎えました。 駐車違反を取られる事も無く、トイレも一晩中使えました。サクサクのWifiも飛んでるしほぼ満点の環境です。 Applegreenありがとう! 今日は首都ダブリンを観光
Brades Acre Camp Site(ストーンヘンジ)
2025年4月訪問 ストーンヘンジの近くで泊まるところを探していて見つけたのが、Brades Acre Camp Siteです。 前日に公式サイトから空き状況を問い合わせ。夜の21時半になってようやくOKの返事が来てホッとしました。 この辺
今日は首都ダブリンの南約30km程の所にあるグレンダロッホの遺跡に行きます。 ホテルを出てダブリン港にほど近いガソリンスタンドで給油してからさらに南下しようとしたら、排ガス規制エリアに入りそうになったので、危ういところで回避しました。グーグ
The Chequers Caravan Park (ドーバー)
2025年4月訪問 ドーバー海峡近くでキャンプ場を探していて見つけたのが、The Chequers Caravan Park です。 値段が手頃でドーバー海峡からも近いので、前日に公式サイトから予約リクエストを送信。すると「現在シ
船は定刻午前4時少し前に出港しました。なにしろ4万トンの船に客はほんの数えるほどしか乗ってないので乗船次第出港したようです。今日の航海は赤字確定かな? ここで船内を簡単に紹介します。 レセプション 一般客室 売店 この中は追加料金払った人の
Holiday Inn Express St.Albans-M25 Jct.22(ロンドン近郊)
2025年4月訪問 ロンドン近郊で泊まる宿を探していました。排ガス規制で我が家の車は環状線M25の内側には入れないので、外側で探すしかありません。交通の便が良くて、無料駐車場付きで、できるだけ安いとこ、、、と探していたらありました。チェーン
久々の快晴。イギリスでは珍しいのではないでしょうか?この晴れの機会を逃さずに、寝袋、インナーシュラフを日干。 さらに車の目視点検。エンジンオイルは3/4に減っていた。イギリスで約3千キロ走ったので、デイビーでは通常の減り方です。 異常なし!
2025年4月訪問 ロンドン近郊でキャンプ場を探していて見つけたのが、Town Farm Campingです。少し値段は高いけど、他に見つからなかったので諦めて予約しました。 公式サイトで希望サイトを選び日付、人数を入れると金額が表示されま
このキャンプ場には古いお屋敷があります。キャンプ場のオーナーの家かも。 曇り空の下、キャンプ場を出発 イギリス愛国者?でもバイクは風呂場の壁のような水色。 ハドリアヌスの城壁 14代ローマ皇帝ハドリアヌスが、ピクト人の侵入を防ぐために作った
Highly Comfortable Home(ロンドン近郊)
2025年4月訪問 急遽ロンドン近郊で宿を探すことになり見つけたのが、Highly Comfortable Homeです。値段もそこそこでクチコミ評価が高かったので当日13時に予約しました。 ホテルというより民泊のようで、Googleマップ
じつは昨日、デイビーの左のブレーキランプが点いていない事に気がつきました。朝確認してみるとやはり点いてない。 これは球切れか? いえいえ以前本州最南端に行った時に、電球ソケットに小石が挟まって点かなくなった事があったので、今回もそれではない
2025年4月訪問 ガトウィック空港近くでキャンプ場を探していて見つけたのが、Henfold Lakes Leisureです。車で15分ほどの距離で値段も安く、理想的だったので予約しました。 予約前に、まずは公式サイトから値段と空き状況を問
今朝キャンプ場の洗面所で歯磨いていたら、シャワーブースから白人のバスローブ着たオジサンがノーパンで前はだけて出てきた。 襲われるかと思った・笑 オジサンはそのまま鼻歌歌いながらひげ剃って出て行きました。 昨日からの強風は収まる気配全く無しな
朝起きたら良い天気。天気が良いと、昨日はイケてないキャンプ場に思えたココも、少しはよく見える。 天気が良いので、一昨日の雨で汚れたデイビーを雑巾がけ。車泊していて車のドアノブが汚れていると、ドアを開けるたびに手が汚れ、その手で食事するので不
このキャンプサイトは隣が羊牧場でした。イギリスは羊が多いです。馬→牛→羊の順に多いです。 キャンプサイトで12時近くまでゆっくりしたら(サイトでネットがつながると、どうにもこうにも動けません)一気に300km北上して、ネス湖を目指します。
2025年4月訪問 ガトウィック空港周辺で安く泊まれる宿を探していました。agodaで検索すると、空港周辺には同じくらいの値段のホテルがたくさん見つかります。決して安くはないけれど、そのくらいの金額が基本のようです。 その中で空港送迎と荷物
早起きしようと思っていたのに寝過ごしました。 霧で暗かったのもありますが、二人とも疲れがたまってきたのかも。それともようやく時差が取れてぐっすり熟睡したのか。 今日は世界遺産都市エディンバラ観光です。デイビーはキャンプ場でお留守番させて、バ
11時にチェックアウトした後、車をホテルの駐車場に置かせてもらい、ビートルズがデビューしたライブハウスがあると言うので、歩いて見に行く事にしました。 この辺りはリバプール大学があるので、学生らしい人がモペットでスイスイ走っています。 繁華街
朝起きても雨でした。朝食は面倒なのでこれですます。 ロンドンより南の地域の観光は昨日までで終わりとして、今日から北上します。最終目的地はイギリス最北端です。 今日の目的地はリバプール。 雨の高速道路は、日本のそれとほとんど同じ風景。 リバプ
2025年4月訪問 盛岡に2泊することになり、泊まるホテルを探していました。朝食の美味しそうなホテルを探した結果、1泊目はアートホテル盛岡、2泊目に泊まったのがリッチモンドホテル盛岡駅前です。 リッチモンドホテル盛岡駅前には、チェックイン前
朝、キャンプ場を出発して走っていたら、こんな標識が立っていました。 戦車注意!どうやらキャンプ場は軍の演習場に隣接していたようです。日本でも北海道では戦車が街中を通行する町があるそうですが、なんだかコチラのは少々コワい。 グラストンベリー・
今日こそはドーバー海峡を観光します。朝8時過ぎにキャンプ場を出発してやって来ました。駐車場は街を見下ろす山の上のドーバー城の無料駐車場。 ぴーぱーが着いた午前9時頃は車泊していたらしいキャンピングカーが一台と他2、3台しかいませんでした。
新しい冷蔵庫を手に入れたので、ようやくロンドンを離れて、 イギリス周遊の旅に出ます! まあ完全な一周とは行かないですが、各地を巡ると言う事です。 ガソリンも初めて満タンにしました。 リッター250円くらい。事前情報では330円もすると聞いて
2025年4月訪問 今回ご紹介するのは、アートホテル盛岡です。宿泊料金が手頃で朝食が美味しそうだったので予約しました。 盛岡駅から徒歩7〜8分の距離。駅前の道をまっすぐ歩いたほうが近いです。 というわけで、到着。 玄関は2ヶ所あります。大通
キャンプ場のすがすがしい朝。でも寒くて。ストーブのあるスタッフ部屋がうらやましい、、、と早くも軟弱なぴーぱーです。 広大な芝と羊と丘陵風景。日本にもこんなキャンプ場があったらなあ。 そんな中で朝食準備。 食後は、引き続き整備大会。 スペアタ
ベッドでぐっすり眠ったお陰で、多少疲れが取れました。 エンゲル君は諦めて、Amazon UKで新しい車載冷蔵庫を発注しました。169ポンド。約3万5千円。到着は明日。痛い出費です。 ホテルを出て、近くのスーパーで買い物、、、 して車に戻った
朝5時30分起床。小雨。 荷物を少し整理して、お湯とパンの朝食。その後再びガトウィック空港へ。今日の午前中エアチャイナ出発便があるので、チェックインカウンターに行き、そこでようやく社員を捕まえることが出来ました。でわかった事は衝撃でした。
2025年3月訪問 今回ご紹介するのは、笑 函館屋です。以前宿泊した時は遅く行ったために朝食を満喫できなかったので、機会があれば再訪したいと思ってました。源泉掛け流しのお湯はとても良かったのです。 というわけで、7年ぶりにやってきました。
今日はいよいよ2ヶ月前にイギリスに到着していた愛車デイビーを、今回イギリスへのコンテナ輸送を請け負っていただいたコヤナギワールドワイドから受け取る日です。 はたしてデイビーは、K社駐車場の片隅で待っていました! K社の方の心遣いで、上半分を
今朝も良い天気です。 今日はロンドン観光します。明日以降、愛車デイビーが手に入るとロンドン中心部に車で入ると排ガス規制で罰金取られるので、その前に中心部の観光を済ませます。 でもロンドンの観光名所を数え上げたらキリがありません。とても一日で
11時間のフライト、座りっぱなしでお尻が痛くなりました。ロンドン・ガトウィック空港のイミグレは無人スキャンだったので、結局片道航空券しか持っていなくても全く問題無く入国。すべて順調と思っていたら、、、 冷蔵庫が出てきませんでした・泣 バゲッ
2025年3月訪問 今回ご紹介するのは、JRイン函館です。 ずっと泊まってみたいと思ってたけれど、朝食を付けると結構な料金になってしまうので諦めてました。そんな時、スポット的に許容範囲の金額で泊まれる日を発見。これはチャンス♪ と思い予約し
最後の最後で二ヶ月足止めを食らいましたが、それも何とか乗り越えました。 いよいよぴーぱーは飛行機でロンドンへ向かいます。行くにあたっては、コンテナ船に積めなかったあれやこれやを手で持っていきたいところ。そこでぱーが選んだのが、 中国国際航空
※「コンテナ船ノロノロ顛末記」のつづき 日本からシンガポールまで寄港しまくって一ヶ月半も掛かったコンテナ船ですが、ここから先いったい何カ所寄港するのでしょうか? と思ったら、次の寄港地はいきなりフランスになりました。しかもアフリカ喜望峰経由
2025年3月訪問 もう何回泊まったかわからない函館国際ホテルです。でもリニューアルしてから朝食を食べてないことに気付き、朝食目的でもう一度泊まってみることにしました。今は朝ワインも飲めるみたいです♪ というわけで、また函館国際ホテルにやっ
電車なら1分遅れただけで駅で放送されますが、 船は一ヶ月遅れても放送はありません。 逆に金取られるかもしれません・泣。 今回は、ぴーぱーの愛車デイビーを積んだコンテナ船が、横浜を出港してイギリスへ着くまでの様子を紹介します。 車両を横浜のC
今日はいよいよデイビーを日本の自動車輸出通関会社C社に引き渡します。C社は横浜にあるので、ぴーぱー二人でデイビーを運転してC社事務所へ向かいます。 事務所からは、C社の車に先導されて、本牧ふ頭へ向かいます。 本牧ふ頭B突堤は広すぎて、もはや
2025年3月訪問 今回ご紹介するのは、函館大沼プリンスホテルです。 10/27~3/29の期間限定で、通常は片道¥1,240かかる函館空港⇔ホテル間路線バスのチケットを無料で提供してくれるというお知らせを見たので予約しました。3日前までの
旅の荷物は、とにかく手当たり次第にデイビーに積めば、コンテナ船でイギリスに運んでもらえる!!、、、と思っていたのですが甘かったです。 コンテナ船には積めない物があるのです。 危険品と言うのがあり、船員と船の安全にかかわる物は積めない、または
これで完璧!ペキのペキ!、、、と言いたいのですが、とりあえずこれらの書類さえあれば、君もオーバーランダー旅ができる!、、、ハズ。尚、これは2024年秋の情報です。 ■登録証書 英語で書かれた車の登録証。日本の車検場で発行してくれます。詳しい
函館湯の川温泉 海と灯/ヒューイットリゾート(スーペリアツイン)
2025年2月訪問 昨年2食付きで満喫した湯の川温泉のヒューイットリゾート。もう一度泊まってみたいけど、朝食のみプランでも1人10,000円超えするのでなかなか手が出ません。 そんなある日agodaを見ていたら、一番狭い15㎡のダブルルーム
今回車のコンテナ輸送をお願いしたKOYANAGI World Wide(以下K社)は、ロンドンの会社です。なので日本からのコンテナ船予約と輸出通関は、横浜にあるK社のパートナー会社(以下C社)が行ってくれました。(但しやりとりはK社経由です
※ここから数回は、愛車デイビーをコンテナ船で日本からイギリスへ運ぶまでのことを紹介します。 海外を自分の車でドライブ旅するなんて、特別な許可が必要なんじゃないの? 例えば007の殺しのライセンスみたいな、、、 って、船会社の人に言われました
2025年2月訪問 今回ご紹介するのは、ホテル法華クラブ函館です。 近くはないけれど、五稜郭公園も徒歩圏内のホテルです。 というわけで、到着。 2年ほど前に泊まったホテルマイステイズ函館五稜郭の2軒隣の建物でびっくり。スマイルホテルプレミア
発表します!愛車デイビーでの世界ドライブ旅行を開始しました! これまでこのブログは、世界へ車で行くぞ!行くぞ!と言いながら行かない “行く行くサギ” だとか、 この二人は、温泉、レンタカー旅、車いじり専門だと思っていませんでしたか?確かにそ
2025年2月訪問 今回ご紹介するのは、ホテル函館ひろめ荘です。函館市内から車で1時間ほど離れた南茅部地区にある温泉ホテルで、函館駅や空港、また市内近郊の指定した場所への無料送迎が利用できます。 ただ春〜秋は結構高いです。今回、冬季限定の安
整備の仕上げとして車体の清掃をしました。 まずは下回りを高圧洗浄します。 何故そんなことするかというと、下回りに泥が付いていると、泥に外来植物の種が混じっているとか言われて、到着地の検疫検査に引っかかるかもしれないから。それからコンテナ内に
2025年2月訪問 金曜日に函館市内のホテルに泊まろうと思い、じゃらんで検索していました。昼過ぎにホテルを決め、翌日の宿泊だったので念のため17:00過ぎまで待ち、よし行けるぞ!となったので予約しようと思ったら値段が上がってます!しかも3,
整備も大詰め。ワールドツアー出発に向けて、デイビーのバッテリーを交換します。届いたブツがコレ。 GSユアサの業務用車用バッテリーPRODA X 115D31L。 リンク Made in Japan ! それでは作業開始! ちなみに最近は、こ
2025年2月訪問 今回ご紹介するのは、イマジン ホテル&リゾート函館です。以前から気になっていたホテルで、たまたま安いプランを見つけたので予約してみました。 というわけで到着したイマジン ホテルは、4つの棟で構成されています。 無料駐車場
デイビーに貼る物は、ガラスフィルムだけではありません。まずは、 ■Jマークステッカー Jマークステッカーとは何ぞや?については↓をご参照ください。 で、それを何処に貼るかというと、この辺にします。 そこで、まず掃除して、、、 貼りました。
2025年1月訪問 今回ご紹介するのは、ラ・ジェント・ステイ函館駅前です。去年の夏にホテル・ラ・ジェント・プラザ函館北斗に泊まったので、函館駅前にも泊まってみたいと思い予約しました。 というわけで到着。函館駅のすぐ横です。 ローソン横の入り
フロントガラス保護フィルムの次は、左右の一番後ろの窓に、フィルムを貼ることにしました。何故なら、 ガラスが白濁してカッコ悪いから。 これは表面に貼ってある防犯フィルムが白濁したせいです。五年も前に貼ったフィルムなので、紫外線による劣化とホコ
2024年12月訪問 千葉市周辺で大浴場付きのホテルを探していて見つけたのが、天然温泉そが浜の湯ドーミーイン千葉CitySogaです。蘇我駅から徒歩1分、泊まり慣れているドーミーインなので予約しました。 というわけで、到着。本当に駅の目の前
2024年11月訪問 桜木町周辺で泊まるところを探していて見つけたのが、ファーイーストビレッジホテル横浜です。シンガポール発のホテルブランドだそうで、お値段手頃だったので予約してみました。ホテルの詳細は、公式サイトをどうぞ。 というわけで、
前回、無事にデイビーの屋根に鎮座したノセルダ君に、いよいよ旅の荷物を積載します。 まずはソーラーパネルの枠からです。 以前に作ったソーラー枠を持ってきて、、、 ノセルダ君にボルト固定。 左右に同じように付ける。 左右の枠をつなぐ なんやかん
2024年8月訪問 土曜日に新宿、池袋辺りで泊まれる宿を探していました。平日ならそれなりに安いホテルもあるけれど、そういうところも休前日やピーク時には倍近い値段に跳ね上がるので困ります。 そんな時、奇跡的に東横INN池袋北口1に空室を発見し
いよいよデイビーの屋根上に、ルーフキャリアを載せることにしました。なにしろワールドツアーに行くには、荷物が沢山あるので、キャリアが必須なのです。 ぴーよしが以前に買っておいたルーフキャリアはコレ↓ アイバワークスのノセルダプロ。頑丈一徹。そ
2024年10月訪問 今回ご紹介するのは、亀の井ホテル 喜連川です。喜連川温泉は初めてで、ちょうど朝食のみプランがあったので予約してみました。 敷地に入るとすぐ広い駐車場です。ただ建物までまだ距離があるし、できるだけ近くに駐めたいのでもう少
我が家の愛車デイビーが、二十歳の誕生日を迎えました。海外の見知らぬ地で。ひとりぼっちで。 え!どゆこと? もうすぐ僕らも行くから待っててね。以上近況報告でした。 ぴーよしぴーぱー夫婦の だんなのぴー:車担当。 四駆、旅、登山、星、温泉、お遍
小名浜オーシャンホテル&ゴルフクラブ(小名浜オーシャン温泉)
2024年10月訪問 今回ご紹介するのは、小名浜オーシャンホテル&ゴルフクラブです。手頃な値段で2食付き、夕食には飲み放題も付いてたので予約してみました。 道路沿いの看板を曲がって、 到着すると、 平日だというのに駐車場はほぼ満車でびっくり
前回デイビーのマフラーにさび止めをしてから、早いもので五年も経ってしまいました↓。 でも今の状況は全体的に良好で、さび止めに塗ったエポローバルの効果に満足しているのですが、部分的に見ると、新しいサビが出始めた箇所もあります。 例えばココとか
2024年9月訪問 今回ご紹介するのは、大田原市にあるホテルアオキです。源泉掛け流しの温泉大浴場付き、値段も手頃だったので予約しました。 というわけで、到着。 平日の夕方なのに建物前の駐車場は結構混んでいて、どこに駐めようか悩みます。 後で
世界へ!最終整備19 ボディアース磨き〜エアバッグ アーシング
「ボディアース磨き〜まだあったアース線」からのつづき プラス幹線 端子磨き ここまでマイナスアース線の端子を磨いたり、劣化したコードを交換してきましたが、電気回路的には、マイナス側だけでなく、プラス側も同様にメンテした方が良いに決まってます
2024年8月訪問 福島で安く泊まれる宿を探していました。最初にヒットするのは、大抵いつもザ・セレクトン福島です。でもザ・セレクトン福島はすでに2回泊まったし、さすがに違うホテルにしたいなぁ。 そう思って見ていたら、大浴場付き、朝食付きで値
※「ボディアース磨き〜エアバッグ直るか?」のつづき こうなったらアース線のメンテと交換を徹底的に進めます。 まず最初に思いつくのは、バッテリーマイナス端子からボディとエンジンブロックに延びている、太いメインのアース線の交換です↓ ところがモ
2024年8月訪問 急遽お盆中に青森に泊まることになり、宿を探していました。当たり前だけどどこも高いし、空室も少ないです。仕方なく1人10,000円ほどのホテルを予約しました。明らかにコスパは悪いけど、それでも最安値です。 とりあえず予約は
先日デイビーを近所の自動車整備工場に入院させた際に、やってもらった事がじつはもう一つあるのです。それは、 エアバッグ警告灯のエラーコード読み出し。 これまで何度も書いてきましたが、デイビーはエアバッグ警告灯がたまに点滅する持病を持っているの
2024年8月訪問 夏休み中の連休に函館市内で安く泊まれる宿を探していて見つけたのが、シーサイドインヤマニです。風呂、トイレ共同ですが、連休中なのに通常料金と変わらなかったので予約しました。 というわけで、到着。 駐車場は ”150台収容可
※「後輪ハブメンテ〜問題発生!」のつづき 前回の記事で、右後輪ハブを手で回すと、カタカタカタカタ、、、と小さな音がするのが見つかったデイビーです。でも音の原因を確認したくても、ハブを固定している5個のナットの一つが固着していて、ハブを引き出
フォーポイント フレックス by シェラトン 函館駅(旧 ユニゾインエクスプレス函館駅前)
2024年8月訪問 今回ご紹介するのは、ユニゾインエクスプレス函館駅前です。agodaで検索したら格安料金だったので予約しました。 というわけで、車で到着。 何回かホテルの前を通っていたので、駐車場の入り口はすぐにわかりました。車高制限も問
※「後輪ハブメンテ〜グリスアップ編」のつづき 前回で、ハブを車体に戻すところまで来ましたが、ここまでの整備で放置していた事が一つあります。それは、 グリスホールの存在。 この穴です。 ここにグリスを注入するとどこに給脂されるのか?これまで2
2024年8月訪問 今回ご紹介するのは、湯の川温泉 ホテルかもめ館です。源泉掛け流しの温泉大浴場付きで、手頃な値段で素泊まりプランがあったので予約しました。 というわけで、到着。 隣接する別館は休館中ですが、楽天トラベルによると現在は一棟貸
※「後輪ハブメンテ〜1バラし編」のつづき 前回ココまで分解した後輪ハブ。まずは観察します。 ハブ中心のアップ写真。 これは整備後の写真ですが、横から見るとこうなってます。ベアリングやABSリング等の圧入部品を外して入れるには油圧プレスが、ま
「ブログリーダー」を活用して、ぴーよしさんをフォローしませんか?
2025年5月訪問 アイルランドは高速のサービスエリアで車泊できるので助かりますが、SAが無いところではキャンプ場を探すしかありません。『かなり田舎だしホテルも安いのでは?』と期待して試しにホテルを探してみたけれど、驚きの高さでとても泊まる
体調もようやく良くなりつつあるので、前夜モン・サン近くのキャンプ場に戻りました。 迎えた翌朝、腹痛もほぼ治り、なんとか歩けるようになりました。でもキャンプ場から5km歩いて行くのはまだ無理なので、モン・サン近くの有料駐車場に駐めて(3時間で
2025年5月訪問 ケリー周遊道路に行くため、近くで泊まるところを探していて見つけたのがThe Glenbeigh Hotelです。そろそろホテルに泊まりたいと思っていたし、値段も手頃だったので予約しました。 予約するとすぐに定型文のメッセ
ぴーよしの体調は戻るわけも無く、退屈で仕方ないぱー様は、3日目にはとうとうぴーよしを見捨てて、一人でモン・サン・ミシェルへ歩いて行くことになりました。 おじいさんは床に伏せ、おばあさんお嬢さんはモン・サン・ミシェル観光へ。 果たしてぱーは、
2025年5月訪問 モハーの断崖へ行くため近くでキャンプ場を探していました。最初はもう少し安いキャンプ場を狙っていたけれど、前日に問い合わせしたらまさかのFULL!後で知りますが、ちょうどEarly May bank holidayという祝
昨夜から少しお腹痛いかな~。でも気のせいかも。と思っていたら、 朝になったら体調絶不調。 腹痛、全身倦怠、微熱、下痢、フラフラ、、 いつものヤツです。 じつはぴーよし、長旅に出て2、3週間程経つとほぼ毎回こうなります。疲れが蓄積するからです
2025年4月訪問 アイルランド入国の初日、ダブリンで泊まるホテルを探していました。アイルランドは物価が高いと聞いてたけれど、ホテル代もすごく高いです!さらにダブリンの中心部は排ガス規制で我が家の車では入れません。 この日の旅記事はこちら↓
今日は移動日。ノルマンディからモン・サン・ミシェル近くまで移動します。 フランスに来ていくつかいいことがありました。まず、 マダムからコインを頂きました。 フランスのスーパーの買い物カートは、入口近くにチェーンでつながっているのですが、その
2025年4月訪問 湖水地方周辺でキャンプ場を探していて見つけたのがGill Head Farmです。 この日の旅記事はこちら↓ この辺りは山間部のせいかキャンプ場がたくさんあります。豪華設備の整った高級キャンプ場から小さいところまで様々で
今朝起きたら7時なのにヤケに眠い。よく考えたら時差ですね。アイルランドとフランスの時差はたったの二時間ですが、老体にはキツいです。 今日は第二次世界大戦で連合軍が上陸したノルマンディ海岸へ行きます。世界史の舞台としてぴーよし的には外せない場
2025年4月訪問 ブリテン島最北端から湖水地方に南下する途中に泊まったのがBruce’s Cave Caravan & Camping Parkです。前日泊まったInvernahavon Caravan Parkから次
船は順調に進みます。 しかしカーフェリーがフランス・シェルブール港に到着する14:30が近づくにつれて、いろいろな不安が大きくなってくるぴーぱーです。 無事入国できるだろうか?右側通行は大丈夫だろうか?言葉は通じるだろうか?駐車禁止取られな
2025年4月訪問 ネス湖から湖水地方に移動する途中に泊まったのがInvernahavon Caravan Parkです。前日に公式HPから予約、支払いは到着時に現金払いです。 この日の旅記事はこちら↓ というわけで到着しました。 まずはレ
アイルランド最終日。 SAを出たら港近くのスーパーへ。これから20時間の船旅に備えて食料・ビールの買い出し。ぴーぱーにしては買いました。 それからアイルランドで買った缶ビールをスーパーで回収機にいれます。このマークが描いてある缶のみ入れられ
2025年4月訪問 ブリテン島最北端唯一のキャンプ場!と勝手に思い込んで予約したのがJohn O’Groats Caravan and Camping Siteです。実際に行ってみると、他にもいくつかキャンプ場がありました。 こ
今日も晴れ。アイルランドでは天気に恵まれています。寝袋が干せて助かります。 アイルランドでの観光も昨日で終わりにしました。明日のカーフェリーで、フランスへ渡ります。なので今日明日の二日間で、アイルランドのロスレア港へ移動します。 今日は40
2025年4月訪問 ネス湖の近くでキャンプ場を探していて見つけたのがKessock Caravan Parkです。 この日の旅記事はこちら↓ 電気無しの芝生ピッチ、Wifi付きで22ポンドだったので公式HPから予約。同時にオンライン決済で支
今日はアイルランド南西部のイベラ半島を一周するケリー周遊路をドライブします。海、山、湖のバラエティに富んだ景勝ルートだそうです。ホテルを出発して反時計回りに半島をドライブして、ビューポイントを幾つか訪れます。英語でRing of Kerry
2025年4月訪問 前日泊まったSlatebarns Caravan Parkがあまりに高かったので、移動できる範囲でもう少し安いキャンプ場を探して見つけたのがWitches Craig Caravan & Camping Park
快晴。 今日は観光もないので、ゆっくりしました。キャンプ場で、日干し、調理、車掃除、朝食、洗濯、、、。 そしてコーヒータイム。旅に出たら、やはりこう言うひとときを楽しみたいものです。 12時にチェックアウトしたら、今日のホテルへ。 ところで
2024年2月訪問 翌日ドンムアン空港でレンタカーを返却するため、適当な距離のところで泊まる宿を探していました。 そうして見つけたのが、サラブリーにある Simon Inn です。値段も手頃でクチコミ評価も悪くなかったので予約しました。 と
今朝の朝食。 ■カオヤイ国立公園 世界自然遺産の国立公園です。野生の象が見られるそうです。元・山屋のぴーぱーとしては美しい自然の中を歩けるので楽しみです。 ホテルから約30km走って、公園ゲートまでやって来ました。ここで入場料を払います。
デイビーの運転席窓のパワーウインドウがおかしくなってしまいました。オートで閉めると、ガラスが上端まで閉まった後に、10cmぐらい下がって止まるのです。 いろいろな整備をするために、二週間ほどバッテリー端子を外して作業した後、バッテリーをつな
2024年2月訪問 カオヤイ国立公園の近くで泊まる宿を探していました。 調べてみると、周辺はお高いリゾートホテ 2024年2月訪問 カオヤイ国立公園の近くで泊まる宿を探していました。 調べてみると、周辺はお高いリゾートホテ
今日は移動日。観光無し。旅も大詰めになると、疲れが溜まってきて午前中から動くのが億劫になってきます。 ホテルの川に面したバルコニー。 そのバンガローからの朝の眺め。 鳥を見ながら目玉焼きで朝食。午前中はコーヒー飲みながらネットやってゆっくり
2024年10月訪問 房総半島に行こう!!ということになり予約したのが、館山リゾートホテルです。手頃な値段で朝夕バイキング付き、温泉大浴場もあるので楽しみに向かいました。 道路沿いに大きな看板が出てたので、すぐにわかりました。 看板に従って
2024年2月訪問 ピマーイで泊まる宿を探していました。 街中で手頃な宿もありますが、中心部から少し離れたところに雰囲気の良さそうなリゾートを見つけたので予約しました。それが Moon River Resort Phimai です。 中心部
タイ東の国境メコン川を後にして、バンコク方向へと帰ります。でもバンコクは遠いです。ここから3日の旅程です。今日は、途中のピマーイという街まで約390kmのドライブです。 7:30出発 国境の町コーンチィアムからバンコク方向へほんの少し進んだ
少し前にコメントで、日産サファリのある箇所のリレーが、よく焦げて不具合を起こすことを教えて頂きました。宇津木さん、ありがとうございました。その時デイビーのリレーをチェックしたら、やはり軽く焦げていたので交換しなくては、と思っていたのですが、
2024年2月訪問 コーンチィアムで泊まる宿を探していました。いくつか候補は上がっていましたが、ある日格安のホテルを発見!!それが今回ご紹介するKhong Chiam Placeです。 なんと宿泊費は、この旅最安の約1,000円!信じられま
朝食前に朝のメコン川岸の散歩に出かけます。 でもムクダハーンの街は、川岸の道の両側に店舗が建ち並んでいるので、川が見えません。 店のすき間から川岸へ出ると、、、まさかの工事現場風景。 護岸工事か遊歩道でも作っているのでしょうか?昨日のナコー
2023年10月訪問 今回ご紹介するのは、EN RESORT Grandeco Hotelです。紅葉シーズンで翌週から値段が上がるところだったので、その前に駆け込みで予約しました。 というわけで、到着。 車寄せにはスタッフが立っていて、車を
2024年2月訪問 ムクダハーンで泊まる宿を探していました。安ホテルはいくつか見つかりましたが、どこもクチコミがイマイチです。 そんな中、お値段手頃でクチコミ評価も悪くないけど予約サイトのホテル名が โรงแรมเอสซีเรสซิเดนซ
昨日、感動したメコン川を、早朝もう一度見に行きました。朝靄がかかっていました。 でも薄霧だったようで、順光で見るとクッキリ晴れ。 朝の太極拳?ダンス?をしている人たち。 ナーガ像にも、早くも人が。 川は南北に流れていて、タイは西岸なので、川
※「大変だ!クーラント漏れ〜5」のつづき 作業も大詰め。今回はいよいよクーラントを注入して、エア抜きして完了です。 クーラントは、作業の最初に抜いて保管してあったのを再使用します。でも入れる前に、キッチンペーパーでろ過してゴミを取り除きます
2024年2月訪問 ナコンパノムで泊まる宿を探していました。 メコン川まで徒歩圏内で、安心して駐められる駐車場付きのホテル、、、で探すと、候補はいくつか上がります。直前までどのホテルにしようか悩んだ末、急に値段が下がった 777 Homet
いよいよ今日は、残り290km走って、タイの東のラオス国境の町ナコンパノムを目指します。国境の川、あのメコン川を見るのです。 朝7:30分ホテル発。朝早く東に走ると、アスファルトの反射がまぶしい。特に外国の劣化して表面がツルツルになったアス
※「大変だ!クーラント漏れ〜4帰ってきたラジエーター」のつづき ラジエーターだけ新しくしても、ホースが古いままでは、世界旅の途中でいずれクーラントが漏れ出すに違いありません。いい機会なので、旅の安心の為に、ホースを全部新品交換することにしま
2024年2月訪問 プー・プラ・バート歴史公園を散策した後に泊まる宿を探していて見つけたのが、Niyom STN 2 Hotelです。 プー・プラ・バート歴史公園との距離はこんな感じ。 ウドンターニーの中心部まで行けばもっと選択肢はあります
昨夜、食後の紅茶入れようとしたら、コイツが壊れました。 カシムラの湯沸かしポット。100/220V対応。コイツも10年以上、国内外の旅行で使ってきた相棒です。特に海外では、ホテルに備え付けの電気ポットが無いとか、あっても薄汚れていてチョット