メインカテゴリーを選択しなおす
#エアバッグ警告灯
INポイントが発生します。あなたのブログに「#エアバッグ警告灯」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
世界へ!最終整備17 ボディアース磨き〜エアバッグ直るか?
先日デイビーを近所の自動車整備工場に入院させた際に、やってもらった事がじつはもう一つあるのです。それは、 エアバッグ警告灯のエラーコード読み出し。 これまで何度も書いてきましたが、デイビーはエアバッグ警告灯がたまに点滅する持病を持っているの
2025/03/17 08:32
エアバッグ警告灯
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
ワゴンR エアバッグ警告灯が点灯
車検に持ってくる時に、急に点灯したらしい?運悪くと言うか、これが点灯しとると車検通らんし・・・試しに消去しても、また運転席インフレーター系統断線って出るんで修理するしかないな^^;
2023/01/24 17:26
エアバッグ修理〜6 スパイラルケーブル分解編
「エアバッグ修理〜5 スパイラルケーブル取り外し編」のつづき 前回取り外したスパイラルケーブル。これが表(運転手に向いている側)。 裏側。 黄色いコネクタの端子と、本体側白コネクタの端子の導通が切れていると、エアバッグ警告灯が点滅するのです
2022/05/15 12:39
エアバッグ修理〜5 スパイラルケーブル取り外し編
「エアバッグ修理〜4サイドセンサー編」のつづき これまでエアバッグ警告灯が点滅する原因を探して、エアバッグコンピュータ、シート下コネクタ、サイドセンサー、助手席コネクター、、、といろいろチェックしてきましたが、原因は見つかりませんでした。今
2022/05/12 17:16
直らないシリーズ エアバッグ
「直らないシリーズ 燃料メーター2」のつづき じつはエアバッグも少しオカシイのです。 エアバッグ警告灯が点滅するのです。 これは “少し” どころじゃありませんね。かなりヤバイです。4年前に発症しました。 そこで手持ちのコンピュータ診断機(
2022/03/14 12:07
エアバッグ修理〜4 サイドセンサー編
前回の投稿(↓)から間が開きましたが、エアバッグの修理は続いています。(他のメンテもしているので、時間が掛かるのです) 今回は、車体両サイドにあるサイドエアバッグセンサーと、助手席インフレーターを点検します。もしセンサー内の電子回路にアクセ
2022/03/11 11:05
エアバッグ修理〜1 バラバラ編
※「下みちの旅 北海道」に割り込みで、ぴーぱーの最近の様子を紹介するシリーズです。 デイビーのエアバッグ警告灯が点滅する話しは以前に紹介しましたが(↓)、 じつはその後、北海道旅の間、ずっと点滅しっぱなしだったのです。どうせリセットしても寒
2022/03/08 13:55
エアバッグ修理〜3 シート下コネクタ編
※「下みちの旅 北海道」に割り込みで、ぴーぱーの最近の様子を紹介するシリーズです。 【2コンピュータ バラバラ 編のつづき】 ところでYouTubeってスゴイですよね。 ぴーも車の修理方法がわからないときは、いつもYouTubeで調べていま
2022/03/08 13:54