メインカテゴリーを選択しなおす
【2025年7月運行開始】英国初の豪華寝台列車ブリタニック・エクスプローラー
ベニス・シンプロン・オリエント・エクスプレスやイースタン&オリエンタル・エクスプレスを運行しているベルモンドから、英国初の豪華寝台列車、ブリタニック・エクスプローラーが、2025年7月より新たに運行を開始します。まもなく当社ウェブサイトにてご案内・販売を開始しますが、いち早くその概要をお届けします。
カースルクームの古いベンチ 人影が途切れたこの静かな時間に 古い家並みと向き合い時の流れを見ている------ 小川のせせらぎと語らい時の流れを聞いている------ 自分の中を通り過ぎた時の流れを思っている------ ----------------------------- 写真詩集シリーズと、名所めぐり アマゾン ジャパン 著者ページ アマゾンUK 著者ページ または、お住まいの国のアマゾンで、keizo kano で検索してみてください。 Google Play/App Store やAmazon のサイトからKindleアプリ(無料)をダウンロードすれば、どのパソコン・スマホ・タブ…
絶え間なく流れ来る水の力で回り続けた水車 絶え間なく流れ来る時の力で老いてきた水車 大自然の大きな力に逆らうよりも従うことで 安らぎを得たねコッツウォルズの古い水車さん ------------------------- 写真詩集シリーズと、名所めぐり アマゾン ジャパン 著者ページ アマゾンUK 著者ページ または、お住まいの国のアマゾンで、keizo kano で検索してみてください。 Google Play/App Store やAmazon のサイトからKindleアプリ(無料)をダウンロードすれば、どのパソコン・スマホ・タブレットでも御覧になれます。( アマゾンFireタブレットなら…
笑っている笑っている水仙たちが笑っている コッツウォルズのはちみつ色の村待ちわびていた春がやって来て 水仙たちが笑っている風に吹かれて笑っている ---------------------- 写真詩集シリーズと、名所めぐり アマゾン ジャパン 著者ページ アマゾンUK 著者ページ または、お住まいの国のアマゾンで、keizo kano で検索してみてください。 Google Play/App Store やAmazon のサイトからKindleアプリ(無料)をダウンロードすれば、どのパソコン・スマホ・タブレットでも御覧になれます。( アマゾンFireタブレットなら大丈夫ですが、アマゾンKind…
はちみつ色に輝くバーフォードの坂に沿った家々 枝を刈られた古い大木を囲む黄色い水仙たち 時の流れの中で美しく老いていくコッツウォルズの町 時の流れの中で今年もまた春を告げる水仙たち ------------------------- 写真詩集シリーズと、名所めぐり アマゾン ジャパン 著者ページ アマゾンUK 著者ページ または、お住まいの国のアマゾンで、keizo kano で検索してみてください。 Google Play/App Store やAmazon のサイトからKindleアプリ(無料)をダウンロードすれば、どのパソコン・スマホ・タブレットでも御覧になれます。( アマゾンFireタ…
Bourton on the Water in Cotswolds
■ Cotswolds The Cotswolds is said to be the most beautiful countryside in the UK. It is located in a hilly area 200km west of London. The name "Cotswolds" is said to be derived from "cot", wh
エレン・デジェネレス、トランプ勝利を受けて’米国を離れ‘コッツウォルズへ
The Telegraph, 21 November 2024 元トーク番組の司会者で、長期にわたって次期大統領を批判してきた人物が、11月5日の結果を受けて「地獄から抜け出す」ことを決意したと言われている。 イングランド南西部に家を構えるエレン・デジェネレスとポーシャ・デ・...
世界一周ブログ⑮ 15日目コッツウォルズ最終日&ストーンヘンジで感動&ダブリンへ移動
24年春の世界一周旅行について書いているシリーズ。 今回は15日目、イングランドコッツウォルズ滞在の最終日です。 居心地が良く、食事も美味しかったTudor Farmhouse Hotel。イギリスカントリーサイドのホテルらしく、近隣のウォーキングコース(いわゆるPath)の地図がフロントに用意されており、長靴を借りることもできます。 最終日の朝は早起きしてフロントで長靴を借り(誰もいなかったので勝手に借りた)、紹介されて...
前日にロンドンから移動し、コッツウォルズ地方の素敵なエアビーに到着。こちらに3泊して周辺を観光したり、バースの方まで足を伸ばす予定です。 Tetburyのファームステイ Bibury バイベリー Bourton-on-the-Water ボートン・オン・ザ・ウォーター 夕食はコッツウォルズ牛 Tetburyのファームステイ イギリス旅行のハイライトのエントリでもちょっと触れたのですが、とても素敵なファームの歴史ある建物に泊まることができました。 kotabi.hatenablog.com ジェーン・オースティン原作の映画に出てきそうな歴史ある趣はそのままに、内装は適度にモダンな雰囲気で、細部ま…
世界一周ブログ⑭ 14日目 コッツウォルズのドライブ。駐車事情とかも。
帰国後は固定資産税、自動車税、国民健康保険、住民税、大家をしているアパートのエアコン設置、冬期間の排雪契約と立て続けに支払いが発生してアップアップしております。 というのは置いておいて。。。 24年春の世界一周旅について書いているシリーズ。 本日は14日目、イングランドコッツウォルズ地方のドライブです(目次ページへのリンクはこの記事の最後にあります)。 宿泊しているTudor Farmhouse hotelの朝食は期待...
梅雨直前の2日間の車旅(1)新しいRVパークへ向かう途中でフィッシュ&チップス、しかし…
野営車駐車場前の道路工事で2日間車の出し入れができないのが、梅雨に突入する直前だったので、その2日間の1泊の車旅を決めた。目的地が決まらないまま前日となり、見つけたのは京都の海に近いRVパーク。ネットで予約をして、当日向かった。そのRVパークは舞鶴にある「ハロー京都の海」。 普通カーナビでコースを選ぶと、中国道〜舞鶴道から下道になるが、最近事前にGoogleでコースをチェックするとカーナビでは選ばない最短コ...
世界一周ブログ⑬ 13日目 イングランドコッツウォルズ地方のドライブスタート 美しいお庭やシェイクスピアの生家等
ちょっとブログの間が空いてしまいました。高山植物シーズンがスタートした旭岳にハハオヤを連れて泊りがけで出かけてました。旭岳はロープウェイがあるので高齢者でも気軽に高山植物を見に行けるいい場所でした。 さて24年春の世界一周旅について書いているシリーズ。 今回は13日目、イングランドパートの始まりです。 ヒースロー空港第5ターミナル直結の豪勢なホテル「ソフィテル ロンドンヒースロー」のラウンジでのアペ...
ああ、これはメルヘンだコッツウォルズの小さな町のはずれ ああ、これはメルヘンだ美しい花々に埋もれたわらぶき屋根の家 ドアを叩いたら笑顔でおじぎして小人が出て来そうな 絵本の中に見た幼い日の夢に見たああ、これはメルヘンだ ------------------------- 写真詩集シリーズと、名所めぐり アマゾン ジャパン 著者ページ アマゾンUK 著者ページ または、お住まいの国のアマゾンで、keizo kano で検索してみてください。 Google Play/App Store やAmazon のサイトからKindleアプリ(無料)をダウンロードすれば、どのパソコン・スマホ・タブレットでも…
コッツウォルズの村外れで見つけた石垣のポスト ビクトリア女王の時代から使われている赤いポスト 古くなるにつれ魅力を増す美しさはああ、赤い花に負けない 老いていくにつれ魅力を増す人生がああ、送れたらいい ---------------------------- 写真詩集シリーズと、名所めぐり アマゾン ジャパン 著者ページ アマゾンUK 著者ページ または、お住まいの国のアマゾンで、keizo kano で検索してみてください。 Google Play/App Store やAmazon のサイトからKindleアプリ(無料)をダウンロードすれば、どのパソコン・スマホ・タブレットでも御覧になれま…
名もない小さな村の赤いバラの咲く古いコッテージ それは、時の流れの淀みの中に漂っているようだ 慌ただしい都会の生活に疲れた心よ 君も、時の流れの淀みの中に漂ってみないか ------------------------ 写真詩集シリーズと、名所めぐり アマゾン ジャパン 著者ページ アマゾンUK 著者ページ または、お住まいの国のアマゾンで、keizo kano で検索してみてください。 Google Play/App Store やAmazon のサイトからKindleアプリ(無料)をダウンロードすれば、どのパソコン・スマホ・タブレットでも御覧になれます。( アマゾンFireタブレットなら大…
コッツウォルズのブロードウェイの丘にのろしは上がった----いったい、何が起きたのか 空のスクリーンに雲と光が踊り風に乗って流れる----いったい、何が始まるのか スポットライトが丘の一本の木とタワーを照らす----ははん、舞台の主役かな --------------------------- 写真詩集シリーズと、名所めぐり アマゾン ジャパン 著者ページ アマゾンUK 著者ページ または、お住まいの国のアマゾンで、keizo kano で検索してみてください。 Google Play/App Store やAmazon のサイトからKindleアプリ(無料)をダウンロードすれば、どのパソコン…
コッツウォルズの採石場跡の丘のデビルズチムニー 村人たちに地下に閉じ込められた悪魔の家の煙突 ----おーい、悪魔くん 地下の家の生活は どうだーい 叫んでみても返事も聞こえず煙も吐かない ---------------------- 写真詩集シリーズと、名所めぐり アマゾン ジャパン 著者ページ アマゾンUK 著者ページ または、お住まいの国のアマゾンで、keizo kano で検索してみてください。 Google Play/App Store やAmazon のサイトからKindleアプリ(無料)をダウンロードすれば、どのパソコン・スマホ・タブレットでも御覧になれます。( アマゾンFire…
イギリス列車一周の旅 2011 第十弾 イギリス滞在 7日目の お話 モートン・イン・マーシュ (Moreton-in-Marsh )の マナーハウス・ホテル Manor House Classic Hotel とってもすてきな マナーハウス 😊 満足・満足❣ 快適な コッツウオルズ・ステイが 楽しめました ♬ ここに 3泊したあと いよいよ コッツウオルズともお別れ イングリッシュ・ブレックファスト チェックアウトしたあとは また歩いて 駅へ・・・ ↓ バス停 ここを起点にいろいろ周りました😊 ↓インフォメーション ここには何度もお世話になりました 😊 ↓ モートン・イン・マーシュ(More…
イギリス列車一周の旅2011・・コッツウォルズの村⑤ブロードウエイ・・最後の歩き
イギリス列車一周の旅2011 第九弾 イギリス滞在 6日目の 午後 の続き スノーヒル・マナーの イングリッシュガーデン 満喫したものの・・・ バス停までは 約2マイル(3.2km) ! 午後2時半頃 マナーハウスを出発 スノーヒル・マナーの標高は 900m そこから スノーヒルロード(Snowhill Road)と呼ばれる 山道をひたすら 歩いて下りました たま~に 車が通るくらいで 歩いている人は 全然 いません💦 相変わらずの ヒツジたちを ながめながら 山道を下っていくと・・・ やっと BROADWAY の看板が・・! だけど・・・ バス停は まだまだ 先・・・💦 やっと 家並みが・・…
絶え間なく流れ来る水の力で回り続けた水車 絶え間なく流れ来る時の力で老いてきた水車 大自然の大きな力に逆らうよりも従うことで 安らぎを得たねロウアースローターの古い水車さん -------------------------- 写真詩集シリーズと、名所めぐり アマゾン ジャパン 著者ページ アマゾンUK 著者ページ または、お住まいの国のアマゾンで、keizo kano で検索してみてください。 Google Play/App Store やAmazon のサイトからKindleアプリ(無料)をダウンロードすれば、どのパソコン・スマホ・タブレットでも御覧になれます。( アマゾンFireタブレッ…
イギリス列車一周の旅・・コッツウオルズの村④スノーヒル・マナーまで・・ひたすら歩いて・・
イギリス列車一周の旅2011 第八弾 イギリス滞在 6日目の 午後 のお話 午前中 ブロードウエイ・タワー (Broadway・Tower) を見学したあと 次に向かうのは スノーヒル・マナー(Snowhill Manor) なぜかというと そこの庭が とってもきれいで 有名だから😊 だけど・・・ 全く バスは通っていません 💦 で 約1マイル(約1.6km) ひたすら 標識を頼りに 山道を 歩き続けました もちろん 他に だ~れも 歩いている人はいません・・・💦 一面に 広がる ラベンダー畑 😊 富良野・・みたい・・ だけど・・スケールが ! どこまでも続く 草原と ラベンダー畑 約1.6k…
イギリス列車一周の旅2011・・コッツウオルズの村③・・ブロードウエイ・タワー
イギリス列車一周の旅2011 第七弾 イギリス滞在 6日目 の午前の お話 今日の 第一の目的地は ブロードウエイ・タワー (Broadway Tower) だけど ブロードウエイ・タワーに 直接行くバスはありません インフォメーションで 相談すると ブロードウエイ行きのバスに乗るとき 運転手さんに ブロードウエイ・タワーに行きたいと伝えると 路線バスが通るルートのうち ブロードウエイ・タワーに一番近い所で 降ろしてくれるとのこと で モートン・イン・マーシュ (Moreton-in-Marsh )のバス停から 9:30にバスに乗り ブロードウエイ(Broadway)の手前 で (たぶん Br…
笑っている笑っている水仙たちが笑っている コッツウォルズのはちみつ色の村待ちわびていた春がやって来て 水仙たちが笑っている風に吹かれて笑っている --------------------- 写真詩集シリーズと、名所めぐり アマゾン ジャパン 著者ページ アマゾンUK 著者ページ または、お住まいの国のアマゾンで、keizo kano で検索してみてください。 Google Play/App Store やAmazon のサイトからKindleアプリ(無料)をダウンロードすれば、どのパソコン・スマホ・タブレットでも御覧になれます。( アマゾンFireタブレットなら大丈夫ですが、アマゾンKindl…
カースルクームの古いベンチ 人影が途切れたこの静かな時間に 古い家並みと向き合い時の流れを見ている------ 小川のせせらぎと語らい時の流れを聞いている------ 自分の中を通り過ぎた時の流れを思っている------ ---------------------- 写真詩集シリーズと、名所めぐり アマゾン ジャパン 著者ページ アマゾンUK 著者ページ または、お住まいの国のアマゾンで、keizo kano で検索してみてください。 Google Play/App Store やAmazon のサイトからKindleアプリ(無料)をダウンロードすれば、どのパソコン・スマホ・タブレットでも御覧…
はちみつ色に輝くバーフォードの坂に沿った家々 枝を刈られた古い大木を囲む黄色い水仙たち 時の流れの中で美しく老いていくコッツウォルズの町 時の流れの中で今年もまた春を告げる水仙たち --------------------- 写真詩集シリーズと、名所めぐり アマゾン ジャパン 著者ページ アマゾンUK 著者ページ または、お住まいの国のアマゾンで、keizo kano で検索してみてください。 Google Play/App Store やAmazon のサイトからKindleアプリ(無料)をダウンロードすれば、どのパソコン・スマホ・タブレットでも御覧になれます。( アマゾンFireタブレット…
イギリス 列車一周の旅 2011 第四弾 イギリス 四日目 エジンバラ 3泊したあと いよいよ コッツウオルズに向かいます 8時過ぎに ホテルをチェックアウト 8時52分発 バーミンガム行きに 乗りました エジンバラ駅 ブリットレイル・フレキシーパス 一等車! 列車に乗ったとたん 朝食と コーヒーのサービスが ホテルで 朝ごはん食べたばかりだけど・・・ これは 別腹・・・ 快適な 列車の旅 こちら側も やはり どこまでも続く 草原とヒツジ・・・ 湖水地方も通るけど・・・ 以前 訪問したことあるので 今回は 素通り 今回は 黄色の線のところ 乗りました エジンバラから バーミンガム 約512km…
2004年 イギリス団体旅行 第二弾 湖水地方を堪能したあとは いよいよ コッツウォルズへ コッツウォルズとは 羊小屋のある町 という意味だとか・・・ この地方で採れる ライムストーンを使った ハチミツ色の家並みが 美しい村々 まず 最初は コッツウォルズのヴェネツィア と 呼ばれる ボートン・オン・ザ・ウォーター ウインドラッシュ川のほとりの 小さな村 着いてみて ビックリ‼️ 静かな村だと思っていたら 観光客で いっぱい! みんな それぞれ 川のほとりに腰掛けて のんびり 過ごしています 川に沿って ステキなカフェも・・ せっかくだから 近くの民家の見学兼ねて ぐるりと散策・・・ さすが …
前日に書いたマナーハウスホテルの続き日帰り観光客がいなくなる夕方。カッスルクームはすっかり静かになる。その時間帯を見計らって、僕は四人のお客さんたちと村の中に出た。お目当ては、知られざるケーキの名店。「そんな素敵なお店あったかしら。」マダムの一人
ガイドブックにもよく載っているイギリスはコッツウォルズの名所カッスルクーム。村の中にはわずかなパブレストランと、ティーサロンしかない。午後三時半には薄暗くなってくるこの時期、窓の明かりには暖かみを感じる谷底にあるから、街の外側を走る車の音も聞こえない。
こんにちは!ぱっしといいます!▶︎関西出身▶︎社会人2年目で退職▶︎2023年9月からイギリス留学会社退職から留学準備、ロンドン滞在中の生活について書いてい…
こんにちは!ぱっしといいます!▶︎関西出身▶︎社会人2年目で退職▶︎2023年9月からイギリス留学会社退職から留学準備、ロンドン滞在中の生活について書いてい…
結婚おめでとう!コッツウォルズ The Kingscote Barnでウェディング!
英国コッツウォルズにあるThe Kingscote Barnで行われた結婚式に参列してきました。元々納屋だった建物を改装し、ハチミツ色の壁やコッツウォルズらしいカントリーな装飾がかわいい会場。立食パーティーにディナー、カジノを楽しみながら新しい門出をお祝いしました。大らかで楽しいイギリスの結婚式でした。
木曽路のいちばん南の宿場、馬籠宿の街並みは坂をずっと上り、道の両脇の佇まいや茶店などをそぞろ歩き。お店を覗きながら、石畳のよく整えられた街並みを楽しみました。駐車場からこの辺りの散策だけなら日本人も結構多かったのですが、次のポイント馬籠峠・妻籠間はインバウンドの多さを実感・・・
2023夏!マダムズのイギリス珍道中③コッツでヒッチハイク(@_@)
こんにちワン!リンコだよ ようやくロンドンにも夏が来た٩(^‿^)۶ って喜んだのも束の間… 暑いです… 家の中より外の方が涼しい リンさん放牧 こんな時はやはりパブでいっぱい(^○^) イギリスのパブ文化最高╰(*´︶`*)╯♡ マダムズの旅の続き 無事に携帯も直りロンド...
こぼれ話 イギリスで料理を美味しくたべさせようとする添乗員の努力
この日は、コッツウォルズの観光をして、そのままロンドンに入る行程だった。6月中旬のコッツウォルズは、気候も風景も最高で自然と足が進む。だから「私、歩くのが苦手なの」と言う人も、知らないうちに歩数計の数字がとんでもないことになっていることがある。 正直
数日前に日本から帰宅したばかりですが・・・ 今週末もダンナとお出かけしてきました。 寒い週末で、道中には深ーい霧の中を走って・・・ 到着したのはコッツウォルズの町。 昨年と同様、ダンナと同じ1月誕生日である幼馴染の親友N夫婦と待ち合わせて・・・ 今回はグロスタシャー州Stow-o...
カーナーヴォン、ビューマリス、ハーレフ! 北ウエールズの世界遺産3城ほか、見どころ7選
北ウエールズ観光で前回紹介してもらったコンウィに行った後、どこに行ったらいいんだ? 他にどんな見どころがあるんだい? あまり交通の便が良くないのでレンタカーを借りていくのが良いのですが、現地まで行けば可愛いSL列車やバスも楽しめます。行き方、見どころ案内しますね。
コンウィ! ウェールズの北の玄関口! 世界遺産のコンウィ城を中心に見どころたくさん!
なあウエールズってイギリスなんだろ? どんな所? 行き方は? 見どころは? ウエールズはイギリスの様でイギリスでない地域です。国旗も違うし、言葉も違う。LLってスペルで始まる地名は「ス」で始まる地名との事。行き方や見どころを紹介します。
リヴァプール!「The Beatlesの聖地」ってだけじゃない。海洋貿易繁栄の栄華が残る街!
俺さビートルズが好きなんだ。ビートルズを生んだ街リヴァプールに行ってみたいんだ。行き方は? 見どころは? 私もビートルズ大好きです。リヴァプールは2回行ってますが近年どんどん発展して見どころは次々に増えています。行き方や見どころを整理してみますね。
湖水地方! 英国で最も美しい景色が見られる場所!? 行き方は? 見どころは?
イギリスの湖水地方って、イギリスで最も美しい風景が見れる場所と言われているんだろ? どんな所? どうやって行ったらいいの? 見どころは? ナショナルトラストが所有する広大な地域が美しい自然を保たれています。その行き方、見どころを整理してみますね。
イギリスドライブ旅行! どんなルートで走ったらいいのか お勧めの街はどこ?
なあ哲太郎って2度イギリスをドライブ旅行しているんだろ? どんなルートで走ったの? エジンバラからロンドンは同じで。湖水地方やリバプールなどは一緒、そのあとは1回目はウェールズ地方にウエイトを置いた旅行、2回目はコッツウォルズ地方にウエイトを置いた旅行にしました。
再投稿です。2015.6.28 後半 次は、「コッツウォルズのベニス」と言われるBourton-on-the-Waterへ。 石垣の壁がいいね~。 ここ…
再投稿です。2015.6.28 前半姉のアパートのベランダとか部屋に勝手に入ってくる、近所の子猫ちゃん。すごい慣れててかわいい今日は、姉と同じ会社の駐在員の…
イギリスから取り寄せたコッツウォルドストーンでオーナー自ら手作りの敷石、階段、飾り窓のある壁、小川や橋、池、ガゼボなど様々な構造物は庭、建物と一体感があり、趣味の域を超えています。こんな素晴らしいガーデンが個人の手作りで出来ること自体が感動・・・。