自転車に乗って 黄色の世界へ 遊びにいった By bicycle, We went to the yellow world. at Partisan Meadow
スロバキア生活と近郊の国々含めて紹介してます。
福岡出身。アメリカ、メキシコ、日本(水戸)で暮らし。 2018年3月よりスロバキアの生活開始です。
自転車に乗って 黄色の世界へ 遊びにいった By bicycle, We went to the yellow world. at Partisan Meadow
地域タグ:スロバキア
【スロバキア】モーツァルトフェスティバル (Mozart Festival)
ブラチスラバモーツァルトフェスティバル、 オープニングイベント。レクイエムを聴きに行った。教会内のコンサートの為、オーケストラの演奏風景は良く見えなかったが、素晴らしい演奏と讃美歌のように教会内に響きわたる歌声に心奪われた。約1
地域タグ:スロバキア
ブラチスラバのミハエル門に初めて登ってみた。 旧市街やUFOタワーやブラチスラバ城が望めて、景色サイコー。 門の歴史なども勉強になった。 I visited Michel’s
地域タグ:スロバキア
週末旅行3日目2日目の午後にウルフギャング湖からプラハに移動。3日目は昼過ぎまでプラハ観光。プラハでは、歴史的な綺麗な建物が見られて楽しい。Weekend Trip Day 3On the afternoon of weekend trip
地域タグ:チェコ
週末旅行2日目�登山列車に乗って、シャフベルクを登る。オーストリアの美し山々と湖。September 9, 2023Weekend Trip Day 2 �We went up to Schafberg by train. Be
地域タグ:オーストリア
【オーストリア】グムンデン (Austria) Gmunden
週末旅行にオーストリアの山とプラハへ行ってきた。金曜日の午後にスロバキアのブラチスラバを出発して、車で約3時間半で到着したのが、オーストリアのグムンデン。到着してすぐに、綺麗な鐘の音が市役所から聞こえてきた。湖畔ホテルは、景色も良く、お料理
地域タグ:オーストリア
【スロバキア】ブラチスラバ工芸祭 (Bratislava crafts Festival)
ダンススクールの生徒さん毎年9月最初の週末に行われる、ブラチスラバ工芸祭に行ってきた。今年は、昨年より多く出店していボビンレースイースターエッグカゴ作りI went to my favorite festival, Bratislava c
地域タグ:スロバキア
大家さんのお母様より、今年もお庭のいちごを頂いた。今年は、花も沢山咲いていたので、豊作だ。 少し酸っぱいので、昨年作ったいちごジャムをたして、イチゴミルクにした。I got strawberries from house owner’s f
地域タグ:スロバキア
【スロバキア】スロバキア国立バレエ (Slovak National Ballet )
スロバキアに来てからずっと観に行きたかったスロバキア国立バレエ団のバレエをやっと行くことができた。 演目は、「シンデレラ」。主役は、スロバキア日本人会でも親しくしてもらっている、えりなさん。 馴染みのあるストーリーだけど、ア
地域タグ:スロバキア
【オーストリア】マッシュマルクト蚤の市 (Nash Market)
初めて土曜日に開催されている、ウィーンのナッシュマルクトの蚤の市で買い物してみた。花瓶が欲しくて、白磁の物がいいかなと思っていたら発見。価値がある物かなんて分かんないけど、気に入ったのでよしとします。一応裏には、ドイ
地域タグ:オーストリア
【スロバキア】トレンチーン近くのカフェ (Cafe near Trenčn)
以前、チィチュマニーに行った時に寄ったレストラン/カフェ。おしゃれな店。メニューは、ハンバーガーからタイカレーとバラエティ豊富で、スタッフは英語が話せて親切。この時頂いたのは、Pulled pork 。It was the restaura
以前、チィチュマニーに行った時に寄ったレストラン/カフェ。おしゃれな店。 メニューは、ハンバーガーからタイカレーとバラエティ豊富で、スタッフは英語が話せて親切。
地域タグ:スロバキア
【スロバキア】チィチュマニー (čičmany)
ブラチスラバから車で約2時間の離れている、チィチュマニーの村へ行ってきた。 I went to the village of ČIČMANY, which is about 2 hours by car from
地域タグ:スロバキア
インスタで見るパン屋さんに行ってみた。 最近、ブラチスラバでもおしゃれな店が増えてきている。 オープンキッチンもあるお店で、カフェもあり店内でも頂けるが、あまり広くない。道に面したベンチで食べている人もいた。
地域タグ:スロバキア
JUGEMテーマ:カフェ・喫茶店 オーストリアでよく見かける、DerMann。 パンは買った事があったけど、今回はじめてケーキを食べてみた。結構大きめだけど、チョコレートケーキも、後ろに少し見えるマロンケーキも、甘さ控えめで美
地域タグ:オーストリア
【スロバキア】春うらら (Spring in Slovakia)
まだ寒い日もありますが、こちらブラチスラバでも、たんだんチェリーの花でしょうか、桜のような花があちらこちらで咲き始めました。 There are still cold days, but even here in Bratis
地域タグ:スロバキア
スロバキアやオーストリアのバターは、日本のバターに比べて塩味が薄い。 この間、オーストリアのスーパーで、ドイツ製の海の塩が入ったバターを見つけたので、買ってみた。つぶつぶと見えるのが塩。 思ったより塩味が強かったけど、パ
地域タグ:オーストリア
【スロバキア】ブラチスラバ旧市街地 (Bratislava Old Town)
久しぶりにお天気も良かったので、旧市街地で写真を撮った。 ミハエル門の修復工事も終わり、綺麗になっていた。 It was a sunny day. So, I took pictures in
地域タグ:スロバキア
旦那さんがネットで探したレストランへ行ってみた。 マンションの1階にあり、少々わかりにくいロケーションではあったが、内装はおしゃれで、スタッフはとても親切だった。 フランクステーキを頼
地域タグ:スロバキア
1日遅れにひな祭りデザートを作ってみた。 1日遅れだけど、ひな祭りデザートを作ってみた。ネットで見つけたレシピ。レシピには、イチゴパウダーを使ってピンクの白玉を作っていたけど、イチゴパウダーの変わりにイチゴホイップクリームを作るの
地域タグ:スロバキア
【スロバキア】インターナショナルデー (International Day)
息子の学校で、インターナショナルデーがあった。親達はそれぞれの国のブースで子供達や先生に、自国の食事をふるまう。コロナがあったので、親達の参加は久しぶりである。 日本人家族は、前回はたった3家族しかいなかったが、今回は8家族参加。
地域タグ:スロバキア
近所のスーパーKauflandでイカが安くなっていたので買ってみた。 昨年できたお魚コーナーにあったのだが、海のないスロバキアのスーパーで生魚を買うのは勇気がいる。 さすがに刺身では、食べるのは怖かったので、
地域タグ:スロバキア
ヨーロッパでポッキーは、MIKADOの名前で売られているが、スロバキアで売っているのはまだ見たことがない。このMIKADOもお隣の国のオーストリアで購入した。 In Europe, Pokcy has been sold by u
地域タグ:スロバキア
前日にブラチスラバでも、雪が降ったのので、この冬初のスキーに行ってきた。 行き先は、いつものオーストリアのスキー場。一日中雪が降り続いていたので、雪質も良く楽しかった...が、リフトは前方からの雪で、修行のように辛かった。&nbs
地域タグ:オーストリア
新年快楽。 旧正月ですね。 昨日は、今年冬初めて、雪かきが必要なほどの雪が積もりました。 早速、庭で雪だるま作り。 大きな雪だるまは作れたけど、庭の雪
地域タグ:スロバキア
ウィーンのインターコンチネンタルホテル横の、スケート場へ行った。 本当は、ラートハウスのスケート場に行く予定だったが、イベントの準備中だったのか、残念ながら開いていなかったから。 学校でスケートの授業のある息子は、最初からスムー
地域タグ:オーストリア
【オーストリア】カフェ・セントラル (Cafe Central)
初めてウィーンのカフェセントラルへ行った。建物が綺麗。沢山写真を撮った。スープはぬるく、お肉は硬くて残念だったが、シュニツェルは美味しかった。私は、ブリュレ風のケーキを頼んだら、私には甘すぎた。またまた残念。ただ、冒頭にもかいたが、建物が綺
地域タグ:オーストリア
【スロバキア】東方の三賢者のパレード (Three Kings Parade)
ブラチスラバ城から旧市街地までのパレード The parade was from Bratislava Castle to old town.
地域タグ:スロバキア
【オーストリア】クリスマスマーケット (Christmas Market)
Ferstel Passageウィーンのクリスマスマーケットを見に行ったときに見つけた場所。Ferstel Passage。小さなアーケード街。アンティークの建物は素敵。I found this place when I went to s
地域タグ:オーストリア
毎年、天使のクリスマス飾りを買い集めてます。今年は、ブラチスラバのクリスマスマーケットで購入したこの2つ。Every year, I buy angel Christmas decorations.This year, I bought t
地域タグ:スロバキア
【スロバキア】クリスマスマーケット (Christmas Market)
ブラチスラバ旧市街地メイン広場2022年は、11月25日よりブラチスラバ旧市街地にて無事クリスマスマーケットが開催さらた。みんな待ち望んでいた開催で、規模もコロナ前より大きく感じられる。今回、初めて旧市庁舎に登ってみた。メイン広場のクリスマ
地域タグ:スロバキア
【スロバキア】クリスマスマーケット (Christmas Market)
ブラチスラバ旧市街地 メイン広場 2022年は、11月25日よりブラチスラバ旧市街地にて無事クリスマスマーケットが開催さらた。みんな待ち望んでいた開催で、規模もコロナ前より大きく感じられる。&nb
地域タグ:スロバキア
この辺りのヨーロッパでは、秋になるとガチョウ料理を食べる。 私も、11月中旬にお友達と食べにいった。皮がパリパリになるまでローストされて美味しかった。 この辺りのヨーロッパでは、秋になるとガチョウ料理を食べる。 私も、
地域タグ:スロバキア
【スロバキア】クリスマスデコレーション (Christmas Decorations)
11月も中旬になってくると、街の中にはクリスマスデコレーションも増えてきた。これは、Bory Mailのデコレーション。In middle of November, we can see some Christmas decorations
地域タグ:スロバキア
2022年11月5日スロバキア、ブラチスラバの秋 November 5, 2022. Autumn in Bratislava, SK. 今年の秋は、雨が多い。久しぶりの晴れの日に、息子と公園でキックボード
地域タグ:スロバキア
ギリシャ旅行の続きサントリーニ島の次に向かったのは、アテネ。午前中に飛行機で移動して、ホテルにチェックインしてから、パルテノン神殿へ。3時半ぐらいになってしまったけど、気温も昼間より下がり、観光客もそんなに多くなくてベストタイミングだった。
地域タグ:ギリシャ
【ギリシャ】サントリーニ島での食事 (Meals at Santorini)
4 Season Restaurant Imerovigli 847 00 Greece サントリーニ島での最初のランチ。ケバブ、スズキ、ギリシャサラダ。First lunch in Santorini.Kebab, S
地域タグ:ギリシャ
【ギリシャ】サントリーニ (Santorini Island)
子供の学校の中休みなので、ギリシャ旅行へ行った。ブラチスラバ空港からも飛行機は飛んでいるが、今回はウィーン空港か飛んだ。ブラチスラバからウィーン空港までFlixBusで約1時間。ウィーン空港からアテネ空港まで、約2時間で到着した。夜に、アテ
地域タグ:ギリシャ
【スロバキア】フォークフェスティバル(Fork Festival)
週末に、フォークフェスティバルへ行ってみた。工芸品を売っているブースがあったり、建物内の中心では、フォークソングのライブが行われていた。お客さんと一緒に歌ったり、子供たちは、音楽に合わせて踊ったり、みんな楽しそうだっ
地域タグ:スロバキア
インスタで、オーストリアのスーパーに「kaboch (かぼちゃ)」が売っていると投稿されていたので、探してみた。すると、我が家がいつも行くスーパーにもあった。少し小ぶりで、914gで€2.28だった。切ると日本のかぼちゃとほとん
地域タグ:オーストリア
そろそろ紅葉が見頃かなと思い、シュンブルン宮殿へ行ってきたが、まだ少し早かった。それでも、公園で遊んだりお茶したりして楽しかった。I went to Schönbrun palace to see autumn leaves. B
地域タグ:オーストリア
今年初めてスロバキアのワイン祭りに行った。プログラムを確認しないで行ったので、期待していたワイン関連のイベントは見つからなかった。そのかわり、沢山の工芸品のお店や移動遊園地🎡を見る事ができた。そして、初めてブルチャークを購入
地域タグ:スロバキア
先日、久しぶりにオーストリアのパランドルフのステーキ屋さんに行ってきた。日本のステーキとは違う、肉肉しい味わい。パンプキンスープも、スパイスがきいて美味しい。息子と分けたけて頂きましたが、大満足。Little while ago, we h
地域タグ:オーストリア
【スロバキア】栗のピューレ(Chestnut Purée)
TESCOの冷凍コーナーで、栗のピューレを見つけたので、買ってみまた。材料表示をみると、「栗72%、砂糖26%、ラム、バニラ香料」と記載されているので、栗クリームに近いのようだ。今回初めてなので、市販のパイ生地ペストリー生地に包んで焼いてみ
地域タグ:スロバキア
ブラチスラバの旧市街地で、毎年9月の第1週目の週末に行われる工芸品祭り(Dni majstrov ÚĽUV)に行ってた。 以前に一度訪れて楽しかったイベント。息子も大好き。
地域タグ:スロバキア
【スロバキア】スロバキアに関係する絵本作家 2 ( Japanese Children’s Book Writer Related to Slovakia 2)
もう1人、スロバキアと関係のある絵本作家は、福井 さとこさん。ブラチスラバ芸術大学 版画科 大学院を卒業。卒業制作の絵本である『Domáce dobrodružstvo(スロヴァキアのともだち・はなとゆろ おるすばんのぼ
地域タグ:スロバキア
【スロバキア】スロバキアに関係する絵本作家 ( Japanese Children Book Writer related to Slovakia)
スロバキアで住むまでは、スロバキアで勉強した絵本作家がいる事をしらなかった。 そのうちの1人が 降矢ななさん。降矢さんは、ブラチスラバ美術大学を卒業した絵本作家。スロバキア人のご主人と結婚して今もスロバキアに在住している。&nbs
地域タグ:スロバキア
今回の日本帰国時のお土産は、以下の通りにした。(左下から)1. アカシアのハチミツ 2. ハチミツのキャンディ3. 生姜入りハチミツキャンディ4. ハチミツグミ(左上)5.フランス製マドレーヌ6. カプセルコーヒー7. スグリのジャムいつも
地域タグ:スロバキア
【スロバキア】日本帰国 新ルート (Going to Japan)
ウィーン国際空港から日本(成田)へ、オーストリア航空で帰国した。今回は、ロシアのウクライナ侵攻の影響で、飛行ルートが変更となった。その為、飛行時間は、通常より約1時間長くかかったが、黒海の上を飛んだり、私の住むブラチスラバも空の上から見えた
地域タグ:スロバキア
私の住むスロバキアのブラチスラバは、そんなに大きな都市ではないのですか、大きなショッピングモールが6軒もあります。その中の1つにNivy Mallがあります。Nivy Mallは、2021年9月にオープンした新しいモールで、バスターミナルを
地域タグ:スロバキア
家の近くによく遊びに行く公園がある。この日は、公園の近くのサイクリングロードを息子とサイクリング。行きはゆるい登り坂だったので気がつかなかったが、帰りは下り坂だった。息子はビュンビュンすごい速さで、自転車を飛ばしていた。There is a
地域タグ:スロバキア
【オーストリア】ノイジードル湖 (Neusiedler See Lake)
週末にノイジードル湖にサイクリングへ行った。風の強いの日だったので、湖にはウィンドサーファーやカイトボーダー沢山いた。In weekend, I went to Neusiedler See Lake for cycling.It was
地域タグ:オーストリア
初めて息子と電車でブラチスラバからウィーンへ行ってきた。 今回は、自宅からアクセスのよいLamač駅からHlavna駅に行き、それからウィーンへ行った。Lamač駅からHlavna駅まで2駅だったけ
地域タグ:スロバキア
以前お友達とランチした旧市街地にあるカフェ。 この日は、コロナ対策が少し緩和された時で、店内で食べれるようになってすぐだったから、お客さんは少なめ。 ここのカフェは、お食事メニューもあって、ランチでも朝食メニ
地域タグ:スロバキア
【オーストリア】オープンサンドウィッチ (Grammelschmalzbrot)
JUGEMテーマ:グルメ ウィーンの桜の森の近くにあるレストランに行ってみた。ピザトーストのようなメニューを注文したかったのに間違えて注文したgrammelschmalzbrot。 沢山のラードがのっていてビ
地域タグ:オーストリア
前回、お花見に行った場所でおにぎり食べて、サイクリング。 お天気もよく、心地よい風が吹いてサイコー。 かわいい白鳥の親子にも会えた。 サイクリングで疲れた後は、オーストリアスタイルのアイスコーヒー。バニラアイス
地域タグ:オーストリア
【スロバキア】雨上がりの空 (Sky after Rain)
雨上がりの空。朝から昼過ぎまで雨だったけど、3時ぐらいから晴れてきた。お気に入りの韓国料理屋でお腹いっぱい食べた後の散歩。日も長くなって、7時過ぎだけど、空には夏のような雲。The sky after the rain.It w
今日は、突然の30℃越え。暑かった。来週は、また通常の気温に戻る予報。Today was a hot day over 30℃.According to weather forecast, it will be cool down next
地域タグ:スロバキア
少し前になるが、イースター休暇にロンドンへ行ってきた。I went to London with my family during Easter Holidays. スロバキアのブラチスラバ空港からもロンドン行きはあるのだが、本数
地域タグ:イギリス
今年初めてウィーンの桜の森へ行ってきた。ドナウ川の中洲にあり、サイクリングコースの一画にあった。思ったより沢山桜が植えられてあり、とても気持ちの良い場所だった。 もちろん、お花見にはお団子でしょうと思い、ウィーンのCh
地域タグ:オーストリア
【スロバキア】鳥と触れ合える場所 (The place where we can play with birds)
ブラチスラバはそんなに広い街ではないけど、沢山のモールがある。その中の一つに、今回用事があって初めて行ってきた。なんとそこのモールには、鳥と触れ合えるお店があった。偶然にも、昨夜の息子の夢は白い鳥を腕に乗せる夢。予知夢かと思いつ
地域タグ:スロバキア
旧市街地にあるメキシコ料理店。先日、主人と行ってきた。メキシコ人のオーナー(?)との出会いと店の雰囲気にメキシコ滞在の頃の思い出がよみがえってきた。 味の方は、スロバキア風に少しアレンジされているのか、100パーセント満足とはいしませ
地域タグ:スロバキア
旧市街地に行ったら、お花と建物の感じが良かったので写真を撮った。木に咲いている白い花、あまり見えないね。 I went to old town. I took this pictures because I liked
地域タグ:スロバキア
【スロバキア】ウクライナ支援 (Ukrainian Refugees support)
息子の学校でウクライナからの子供たちのために、土曜日学級をすると言うので、お手伝いに行ってきた。 私は、もう1人日本人のお母さんと息子と共に折り紙を教えたのだけど、私達が慣れていないのもあるが、子供達か一度に集まらず、
地域タグ:スロバキア
【スロバキア】山の上のカフェ (Café at the Top of the Mountain)
JUGEMテーマ:カフェ・喫茶店 学校のお母さんたちと山に散歩行った時によった山の上のカフェ。 アンティークのオーブンがあったり、やだねスキー板が飾られていて可愛い場所だった。また行ってみよう。
地域タグ:スロバキア
【ハンガリー】ブタペスト の夜景 (Night view in Budapest)
今月初め、学校が休みだったので、ブタペストのアクアパークへ行ってきました。ブラチスラバからブタペストまで、車で約2時間の距離です。その時撮った夜景の写真です。ブタペストの夜景は、絵になります。 We went to Aquapar
地域タグ:ハンガリー
【スロバキア】ウクライナ避難民への支援 (Helping Ukrainian Refugees)
私の住むブラチスラバでも、多くの場所でウクライナ避難民への品々を集めています。家の近くのモールでも集めているので、昨日、服や靴、おもちゃを持っていきました。私たちが着いた時には、寄附している人より、すでにもらいに来ている人の方が
地域タグ:スロバキア
【スロバキア】ダヌビアナ美術館 (Danubiana Museum)
JUGEMテーマ:美術館に行ってきました 先日、久しぶりにドナウ川沿いにあるダヌビアナ美術館へ行ってきました。I went to Danubiana Museum last week. スロバキア
地域タグ:スロバキア
【ハンガリー】ウクライナからの避難民 People from Ukraine
週末、ブタペスト へ遊びに行ったら、ブタペスト西駅には、ウクライナからの避難民やボランティアの人々がいた。自国から逃げてきたのかと思うと、見ていて胸が熱くなった。帰りの高速では、(全てが避難民ではないかもしれないが)沢山のウクライナナンバー
地域タグ:ハンガリー
スロバキアの春を伝える物の一つに行者にんにく(くまにら)がある。今年も山へ取りに行った。沢山の葉が出てきていたが、また小さかった。春までもう少しかな。 Garlic leaf is on
地域タグ:スロバキア
【オーストリア】ゴマドレッシング (Sesame Dressing)
J 我が家がよく利用しているオーストリアのスーパーBILLA plusでみつけたゴマドレッシング。醤油やポン酢醤油は、以前から売っているのは知っていたけど。今まで日本食材屋でしか買えないと思っていた物が、普通のスーパーでみつけられ
地域タグ:オーストリア
【オーストリア】今週末のウィーン (Vienna in this weekend)
JUGEMテーマ:お出かけ 久しぶりにウィーンへ遊びに行ってきました。私の住むスロバキアのブラチスラバもそうですが、こちらは隣国のウクライナ🇺🇦で紛争が行われているのが信じられないほど平
地域タグ:オーストリア
【スロバキア】誕生日ディナー (Birthday Dinner)
JUGEMテーマ:グルメ 昨日は、私の誕生日。家族と一緒に食事にでかかました。 場所は、ブラチスラバ旧市街地にある El Gaucho。去年も同じお店のステーキを頂きましたが、コロナの規制の為、お店では頂けなくテイクアウ
地域タグ:スロバキア
【オーストリア】スキー (Skigebiet Niederalpl)
JUGEMテーマ:冬の楽しみ オーストリアの初めてのスキー場に行ってきた。 雪も降っていてコンディションは良かったのだけど、初心者コースでも狭かったり、コースかわかりずらかったりとなかなか難しかった。リフトの乗り降りも、
地域タグ:オーストリア
【スロバキア料理】グラーシュ (Guláš)
JUGEMテーマ:グルメ お友達が本帰国になったので、お別れ会でスロバキア料理屋に行ってきた。スロバキア料理は、家族がそんなに好きでないので、あまり食べる機会がないので嬉しい。今回、初めてグラーシュをトライしてみた。パプリカパウダ
地域タグ:スロバキア
JUGEMテーマ:ケーキ スロバキアのブラチスラバにあるケーキ屋さん。フランスケーキのお店で、クロワッサンも美味しい。 今回、初めてケーキを買ってみた。モンブラン。 中にラズベリージャムが入っていて、底にアーモ
地域タグ:スロバキア
日本一時帰国2 (Temporary back to Japan 2)
(投稿が遅くなってしまいましたが、自分の記録の為、投稿します。) 12/4 に、家族三人で、ウィーン国際空港から、フランクフルトで乗り換えて、羽田空港から日本に入国した時の話、第二弾。 ウィーン国際空港からフ
日本一時帰国1 (Temporary back to Japan 1)
12/4 に、家族三人で、ウィーン国際空港から、フランクフルトで乗り換えて、羽田空港から日本に入国した。出国前多くの人がご存知かもしれませんが、出国前72時間以内にPCRテストを受けなくていけないので、私たちも出発2日前の午前10半頃に、テ
地域タグ:スロバキア
スロバキアには、名前の日がある。名前の日と言っても、年に一度の祭日のようなものではなく。それぞれの名前の日が決まっているのである。生まれた時に、その日の名前をつけたり、または自分の誕生日の日とは違った名前をつけてもらった場合は、自分の名前の
地域タグ:スロバキア
初雪 (the first snow day in this season)
JUGEMテーマ:冬の楽しみ 11月25日からまたロックダウンになったスロバキアに、初雪が降った。学校は、引き継ぎ開校です。学校帰りには、友達と雪合戦をして楽しんでいた息子。母は、寒くて震えていた。翌日、親子三人で、庭に大きな雪だ
地域タグ:スロバキア
JUGEMテーマ:お出かけ 11月はじめに、パリへ行ってきた。久しぶりの長距離旅行である。1日目は、ウィーン 空港から20:25発の飛行機に乗り22:30到着。到着後は、ホテルへ直行。それでもホ
地域タグ:フランス
ウィーンのクリスマスマーケット (Christmas Markets in Vienna)
JUGEMテーマ:地元の祭り 11月22日からオーストリアがロックダウンになるので、その前に、ウィーン のクリスマスマーケットへ行ってきた。デコレーションが、きれいだった。 I went to Christmas mar
地域タグ:オーストリア
ハロウィンパンプキン (Halloween pumpkin)
JUGEMテーマ:HALLOWEEN★ 少し前の話ですが、今年も息子とハロウィンのジャックオランタンを作った。 基本、スロバキアでは、ハロウィンの時に子供たちが仮装してお菓子をもらいにくる事はないが、今年は、
地域タグ:スロバキア
秋のシュンブルン宮殿 (Schonbrunn Palace in the Autumn)
シュンブルン宮殿に、紅葉を見に行ってた。シュンブルン宮殿には、今まで何度か訪れた事があったけど、今回初めて秋に訪れた。色とりどりの葉に囲まれて、すごく素敵な一日となりました。 I went to Schonbruun Palace
地域タグ:オーストリア
8月に行われたクラシックカーのレース1000Mil Ćeskoslovenskych (1000マイル チェコスロバキア)の写真です。このイベントは、クラシックカーでチェコのブラハからスロバキアのブラチスラ
地域タグ:スロバキア
暑い日の魔女の街 ( Witch town on the hot day)
JUGEMテーマ:お城 今年の夏は、ドブロブニクにも訪れる事ができました。ドブロブニクへ車でいくには、面白いもので、途中ボスニアヘルツェゴビナに入ってから行かなくてはいけません。入国審査もしっかりありました。
地域タグ:クロアチア
ブラチスラバの戦い (Battle of Bratislava)
オーストリアからお客さんが来ていたので、旧市街地を観光していたら、偶然Sad Janka Kráľaで行われるブラチスラバの戦いのイベントの紹介の人達に遭遇。パレードだけではなく、戦いの様子も披露。この狭い広場で、爆
地域タグ:スロバキア
スロバキアでも、今月から野菜クズなどの、キッチンでの廃棄物の回収がはじまりました。今まで、プラスチックや紙箱など地域で回収している回収ボックスにすててましたが、基本なんでも紙として回収してくれていたスロバキアでは、なかなかのチャレンジです。
地域タグ:スロバキア
スロバキアの夏の旅行で人気があるのが、クロアチア旅行。海のない国に住むスロバキア人は、かってにクロアチアの海をスロバキアの海と呼ぶほど、夏のど定番の旅行先である。我々家族もスロバキアに引っ越してから毎年のように訪れている。小石のビーチはビー
地域タグ:クロアチア
秋のデコレーション (Decorations in Autumn)
前回、紹介した牧場のアイスクリーム屋さん。秋の飾りがかわいいかったので、ここでご紹介。 It was the ice cream shop in the farm that I introduced before. The autumn d
地域タグ:オーストリア
牧場のアイスクリーム (Ice cream in the Farm)
またアイスクリームを食べた。今度は、牧場で。I ate an ice cream. This time is at the farm. アイス=グライスラー・マヌファクトゥールEis-Greissler ManufakturK&o
地域タグ:オーストリア
楽しみの一つ (One of enjoyable things)
子とサイクリングの途中での楽しみの一つは、電車を見る事である。スロバキアでは、スロバキアの電車やオーストリアの電車が走る。島国日本では、考えられない風景だある。 We like to stop and see trains dur
地域タグ:スロバキア
オーストリアの緑のきれいな場所。初めて行ったけど、すごく癒されました。 One of the beautiful green healing places in Austria. Myra Waterfall
地域タグ:オーストリア
週末に、息子のお友達の誕生会に招待された。スロバキアでは、誕生会を屋内のアミューズメントパークで行われる事が多い。今回の会場は、最近、近所のショッピングセンターにてできたCyberjump 。トランポリンがメインのレクレーションセンターであ
地域タグ:スロバキア
お気に入りのハンバーガー (MyFavorite Hamburger)
JUGEMテーマ:グルメ 少し前に、初めていったハンバーガーショップがあります。近所にも同じ店があるのですが、スロバキアでは、地元のチェーン店ではそれぞれの店で味が少し違うのがよくある話。😅
地域タグ:スロバキア
JUGEMテーマ:グルメこの夏、ブラチスラバ近郊の町、ペジノックで食べたアイスクリーム。レモン味。爽やかな味で暑い時に、おすすめ。I had this lemon taste ice cream in Pezinok. It was a r
地域タグ:スロバキア
「ブログリーダー」を活用して、モンキーガールさんをフォローしませんか?
自転車に乗って 黄色の世界へ 遊びにいった By bicycle, We went to the yellow world. at Partisan Meadow
ブラチスラバモーツァルトフェスティバル、 オープニングイベント。レクイエムを聴きに行った。教会内のコンサートの為、オーケストラの演奏風景は良く見えなかったが、素晴らしい演奏と讃美歌のように教会内に響きわたる歌声に心奪われた。約1
ブラチスラバのミハエル門に初めて登ってみた。 旧市街やUFOタワーやブラチスラバ城が望めて、景色サイコー。 門の歴史なども勉強になった。 I visited Michel’s
週末旅行3日目2日目の午後にウルフギャング湖からプラハに移動。3日目は昼過ぎまでプラハ観光。プラハでは、歴史的な綺麗な建物が見られて楽しい。Weekend Trip Day 3On the afternoon of weekend trip
週末旅行2日目�登山列車に乗って、シャフベルクを登る。オーストリアの美し山々と湖。September 9, 2023Weekend Trip Day 2 �We went up to Schafberg by train. Be
週末旅行にオーストリアの山とプラハへ行ってきた。金曜日の午後にスロバキアのブラチスラバを出発して、車で約3時間半で到着したのが、オーストリアのグムンデン。到着してすぐに、綺麗な鐘の音が市役所から聞こえてきた。湖畔ホテルは、景色も良く、お料理
ダンススクールの生徒さん毎年9月最初の週末に行われる、ブラチスラバ工芸祭に行ってきた。今年は、昨年より多く出店していボビンレースイースターエッグカゴ作りI went to my favorite festival, Bratislava c
大家さんのお母様より、今年もお庭のいちごを頂いた。今年は、花も沢山咲いていたので、豊作だ。 少し酸っぱいので、昨年作ったいちごジャムをたして、イチゴミルクにした。I got strawberries from house owner’s f
スロバキアに来てからずっと観に行きたかったスロバキア国立バレエ団のバレエをやっと行くことができた。 演目は、「シンデレラ」。主役は、スロバキア日本人会でも親しくしてもらっている、えりなさん。 馴染みのあるストーリーだけど、ア
初めて土曜日に開催されている、ウィーンのナッシュマルクトの蚤の市で買い物してみた。花瓶が欲しくて、白磁の物がいいかなと思っていたら発見。価値がある物かなんて分かんないけど、気に入ったのでよしとします。一応裏には、ドイ
以前、チィチュマニーに行った時に寄ったレストラン/カフェ。おしゃれな店。メニューは、ハンバーガーからタイカレーとバラエティ豊富で、スタッフは英語が話せて親切。この時頂いたのは、Pulled pork 。It was the restaura
以前、チィチュマニーに行った時に寄ったレストラン/カフェ。おしゃれな店。 メニューは、ハンバーガーからタイカレーとバラエティ豊富で、スタッフは英語が話せて親切。
ブラチスラバから車で約2時間の離れている、チィチュマニーの村へ行ってきた。 I went to the village of ČIČMANY, which is about 2 hours by car from
インスタで見るパン屋さんに行ってみた。 最近、ブラチスラバでもおしゃれな店が増えてきている。 オープンキッチンもあるお店で、カフェもあり店内でも頂けるが、あまり広くない。道に面したベンチで食べている人もいた。
JUGEMテーマ:カフェ・喫茶店 オーストリアでよく見かける、DerMann。 パンは買った事があったけど、今回はじめてケーキを食べてみた。結構大きめだけど、チョコレートケーキも、後ろに少し見えるマロンケーキも、甘さ控えめで美
まだ寒い日もありますが、こちらブラチスラバでも、たんだんチェリーの花でしょうか、桜のような花があちらこちらで咲き始めました。 There are still cold days, but even here in Bratis
スロバキアやオーストリアのバターは、日本のバターに比べて塩味が薄い。 この間、オーストリアのスーパーで、ドイツ製の海の塩が入ったバターを見つけたので、買ってみた。つぶつぶと見えるのが塩。 思ったより塩味が強かったけど、パ
久しぶりにお天気も良かったので、旧市街地で写真を撮った。 ミハエル門の修復工事も終わり、綺麗になっていた。 It was a sunny day. So, I took pictures in
旦那さんがネットで探したレストランへ行ってみた。 マンションの1階にあり、少々わかりにくいロケーションではあったが、内装はおしゃれで、スタッフはとても親切だった。 フランクステーキを頼
1日遅れにひな祭りデザートを作ってみた。 1日遅れだけど、ひな祭りデザートを作ってみた。ネットで見つけたレシピ。レシピには、イチゴパウダーを使ってピンクの白玉を作っていたけど、イチゴパウダーの変わりにイチゴホイップクリームを作るの
ブラチスラバ旧市街地メイン広場2022年は、11月25日よりブラチスラバ旧市街地にて無事クリスマスマーケットが開催さらた。みんな待ち望んでいた開催で、規模もコロナ前より大きく感じられる。今回、初めて旧市庁舎に登ってみた。メイン広場のクリスマ
ブラチスラバ旧市街地 メイン広場 2022年は、11月25日よりブラチスラバ旧市街地にて無事クリスマスマーケットが開催さらた。みんな待ち望んでいた開催で、規模もコロナ前より大きく感じられる。&nb
この辺りのヨーロッパでは、秋になるとガチョウ料理を食べる。 私も、11月中旬にお友達と食べにいった。皮がパリパリになるまでローストされて美味しかった。 この辺りのヨーロッパでは、秋になるとガチョウ料理を食べる。 私も、
11月も中旬になってくると、街の中にはクリスマスデコレーションも増えてきた。これは、Bory Mailのデコレーション。In middle of November, we can see some Christmas decorations
2022年11月5日スロバキア、ブラチスラバの秋 November 5, 2022. Autumn in Bratislava, SK. 今年の秋は、雨が多い。久しぶりの晴れの日に、息子と公園でキックボード
ギリシャ旅行の続きサントリーニ島の次に向かったのは、アテネ。午前中に飛行機で移動して、ホテルにチェックインしてから、パルテノン神殿へ。3時半ぐらいになってしまったけど、気温も昼間より下がり、観光客もそんなに多くなくてベストタイミングだった。
4 Season Restaurant Imerovigli 847 00 Greece サントリーニ島での最初のランチ。ケバブ、スズキ、ギリシャサラダ。First lunch in Santorini.Kebab, S
子供の学校の中休みなので、ギリシャ旅行へ行った。ブラチスラバ空港からも飛行機は飛んでいるが、今回はウィーン空港か飛んだ。ブラチスラバからウィーン空港までFlixBusで約1時間。ウィーン空港からアテネ空港まで、約2時間で到着した。夜に、アテ
週末に、フォークフェスティバルへ行ってみた。工芸品を売っているブースがあったり、建物内の中心では、フォークソングのライブが行われていた。お客さんと一緒に歌ったり、子供たちは、音楽に合わせて踊ったり、みんな楽しそうだっ
インスタで、オーストリアのスーパーに「kaboch (かぼちゃ)」が売っていると投稿されていたので、探してみた。すると、我が家がいつも行くスーパーにもあった。少し小ぶりで、914gで€2.28だった。切ると日本のかぼちゃとほとん
そろそろ紅葉が見頃かなと思い、シュンブルン宮殿へ行ってきたが、まだ少し早かった。それでも、公園で遊んだりお茶したりして楽しかった。I went to Schönbrun palace to see autumn leaves. B
今年初めてスロバキアのワイン祭りに行った。プログラムを確認しないで行ったので、期待していたワイン関連のイベントは見つからなかった。そのかわり、沢山の工芸品のお店や移動遊園地🎡を見る事ができた。そして、初めてブルチャークを購入
先日、久しぶりにオーストリアのパランドルフのステーキ屋さんに行ってきた。日本のステーキとは違う、肉肉しい味わい。パンプキンスープも、スパイスがきいて美味しい。息子と分けたけて頂きましたが、大満足。Little while ago, we h
TESCOの冷凍コーナーで、栗のピューレを見つけたので、買ってみまた。材料表示をみると、「栗72%、砂糖26%、ラム、バニラ香料」と記載されているので、栗クリームに近いのようだ。今回初めてなので、市販のパイ生地ペストリー生地に包んで焼いてみ
ブラチスラバの旧市街地で、毎年9月の第1週目の週末に行われる工芸品祭り(Dni majstrov ÚĽUV)に行ってた。 以前に一度訪れて楽しかったイベント。息子も大好き。
もう1人、スロバキアと関係のある絵本作家は、福井 さとこさん。ブラチスラバ芸術大学 版画科 大学院を卒業。卒業制作の絵本である『Domáce dobrodružstvo(スロヴァキアのともだち・はなとゆろ おるすばんのぼ
スロバキアで住むまでは、スロバキアで勉強した絵本作家がいる事をしらなかった。 そのうちの1人が 降矢ななさん。降矢さんは、ブラチスラバ美術大学を卒業した絵本作家。スロバキア人のご主人と結婚して今もスロバキアに在住している。&nbs
今回の日本帰国時のお土産は、以下の通りにした。(左下から)1. アカシアのハチミツ 2. ハチミツのキャンディ3. 生姜入りハチミツキャンディ4. ハチミツグミ(左上)5.フランス製マドレーヌ6. カプセルコーヒー7. スグリのジャムいつも
ウィーン国際空港から日本(成田)へ、オーストリア航空で帰国した。今回は、ロシアのウクライナ侵攻の影響で、飛行ルートが変更となった。その為、飛行時間は、通常より約1時間長くかかったが、黒海の上を飛んだり、私の住むブラチスラバも空の上から見えた
私の住むスロバキアのブラチスラバは、そんなに大きな都市ではないのですか、大きなショッピングモールが6軒もあります。その中の1つにNivy Mallがあります。Nivy Mallは、2021年9月にオープンした新しいモールで、バスターミナルを